メインカテゴリーを選択しなおす
「カフェ ルネ」さんで。。。メニュー。。。好きなものばかりです~( *´艸`)北海道産の食材を使っているそうですよ。決まりました~♪席で待ちます~十勝岳の噴煙が高く流れていますね~夫は「北海道産 季節の野菜とソーセージカレー」 (カフェに着く前に「コーンコロッケ」を食べた人だからね~( *´艸`)。。。)私は「北海道産 季節の野菜とサクサクコロッケカレー」大きな太いアスパラ、私の親指ほど!ジューシーで甘くて美味...
こんにちは(*^^*)GW、お天気に恵まれましたね~桜満開を迎えた旭川を離れ、孫Nと一緒にサロマ湖まで車中泊ドライブに行ったり帰って来てからは、旭川のエゾヤマザクラのお花見をして、今日は海を見ながら増毛まで行きソメイヨシノでお花見してきました~(*^^*)書きたいことが溜まっていて、どれから書けばいいやら・・・(^^;なんですが・・・遡って4月28日 ラベンダーには早いのですが観光客のピーク前のチョット静かな「ファ...
2日目は大好きなラベンダー畑めぐり。人が少ないので、ギフトショップも何もないけれど、上富良野の日の出公園が好きです。 ファーム富田は、昔来た時と比べると何倍に…
初めましてのラベンダーイーストの次は、ラベンダー畑巡りの定番ファーム富田へ向かいました。ラベンダーイーストからファーム富田は、自転車で20分くらい。ファーム富…
2024.07.06おはようございます、最終日の朝を迎えました。5時過ぎには起きてしまったので、6時の朝御飯までに出発準備しておきます。コロナ禍前までは、ホールで朝御飯でしたが、最近は部屋に持ち帰る形式に。宿泊値段からしたら、なくてもいい位なので、ありがたく頂きます(^^)...
珍しく今年は 1度も日帰りバスツアーに行ってませんなので富良野のラベンダーも諦めていました。それが夫の仕事の関係で 出勤しなくて良い日がありそんな時は 外...
今日の最高気温31.2度、最低気温25度日中は晴れのお天気でしたが、夕方から雨が降ったり止んだりのお天気でした→午後からはムシムシとした感じで湿度が上がり湿度に慣れていないニャンズ達はゴロゴロだらだらとしていたのでエアコンも設定温度を下げてました富田ファーム ポピー(ひなげし) 早咲きラベンダー 早咲きも遅咲きもとてもキレイで好きですが遅咲きの方がより好きです遅咲きラベンダ...
今日の最高気温31.9度、最低気温23.0度晴れのお天気でした今日もムシムシとした日で朝から夜までエアコンを付けていました先週、従妹と中富良野の冨田ファームさんにラベンダーを見に行ってきました ラベンダー畑 満開です 彩の畑 キバナコスモス カスミソウ ビール大麦 昨年の7月まではペット可でしたが、8月よりペット連れでは入れなくなりました。一部のお客様によるマナー違反で禁止になっ...
北海道の真骨頂とも言える富良野・美瑛。北海道ファンには富良野派と美瑛派がいる、と言われるくらい、北海道好きの中でも人気を2分する観光地です。ちなみに私は美瑛派です。 その富良野・美瑛ですが、両者は非常に近いので、セットで巡る旅行客が多いです
【観光!】車なし!エスコン遠征でギリ行ける笑 富良野ラベンダー!
