メインカテゴリーを選択しなおす
「ダルタニャンと三銃士」昔懐かしナポリタンの店アトスはナポリタン以外にもメニュー豊富♪
この日は、以前から行ってみたいと思っていた『ダルタニャンと三銃士』でランチです。 場所はこちら⬇
「小川亭」変わらぬメニューと味で、ほっと安心できる住宅街の隠れ家レストラン
この日は同僚さんとランチで、七重浜にある『小川亭』さんに来ました。 場所はこちら https://maps.
30日、母親が手術のために入院。麻酔科の先生の説明まで時間が空いたので、「アモリーノ」でランチ 何せ高齢なので、全身麻酔のリスクが高いよね…とか言いながら、しっかり食べまくってしまった病棟の看護師長さんのお名前を見たら、高校の同期でした。31日手術当日。無事に手術が終わり、無事に目覚めましたやれやれ、ひと安心おそらく、手術自体はそれほど難しいものではないんでしょうけど、全身麻酔の心臓への負担がけ...
今どきワンコインってホント⁉函館駅前の500円ランチ『しょくどう』は給料日前の強い味方!
この日は、函館駅前の好立地にありながらワンコインの500円でランチが食べられる❗と人気の『しょく
石川町にある渡邉うどんさんに行きました。七飯方面に用事がありパッとお昼を済ませたかったので久しぶりの渡邉うどんさん私が入ったときはそれほど混んでいなかったのですがその後外までのすごい行列〜回転が早いのでどんどん空くけれど店員さんが大忙しで大変そう入り口に
豊川町にあるグラノーエアックアさんに行きました。前回の記事パスタとピッツァが美味しいお店この日はランチで利用。ランチメニューパスタセットとピッツァセットを1つずつ。前菜とドリンクがつきます。前菜とドリンクはこちらえびとトマト、鶏むね肉のハムみたいな上にかか
先月のシドニー旅から1ヶ月半振りに飛行機に乗り今月は函館へ行ってきました。 函館は前々から行きたいと思っていて色々チェックしていたのですが、ようやく来ることができました。 今回は二泊三日の旅です。
『Cafe’ LAMINAIRE』(カフェラミネール) 天気の良い日に行きたい…海が満喫できるカフェ
この日は、『Cafe' LAMINAIRE』(カフェラミネール)さんでランチです。 場所はこちら⬇
函館食堂「なかみち食堂」×「森嶋あんり」×「酔っぱらい女子へべれけ旅 昭和の酒場で昼からせんべろの巻」
焼肉でのホルモン、何時からか厚みがあって脂ジュワ〜のホルモンが人気っぽい( ̄△ ̄)私は私の人間性と同じのペラいペラペラのペラモンが好みなんだぬ、まな様で〜〜〜す☆彡
『丸亀製麺』期間限定の【俺たちの豚汁うどん】を食べてみました♪
この日は仕事が忙しかったので、通りがかりの丸亀製麺さんでランチしました。 国道沿いにある『丸亀製麺 函館西店』
「cafe & bar 月夜の・・・」びっくりするほど美味しいステーキプレートが食べたかったら是非行くべし。
この日は、湯の川の「cafe & bar 月夜の・・・」さんでランチです。 コロナ禍の間はテイクアウト
5/10(金)にオープンしたばかりの『はこだてラーメン 函館家』は朝5時まで営業!飲んだ後の〆ラーメンにいいね♪
Instagramでこちら⬇️のお知らせを見たので行ってみました! 場所はこちら&
『Cafe Sanado (カフェサナード)』おだし最高!【手打ち蕎麦の日】は月に2回しか味わえないレアメニューだよ♪
今年1月に、たまたま通りかかって見つけた素敵カフェ『Cafe Sanado (カフェサナード)』さんでは月2回
「La Cucina VENTITRE」(ラクチーナヴェンティトレ) 予約必須!最高の前菜が味わえる人気のイタリア料理店
この日は前もって予約して、友人二人と『ラクチーナヴェンティトレ』さんへ。 場所はこちらです👇
「酵素玄米&麹カフェ Kitchen Muku」(キッチンムク)からだに優しくて食べて楽しいお店がオープンしました♪素晴らしいランチが頂けまーす!
昨日2024/5/15㈬、田家町にとーっても素敵なお店がオープンしたのでご紹介しまーす! オープンのお知らせを
「福々亭」お昼時はいつも満席!地元民に愛される、函館の端っこにある中華店♪
この日は、大町の『福々亭』にてランチです。 場所はこちら👇 https://maps.app.
