メインカテゴリーを選択しなおす
本当に北海道のへそは絶景や花など観光地の宝庫ですね。 「四季彩の丘」へ 駐車場はほぼ満車です。人気の観光地だということがわかります。駐車場代は500円。…
ラベンダーとお城とよし乃とパフェツーリング(タイガー900)
2024年7月3日(水)もう1週間前の出来事。ちょっと早いよな〜と思いつつ、富良野方面へ行ってきました。いつも通り桂沢を抜けて富良野へ向かいます。慣らしなんでちょっとだけ気を遣いながら走行。毎年恒例「ハイランドふらの」の定位置へ。この日はまだ咲き始めくらい。今頃がちょうど良いくらいでしょうかね〜。背後の黄色いボケはタンポポです。訪れる人も少ないしバイクを横付けできるし、本当に良い場所です。富良野市街には...
屈足から受信行ったんですね 富良野濃厚な紫色のラベンダーを期待していたそうですがちょっと遅かったみたいでもね計画をしっかり立てて美味しいご飯屋さんはリサーチさ…
2024.07.28富良野の旅記録④3日目は早朝の風のガーデン散歩後朝食を済ませてこの日も観光周遊バスに参加🚌エンジョイコースです。*富良野チーズ工房*ファー…
ファーム富田 ラベンダー畑 ファーム富田(ファームとみた)は、富良野市に位置する美しい観光地で、その壮大なラベンダー畑が多くの外国人観光客に人気のスポットです。このファームは、ラベンダーの季節になると一面が紫色に染まり、その魅力的な風景が訪
2024.07.28富良野、美瑛旅②2日目は観光周遊バス🚌 ふらのPASSの美瑛パノラマコースに参加しました…集合は富良野駅前生憎雨予報でしたが途中からどしゃ…
珍しく今年は 1度も日帰りバスツアーに行ってませんなので富良野のラベンダーも諦めていました。それが夫の仕事の関係で 出勤しなくて良い日がありそんな時は 外...
今日の最高気温31.2度、最低気温25度日中は晴れのお天気でしたが、夕方から雨が降ったり止んだりのお天気でした→午後からはムシムシとした感じで湿度が上がり湿度に慣れていないニャンズ達はゴロゴロだらだらとしていたのでエアコンも設定温度を下げてました富田ファーム ポピー(ひなげし) 早咲きラベンダー 早咲きも遅咲きもとてもキレイで好きですが遅咲きの方がより好きです遅咲きラベンダ...
北海道旅行の記録を書いておきます7月7日JALにて帯広へ向かいます生憎の遅延、出発が1時間も遅れました1時間違うって。。。プランが狂いますよね!帯広へは、...
平日でも長い長い 駐車場待ちでした。ファーム富田に行く途中に一か所見てそして ファーム富田へと向かいます 今回もとみたメロンハウスの駐車場へと進むと、、思...
今日の最高気温31.9度、最低気温23.0度晴れのお天気でした今日もムシムシとした日で朝から夜までエアコンを付けていました先週、従妹と中富良野の冨田ファームさんにラベンダーを見に行ってきました ラベンダー畑 満開です 彩の畑 キバナコスモス カスミソウ ビール大麦 昨年の7月まではペット可でしたが、8月よりペット連れでは入れなくなりました。一部のお客様によるマナー違反で禁止になっ...
富良野の市場食堂で昼食をとってから少しでもラベンダー畑へ行きたいので「ラベンダーイースト」へと行ってみることにラベンダーイーストは、ファーム富田から十勝岳...