北海道の夏といえば、ラベンダー札幌から富良野まで約3時間で行けるとのことで、弾丸でいってきましたドラマの撮影地としても、有名。最近(10年以上前)だと、チャン・グンソク主演韓国ドラマの「ラブレイン」のロケ地にも!劇中に出たホテル(富良野ナチ
Hi! ななとなな夫です。 今回は北海道旅行で訪れた美瑛と富良野の景色を一気に記したいと思います٩(๑´3`๑)۶ 〈眼の前に広がる十勝岳〉 まちを車で走っているだけでも景色が素晴らしくて感動します! 聖台ダム 親子の木 ケンとメリーの木 セブンスターの木 名もない丘 白金青い池 ファーム富田 聖台ダム たまたま出会った地元の観光案内の方に「今ならココ行っておいで!」と教えてもらった桜の名所です。 本州ではとっくに桜が散ってしまった中、北海道では満開の時期に訪れることが出来たようです。 こんなに桜が満開なのに人が数えるほどしかおらず、穴場スポットなのか?たまたまだったのか? かなり自由に満喫出…
外は太陽がジリジリする暑さ!26℃もあるけれど家の中はヒンヤリして過ごしやすいですよ~小学校は運動会の練習が始まっているので先生は子供たちの体調を観察しながら指導されていますが、家でも寝不足にならないようにとか朝食をしっかり食べて登校させるように気を付けています!熱中症に気を付けて頑張ってね~♪それにしても花粉が凄い飛んでますね~(>_...
やっと20℃の暖かい日になりました(*^^*)TVで上湧別のチューリップ公園がニュースで紹介され色とりどりのチューリップ畑が見事!これからは芝桜など花の便りが続々と届きますね!明日は孫Nの10才の誕生日♪日曜日に母の日と誕生日のお祝いをする予定だったけれど、みんな都合が悪くてできず・・・明日は、お店を休んで誕生日のお祝いをするそうですよ!オカアサンのご馳走が並ぶのかな( *´艸`)10才か~交通事故に気を付けて、...
ファーム富田の空いている時間いつ?穴場の駐車場の場所どこかも徹底調査!
北海道の人気のエリアの1つの富良野エリア。 ラベンダーの時期をはじめ、多くの人が訪れる人気の場所ですよね。 一度は行って
ファーム富田観光の所要時間は何分?おすすめルート&プランをご紹介!
北海道ではそれぞれの季節で素晴らしい景色を見る事が出来ます。 そんな素晴らしい景色を見られるエリアの1つに富良野エリアが
ファーム富田でラベンダーの見頃2024はいつからいつまで?ベストシーズンもご紹介!
北海道の中でも人気の観光エリアは沢山あります。 その中の1つ富良野エリアがあるのではないでしょうか。 富良野エリアと言え
北海道【中富良野・上富良野編】おすすめスポット&グルメ情報!今回は内緒にしたい穴場的車中泊スポットまでご紹介!Vo.3
今回は中富良野・上富良野町のおすすめグルメ&スポットを詳しくご紹介します! Vol.1では出発地を札幌・新千歳空港から富良野までのルート別におすすめグルメ&おすすめスポットを紹介しました!記事はコチラ↓↓↓ Vol.2で […]
北海道旅行最終日、7月9日。旅行中は毎日早起きです!!朝4時前、部屋から。 もう山の向こうでは日が昇っている時間です。ファーム冨田って入れるのかな? と行ってみることに。途中、日の出。ファーム冨田、駐車場は入れました。もちろんお店は開いてないけど朝早くから訪れている人もまぁまぁいます。でも前日の夕方に比べたら断然人も少なくみんなのんびりラベンダー畑をお散歩。朝もやかかる富良野の町。ポピー畑。エゾリス...
今日もご覧いただきありがとうございます! 少し、更新が途切れてしまいました頑張らねばっ さて、今年のお盆休みですが夫に合わせて12日~16日までにしました。…
こんにちはプチ旅行の続きですが、この日はファーム富田へラベンダーを見に行きました綺麗な花やラベンダーが咲いてて、癒されました他にも、小さいハウスの中にもお花が咲いてましたよしかし、この日もとても暑くて汗だくカフェで水分補給しました私はアイスラベンダーティ
今日の最高気温25.2度、最低気温19.7度 曇り時々雨の変わりやすいお天気でした/ コロコロと変わるお天気で お洗濯物が溜まってしまいまうよ 明日は晴れてくれてるかな ファーム富田さんの、カスミソウ畑、傾斜地なので さらに綺麗に見えるんでしょうね いつもコメントくださる方が 『カスミソウが大好きで、カスミソウ畑が 見てみたいと言われたの...
