メインカテゴリーを選択しなおす
さてさて…鎌倉や京都の東山には極楽寺という名前のお寺があるけれど… 極楽や天国のイメージはお花畑しかないなぁ… 京都の真正極楽寺…紅葉も極楽だ… ユーカレド…
地獄谷野猿公苑 スノーモンキーパーク長野県の地獄谷野猿公苑(スノーモンキーパーク)に息子のリクエストで訪れました。「温泉に入るニホンザル」は、世界的に有名…
さてさて…昨日、カウントダウンのことを書きましたが… カウントダウンを使うケースはたくさんあるけど…カウントアップを使う事なんてほとんどないよね… お風呂で1…
■青春18きっぷ信州湯田中温泉への旅⑦『地獄谷野猿公苑』ほのぼの家族の温泉猿♨️(長野県山ノ内町)
目次 1 湯田中温泉の温泉宿で朝を迎えました 2 地獄谷野猿公園へスノーモンキーを観に行く(2回目) 3 野猿公苑までの道中は険しいところはありません 4 いよいよ『地獄谷野猿公苑』へ 5 念願の温泉猿♨️に出会えました 1 湯田中温泉の温泉宿で朝を
■青春18きっぷ信州湯田中温泉への旅④地獄谷野猿公苑の「猿待ち」に最適で美味しいカフェ『猿座café』(長野県山ノ内町)
目次 1 地獄谷野猿公園へスノーモンキーを観に行く(1回目) 2 猿の出現状況はSNSで随時更新されます 3 バスでスノーモンキーパーク停留所へ 4 『猿座Café』で『猿待ち』をいたします 5 とても雰囲気が良い『猿座Café』 1 地獄谷野猿公園へスノーモン
■青春18きっぷ信州湯田中温泉への旅③まずは昭和の雰囲気抜群の『湯田中・渋温泉』を散策(長野県山ノ内町)
目次 1 長野電鉄『特急ゆけむり』で湯田中温泉へ向かいます 2 湯治場の雰囲気抜群『湯田中駅』に到着 3 『地獄谷野猿公苑』では刻々と変わる猿たちの状況を教えてくれます 4 渋温泉には『千と千尋の神隠し』のモデルになった建物も 5 街のあちこちに公衆浴場
今回は、長野県に行ってきましたー地獄谷野猿公苑はフレンドリーというか全然こちらを気にしない猿がわんさか居て、面白かったです!(外国の方もめちゃめちゃ多かったで…
2024.1月末~2月始めに久しぶりに湯田中温泉に行ってきました。何回かにわけて備忘録綴ります。ちまちまとまだ続いております☆ ☆ ☆湯田中の旅 3日目!AM5:50 起床まずは温泉へ☆ところが。。内湯、露天ともにぬるめ。。昨夜もそうだったけれど寒くて温まれない(;'∀')長湯するにはいいのですけれど。。毎度ここのお宿の難点はお湯の温度。熱すぎるか、ぬるすぎるか、、調節がとても難しいらしい。内情はよくわかりませんが...
週末は首都圏も雪?とか。私が子供の頃はたまにですが、かなり積もって、雪だるまを作ったものですが、最近はそんなことも少なくなりました。 冬になると思い出すのが、…
メンタル回復のための温泉旅。 Snow Monkeyこと温泉ざるを愛でに渋温泉・地獄谷野猿公苑に行ってきました。 グルメ情報もあります!
さてさて…来年のことを云うと鬼が笑うといいますが…酉の市の頃に年末のことを云うと嘲笑してくるような妖怪はいるのかな?… 鬼は妖怪に分類されるのかどうか知らんけ…
夏休み、終わりました~ 来週からまたお弁当生活。朝は大変だけれども、お昼ご飯をその都度用意するより気が楽。そういえば近々実力テストもあるはず。 夏休み中起きるのが遅くなり、昨日はなかなか起きてきませんでした。おまけに始業式だと言うのに上履きを忘れて登校。安定の息子。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 義務教育最後の息子の夏休みの出来事を再確認 特別なことは無かったけれども。 ★夏の沖縄旅行が台風で中止に! 特別なことと言ったら特別かも。コロナ禍後久しぶりの沖縄旅行が台風で潰れてしまいました。急遽つま恋・北軽井沢~万座温泉へ。 …
ゆる息子の夏休み あっという間に終わりを迎えます &合宿とお土産
描きたい事だけ書いて唐突に終わった我が家の夏の旅行記。 tekutekukotukotu.com 「かわいい」よりも「暑い・・・」ばかり 後半の、万座温泉あたりを行ったり来たりした時の感想はとにかく「暑い。」の一言。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サルの、特に子ザル&だっこされた赤ちゃんザルを、その場では「かわいー!かわいー!」と言ってましたが、自分が書いたものを読み返すとかわいさについて一言も無く『暑い』『汗だく』『だるい』しか書いてませんでした。 でも本当にかわいかったんです。本当に! 子ザル赤ちゃんザル以外もかわいか…
リフトが好きすぎてリフトと記念写真を撮る息子 ゆる息子夏休み 夏の旅行 息子は楽々歩き、母は生まれたての小鹿になる(足が) - ゆるゆるてくてくこつこつ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 地獄谷野猿公苑へ! 横手山から下りてきた後、夫と息子は次は地獄谷野猿公苑でサルサルサル見よう、と大変元気です。暑さに弱い母は一人ホテルに戻ってもいい勢いだったんですが・・・。足はがくがくでしたし。 日光杉並木を思い出すわあ。正直数十年前の記憶なのでおぼろげですが。 渋温泉有料駐車場で駐車 駐車場から近い・・・訳ないですよね~。サルがいるところ…
【地獄谷野猿公苑】野生のニホンザルが入浴する温泉☆間近で見られて子供も大興奮の観光スポット
ニホンザルが温泉に入浴している様子を見られる「地獄谷野猿公苑」に子供と一緒に行ってきました!動物園とは違い、檻や囲いなどもないため、野生のニホンザルを間近で見ることができたので子供も大興奮でした!うちは、長野旅行として渋温泉へ行った時に立ち寄った場所です!子供と一緒に楽しめる観光スポットだったので紹介します!
