メインカテゴリーを選択しなおす
移転後のカフェ&レストラン グリーンリーフでリーズナブルなランチ
松陰町にあるグリーンリーフさんに行きました。函館恵愛会が就労継続支援A型施設として運営しているグリーンリーフさん。飲食系ではお蕎麦の番屋さんや駒場町のプチグルメさんも運営しているということでどちらも利用したことはなかったですがお値段が安いのでなるほどーと思
谷地頭にある谷地坂さんに行きました。冬の間はお休みしている谷地坂さん。今年の営業は3月10日からだったのですが4月から、ランチは前日までの完全予約制に。詳しいことはHPに書いてありますが原材料の高騰で無駄になる食材を極力減らして価格を上げないで提供したいという
松風町にある松風グルカさんに行きました。何年か前にグリーンベルト沿いに移転したみたいですねお店の前に駐車できます。店内はけっこう広いですね。メニューはこちらカレーじゃない亜細亜料理系が食べたかったのですがランチタイムはカレーが主で炒飯と焼売とガーリックシ
桔梗にあるはま寿司さんに行きました。数年前にできた時に1度行ったきり2回目の訪問です。函館にある全国チェーン店のリーズナブルな回転寿司はスシロー、くら寿司、 はま寿司、魚べいですかね。この4軒だとどこが一番人気なんでしょう?この辺の価格帯だと私もあまりこだわ
先月ですがイオン上磯店にある中華ジャンジャンさんに行きました。こちらはフタバヤ系列のお店。長年やっていたと思うけれど初めてかもしれない。行ったことないところは行ってみたいので行ってみることに。と最近の情報では今月で閉店するとのこと。11時から営業ということ
函館市ラーメン店「横丁ラーメン」×「牧野真莉愛」×「【チェンソーマン】コベニ_戦闘シーン アニメ9話抜粋」
確かこの前、春はお金が色々出て行くから憂鬱って書いた様な気が。色々な税金・色々な保険料、それに忘れていた車検も重なって・・・節約生活に突入確定だぬ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
『Jolly Jellyfish』ジョリジェリが715円~の定食メニューのお手軽レストランにリニューアルオープン!
東山にある『Jolly Jellyfish』(通称ジョリジェリ)が4/14(月)にリニューアルオープンしました
函館市食堂「みなと食堂」×「田原萌々」×「映画アサルトガールズ予告編・本編」
ゴールデンウィークは何処かへ行きたいけれども・・・ホテルが高過ぎルゥ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
11日、若松ふ頭に寄港していたクルーズ船ノールダムを近くまで見に行きました。 今年度はクルーズ船が多いですね。入港すると、あちこち賑わっています。函館山ロープウェイも、朝からけっこう乗車しているようです。うっかり見るのを忘れそうになった、GLAYのTERUさんマンホール GLAYマンホールは、5ヵ所のうち4ヵ所行って残り1ヵ所です。五稜郭は桜が咲いてから行こうかなそして、初めて「キッチン神山」...
函館市食堂「かめや」×「高山一実」×「TVアニメ『鬼人幻燈抄』第一話「鬼と人と」【期間限定公開】」
たこ焼き器購入したので独りタコパ開催予定、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
【函館2泊3日旅】3日目:JR函館本線(鹿部回り)森駅、大沼国定公園、函館元町エリア散策
函館2泊3日旅、3日目。JR函館本線鹿部回りで森駅へ。冬の大沼公園へ立ち寄って散策し、函館市街地で和洋折衷近代建築めぐりの街歩きをした一日。
中道にあるひだかさんに行きました。久しぶりのひだかさん。和食中心だけれどそれ以外も色々あってリーズナブルで駐車場も店内もそこそこ広くて利用しやすいお店です。法事なんかでも。この日は4人でランチ。メニューの一部 種類が多くて迷うそしてリーズナブルなものは税込
4日、お彼岸にお墓参りできなかったので、お墓参りに行きました。 我が家のお墓、ほぼ山の所にあるので、春彼岸の時期は危ないので行けませんでした。 高龍寺で公開中の修復完了の釈迦涅槃図を拝観させて頂きました。もうすぐはなまつりのようで、甘茶かけました。 釈迦涅槃図は本堂で公開されています。 修復の費用は、クラウドファンディングでの支援等で、私も少しだけ協力させて頂きました。観光客の方々...