今日の最高気温25.5度、最低気温19.9度 曇りのち雨のお天気でした/ スッキリとしないお天気の一日でした。 明日もいまいちのお天気との予報が 出てますが ハマナスの花 カスミソウ ラベンダーの品種で一番好きな おかむらさき、優しい香りがします 自分用のお土産に 瓶の容器に入ってるポプリとラベンダーティとミニ飾り ...
今日の最高気温30.1度、最低気温20.5度 曇り午後より一時スコールの様な雨が降りました/ 富良野ファーム富田さんのラベンダーと 色々なお花たち ビールの大麦、ビールは飲めませんが キレイですよね *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* 夜部屋の明かりに誘われてなのか、窓ガラスに 虫が飛んできて止...
今日から北海道旅行の本編にまいりますよ始めて神戸空港から出発し千歳へレンタカーを借りて目的地の富良野へナビに従って運転してたけど曲がるところを間違えたらナビが案内しなくなるというハプニング降りるとことがないからナビもパニックかしばらくどこ走ってるのって感じで時間ロス 昔は地図見て走ったのにね車のナビが当てにならないのでスマホのGoogleマップのナビにしてラベンダーのファーム富田へラベンダー満開人もいっ...
今日の最高気温30.1度、最低気温18.7度 晴れのお天気でした 昨日早朝からお出かけしたので、お洗濯が出来ず 今日朝から洗濯機を2回まわして ベランダ干し 昨日は自宅を7時過ぎに出て富良野の ファーム富田さんへ 北海道にも色々な観光庭園がありますが ほとんどペットと一緒に入れませんが ファーム富田さんはペットOKですし そして入園...
24日 「ファーム富田」続きです。。。 「カフェルネ」から見えるラベンダー畑「花人の舎」の前はハーブガーデン(*^^*)ピンクの花 「クラウンベッチ」ふっくらしてカワイイわね~シロツメクサを大きくしたような花 「トリフォリウム」ヒペリカムは赤い実がカワイイけれど、お花も可愛らしいですね~(*^^*)白いラベンダーが植えられています。白って珍しいですね。まだツボミ( *´艸`)広くて、半分も回らなかったけれど、また...
メロンパン(*^^*)「ファーム富田」さんのやきたて ふらのメロンパンです。焼き立てなので、クリームも温かくてトロ~リ♪私には少し甘すぎですが、美味しかった~!24日 ショップは開園前なのでシャッターが下りてたんだけど、買える時間ギリギリ開いたので、夫がホレ!って~( *´艸`)車の中で食べました(*^^*)ラベンダーソフトクリームも美味しいですよね~(*^^*)26日の記事は「倖の畑」のラベンダー畑でしたが、今回は「花...
初夏の北海道 爽やかでいい季節になりました 観光バスもレンタカーもたくさん ようこそ北海道へラベンダーが見たくて富良野へドライブこんにちは よもよです北海道はいい季節になりましたそうなるとお出かけしたくなりますどこへ行こう・・・そうだ ラベ
孫達が喜ぶかなぁ~と思って「買物公園まつり」にN家族と一緒に行ってきました~(*^^*)Kクンは楽しそうにしてたけれど、Nが体調不良・・・暑さのせいですかね~(^^;前日のドライブ。。。中富良野の「ファーム富田」さんへ~ラベンダーはまだツボミですが、朝早くだったので人も少なく気持ち良く過ごせました(*^^*)広い園内ですので、今日は「倖(さきわい)の畑」のフォトを。。。倖(さきわい)の畑。。。開園時間前なので、スタ...