北海道の花の代表格の一つ、ラベンダーですが、ほとんどの方が想像されるのが紫のラベンダーでしょう。 しかし、中には白いラベンダーもあるということをご存知でしたか?この記事では、北海道・富良野で見られる「白いラベンダー」に焦点を当てて紹介します
日替わりの壁紙 今日はラベンダァ咲く草原と 冠雪の山 にほんブログ村 ★ どこの国の景色だろう、背景には冠雪した山、手前に広がる野原には、ラベンダーの紫の花や、白い花も咲いている。美しい風景
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽先週🚙富良野へ日帰りで行ってきました…3時に起きるはずが寝坊しちゃってさ🕓慌てて準備して出発です🍙お天気は曇り時々雨…雷注意報のおまけ付き🚙3時間くらい(途中休憩込)でファーム富田到着朝早めだと駐車場は空いてます🪻濃紫早咲🪻が見頃でしたカラフルな畑は丁寧な作業の賜物雨を覚悟して傘とポンチョ用意してたけど☔ぎりぎりセーフどこを見ても🌺🏵️🌼お花がいっぱいコントラストが見事ですファーム富田仕様のバイク&耕運機etc…🛺みんなラベンダー色で可愛いゆっくり歩いていいお散歩コースカラフルなポピーつぼみを見ても何色が咲くか分からないんだってへぇ~トラディショナルラベンダー畑JRのカレンダーで紹介されたことがあって富良野の...ファーム富田とラベンダーイースト
若いころ北海道に魅せられて何度か出かけたものですが 富良野には行ったことがありませんでした。 ウン十年経ち、やっと憧れの富良野のラベンダーを見ることができました。
癒やされたくて、化粧品爆買い!毎日ご飯 今日の柴ちゃん319
いろんなことに疲れてしまって、癒やされたくてネットを徘徊していました… ちょうど使っていた美容オイルがなくなったので、 そうだ!この時期にラベンダーのスクワランが期間限定で発売されているはず! と調べると発売していましたーᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ こちらの化粧オイルを使い切りましたー boccadileone.hatenablog.com その他、ラベンダーの香りの化粧品を探しまくって、買いまくってしまいました💦 購入品 すべてラベンダーの香りです〜すべて人工香料は使われておりません❢❢ チーム ファーム富田 ラベンダーと言えばファーム富田という安直な発想 左から *濃紫早咲のアロマオイル こち…
リベンジ北海道旅行最終日は、朝食バイキングで腹ごしらえをしたら、フラワーランドかみふらのここでも頂きます、富良野メロン(笑)ポプラファーム「サンタのヒゲ」「サンタのヒゲ」頂きました。豪快に、二分の一の「サンタのヒゲ」をいただきたいところですが、さっきメロンを食べたばかりなので(;'∀')小さい「サンタのヒゲ」にしておきました(笑)ファーム富田ラベンダーイーストファーム富田のラベンダーに特化した畑だそうです。初日に続き、もう一度ファーム富田に立ち寄り、濃いラベンダー畑を目に焼き付けました。ファーム内にある「カフェルネ」で、軽食に、ふらの米ななつぼしの塩むすび(写真無)と上富良野産越冬男爵いものラベンダーバターを頂きました。ラベンダーで色と香りを付けたこだわりのバターで頂く、この冬越しのじゃが芋の甘いこと甘い...北海道リベンジ旅③
北海道の真骨頂とも言える富良野・美瑛。北海道ファンには富良野派と美瑛派がいる、と言われるくらい、北海道好きの中でも人気を2分する観光地です。ちなみに私は美瑛派です。 その富良野・美瑛ですが、両者は非常に近いので、セットで巡る旅行客が多いです
庭の富良野ラベンダー“おかむらさき” の香りを楽しもうと思います。 庭で育ったラベンダー 1本1本収穫してサイズ別に束ねてドライフラワーにしてみました。 …
【観光!】車なし!エスコン遠征でギリ行ける笑 富良野ラベンダー!
北海道の夏といえば、ラベンダー札幌から富良野まで約3時間で行けるとのことで、弾丸でいってきましたドラマの撮影地としても、有名。最近(10年以上前)だと、チャン・グンソク主演韓国ドラマの「ラブレイン」のロケ地にも!劇中に出たホテル(富良野ナチ
昨年買って植えておいた富良野ラベンダーが見頃になりました。 『“富良野ラベンダー おかむらさき” を買ってみた』農協の直売所にラベンダーが置いてあったので買っ…
花がきれいな季節になりました。2種類のラベンダーとローズゼラニウムの寄せ植え。こちらはレースラベンダー。葉っぱが繊細で、見た目が可愛いです。でも、残念なこ...