北海道函館の赤レンガ倉庫のお食事や休憩に│NIPPONIA HOTEL 函館 港町
2021年春、函館ランドマークの赤レンガ倉庫に「NIPPONIA HOTEL 函館 港町」がオープン。近海の新鮮な食材を使った絶品フレンチ。
函館市蕎麦屋「そば処よしだ支店」×「内田真礼]×「【怖いドラマ】廃墟マニア 体験再現ドラマ」
やきそば弁当のオホーツクほたてバター醤油味を食べてみました。ぬぬぬ・・・って感じでしたにゃ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館観光スポット11選 魅力を満喫 1泊2日モデルコース紹介
北海道の春夏秋は過ごしやすく、GWや夏休みの旅行先に最適です。今回は絶景、グルメ、ショッピングや旅の疲れを癒す温泉までご紹介します。
湯川町にある上野さんに行きました。寒くなると食べたくなる鍋焼きうどん〜初めて行ったときにどのくらいの量なのかわからずお腹がはち切れそうになったけど2回目以降は頼み方がわかってきた過去の記事はこちら今回は4人で行って鍋焼きうどんの2人前とカレーうどんを頼んでシ
美原にあるしくぅはっくさんに行きました。お店の前はよく通るのですがこの度初訪問です。メニューはこちら結構種類が多くて迷っちゃう私はえび塩ワンタンめん1000円脂は程よい感じであっさりめ。塩味も薄めで私はちょうどいいえびの香りはそこまで強くはないけれどワンタン
武尊vsロッタン戦、凄く楽しみにしていたにゃよ( ̄◇ ̄)まぁ倒すか倒されるかだとは思っていましたが。・・・打ち合う前に終わっちゃった、不完全燃焼。納得いかないけれども仕方が無いよね、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館国際ホテルのアゼリア〈フュージョンベストランチ〉オンライン予約限定30%Off!3/31(月)迄
この日は、函館国際ホテルの『アゼリア』さんでランチです。 3月8日(土)から始まっている<フュージョンベストラ
白鳥町にできた貝出汁らぁ麺まえ川さんに行きました。2月11日にオープンしたこちらのお店、以前の焼鳥大勝の場所です。大勝の焼鳥が好きだった私は焼鳥じゃなくなってちょっと残念ですが大勝さんの記事焼鳥の後はカレーやラーメンを提供していたと思っていましたがこの度貝出
青柳町にある唐草館さんに行きました。2年ほど前にディナーに伺いましたがランチは久しぶりー。友人とのちょっとリッチなランチコースは3300円〜なので3300円のコースにしました。駐車場は裏側に2台かな?ランチは12時からの営業です。この日のランチコースメニューはこちら
元町にあるもみの木ダイニングさんに行きました。リーズナブルで美味しいもみの木さんには定期訪問店内はテーブル席が4卓。満席で入れないことも多いので予約がいいと思います。過去の記事はこちらこの週はハンバーグ、カボチャとキノコのグラタンです。スープ、ドリンク、デ
本通にあるとんかつもりやさんに行きました。約1年ぶりのもりやさん。とんかつはもちろん、ハンバーグやオムライス、ナポリタンなどもあって洋食屋さんのようです前回の記事店内はカウンター席と小上がり席。お昼時間帯になるとどんどんお客様がやってきますーメニューの一部
富岡にあるココロストーンリバーさんに行きました。駐車場はお店の前と横にあります。過去の記事はこちら今まで2回ほど伺っていますがいつも混んでいたのでこの日は予約で。メニューは撮り忘れてしまいましたがパスタやカンパーニュサンド、デザートも色々あります。私はココ
cafe&shop Seedで特注わっぱ弁当&チーズバーガー
本町にあるcafe &shop Seedさんに行きました。専用駐車場はないので丸井さんで買い物をするときに目がけて行きました。日曜日はお休みです。無農薬にこだわった野菜などを販売&お食事として提供しているようで気になっていたお店でしたメニューはこちら私はチーズバーガー90
函館国際ホテルの人気ランチ♪いちごと和食が融合した『松前小町 with Strawberry』で春満喫♪
《PR》この度、函館国際ホテルの『日本料理うなぎ 松前』の【松前小町 with Strawberry】というユ
函館市食堂「ローカン(ROKAN)」×「那蘭のどか」×「 TVアニメ『異修羅』ティザーPV公開【TVアニメ化決定!】」
料理酒切らしたと思って買って来たらストックあった・・・似た様な事がチョイチョイある、昔はそんな事無かったのになぁ。段々と思考回路が劣化しているって感じるにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
『グリーンリーフ』すぐ近くに移転&リニューアル!お洒落カフェに大変身♪
リーズナブルな価格で日替わりランチなどが頂ける『グリーンリーフ』さん。 以前も何度か行ったことがありますが、以
函館国際ホテルの「レストラン アゼリア」で8日から始まった、オンライン予約限定オファー30%オフのフュージョンベストランチを頂きました ドリンクも付いて、1,950円が1,365円でありがたいですアレルギーがあるので、ステーキ丼わさびのせは、完全に火を通して頂きました。美味しかった~1日20名限定で、31日までだそうです。その後、ついつい「ラウンジ ル・アーヴル」でケーキをテイクアウト なかなかよいお値段でし...