6月は 毎年、北海道へと お出かけしておった @ワレメコです 今年は 相方@まめゾウくんが 転職したこともあり・・・ 北海道は また今度 ということですが その代わりに 地元の東北を 遊びまわって おります まずは 白いラベンダーを観に いざ 美郷町へ (↑三郷町のラベンダー畑) おぉぉぉ 素晴らしいじゃ 無いですか! (↑奥に白っぽく見えるのが白いラベンダーです) うんうん どことなく 富良野に似ておる (↑富良野) (↑三郷町) それにしても 白いラベンダーを見に来たのに。。。 よくよく見ると 紫色のラベンダーしか 写真を 撮っておらんとはね (↑残念です) でも 個人的には やはりラベン…
北海道 中富良野町 ファーム富田 / 流石の資金力、ラベンダーを見るならここ
ファーム富田 広すぎる園内 彩りの畑 トラディショナルラベンダー畑 倖の畑 ラベンダーの季節にはちょっと早い。 だから かんのファームもイマイチ。 もっともベストシーズンなら渋滞するのでこのルートは選ばなかった。 ファーム富田 富良野のラベンダーと言ったらここだろう。 ちょっと覗いてみる事に。 ノロッコ号のみの停車ではあるが JRの駅が出来てしまう程の人気。 www.ellelo.work 過去記事は写真を沢山使っているが 今はブログが重たくなるのであまり画像を貼り付けない様にしている。 www.ellelo.work 広すぎる園内 広くて、坂があるので予習していった方が無難。 彩りの畑 ファ…
娘夫婦のお店「炭火やきとり比翼」も月曜日から営業しますのでよろしくお願いします(*^^*)孫のコロナ感染がわかってから、夫の落ち込みが凄くって( *´艸`)”感染したら、どうしよう・・・悪化して死んだら・・・”まだ熱も出てないし、感染してるかわからない状態で、心配してるんだもの~横になって、体調不良の人になっちゃってね~怖がりな夫の姿、初めてみました( *´艸`)感染してからは、 ”もし朝に心臓が止まってたらどうし...
【富良野に来たら絶対行きたい!】ファーム富田に隣接するメロンの憩いの場「とみたメロンハウス」
富良野ファーム富田に隣接するメロンの楽園とみたメロンハウスでは、美味しいメロンを堪能出来ます。 カットメロンだけではなく、メロンを使ったソフトクリームやメロンパン、オムレットなど、さまざまなメロンスイーツを味わうことが出来る夢の国。 ファーム富田に来たら、セットで立ち寄りたい定番のスポットです。
八戸から8時間 船にゆられて 午前1時半に苫小牧に着きました 苫小牧港の近くの 道の駅ウトナイで朝まで仮眠 最初の目的地 富良野に向かってスタートです 中富良野にある寺坂農園さんに寄って お土産
トマト、きゅうり、茄子、ささげ、ズッキーニ・・・皆さん美味しい野菜をありがとう~♪ささげと茄子の煮びたしは、連日食べていますが飽きないわ~( *´艸`)夫のお盆休みは、今日でお仕舞い。。。三日間のお休み、短かった~(^^;7日のドライブ「ファーム富田」さん続き。。。 「花人ガーデン」は、沢山の種類の花が咲いていて、 ハーブも多いので、そっと触れながら楽しみます(*^^*)ヒメリンゴの実がたわわに・・・ハマナスの実...
明日は咲くかなぁ~と、楽しみにしていた朝顔のツボミ!7月から、まだ二つしか咲いてなくて・・・初めて咲いたのは、花びらが破れていて雨にあたって傷んだのかと思ったけれど・・・今日咲いたのを見ると、同じ咲き方してるの!「暁の舞」というピンクに白の筋が入る苗なのに、付いていたタグと違う花が咲いたわ。まぁ・・・繊細な感じで、これは、これでいいかな( *´艸`)対象的な「ルコウソウ」は、小さな花ながら情熱的だわね...
ラベンダーは終わったけれど花畑が美しいしラベンダーソフトが美味しいわよ~
7日(日) ドライブ続き 美瑛の丘から上富良野の「かんのファーム」さんを通り過ぎて・・・ 中富良野の「ファーム富田」さんへ~ ラベンダーの時期は終わったので、賑わいも落ち着いたかなぁ~( *´艸`) いつもスムーズに止めていた駐車場は満車状態~! 結構来てますよ~(*^^*)夫が「ラベンダーソフト」が食べたいって!そして、大事な事を思い出した夫! 「パン工房小麦畑」さんのクリームパンをクーラーボックスに...
