メインカテゴリーを選択しなおす
湯の川温泉・函館市熱帯植物園ではサルが温泉に?見どころ・所要時間・アクセスも紹介!
函館の湯の川温泉は、1653年開湯の歴史ある温泉です。そして湯の川温泉には熱帯植物園があり、サルが温泉に浸かる姿で有名ですが、この熱帯植物園の観光ガイド・アクセス等をご紹介します。 湯の川温泉から徒歩で行ける熱帯植物園 先述の通り、熱帯植物
【地獄谷野猿公苑】野生のニホンザルが入浴する温泉☆間近で見られて子供も大興奮の観光スポット
ニホンザルが温泉に入浴している様子を見られる「地獄谷野猿公苑」に子供と一緒に行ってきました!動物園とは違い、檻や囲いなどもないため、野生のニホンザルを間近で見ることができたので子供も大興奮でした!うちは、長野旅行として渋温泉へ行った時に立ち寄った場所です!子供と一緒に楽しめる観光スポットだったので紹介します!
【冬の函館】温泉であたたまるおサルに会ってきました!「函館市熱帯植物園」
いちどは見てみたかった。雪の舞う冬の函館。温泉につかるおサルさん。2泊3日旅行。最終日朝の6時20分。気温、-7.1度。極寒です。おサルさんも、温泉にでも入ってあたたまりたくなりますよね。さて、今朝も、函館国際ホテルの朝食バイキング。いくら
前の記事で背中を向けてお湯に浸かったお猿さん。正面へ移動してみました☆気持よさそう~^^人もお猿さんも温泉の心地よさは同じなのかなぁ^^親近感が一気にぐぐっと湧いてきます。わりと近距離で撮っているけど全然人だかりにも動じず入浴を楽しむお猿さん。温泉に浸かるお猿さんは世界中でもここだけという地獄谷野猿公苑のニホンザル実は入浴するのはちっちゃい子ザルか雌猿だけなんだそうです。肩まで浸からずに腰のあたり...