メインカテゴリーを選択しなおす
4月12日に奈良県の平城宮跡や郡山城跡など周辺を歩いた時に投稿したXのポスト集です。大和郡山市の遊歩道みたいなところにきました。意外とまだ桜が咲いていてきれいです。#奈良県 #大和郡山市 #桜 pic.twitter.com/72xRIaOQOC— やすの競馬総合病院 (@yasukeibasougou)
4/5 平城宮跡でお花見して来ました 先ずは朱雀門前でパチリ~ お花見スタート 来る途中のコンビニで色々買って来ました こむぎには餌を持って来ました
世界文化遺産「平城宮跡」に復元された第一次大極殿。建物内にはさまざまな展示があり、復元に至るまでの調査・研究、経緯などに触れられて興味深い。
最近は休日の日に限って天気が悪かったりして、伊弉諾神宮にお参りに行った以降は自転車に乗れていませんでした。この日も曇りの予報でしたが、雨ではないようですので久しぶりにウィリ子に乗って出かけます。
1/4 お買い物へ行く前に 平城宮跡へお散歩に行きました 平城宮跡はお正月モードなので 凧揚げしてたり、 立派な門松があったり、 こむぎも着物ワンピでお散歩ですよ 寒くな
国営平城宮跡 歴史公園へ 奈良時代、天皇の住まいや政庁が置かれていた古代日本の心臓部・・ 緑の柱跡が並ぶ、その向こうに大極殿・・ススキが風になびき雰囲気がよい月日が経つのは早いもの撮影 22年10月上旬 朱雀門東院庭園カーブを描く池を中心とする庭は日本庭園のルーツ・・鳳凰ムラサキシキブにハギ旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村 ご訪問して頂きありがとうございます...
先日チェーンを交換してから歯飛びをするようになりました。帰ってからディレーラーの調整をして、様子をみるとずいぶんとマシにはなったのですが。。。
おはよーございます。昨日は近くの平城宮跡まで10月11日から14日まで天平祭平城宮跡歴史公園で「秋の散楽フェスタ」開催!11,12日の二日間夜7時~10分間打ち上げ花火が上がった。。。10分間ね、、、あっ花火の音が聞こえる、、けど、あっとゆう間に終わった。まあマンションのバルコニーからは見えません、方向が反対側になるのでね、数年前に見たよな記憶あり、、うろ覚えで、昨日11時過ぎに夫と平城宮跡までウォーキング朱雀門広場まで歩くと徒歩で40分掛かった。それがね、前日は奈良公園に履いて行ったスニーカーが左足の親指を圧迫し、、痛くてヒーハー足の形が悪いのだと思う。で、昨日は姉のお古のスニーカー(昨年持ち帰り洗って保管していた靴)姉は履く気なし、、先日荷物発送時も新しいスニーカー2、ショートブーツ2、、送って欲しい...昨日は平城宮跡までウォーキング外食続き、、
この日は市内に出かけて、オクトーバーフェストに行ってきました。開場が15時からなので、その間に用事も済ませておきましょう。久々に呑むドイツビールが楽しみです。
こんばんは。ひなたあおいです。 ゚・。*(´∀`*)。・゚+ 5月23日(Thu) この前、平城宮跡に行ってきました。 今まで、ワンコもOKなのは知って…
生理の影響もあってか体調があまりよくなかったので、イベントには結局参加しませんでした。ただ日曜日のお昼にラジオを聞いたので、状況はちょっと知っています。ちなにちの人が『知事~、山下県知事』と奈良県の知
5/3 平城宮跡のイベントへ行って来ました 暑かったのでアイス食べたり~ せんとくん焼きを食べたり~ お目当てのパンを買ったり~ こむぎをパチリ~したり
今回の温泉は2024年に訪れた奈良県奈良市のホテル「亀の井ホテル 奈良」です。 「亀の井ホテル 奈良」は世界遺産「平城宮跡」のそばにあるホテルで、ホテル内にある展望室からは「平城宮跡」や「若草山」などが一望でき、夜は朱雀門のライトアップなどを望むことができます。ちなみに温泉は「平城宮温泉」という名がついています。 建物に入ってすぐ右側にあるフロントで立ち寄り湯の利用する旨を伝え、入浴料を支払います。 事前に「ニフティ温泉」で販売されている前売り電子チケットを購入していたので、入浴料が150円引きになりました。 入浴料:大人850円 小人650円 立ち寄り湯の営業時間:11時~15時 ※毎週火・…
