メインカテゴリーを選択しなおす
2025年2月訪問 今回ご紹介するのは、イマジン ホテル&リゾート函館です。以前から気になっていたホテルで、たまたま安いプランを見つけたので予約してみました。 というわけで到着したイマジン ホテルは、4つの棟で構成されています。 無料駐車場
函館湯の川温泉の夜です。この街は路面電車が走っており、夜に見るとまた味があります。 寝る前に一杯ひっかけるために、ぶらりと寄ったのがこちら、やきとり坊ちゃんさんです。 住所:函館市湯川町2-23-10 営業時間:18:30~1:00 定休日:無休 マスターがひとりでやっているお店のようです。カウンターだけの小さめなお店です。常連さんかな?楽しんでいました。写真のマスターはテレビを観ているわけでなく、調理中です。とても気さくなマスターで、たくさん話しかけてくれ楽しく過ごせます。 とりあえずビールとお通しです。お通しは山芋とマグロ、海苔です。 焼き鳥は3本300円の安さ、しかも1本から注文可能との…
函館市には有名な温泉地である函館湯の川温泉があります。江戸時代に松前藩の藩主の病いを治したことが起源とのことです。函館空港から車で5分と日本一空港から近い温泉地です。湯の川温泉に温泉ホテルは17ありますが、今回はこちら花びしホテルさんにお世話になることにしました。予約はほぼいっぱいでした。 住所:函館市湯川町1-16-18 日帰り入浴できる施設は湯の川温泉に11あります。こちらのホテルもその一つです。 フロントの方に案内されお部屋に。予想以上に広いお部屋でした。 こちらのホテルは本館のほかに別館がふたつ(末広亭、臥牛亭)あります。お風呂は男女それぞれ2か所ずつ、1階と7階にあります。 1階の男…
『らーめん杏』2025/3/17(月)オープン!湯の川温泉・函館アリーナ近くの新ラーメン店
本日3/17(月)に新しいラーメン店がオープンしました! 『らーめん杏』というお店です✨ 場所は
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、湯の川温泉 ホテルかもめ館です。源泉掛け流しの温泉大浴場付きで、手頃な値段で素泊まりプランがあったので予約しました。 というわけで、到着。 隣接する別館は休館中ですが、楽天トラベルによると現在は一棟貸
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、湯の浜ホテルです。楽天トラベルを眺めていたら、宿クーポンを使った安いプランが見つかったので予約しました。 というわけで、到着。 ホテル前の駐車場スペースに車を駐めていると、中からスタッフが出てきて誘導
2024年7月訪問 6年ぶりに湯の川温泉のホテル雨宮館に泊まってみようと思い、予約しました。 6年前ぴーがシングル部屋を紹介しましたが、実はその少し前、ぱーも一人でシングル部屋に泊まったんです。お互い ”いいお湯だね♪” と意見が一致したの
東京から函館は新幹線・飛行機どっちがいい?時間・料金の他に・・・
東京から函館へ行く方法は主に2つ。 1つは東北・北海道新幹線で行く方法、2つ目は飛行機です。でも、どっちがいいの?どっちがおすすめなの?ということが気になる方も多いでしょう。 人気なのは飛行機! まず、大衆の意見から。東京から函館の移動手段
函館市湯川町3丁目9−20 🌎今回も、お連れ様が体調不良で、お1人様参戦。キャンセル料取られないのは助かります✨1番乗りかと思ったら、2番目でした🐈お客さん、流れ込む前に📷ワインは飲み放題❤スタートはこちらで↓蟹味噌が登場✨身と和えて食べたら、もうこれはあ
2023年12月訪問 JTBきまま北海道4泊5日の旅、2泊目に泊まったのは函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートです。 湯の川温泉で11時チェックアウトのホテルはここと渚亭だけで、渚亭の朝食付プランとここの2食付プランが同じ値段だった
2023年12月訪問 JTBきまま北海道4泊5日プランで函館に行くことになり、1泊目の宿に選んだのが湯元 啄木亭です。 選んだ理由は、市電湯の川温泉駅から歩いて行ける距離だったから。以前泊まった花びしホテルのすぐ近くです。 というわけで、到
【函館湯の川温泉ホテル HAKODATE海峡の風】「テリーヌ・ド・ショコラ」など宿泊予約特典に【将棋の“おやつ”で話題】
野口観光グループが運営する函館湯の川温泉のホテル「HAKODATE海峡(うみ)の風」は2024年5月から、“公式ホームページ優待特典”のサービス提供を開始しました。 公式ホームページから予約した人を対象に、3種類の優待特...
函館市湯川町3丁目9−20 🌎7月は3周年記念だから、明日にでも予約して下さいな🐱予約は必要です。11時半位に、1階フロントで受付が始まります。お食事券を貰ったら、2階に進み椅子に座って待ちましょう。12時スタートですが、15分前に開場となったので、早めに行くの
「cafe & bar 月夜の・・・」びっくりするほど美味しいステーキプレートが食べたかったら是非行くべし。
この日は、湯の川の「cafe & bar 月夜の・・・」さんでランチです。 コロナ禍の間はテイクアウト
私達4人が函館湯の川温泉に着いたのは16時札幌の自宅を出たのは11時15分でした。今回のホテルは4人分なのでリーズナブルなホテルで^^ここも1週間前と同様...