猿の温泉、湯田中渋温泉へ Snow Monkey Park in Nagano
私は猿が大好き。温泉に入る猿を観たくて長野県の地獄谷野猿公苑(JIGOKUDANI-YAENKOEN)へ行って…
大学生の娘達が冬休みを利用して、今日本を旅行中です。 バイトのお金を貯めて行っているみたい。 行く前より2人で計画を練って、楽しそうでした。 成田に到着後、夕方にはJRパスを使って京都に行ったらしい。 送られて来た写真は、京都のリラックマ茶房にて。 こういう可愛い演出は、女...
またまた更新があいてしまいました。。(;'∀')無事に湯田中から戻ってきてます。1枚目の写真に写っているのは地獄谷野猿公苑への道すがらにある温泉宿。ひなびた感じが味わい深いです。この日の天気予報では曇り(小雨)のに晴れ山深い場所にある野猿公苑までの道のりは長くかの上林温泉から少し坂道を上った場所に野猿公苑のアーチがありましてそこから徒歩で片道約1.6Km森林の中を歩きます。所々ぬかるんでいて宿に戻った頃には...
前の記事で背中を向けてお湯に浸かったお猿さん。正面へ移動してみました☆気持よさそう~^^人もお猿さんも温泉の心地よさは同じなのかなぁ^^親近感が一気にぐぐっと湧いてきます。わりと近距離で撮っているけど全然人だかりにも動じず入浴を楽しむお猿さん。温泉に浸かるお猿さんは世界中でもここだけという地獄谷野猿公苑のニホンザル実は入浴するのはちっちゃい子ザルか雌猿だけなんだそうです。肩まで浸からずに腰のあたり...
今回は、前にこちら↓ bmlover.hatenablog.com で、そのよさを紹介した「地獄谷野猿公苑」にて会った野生のサルたち、の写真を3枚貼ろうと思います(すべて筆者が撮影したものです)。サルのかわいさを共有することが目的です。 サルの写真 ①母ザルにしがみついて移動する赤ちゃんザル ②乳をのむ赤ちゃんザルと目が合った ③ひっこぬいた草で遊ぶサル まとめ サルの写真 ①母ザルにしがみついて移動する赤ちゃんザル もう少し背中側に行った方が安定するのでは?、と人間としては思いました。でもその位置が乗っててベストなんでしょうね。 ②乳をのむ赤ちゃんザルと目が合った ほぼ見えないと思うのですが…
ニホンザルに会える地獄谷野猿公苑おすすめポイント~初心者向け~
長野県下高井郡山ノ内町にある、「地獄谷野猿公苑」。駐車場で車を降り、山道を30分ほど歩いたところにこの施設はあります。こちらでは、その名にある通り、野生のニホンザル(以下、サル)を、自然に近い状態で観察ができます。 筆者は、初夏に、地獄谷野猿公苑に行ってきました。すごく気に入ってまた行きたいと強く思ったので、ブログを書きます。 地獄谷野猿公苑でサルを観ることの良さ たくさんいる ライブカメラ、ブログの存在 距離が近い なぜもう一度行きたいか 温泉に入っているところを観たいから 楽しすぎたから まとめ 地獄谷野猿公苑でサルを観ることの良さ たくさんいる とにかくサルがいっぱいいます。筆者が行った…
『 今日はドライブ行ってイチゴ食べるかー? 』大きな苺が目立つ!志賀高原の麓町を観光案内。スキー・スノーボードや温泉の行き帰りに、立ち寄ってもいいですね?! にほんブログ村 3ヶ月弱の育休明けから、職場復帰をして昼夜逆転。生活のリズムが変わり 今まで一緒に、遊んでいた
1月12日猿座カフェからすぐのとこに、地獄谷野猿公苑の入口がありました。入口にはライブ・モニターがあり、恐るおそる画面を見ると、お猿さんたちが温泉に浸かっていました。25分後に着いたときも、浸かっていてくれるかなぁ・・・期待と不安の中、雪の坂道を上がって行きました。木が倒れてたり・・・横に川が流れてたりする雪道をガンガン上がって行きました。「野生動物保護地域」の看板がありました。途中の川向こうには、ひ...