ファーム富田の空いている時間いつ?穴場の駐車場の場所どこかも徹底調査!
北海道の人気のエリアの1つの富良野エリア。 ラベンダーの時期をはじめ、多くの人が訪れる人気の場所ですよね。 一度は行って
ファーム富田観光の所要時間は何分?おすすめルート&プランをご紹介!
北海道ではそれぞれの季節で素晴らしい景色を見る事が出来ます。 そんな素晴らしい景色を見られるエリアの1つに富良野エリアが
ファーム富田でラベンダーの見頃2024はいつからいつまで?ベストシーズンもご紹介!
北海道の中でも人気の観光エリアは沢山あります。 その中の1つ富良野エリアがあるのではないでしょうか。 富良野エリアと言え
農協の直売所にラベンダーが置いてあったので買ってみました。 富良野ラベンダーおかむらさき 地植えにしました。 うまく育つかなぁ… だいぶ先でしょうがち…
北海道旅行最終日、7月9日。ノーザンスターロッジをチェックアウトし、オーナーおすすめの観光スポットを回ってみることに。まずはラベンダーの摘み取りから。ロッジの暖炉の前に広げて乾かしていたラベンダーはあんなにたくさんで1000円なのだそうです。摘み取りができる農園は 「NANAKAの花畑」小さな農園で駐車場も少ないため摘み取りをする方しか行けませんよ。ここのラベンダーは無農薬栽培。 摘み取ったラベンダーも無農薬...
北海道旅行最終日、7月9日。旅行中は毎日早起きです!!朝4時前、部屋から。 もう山の向こうでは日が昇っている時間です。ファーム冨田って入れるのかな? と行ってみることに。途中、日の出。ファーム冨田、駐車場は入れました。もちろんお店は開いてないけど朝早くから訪れている人もまぁまぁいます。でも前日の夕方に比べたら断然人も少なくみんなのんびりラベンダー畑をお散歩。朝もやかかる富良野の町。ポピー畑。エゾリス...
北海道 南富良野町南富良野町かなやま湖畔での撮影。これまで何度も、旭川・美瑛・富良野を撮影してきましたが、今回初めて南富良野まで足を伸ばしました。湖畔をラベンダーの花が彩り、片隅で結婚式の前撮りをしていました。また、画像中央やや右下に、僅かに鉄橋が確認できるでしょうか?ここに列車が入ったタイミングで撮影しようと、鉄道写真マニアの方々の三脚がズラリと並んでいました。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M...
こんにちはプチ旅行の続きですが、この日はファーム富田へラベンダーを見に行きました綺麗な花やラベンダーが咲いてて、癒されました他にも、小さいハウスの中にもお花が咲いてましたよしかし、この日もとても暑くて汗だくカフェで水分補給しました私はアイスラベンダーティ
北海道さいこう~! 有給使って3泊4日の人生初北海道旅行行ってきました! コロナのせいもあって宿泊してまで遠出する機会がなくなったけど、ここで思い切って人生初の北の大地に行ってみたらまじで良かった! 0泊目-羽田に泊まる 予約はJALのセールの時に予約したので、実質半額みたいな金額でいけた✌️ ただ、マジで朝一みたいな飛行機になったので、寝坊が怖いから羽田空港第2ビルにあるホテルに前泊。 実質4泊4日みたいな感じ。。。 もちろんワクワクなので全然必要ないのに4時半くらいに起きたけど(笑) 1日目-札幌を満喫 娘ちゃんは人生初の飛行機を無事に乗り越え、というか全然飛行機に興味なく(笑)、無事北海…
『富良野ラベンダー畑と美瑛青い池を楽しむ旅』🚌日帰りバスツアーに行ってきました北海道ラブ割!も本日(7月14日)で終了寂しい限りでございます某日集合場所のロビーはごったがえし🚍乗る場所間違った人とかもいてスタッフもてんやわんやwww無事に出発できたのが奇跡かも(んなわけないけど)まずは岩見沢SA()到着🐎ばんえい馬のモニュメントお花も綺麗なSAですびゅんびゅん走って🚍あっという間にファーム富田あぁ~一年ぶりのラベンダー🌿昨年の記事はこちら6月/7月←この時行ったのと同じコース・・・・・彩の畑ラベンダー・カスミソウ・ポピー・コマチソウ・カリフォルニアポピー・ビール大麦・ペパーミント…虹のように美しいいくら見てても飽きない🌈そしてラベンダー🌿の香りにも癒されますどこでも誰もがカメラマンにしても…ロープ張ってあ...ファーム富田と美瑛青い池
今日から北海道旅行の本編にまいりますよ始めて神戸空港から出発し千歳へレンタカーを借りて目的地の富良野へナビに従って運転してたけど曲がるところを間違えたらナビが案内しなくなるというハプニング降りるとことがないからナビもパニックかしばらくどこ走ってるのって感じで時間ロス 昔は地図見て走ったのにね車のナビが当てにならないのでスマホのGoogleマップのナビにしてラベンダーのファーム富田へラベンダー満開人もいっ...
