メインカテゴリーを選択しなおす
#アジサイ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アジサイ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大渋滞の高尾山!6号路ルートで初夏のハイキング
高尾山を6号路ルートで日帰り登山してきました。梅雨の合間の晴れた週末。稲荷山コースが倒木による通行止めとあって、登山者の大半が6号路に押し寄せて大渋滞が起こっていました。改めて高尾山の人気っぷりを思い知った1日でしたが、山の上は比較的涼しくてあじさいも綺麗に咲いて初夏のハイキングを楽しめました。
2025/07/02 19:05
アジサイ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
終盤
紫陽花の色がくすんで来ました。そろそろ終盤のようです。
2025/07/02 18:05
庭の花
我が家の庭の花 アジサイ (アナベル) 池に花手水みたいにしてみた 額アジサイ ダールベルグデージー2年目ですが剪定しなかったらこんなになってしまいました…
2025/07/02 06:03
降ってきそうなほどの
「となりのトトロ」雨の日に、あじさいのもとに、ちんまりと立っているトトロ。空から降ってきそうなほどにたわわに咲いている大きなあじさいと、トトロの模様。にほんブログ村...
2025/07/02 02:01
ちんまりトトロ
「となりのトトロ」 FUJIFILM X-T2 雨の日に、 あじさいのもとに、 ちんまりと立っているトトロ。 まるで、トトロも あじさいから滴り落ちた 雨の雫のよう。
2025/07/02 01:59
「となりのトトロ」 FUJIFILM X-T2 空から降ってきそうなほどに たわわに咲いている 大きなあじさいと、トトロ。 となりのトト…
2025/07/02 01:58
バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月中旬・アジサイ見納めの頃
バイクでどこ行く?「どこにも行かない」でも、服だけは毎回迷う──そんな私のお散歩ツーリング。今年のアジサイを見ておきたくて、ふらっと出かけてみたけれど──案の定、枯れ始めていた。
2025/07/01 23:48
玄関前のノウゼンカズラの花が綺麗です
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 玄関前のノウゼンカズラが咲いています。 門扉の上なのでちょっと花が垂れて通りにくいのですが 少しの我慢で
2025/07/01 21:07
朝日町の歴史公園、初夏のおすすめのポイント紹介!
2025年6月29日、朝日町の歴史公園で面白いポイントを記録! いつもこの花壇は賑わっている。
2025/07/01 20:52
ラベンダーを見に
ヨーロッパ旅行記もようやく終わり、少し日常のことを。4月9日に踵の骨を骨折してずっと入院していた母。ようやく6月20日に退院することができました!!!86歳にして踵の骨折からの復活(笑) 松葉づえも普通の杖も使わず一人でちゃんと歩くことができるようになっての退院です。いろんなこと一人でできてすごい、とは思いますがまだまだ一人暮らしをさせるには不安もあるり、みんなでサポートしながら (娘はおばあちゃんの家でリ...
2025/07/01 19:53
Hydrangea Garden(鶴見緑地・2025年6月某日) その1
かなり雨が降っていますがやって来ました。6月14日の鶴見緑地ですね、よー来たと自分でも思います、そんな中…なんかやってますねベトナムなんちゃらだそうです、まだ準備中ですね。これを見に来ましたアジサイを撮りに来ています。雨なんでちょうどよいですね。まずは花の谷
2025/07/01 04:31
ほかのこと アジサイ
ここにもあったか!の記録✍️ 実家のアジサイがほぼ満開かな? 気温と天気で心配してたけど🌡️🫠 梅雨時期の花には最近の天気はかなり 厳しいのでは? ありがたい事にキウイの森のお陰で程よく 高温と乾燥が防げたのかな? 相変わらず私は何にもしてないけど・・・🤪 前回の記事...
2025/06/30 22:12
あじさいを見にサマーランドへ
昨日はサマーランド ネイチャーワンダフルランドのあじさいまつりに行ってきました!秋川駅北口のバス乗り場はサマーランドへ行く人の行列。あわてて南口に行きタクシー会社に電話するもいつになるかわかりませんと言われたところでやってきましたタクシー。すかさず乗り込みましたら、裏道を通ってくださりまして早めに到着できました\(^o^)/1,500円でした。価値あり☆以前、訪れたときはまつり前日でゲートから恨めしげに眺め...