「四季海鮮 旬花」冬は釜飯も楽しめるおすすめ日替わりランチ~益々進化してます♪
この日は久しぶりに『四季海鮮 旬花』さんへ。 とにかく毎回大満足のランチを頂けるお店なので定期訪問です。 場所
二十間坂の上に佇む白亜のレストラン『maison Fujiya(メゾンフジヤ)』1Fサロンなら美味しい料理を手軽にいただけます♪
この日は、『maison Fujiya(メゾンフジヤ)』さんにランチに行ってみました。 メゾンフジヤさんと言え
《ガストフィットメニュー》3品選んでドリンクバー付き税込990円~!夜もOKの神メニューが登場したよ♪
2/20(木)からガストにて新企画が始まりました! その名も【ガストフィットメニュー】です。 この日に訪れたの
函館市居酒屋「居酒屋どん」×「高田秋」×「【花冷え。】 - お先に失礼します。 (Pardon Me, I Have To Go Now) - Music Video 【HANABIE.】」
呪術廻戦やっと最後まで読んだよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
びっくりドンキーで回鍋肉ってどゆこと?ボリューム抜群満足ランチの登場!期間限定♪
この日は、びっくりドンキーさんでランチだよ。 とゆーのも、最近こちらを見まして! 《ごはん、すすむ、すすむ。》
函館市とんかつ店「かつ亭」×「小塚舞子」×「ショートフィルム 願いのカクテル」
今回のトップ画像は、すみっコぐらしのキャラ。「とんかつのはじっこ」と「えびふらいのしっぽ」だよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
「cafe&bar Lux(カフェバールクス)」昼はパスタ、夜はお酒が楽しめるカフェバー
この日のランチは梁川町にある「cafe&bar Lux(カフェバールクス)」さんです。 こちら、202
心の洗濯に最適のカフェ♪「グリーンゲイブルズ」で乙女心を取り戻す特別なひととき
この日は、末広町の『グリーンゲイブルズ』さんへ。 相変わらず、外観は個性的✨ 場所はこちら&#x
イオン湯川店にある餃子の王将さんに行きました。イオンに数年前からあったと思うのですが昨年初めて行きました。その時安くて美味しくてびっくり時々用事があって行くのでついでランチが増えそうですまずは餃子3個181円モチっとした皮と結構ニンニクが効いたジューシーな餃
『THE LAMPS (ランプス)』今回のランチプレートは待望の【ハニーマスタードチキン】♪
この日のランチは『THE LAMPS (ランプス)』さんです。 予約をとるのがなかなかキビシイ同店ですが、今回
昭和にある陣屋さんに行きました。昨年の年越し蕎麦は陣屋さんに。実は他のお店に行ったのですが年末は予約の年越しそばのお渡しだけだったみたいで。確認してから行けば良かったのですがそこからややしばらく悩んで陣屋さんなら絶対やってるなーと思って行ってみました。年
新川町にある吉田商店さんに行きました。スープカレーといえば吉田商店色んなところでスープカレーを食べたけど味とか値段とか総合的にみて吉田商店さんは私の中の上位函館で初めて食べたスープカレーも吉田商店さんでした。20年くらい経つだろうかー。昨年の6月くらいに久し
本通にあるデュークさんに行きました。平日でもいつでも混んでいる人気店駐車場もたくさんとめられて便利です過去の記事はこちらメニューの一部私はいつものDセット塩スパゲッティにハンバーグ、ライスコロッケサラダ、ドリンクで1100円 好きなものだらけのセットあっさり塩
無農薬新鮮野菜使用!『cafe&shop Seed(カフェアンドショップシード)』の美味しい料理とお弁当♪
この日は本町に昨年8月にオープンしたお店でランチです。『cafe&shop Seed(カフェアンドショ