メインカテゴリーを選択しなおす
【長野県地獄谷温泉】温泉に入る猿「スノーモンキー」に会いに行く
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 2月初旬に長野県に行ってきました。善光寺の灯明まつりに行ったり、小布施の北斎館に行ったり、温泉に入ったりして長野旅を満喫しました。 3日目はホテルをチェックアウトして、楽しみにしていた「地獄谷温泉」スノーモンキーを見に行きました。 2日目の小布施食べ歩きの様子はこちらから。 www.sirokuroomochi.com 今回は、世界でもここだけという温泉に入る猿「スノーモンキー」を見に「地獄谷野猿公苑」に行った様子を紹介します。 長野市内のホテルから車で1時間半ほどかかって、野猿公苑の駐車場に着きました。自動車道に乗ればもう少し早くつくと…
湯の川温泉・函館市熱帯植物園ではサルが温泉に?見どころ・所要時間・アクセスも紹介!
函館の湯の川温泉は、1653年開湯の歴史ある温泉です。そして湯の川温泉には熱帯植物園があり、サルが温泉に浸かる姿で有名ですが、この熱帯植物園の観光ガイド・アクセス等をご紹介します。 湯の川温泉から徒歩で行ける熱帯植物園 先述の通り、熱帯植物
リフトが好きすぎてリフトと記念写真を撮る息子 ゆる息子夏休み 夏の旅行 息子は楽々歩き、母は生まれたての小鹿になる(足が) - ゆるゆるてくてくこつこつ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 地獄谷野猿公苑へ! 横手山から下りてきた後、夫と息子は次は地獄谷野猿公苑でサルサルサル見よう、と大変元気です。暑さに弱い母は一人ホテルに戻ってもいい勢いだったんですが・・・。足はがくがくでしたし。 日光杉並木を思い出すわあ。正直数十年前の記憶なのでおぼろげですが。 渋温泉有料駐車場で駐車 駐車場から近い・・・訳ないですよね~。サルがいるところ…