平成館しおさい亭 宿泊地 函館市湯の川温泉 2024/03/02
平成館しおさい亭179市町村巡りでの宿泊地は、どうせなら温泉地に宿泊しようと思っていました。そこで今回は函館市に宿泊となるため、湯の川温泉を選択しました。湯の川温泉は、市街地からも近く、さらに函館空港の方が近いという立地にあり、移動が楽な温
7日、「湯の川温泉 海と灯」のヤガミ姫のやすらぎプラン(温泉+寿司御膳)でまったりしてきました 3種類から寿司御膳を選びました。 ヤガミ姫って名前が入ってるのを後から知ったけど、おそらく女性向けなのかな?ダンナと行きましたが、男の方だとちょっと量が足りないかもですが、お寿司も美味しかったし、露天風呂良かったですFMいるかにホテルの方が出演していて、良さそうと思ってネットで予約入れてから場...
なぜこの時期に函館? 雪と戯れたかったから。 前週まで雪はなくヒヤヒヤしたけれど、函館の雪は私たちの訪問に合わせて期待どおりに迎えてくれて、すばらしい演出をしてくれましたよ。 雪降る五稜郭に感激! 土方歳三の最後…ということは知っていたけど、五稜郭タワーであらためて幕末の歴史を学びました。箱館→函館の由来も。春、一面の桜🌸もきっと綺麗だろうな。 函館山から100万ドルの夜景。午前中の雪もすっかりあがって、澄んだ空気の中、ガイドブックそのままの写真を撮ることができました。ちょうどクリスマスイベントで、港には大きなツリー、花火のおまけ付き。港に摩周丸、遠くに五稜郭タワーも。夜景ってなんでこれほど人…
今週のはじめにちょっくら函館に行ってました前回はこちら←こんときはゴージャス旅…今回は…HOKKAIDOLOVE!割「秋冬キャンペーン」🚌やっぱ遠いよ~ドライバーさん1人で運転めちゃくちゃ感謝ですロビーは🎃ハロウィン飾りで華やか落ち着いた雰囲気で静かで良かった樽前SA八雲SA大沼公園ICなんだかんだとうとうとしてる間に着きました客室はやっぱ…経年劣化は否めない…まぁそんな感じw…庶民的(修学旅行的)な宿デス早めの夕ご飯…飲み放題(セルフ)もついてて思わずビールをぽちっと🍻赤ワインもあるんです飲みやすくて美味しかったまぁ副菜は控えめ…にしとこうだって~ジンギスカンがあるんだもんじゃじゃーん一人ジンギスカン鍋いいよね~めっちゃ旨っデザートも忘れずに…🥭🍮ソフトクリーム🍦↓に…きな粉がぁ…どーにもこーにもソフト...ちょいと函館1
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 函館湯の川温…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 函館空港から…
湯の川温泉 ホテル万惣 夕食付き日帰り温泉プラン♨️に行きました。 ホテル万惣の夕食バイキングはどの料理も美味しくて、食べきれないほど種類が有りました。 生寿司をシェフが握ってくれるコーナーが有り種類も多く美味しかったです。 五島軒のカレー🍛、美鈴珈琲のケーキ🍰が有り函館らしいバイキングでした。 わたあめコーナーも有り、子ども達が喜んで作っていました。 温泉♨️は温度がちょうど良く入りやすかったです。サウナが2種類ありました。 露天風呂には大きな温泉の他に、小さい源泉の熱い温泉が3つ有りました。自分で水を入れてお湯の温度を調節するようになっていました。 温泉に入った後はお肌が驚くほどスベスベに…
【冬の函館】温泉であたたまるおサルに会ってきました!「函館市熱帯植物園」
いちどは見てみたかった。雪の舞う冬の函館。温泉につかるおサルさん。2泊3日旅行。最終日朝の6時20分。気温、-7.1度。極寒です。おサルさんも、温泉にでも入ってあたたまりたくなりますよね。さて、今朝も、函館国際ホテルの朝食バイキング。いくら
秋晴れの気持ち良い10月初めに行った函館湯川温泉。爽やかに函館の街を散策したり、ホテル【万惣】ではお料理も温泉もたっぷり楽しみました。
夏の朗読公演📚北海道 函館公演の会場打ち合せと、湯の川温泉♨️
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸北海道から帰ってきました♪あっという間の数日間でした。毎日、何かしらの用事があって…無事に父の一周忌も終えて、友人と話したり…母と津軽海峡の見える、湯の川某温泉に入ったり(笑)函館に帰ると必ずいく温泉です。イカを毎日食べられたことは、嬉しかった。料亭とかではなく、家庭で食べるイカはこんな感じです。お皿に盛って生姜で食べる…かたく透きとおってコリコリしたのが好む方もいますが、私は少しおいたねっとり甘いイカが好きです。そして、忘れてならない…8月のおとがたり函館公演の会場下見と、打ち合わせをしてきました。本番まで一ヶ月をきって、少しずつ準備を整えています。今年の北海道公演、各地で良い舞台になりますように、丁寧に取り組もうと思います。室蘭の新聞社、室蘭民報さんからご連絡があり、...夏の朗読公演📚北海道函館公演の会場打ち合せと、湯の川温泉♨️
函館旅行2022⑩ ホテル万惣のカニ食べ放題ビュッフェと朝ごはん
前回の続き・・・大浴場を満喫し、マッサージでウトウトしてたら、結構いい時間。外は暗くなってきて、そろそろご飯の時間。夕食は1階のレストラン函館ダイニング蔵祭でいただくビュッフェです。カニも食べ放題。函館で有名なカールレイモンのソーセージも食