『NK2 FARM shop&cafe』(エヌケーツーファーム)野菜の美味しさが全然違う!農場経営の街中カフェだよ♪
昨年7月に末広町にオープンした『NK2FARM SHOP&CAFE』(エヌケーツーファーム ショップア
梁川町にあるバルテュスさんに行きました。グラタン&ドリアといえばバルテュスさん日によって色々なグラタンやドリアがあるのですがホワイトソースがとっても美味しいのでどれを食べても美味しいのです過去の記事はこちらこの日のメニューはこちら私はパンとサラダのプレー
「Pokke dish」(ポッケディッシュ) 旬の食材を惜しげもなく使った絶品ランチ。アートみたいな美しい一皿に毎回感動です♪
この日は久しぶりに「Pokke dish」(ポッケディッシュ) さんでランチしました。 場所はこちら
北海道のラーメンと言えば『函館の塩ラーメン』などと有名ですよね。 これらは北海道の三大ラーメンと称される程有名で、北海道
8日、友達と「3valley」で急遽ランチ 「3valley」は、何度も行こうって話が出ていたお店なのに、何度も予定が流れて行けてなかったお店でした店内広いし、美味しかったですそして、友達が石崎地主海神社へ連れて行ってくれました。いや~、もっと遅いはずなのに、すでに八重桜が満開でした さくらみくじは中吉でした 健康…十分な休息をとりましょうその通りだわ(笑) 曇っていたのがちょ...
『スパイスカレーHARU』あのお店で間借り営業している、身体に優しいスパイスカレーのお店だよ♪
こちらのお店に伺ったのは4月中旬でしたが、お店の営業日を考慮して記事は5月になってからupしてまーす!5月は5
旅行の醍醐味と言えば綺麗な景色を見たり温泉でのんびりしたり、様々なアクティビティを楽しんだりと実に様々。 色々考えてるだ
「函館麵屋 ゆうみん」塩ラーメン・ちゃんぽんに春巻まで!金・土は26時まで営業している函館駅近のラーメン店♪
先日、春のバル街に行った日、バルはお昼12時から参加してましたので、夜になってから少し小腹が減り、函館駅前の『
『赤い風車』ゴールデンウィークは<あかふう>でパリジャン気分になってみない?
この日は本町でランチしたのですが、ひさしぶりに<あかふう>でランチすることにしました! 何年ぶりかしら~、懐か
「そばと天丼のふらわー」5/4(土)リニュオープン!カリサクっの美味しさは健在のままアクセス便利になりました♪
以前、日吉にあった『そばと天丼のふらわー』さんが、中道にお店を移転して5/4㈯にリニューアルオープンします&#
函館国際ホテルの日本料理うなぎ『松前』の「GW Special おばんざい ランチブッフェ」に行ってきました♪
本日5/2(木)、函館国際ホテルの日本料理うなぎ『松前』さんでゴールデンウィーク限定で行われている「GW Sp
とうとう5月突入の1日、用事があって函館駅方面へ。駅前の花壇は、植え込み作業中でした。 あの映画に出ていたホテル 「cafe&barにしむら」でランチこの日から提供のホタテとエビの和風パスタ、美味しかった~ 友達から「暇?」のLINEがきましたきて、ランチ後、友達の車に乗せて貰って木古内方面へ。サラキ岬のチューリップ園の存在は、全く知りませんでした木古内にこんな場所があったなんて ...
湯の浜町にあるスリーバレイさんに行きました。久しぶりのスリーバレイさん。お休みや満席などでなかなか行けなかったのでこの日は事前にしっかり予約明るい店内は雑貨なども置かれていて待つ間もちょっとした時間潰しできます。可愛いアクセサリー買ったりなんかメニューは
蔦屋書店さんの中にできたすなっふるすダイニングさんに行きました。オープン当初は激混みだと聞いていたので少し時間が経ってから行きましたが平日にも関わらず30分くらい待ちました。30分て微妙ですよね。他のところに移動してそこで注文して食べるとなったらやっぱり30分
このお値段でこの内容!? 函館駅からも近い『はこだて寿司』のランチはお得すぎてびっくり!
この日は、ホテルテトラの中にある『はこだて寿司』さんに初訪問です。 以前《函館気まぐれブログ》さんが行ってるの
「そば処ふでむら」に行ったらコレ一択♪【牛皿セット】熱々甘辛ダレのやわらか牛肉でご飯が進みすぎちゃう!