こんにちは!リラックマʕ•ᴥ•ʔです 昨日仕事を終えて車に乗り込みエンジンをかけると 42度の表示!フロントガラスに日よけをつけていなかったこともあります…
こんにちは!リラックマʕ•ᴥ•ʔです もあ〜〜〜っとした暑さに見舞われているリラックマʕ•ᴥ•ʔ生息地です 今日は痛いぐらいの陽射しそして山の方では変わり…
ファーム富田「ラベンダーイースト」は、ラベンダーオイル生産のためのラベンダー畑です。期間限定で7月にオープンしており、2022年は7月1日から7月26日までの営業でした。ファーム富田ラベンダーイースト、ラベンダーイーストブログ、ラベンダーバス、ラベンダーオイル、富良野ラベンダー畑
【北海道】ファーム富田~圧巻のラベンダー畑! 見頃や混雑状況は?
富良野のラベンダー畑といえば、ファーム富田! 今回も圧巻のラベンダー畑を見せてくれました。ラベンダーの見頃の時期や、見どころについて書きました。ファーム富田ブログ、ファーム富田見頃、ファーム富田満開、ラベンダーソフト、メロンソフト、ファーム富田駐車場、ラベンダー見頃時期、富良野ラベンダー見頃
23日(土) 従姉妹を誘って、孫Nも一緒に帯広までドライブしてきました。 小雨が降ったりやんだりの空模様でしたが、 久しぶりの帯広、楽しかったですよ~(*^^*)8時 「ファーム富田」さん到着~ラベンダーは刈り取られた畑もあるし、雨も降ってるし・・・盛りの時を逃した感はありますが、それでもこの景色を見られるのは嬉しいですね~(*^^*)孫N・・・売店で、欲しいものがあり過ぎて・・・(^^;迷いに迷ってポプリ...
富良野にラベンダーを見に行きました。ファーム富田へ。満開のラベンダーです。ラベンダーの香りに包まれます。初めて富良野に来たのは2015年の7月末で、満開のラベンダーの時期を少し過ぎていました。満開のラベンダーを見たくて翌年(2016年)訪れて以来なので、6年ぶりに富良野に来れました。高台になったトラディショナルラベンダー畑からの中富良野の風景はすてきです。ファーム富田は、ラベンダー以外の花畑も綺麗です。グリーンハウスから見える花人の畑の景色も好きです。ファーム富田の隣の、とみたメロンハウスへ。よくばりカットメロン(1700円)です。赤肉メロン半カットにカットした青肉メロンが乗っています。スムージーソフト(550円)富良野メロンのフレッシュスムージーにソフトクリームのトッピングです。焼きたてのメロンパン(赤...北海道旅行(富良野)
今日は2022年7月14日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温<最高気温+26℃ 最低気温+9℃>北海道中富良野の「ファーム富田」の話(現在ではないけど7月の時期)今が花々の最盛期のはず〜(その時の気候によって違うと思うけど・・😅)実際に 過去に僕が行った時の写真を載せます〜「2005年7月12日〜15日」の時の 初「ファーム富田」写真この日は天気も良く 花々も咲き誇っていてすごく綺麗...
昨日、中富良野ファーム富田へ行ってきました。我が家から50㌔、1時間くらいで行けます。行きはジェットコースターの路を通って家を7時過ぎに出発して8時過ぎにファーム富田に到着ポプラ並木 晴れてきれいな青空も、空気も澄んでますよコロナ禍で3年ぶりの訪問です。朝早くから見に来てる人たちも結構いました早咲きのラベンダーは満開3年ぶりの訪問でスマホで写真を撮りすぎてまだ整理が出来ていないのでまた明日UP...