【北海道】フラノ寶亭留 宿泊記①(部屋、フラノフィーカ編)~ラベンダー畑が素敵なホテル 2022.7
北海道の富良野にあるフラノ寶亭留に泊りました。ラベンダー畑が敷地内にある素敵なホテルです。デラックスツインの部屋に宿泊。フラノフィーカというアフタヌーンティーサービスを楽しみました。フラノ寶亭留宿泊記、フラノ寶亭留、フラノホテル、富良野ホテル、フラノフィーカ、デラックスツイン、ラベンダーホテル
昨日はこんな所やこんな所やこんな所こんな所へも行きそして、こんなログハウスコテージにお泊まりしました今日はちょこっと予告だけまた後日ゆっくり写真やあれこれ見て読んで頂けたら嬉しいな本日も大移動です お父さん頑張ってにほんブログ村...
現在、実家家族と北海道へ来ています。 スマホから投稿したことがなかったのでやってみます♪ ファーム富田 富良野市 昨日はファーム富田でラベンダーソフトを食べました! 爽やかなラベンダーの香りと味♡ スッキリしていてとっーても好きでした! 母は、富良野の南にあるダムに沈んだ町出身で、昨日は南富良野町にあるそちらを主に訪ねました。 (過去記事に書いたことがあります) でも、無名なマニアックな土地のお話になるので、その話はまた今度で、今回は有名なファーム富田のラベンダーソフトをお送りしました! 留守中にも関わらず、遊びに来て下さってありがとうございます(*ˊᵕˋ*) 本日は北海道旅行の中日です。 む…
初夏の北海道 爽やかでいい季節になりました 観光バスもレンタカーもたくさん ようこそ北海道へラベンダーが見たくて富良野へドライブこんにちは よもよです北海道はいい季節になりましたそうなるとお出かけしたくなりますどこへ行こう・・・そうだ ラベ
多分、今までで一番暑かった時のツーリング まじsangoは軽い熱中症もどきになったもんね 今日明日ツーリング計画の方はご注意を 今日も朝からMAX暑い…のに 古タイヤを引き取りに来ていただいて見てるだけで倒れそうになった…わ 100本近くトラックに積み込んではりました 非常にスリムな方なので毎日、何本くらい積み下ろしするんですか? と、聞いてみたら大体300本くらいですってww 誠ちゃん!!!庭の掃除するより体幹鍛えられてダイエットに有効的よ!!! ってお前がしろっ!!!って言われそうなww そんな今日も応援クリックよろしくね この時も暑かった!! 湧き水で水分補給してたもんなぁ~ 今日も来てくれてありがと~ 北海道情報 ラベンダーはまだ蕾です♡
今年もこの季節が来ました!捩花です!このお花、蘭系なのですよね。知ったときは驚きました!芝用の肥料が良いのか、本当に立派な株?に育っています^^2本の花芽を持った株も出現!ちょっとうれしい♪*流石にお花が終わって、クロマルハナバチも来なくなったので、残してあった、ラベンダーのお花刈り取りました!せがちゃん、待っててくれたので。せがちゃん、せがちゃん、視線ちょうだいよ!このお顔!!!迷惑だったようです。…だよね…汗。*今日も備忘録。ショートコースながら…今宵もお散歩へ行けました^^ありがたや~。よろしければ、ぽちっと…お願いします^^闘病生活、応援お願いいたします。捩花