2025/06/30 21:40
花の時間「常山アジサイ」
常山アジサイ(ジョウザンアジサイ) ヤマアジサイ 「碧の瞳」みどりのひとみ 花は小ぶりですが、花の色に惚れています 花の色の変化はあ…
2025/06/30 21:23
【荳ふく日記】アジサイを水差しで1年間放置→花が咲いた
植物が好きな一般人の「植物観察」「日々のこと」「ゆる~いゲーム記録」を綴っているブログです
2025/06/30 21:06
アジサイ(紫陽花)
今日で6月も終わりですね。早くも関西は梅雨明けしましたが、もう一度最後にアジサイ(紫陽花)を載せたいなぁと思いました。万博記念公園で撮ったアジサイをご紹介します。(6月27日撮影)青紫と淡いピンク、こんな色合いのアジサイを見ていると癒されますね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
2025/06/30 16:27
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
過ぎてゆく季節に 桂からの ハートの便り💛 そこに書かれていたのは きっと 『ありがとう』と『おつかれさま』 今年も いのちいっぱい 花を咲かせて 最後の花火を 打ち上げるように 散りゆく 紫陽花たちです 🎆✨🎆 ” はなび 花火 そこに光を見る人と 闇を見る人いて 並びおり ” ( 俵 万智 ) さよなら 紫陽花 また来年です 👋 アジサイ(紫陽花) (アジサイ科アジサイ属) 花言葉は 「団欒」「移り気」「和気あいあい」「家族」「辛抱強さ」 真夜中に咲き 朝が来ると少しづつ花を閉じていく キカラスウリの花が残っていましたので 撮りました~ ✨ カラスウリの花は 朝にはしぼむので 真夜中に咲く…
2025/06/30 16:08
仙台農業園芸センター あじさいフェア2025
点滴してるだけなので暇過ぎる。。(・ω・)ので、先週行った仙台農業園芸センターのあじさいフェアの写真を貼っておきます全体的にはちょっと早かったかなーでも、綺麗…
2025/06/30 15:35
ブラックベリーとブルーベリー
雨上がりの朝です近くの山で ホトトギスの声がします朝は野鳥の声が多く聞こえます 野菜が 暑さでグッタリしてきました大きな葉っぱのサトイモは 元気がありません …
2025/06/30 11:20
ウズアジサイ
ウズアジサイは遅咲きなのでしょう。まだ綺麗に咲いていました。 アジサイにしては少々変わった形をしています。 なんとウイルスによって変異したものを 江戸時代に園芸種として育てたというのですから驚きました。
2025/06/30 09:49
ガルビネア 今咲いているバラ みやこ
おはようございます~♪ 昨日はアジサイを剪定しました。 北側通路のアジサイは背が高くなってて 剪定したら、45Lのごみ袋がいっぱいになってしまいました。 ガルビネアのスイートメモリ
2025/06/30 06:04
結局シンプルな紫陽花が一番心を虜にするかも…
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
2025/06/30 05:23
おでかけ・みちこを求めて灼熱の群馬県で道の駅巡り(道の駅おおた~道の駅赤城の恵)
東北「道の駅」公式マガジンである「おでかけ・みちこ」は年4回発行されます。3・6・9・12月の25日に発行されるので、6月25日(水)を過ぎた時に、最新号をゲットするために、週末は道の駅に探しに行こうと決めていました。関東地方の道の駅でも置いてあるところも多いので、簡単に手に入るのがいいですね。6月28日(土)は、午前中に用事を済ませて、「おでかけ・みちこ」の最新号が置いてあるかなぁと、午後から道...
2025/06/29 22:38
ウォーキング!太閤山ランド!
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 アルビス小杉総合体育センターに電話をかけて、ウォーキングの利用ができるか聞いてみますと、今日はビーチバレーの大会があるとのことで、利用できないと。 やっぱりなという感じです。 今日は、この1軒を聞いただけで、あとは問い合わせるのを止めました。 で、太閤山ランドへ向かいました。 930歩からのスタートでした。
2025/06/29 16:30
今年のアジサイもこれで見納め 〜新発見の休憩地点にて〜
暑い・・・梅雨明けしてしまいましたが、セミがまだ鳴いていないだけで日射しは夏です。 早朝プチツーリングも時間帯を30分前倒しにしたいのですが、今朝も寝坊してしまい、結局いつもの時間よりもやや遅めの出発
2025/06/29 14:55
紫陽花
気が付けば水無月6月もあとわずか・・・お邪魔したお宅の庭先に紫陽花の花が咲いてましたなぜか我が家の紫陽花は今年は全く花が咲いてませんナンデダロ〜♪ナンデダロ〜♪なんて歌った漫才コンビ漫才みたいな毎日あはは〜(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/06/28 22:51
緑と木がいっぱい~高輪ゲートウェイ駅
先日高校の同級生が上京したので、せっかくなので関東在住のクラスメイトで会いましょう、と品川に出かけました。せっかく品川に行くので、以前から一度見てみたいと思っていた高輪ゲートウェイ駅に寄りました。デザイン設計を隈研吾氏とコラボした駅を見てみたかったの。壁面が木造っぽい駅を出るとデッキの上が、木々が立ち並ぶ見事な屋上庭園になっていました。期間限定で「100色の道」というインスタレーションが展示されています。東京在住フランス人建築家でアーティストのエマニュエル・ムホー氏の作品で、一本一本に2025年から100年先までの年号が刻まれているそうで「まちびらき」の祝祭間を演出しているようです。周りの植栽はナチュラルガーデン風手前のピンクの花はロサ・ルゴサ(ハマナス)かな樹々の下草にハマナスって珍しいけど、人通りにト...緑と木がいっぱい~高輪ゲートウェイ駅
2025/06/28 10:27
シチダンカ(七段花)とガクアジサイ(額紫陽花)
昨日、最速で梅雨が明けてしまいましたが、近所のアジサイはまだまだ元気。 SONY DSC-RX100M7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/06/28 09:53
【あじさいがキレイ】 川原なかよし通り/三木町
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。もう終わってるかなと思いながら訪れた場所。三木町の川原なかよし通りです。まだキレイでした。地域の方がキッチリ管理されているのでしょうね数日は楽しめると思いますので、お近くに御用の際はぜひご覧になってください。以上、三木町のあじさいロードの風景でした。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします にほんブ...