【子供無料】奈良鉄道まつり2024in平城宮跡開催決定!1日たっぷり楽しもう
子供とのおでかけは楽しいですが、何かと費用がかさむのが悩みどころ。子供が無料で楽しめるイベントがあれば参加した…
1/27 平城宮跡の冬のイベント 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり2024へ行ってきました 奈良の美味しいお店が沢山出てました 色々食べましたよ 奈良のゆるキャラも来てました
前回は朝駆け編でした。今回が本番のハイキングです。今年最後の朝日五私鉄リレーウオーク。今回を完歩すれば、五私鉄プラス朝日新聞主催の一回を入れて、計6回完全制覇。完歩賞の今治製の「ジャガードマフラータオル」が頂けます。ゴール目指してマイペースでスタートです。
行き当たりばったりが楽しい!みやこのあと・まち歩きマップで不退寺へ
行き当たりばったりが楽しい!みやこのあと・まち歩きマップで不退寺へ 海龍王寺に置いてあったまち歩きマップ! 毎年楽しみにしている正倉院展・秋の奈良旅。 今年も行って来ました。 正倉院展の話はこちら:今年も来ました!正倉院展の宝物に心ときめく
学びがいっぱい!平城宮いざない館は立派な博物館! 何も知らずに入ってびっくり!平城宮いざない館! 年に一度のお楽しみ、正倉院展・秋の奈良旅。 今年は1人で行ってきました。 この旅では前から行ってみたかった平城宮跡に行くことができました。 思
朱雀門の向こうによみがえる!壮大な平城宮の世界! 朱雀門広場から朱雀門へ! 平城宮跡歴史公園の天平うまし館で遣唐使船に乗った後、 その話はこちら:平城宮跡歴史公園へ!天平うまし館で遣唐使船に乗る! 朱雀門広場から朱雀門に行ってみることにしま
旦那が一時帰国すると2週間滞在今回は、会員じゃなくてもスポクラ利用できるチケットが切れてるから一緒にスポクラへも行けずかといって旦那を置いて私だけはなんか行きにくい私はなんなと下手なりにやることあるけど旦那は完全リタイアしたらすることないらしいこの頃、趣味を探さんとなぁ~とか言う旦那なので旦那の趣味探しの一環としてこの日はやることなんかないかいな~と考えたとりあえず自転車漕いでみる?🚴♂️法隆寺近くでクロスバイクレンタルしてひたすら自転車道を北上する🚴♂️🚴♀️途中、若草山と薬師寺塔が見える有名スポットを通る車では一瞬で通り過ぎるけど自転車漕いだらいつでも立ち止まれる素敵な景色あるでしょ?平城宮跡とうちゃこここまで約12キロお腹空いたんでここ天平うまし館のレストランIRACAにて古代米のカレーどうせ...旦那の老後の趣味を考える
平城宮跡記念公園で開催のイベント"平城のとよほき"で古代スイーツを食べた話
昨日奈良市の平城宮跡記念公園で開催されていたイベント"平城のとよほき"に行ってきました。平城宮跡を訪れるのはこの時以来2年ぶりでした。この時はただ広大な草原を歩いただけで展示などは一切見なかったんですが、今回は色々見てきました。大和西大寺駅で下車して資料館が
ここのところ家の用事でバタバタしていたりしていましたが、 何とか秋の平城宮跡の風景をイメージした場面が出来ました。 建物の方向を変えたり、織り糸で刺繍していることもありますが、 最小限の形で複雑な古代の建物を表現するのは難しかったです・・・。 平城宮跡の大極殿(だいこくでん)をモチーフにしています。 奈良時代の寺社や宮殿の特徴である、朱塗りの柱や 屋根の両端に付いている鴟尾(しびとよむ。大陸から伝わり、火除けのまじないとして瓦や青銅などで作られた飾り。 お城の鯱と同じ様な意味合いがあります。) という飾り、また大極殿の屋根だけに付いている、真ん中の金の飾りが分かる様に 意識して少し大きめに縫い…
到着時は霧が深くて何も見えなかった。少し霧が掃け周囲が見えるようになった頃、既に空は色づいていた。。湿度は高め。しかしながら早朝の空は雲ひとつ無い快晴。低...
6/18 お買い物へ行った帰りに 平城宮跡へお散歩に行きました 朱雀門 先ずはお散歩して~ IRACA COFFEEでカフェしました 黒蜜きな粉のミニパフェ チョコのミニパフェ
6/5 お買い物のへ行った後、 平城宮跡へお散歩に行きました 家族連れ、犬のお散歩で賑わってました おしゃピクしてる人もいましたよ。 40分ほどお散歩して終了