メインカテゴリーを選択しなおす
#美馬牛
INポイントが発生します。あなたのブログに「#美馬牛」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
美瑛・富良野への旅 2日目
2日目は大好きなラベンダー畑めぐり。人が少ないので、ギフトショップも何もないけれど、上富良野の日の出公園が好きです。 ファーム富田は、昔来た時と比べると何倍に…
2024/09/23 09:04
美馬牛
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
念願の藍染体験(美瑛 藍染結の杜)
以前小林麻央さんのブログで、麻央さんが当時幼稚園児だったお子さんたちと藍染体験をした記事を読んで以来、私も一度やってみたいと思っていました。幼児だって出来るな…
2024/09/22 17:53
やっと行けた「小さなパン店 リッカロッカ」
ベーグルが好きで、数年前から毎年必ず美瑛町へふるさと納税をしてベーグルを返礼品でいただいています。そのお店「小さなパン店 リッカロッカ」へ行って、北海道の大地…
ノロッコ号に乗って(上富良野→美馬牛)
富良野線には6~9月の期間限定で「富良野・美瑛ノロッコ号」という観光列車が走っています。 「ノロッコ号」の名前の由来は「ノロノロ走るトロッコ列車」です。天気が…
2024/09/22 17:46
お孫さんが復活させた佐藤商店(美馬牛)
昨年行った時、美馬牛駅前には扉を開けているけど電気は消している「よろず屋」風のお店が1軒だけしかありませんでした。 はるか昔にお菓子やアイスクリームを売ってい…
2024/09/22 17:45
美馬牛駅前の花火大会
「美馬牛駅前で花火大会がある」と地元在住の知人が教えてくれました。本当は8/5にやるはずが大雨で中止。予備日の翌日も大雨で実行できず。そのため、ちょうど私の滞…
「美瑛放牧酪農場」のソフトクリームを目指して電動自転車で
雑誌の記事で何回か見たことがある「美瑛放牧酪農場」っていうところで、評判の美味しいソフトクリームが食べたい!今回の旅行でやりたい事リストの1つでした。 本当は…
美瑛の丘をサイクリング
電動自転車を1日借りたので、美瑛放牧酪農場で牛を見て念願のソフトクリームを味わった後は、景色の良い丘陵地帯をサイクリングしました。風が強い日だったので雲の動き…
2024/09/22 17:43
「ラ・マルタ」のランチと「GOSH」でコーヒーを(美馬牛)
美馬牛駅周辺には「お昼食べよう!」と思っても、お店がほとんどありません。お孫さんが復活させた「佐藤商店」と去年も行った「ラ・マルタ」くらいでしょうか。 199…
2024/09/21 18:07
(ほぼ)初めましてのJALから始まった富良野・美瑛への旅行
(今回から何回かジャンルを移動し、7月の富良野・美瑛旅行の記事を投稿します。) 去年と一昨年は長い休みが取りやすい8月に富良野・美瑛へ行きましたが、大好きなラ…
2024/09/21 18:03
今年も「ラ・マルタ」でランチと「GOSH」で朝食用パンを(美馬牛)
去年「ラ・マルタ」で初めてカレー(サラダ付)を食べたら思いのほか美味しくて、また食べたいと完食するや否や思いました。ただ店主が(見た目)かなり「おじいちゃん」…
2024/09/21 18:02
遅めのランチは「佐藤商店」で(美馬牛)
中富良野でラベンダー畑巡りを終えると、ラベンダーについてはそろそろお腹いっぱい。でも、せっかくだからもう1か所行こうと美馬牛駅へ向かいました。 昼食をまだ食べ…
2024/09/21 17:54