2025/06/28 09:09
公園散歩-2
2カ所目の公園に到着、ここは真ん中に小川が流れているそんなに大きくない公園です。杉木立の中に湧水の小さな池があるんですが、ここの透明度が半端なく水面は本当に鏡のようです。..公園-1この杉木立の池を取り囲むようにアジサイが植えられています。公園-2いくつもの種類が植えられていて見ごたえがあります。公園-3色も青だけでなく水色、赤、ピンクと色とりどりです。公園-4先ほどの公園と違って杉木立の中ということで日差しが直接あたらず、湧水の池も近くにあるせいか花が生き生きと咲いています。公園-5でもやっぱりアジサイには雨が似合うようで心なしか輝きが少し薄い感じがします。公園-6あのアジサイの妖しい輝きは雨の中でしかみられないようです。公園-7おっとこれは確かアナベルかな?アジサイの中で私が知っている唯一の種類です。...公園散歩-2
2025/06/28 05:45
いろいろ撮ってみる(万博記念公園~Hydrangea Garden・2025年6月某日)
6月某日、曇天の万博記念公園です。最後の目的地、あじさいの森に向かいます。めちゃめちゃ人おるまぁ…万博記念公園こうだろうなぁ…とは思ってましたけども。まだまだ咲き始めでしたがなかなかよろしゅうございました。では…終わりますお花はキレイだけど広かった…歩きま
2025/06/28 03:38
アジサイとバイク写真撮影──10年の記録と変化
<2025年6月更新>初心者から積み上げた、“撮る理由”の軌跡アジサイとバイク──10年にわたる季節の記録です。満足のいく写真は今も撮れません。でも毎年6月、気づけばこの花にバイクを添えたくなる。
2025/06/27 23:40
「安楽寺」の石段と紫陽花
ガーデンの模様替えの相談を受けたので、ご相談宅に伺ってお庭を見せていただきました。 すぐ隣に石段と紫陽花が綺麗な「安楽寺(東近江市能登川)」があり、参拝してきました。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 「安楽寺」の石段と紫陽花(2025,6,27)しばらくの間、コメント欄も閉じ...
2025/06/27 19:44
雲昌寺のあじさい
実は月曜日の夜に雲昌寺のあじさいを見に行ってきてました。若干早いかなとは思いましたが天気は持ちそうなのと、夜はライトアップのため色が付くし咲いているなら問題ないと思い、週末は別の予定もあったのでここで行っとこうと。ほら綺麗なブルーで問題ない、と思いたい。
2025/06/27 19:41
散歩道のお花と虫たち
小川沿いの散歩道で出会った、お花と虫たちをご紹介します。アジサイ(紫陽花)が見頃できれいでした。真っ白なアナベルとベニシジミガウラとジャコウアゲハランタナのオレンジが鮮やかでした。小川にはコシアキトンボ。涼しげでした^^この日は、お花と一緒にいろんな虫たちも撮影できて良かったです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
2025/06/27 18:33
紫陽花 ひな祭り
バラが終わって ネタ切れで ブログ さぼってました 今日は お米を買いに行って ついでに かわいい紫陽花を お迎えしました♪ ひな祭り というお名前です♪ 前にも買ったことあるけど ピンクだった
2025/06/27 13:50
8番札所・熊谷寺の紫陽花
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。四国霊場の第8番札所・熊谷寺( くまだにじ/阿波市 )を訪ねました。ここは三本松のちょうど真南あたりにあり、30分ちょっとで着きます。まだ少なめでしたが、ちょうど今頃あじさいが見頃になっていることでしょう。毎回撮ってしまいます(笑)こんな石像は見たことがありません。敷地外の道路沿いも沢山咲いていますので、ぜひご覧になってください。最後まで読んでいただきありがとう...