ひさしぶりに『そば処ふでむら』さんでランチです。 神山の方の店舗です。 場所はこちら👇 htt
谷地頭町にある谷地坂さんに行きました。冬季間はお休みしている谷地坂さん。営業時間は11時〜17時定休日は土日、祝祭日です。ランチタイム11時〜13時は谷地坂ランチのみの注文OK。空いている時に限り他の注文もOKなようです何度か利用させてもらってますがほぼ皆さん谷地坂
『はな優膳』の期間限定メニュー【味恋華-めれんげ】はボリュームありでリーズナブルなおすすめ御膳ですよ~♪
この日、『はな優膳』さんのInstagramを見ていたら<期間限定メニュー>のお知らせがあったので、早速行って
『Nafa』(ナーファ) 4/19(金)オープン!Okinawan American 昼はテイクアウト☆夜はダイナー&バーのお店が十字街エリアにオープンです♪
七飯町で沖縄そばや沖縄料理のお店として大人気の『おきなわ家 東風平』さんが、明日4/19㈮、十字街エリアの銀座
「レストラン柊」安定した味に心が安らぐ、訪れてホッとできるお店です♪
この日は久しぶりに柏木町の『レストラン柊』さんへ。 駐車場がいっぱいだったら諦めようと思ってましたが、停められ
11日、埼玉へ一旦戻るのに、函館駅へ取りあえずスーツケースをコインロッカーに預けて、クルーズ客船ウエステルダムを見に行きました。今年初めて入港したクルーズ客船だそうです かっこいいです外国人観光客で、朝市は賑わっていたようです。そして、ともえ大橋をテクテク歩いてベイエリアまで行っちゃったよね(笑)翌日に映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の公開を待つ函館。 まちづくりセン...
「お家カフェあん」ちょっと元気が無い時、二日酔いの日‥そんな時に行くと、食べて元気になれるお店です。
この日、朝ごはん抜きであちこち野暮用を片付け、お腹ぺっこぺこで来たのがこちら👇 七飯町の『お家
【夫婦旅行2泊3日】はじめての函館旅行 王道グルメと観光スポットを堪能<2日目①>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 2024年2月 函館2泊3日旅行。1日目は
「白藤珈琲」で堪能できる魅惑のランチプレート♪予約必須の素敵カフェなので要チェック!
ひさしぶりに柏木町の『白藤珈琲』さんに行ってきました。 場所はこちらです⬇️ ht
函館お刺身食堂「gyogyo」×「白石麻衣」×「映画『Zアイランド』予告編」
海鮮丼のご飯は絶対的に絶対的に〜〜〜〜、白飯よりも酢飯派なのです。しかしお刺身定食の場合はその概念が全く消えてしまう、むしろ白飯の方が良いかもと言う謎・・・丼と定食の違いだけで何故そうなるのかって言うどうでもインフォメーション。上手く説明出来る人がいたら
「おひるごはんカフェ taom」末広町のカルチャーセンター臥牛館 1Fに移転オープンしました!
以前、元町にお店があった『おひるごはんカフェ taom 』さんが、十字街のカルチャーセンター 臥牛館 1Fに移
『尾木咖喱』の移動販売車でカレーのテイクアウト♪鶏皮餃子がめちゃ美味しい!
この日、ホーマック石川店に『尾木咖喱』さんの移動販売車がいたので、買ってみることにしました❗ 函
プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館のハーバーダイニング <春のランチ>はフリードリンクで味わえる和洋中ランチ♪
『プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館』内のレストラン『ハーバーダイニング』さんで4/1から<
「cafe wave snow」2024/4/5(金)に移転オープン!今ならお得な【open記念セット】がありまーす♪
以前、港ヶ丘教会で営業されていた『cafe wave snow』(カフェウェーブスノー)さんが建物老朽化による
湯川町にある上野さんに行きました。寒い時に食べたくなる鍋焼きうどん前回は鍋焼きうどんとカレーうどんを頼んだのですがちょっと私には量が多くてもう行けないかなーなんて思っていたのですが鍋焼きうどんは1.5人前というのがメニューにあると知ったので行きましたメニュー
元町にあるもみの木ダイニングさんに行きました。過去の記事はこちら昨今、原材料や人件費が上がり1000円以内で食べられるランチが少なくなる中こちらのもみの木ダイニングさん、なんと950円でランチを食べることができますメニューは週替わりでホームページで見られます。野