徘徊(お薬)は続いていますが…、日を重ねるごとに落ち着いてきているのでは…と感じれるようになりました。相変わらず、まだまだ…ですけれど。*不安からか…せがーるのトーカー度合が激しくなってしまって、何をするにも、一緒。ですが、そんな中でも…少し眠りが安定してきているので、カイヌシがちょこっと隠れて何かを口にするのも、そこまで慌てる必要がなくなってきていて、今後、近いうちに「ひもじさw」からは解放してもらえそうです!このところ、じっくり見ていなかった間に…ラベンダーふらの、蕾が大きくなりました♪嬉しいな♪気分転換に、お庭に出て…この後、居眠りこいていました今日は30度超えの暑い日でしたが、風が強かったので、お庭仕事はさほど大変ではありませんでした^^ガウディ―小屋も少し塗りましたよ。(仕上げの2度塗り、半分く...気持ちが…落ち着いてきました
北海道 上富良野町 かんのファーム / 7月上旬 見頃はもうすぐ
ネット収入で賄う釣り&観光費用シリーズ アイスは年中無休 かんのファーム ラベンダー畑 売店 アイスは年中無休 涼しくなってきたけどアイスを色々食べてる。 って真冬でも食べるけど。 さて本題。 かんのファーム ウェーダー穴あきにより旅行最終日の釣りが無くなったので時間がある。 こんな所に寄り道。 昨年は6月下旬に寄った。 その頃よりは季節が進んでいるから綺麗だろう。 www.ellelo.work 見頃にはもう少し。 ラベンダー畑 見頃には早くても近くで見ると綺麗。 売店 入場は無料。 こうした売店の収入で経営しているのか? 香り強烈って(笑) さてここを見たら あの場所にも行かないと。 街が…
北海道旅2日目:花畑とメロン「ファーム富田」にどっぷりはまる
二日目は、“北海道といえば” という景色を見に行きたい!ということで目的地は、富良野。 まずは、ガイドブック「るるぶ」の見開きで紹介されてい...
こんにちは!リラックマʕ•ᴥ•ʔです 昨日仕事を終えて車に乗り込みエンジンをかけると 42度の表示!フロントガラスに日よけをつけていなかったこともあります…
こんにちは!リラックマʕ•ᴥ•ʔです もあ〜〜〜っとした暑さに見舞われているリラックマʕ•ᴥ•ʔ生息地です 今日は痛いぐらいの陽射しそして山の方では変わり…
ファーム富田「ラベンダーイースト」は、ラベンダーオイル生産のためのラベンダー畑です。期間限定で7月にオープンしており、2022年は7月1日から7月26日までの営業でした。ファーム富田ラベンダーイースト、ラベンダーイーストブログ、ラベンダーバス、ラベンダーオイル、富良野ラベンダー畑
【北海道】ファーム富田~圧巻のラベンダー畑! 見頃や混雑状況は?
富良野のラベンダー畑といえば、ファーム富田! 今回も圧巻のラベンダー畑を見せてくれました。ラベンダーの見頃の時期や、見どころについて書きました。ファーム富田ブログ、ファーム富田見頃、ファーム富田満開、ラベンダーソフト、メロンソフト、ファーム富田駐車場、ラベンダー見頃時期、富良野ラベンダー見頃
昨日、会社にお休みをいただきこちらに来ていた家内とともに日帰りで富良野ラベンダー美瑛の四季彩の丘に行ってきましたずっと悪天が続いていましたが普段の行いが良い?…