2025/06/27 10:51
アジサイの壁
アジサイの壁 先日の日曜日 久しぶりに「引地川親水公園」で朝ん歩してきました ここ「引地川親水公園」には この時期「アジサイ」の壁ができます!こんな感じ…
2025/06/27 05:01
1日1ポスト! 2025.6.26 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今年の3月14日以来、ホント久々のX投稿。 「あの日‥‥」シリーズです。 昨年の今日、紫陽花咲く太閤山ランドでの、なるはちゃんのリク撮でした。 なるはちゃん、お仕事、元気にやっていることでしょうね (^^) 現在のファイル利用量 1%。 『あの日…』Amazon Photosが教えてくれた昨年の今日…なるはちゃん、元気かな?脱メタボ、成功しましたよ😊モデル 如月なるは さん2024.6.26太閤山ラ…
2025/06/26 23:16
2025年版あじさいまつり 小野池あじさい公園 2025.06.21
小野池あじさい公園一度午後2時ごろ来てみたのですが駐車場は満車入口付近には観光バスが3台も止まっていて激混みの様子だったので諦めて帰りました夕方もう一度様子を見に来ると駐車場も比較的空いていて穴場の時間帯のようですアジサイは丈夫で育てやすく...
2025/06/26 21:17
紫陽花@粟井神社
6月21日(土) 曇 時々 晴 33.7℃/23.7℃職場の都合でお休み~♪水曜日、西讃(紫雲出山)に行ったばかりですが今回は旦那さんも一緒に西讃へ遊びに行きました。まずは観音寺にある粟井神社へ。粟井神社由緒讃岐延喜式内神社二十四社の一つで一千年以上の昔より広く崇敬を集めてきた讃岐屈指の由緒ある神社です。かつては刈田郡の(豊田郡。現在の観音寺市ほぼ全域と、三豊市の一部)総氏神社としてその神域は宏大で、刈田大明神とも称...
2025/06/26 20:48
神代植物公園(アジサイ園)これもお勧めです~
神代植物公園のアジサイ園も見ごろでした! アジサイ(ガクアジサイ)は日本固有の種で、万葉集にも詠われるほどの歴史があります。そのため、海外でも人気がある…
2025/06/26 17:46
ご苦労
紫陽花も品種によっては終わりを迎えてる種もある様です。毎年咲いて楽しませてくれてアリガトウ!
2025/06/26 13:53
YouTubeの有益情報/シニアの投資
マンデビラ・サンパラソル(鉢植え) 背丈程あるけど、当地の直植えは厳しそう!
2025/06/25 23:38
紫陽花にカエル
自分は、は虫類が気持ち悪く大嫌い。でもこの時期の子カエルは可愛く、紫陽花に群れるカエルにカメラを向けました。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 紫陽花にカエル(2025,6,25)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」の...
2025/06/25 22:35
夜の太宰府天満宮の花手水
撮影地:福岡県太宰府市 『太宰府天満宮』 ↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね にほんブログ村
2025/06/25 22:18
南蔵院あじさい池
撮影地:福岡県粕屋郡篠栗町 『南蔵院』 ↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね にほんブログ村
2025/06/25 22:16
RUN途中でアジサイ観賞 ^^/
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで健康・体力維持のために継続してまっす朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪その途中咲いてたのでアジサイ観賞ぉ~しながらコンビニ朝ごはん(*´~`*)腹ペコだったもんでお腹が落ち着いたぁー\(^o^)/下半身のお尻・太ももを意識したランニングフォームで21000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞでそのあとのランチはっちゅうと日高屋「野菜たっぷりタンメン」リーズナブルなお値段で1日分35...
2025/06/25 20:58
カナヘビ ~紫陽花の玉座~
緑のなかからひょっこりと姿を見せてくれました躑躅もいいけど涼やかな紫陽花さんも綺麗ね(^○^)カナちゃんいい場所見つけたね♪キビタキさんの声が降ってくるお気に入りの場所です (6月5日) カナヘビ~紫陽花の玉座~
2025/06/25 20:05
八景島シーパラダイス♥
金澤園でランチした日は曇っていてそんなに暑くなかったので、 『有形文化財のカフェ♥金澤園へ』ちょっと前になりますが、ひさしぶりにるいくんといっしょにお出かけ。…
2025/06/25 18:57
次のページへ
ブログ村 51件~100件