メインカテゴリーを選択しなおす
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。 最近、節約に興味があるので、”なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし”を読んでみました。 サブタイトルに「小さく豊かに暮らすミニマリストの家計管理術」とあります。 なぎさんは、東京で旦那様とふたり暮らし、平成生まれの30代女性です。 なぎさんがこの本で伝えたいことは、 「自分らしくお金と付き合うこと」 「ストレスとためずに小さく暮らす、仕組みをつくること」だそうです。 ・自分の家計管理に、取り入れられることは? ・自分の暮らしにはどの部分を仕組み化できる? ・自分にとって、お金との距離はどれくらいが心いい? と自分軸を深めるヒントになると幸いです、と。 …
【2025年3月の家計簿】づんさんの家計簿、3ヶ月目、何事も続けるって難しい
年度末の忙しさに巻き込まれてしまい、2週間ぶりのブログになってしまいました。 そして忙しいと『家計簿をまとめるのがめんどくさい』が発動してしまい、先延ばしになっていました。 私の場合、ちゃんとご飯を食べたり、お風呂に入ったりができているかで
【只今、審査中】新しいお家の申し込みと保護犬譲渡会へ行ってきた
すっかり春めいてきましたね! バタバタの我が家ですが、数日前にふと出てきた物件に内見なしで申し込みをしました。賃貸サイトに掲載されていた期間1日の激アツ物件です←物件が出た次の日に、クマと一緒に現地を見に行ってすぐに申し込んだため そして、
先週、父が転倒し頭が血だらけになったかと思ったら(⇒★)今度は義母夕方スタバでくつろいでたら仕事中の義妹から電話なんでも家の見守りカメラを見たら、義母が廊下に倒れてもがいてるようだ~とのこと大変やん‼と駆けつけてみたら廊下で座り込んでいるしかも何故か便器の中に、靴下と下着があってどういう状態でこうなったんかわからんけど、とりあえず着替えてソファーに座らせて洗濯した義妹によると、この日、私に電話してくる前にも転んでケアマネさんが訪問してくれたとのことで、ケアマネさん帰ったあとにまた転んだらしく、これで一日2回目両ひざには内出血のあざがあったもともと去年あたりから認知が進んでたのは承知やったけど足腰も相当弱ってきたね~よく見たら、義妹が用意してる朝ごはんも昼ごはんも手を付けてなくて当然お薬も飲んでないあ~んし...91歳の義母も転んで思う事
プロジェクトDOGが佳境のため、息抜きに読んでいるnoteとYouTubeチャンネルを紹介します!
先週、伊豆半島の方へ物件を見に行ってきました。 歩いた距離は2泊3日で、35キロ! 普段はゴロゴロしているか、Macの前で仕事をしているかで、超絶運動不足の中、急に歩いたものですから、私もクマも疲れ果ててしまいました。 現在は二人とも本来の
ひとまわり離れた50代の弟晩婚だったもんで娘が一人いるけど、まだ小さいからもう私の年齢からしたら孫みたいなもんでしてそんな弟がある日、娘に言われたそうな~自分の部屋が欲しい・・・と現在賃貸マンション暮らしだからね~で、弟ついに決心して子供のために家を買う~ってな事になったわけですわ二人で実家掃除してから、時間あったんで久しぶりにスタバで弟とカフェタイム聞けば家選びの条件として子供部屋を確保することはもちろんのこと引っ越しするからといって、娘の転校はしないという条件通学する小学校、中学校は近い方がいいという条件不審者情報が出た場所は避けて、安全な道を通って通える場所にしたいという条件子供に関するだけでもこれだけの条件付きとなるとなかなか物件選びが厳しいようで、弟の悩みは尽きない子供といっても、高校になったら...弟、家買うんだってよ
【2025年2月の家計簿】確定申告と家探しで飛ぶように過ぎました
またまたこの季節がやってきました。 確定申告の時期って、2月特有の忙しさに寒さもプラスされて、なんだか憂鬱なのですよね。 去年はクマがたっぷり稼いでログアウトした(燃え尽きた)ため、きちんと計算しないと今年が大変なことになります。 そのため
そう〜今回の訪台目的はランタンフェスなのに台湾来た途端、風邪ひいて結局台北で丸一日外出せず台湾で買った龍角散の飴、115元なんと日本円で575円やで風邪ひくのわかってたら、日本で買ったのに飴だけでは〜と買った風邪薬は120元飴と変わらへん台中の部屋も掃除せにゃと、頑張って新幹線で台中へでも着いたはいいものの、なんとeSIM使いすぎて、インターネット出来ず、旦那と連絡取れず鍵持ってないもんやから、寒空の中マンション前で待ちぼうけ隣のマンションの管理人に、心配そうに見守られるそれで風邪酷くなったのか、翌日旦那を会社へ送り出したこの時間から掃除しては2時間休み〜を繰り返して、なんとか4時頃に掃除を終えるこの日にランタンフェス行く予定で旦那と待ち合わせ前に、あの爆発の現場見に行って、手を合わせてきましたやっぱり生...23度目台湾〜ランタンフェス
『プロジェクト DOG←引っ越して犬を飼う』が始まって、2週間が経ちました。 空いている時間は物件や場所を調べたり、不動産屋さんへ連絡したり、現地に足を運んだり、クタクタになりながらも、かなり集中して取り組んでいました。 そしてついに、場所
日本一時帰国中の旦那、ただいま阪神タイガースの沖縄キャンプに義弟さんとお楽しみ中去年私がついて行ったけど、暑さと沖縄観光なしの3日間にこりごりだったんで(⇒★)(⇒★)今年は同じくトラキチの義弟と行っといで~と送り出した次第でも今年は逆に寒そうやなぁ~さてさて鬼の居ぬ間、いや旦那の居ぬ間を楽しむずぼら主婦でございますもうね~一人時々二人暮らしやけど、一人暮らし長すぎるとたった2週間の帰国でも酸欠状態旦那完全リタイアしたらどうなるんだろか友達の家で今度の子なしサークルの予行演習2月は私担当なんで、フラワーマグネットづくりにした作らんくせにパーツだけは買い求めたせいで、もう材料が腐るほどあるんでみんなに作って使ってもらおう上がわたし下は友達作ドライフラワー使わなくても、造花でもそれなりに出来るなもぐもぐタイム...旦那の居ぬ間を楽しむ
この日は忙しかった友達の知人に荷物届けたり、以前勤めてた会社の先輩が働いてる老人ホームで、友達が二胡を演奏するのを聴きに行ったり~で、もひとつマンションの内覧にも行ったというのも、最近同じマンションの人が交通の便のいいマンションを探したいという話を聞いてふと思うそっか~ここを終の住処にするつもりやったけどはて一人になったらどうするよって・・・(旦那が先に逝くだろうを前提(笑))いつまでも車に乗れるわけじゃない子供いないから遠くの身内より近くの他人の方が頼りになるかも他人といっても孫や子供に面倒見てもらえる人より、やはり身軽なおひとり様か子なし主婦がいいとなるとですね~歩いてすぐ電車乗れる場所に住まないと、頼って行くことも来てもらうことも出来んのよね~病院やスーパーが近いのも当然必要で、偶然いい物件を知った...終のすみか
【再挑戦】2025年1月の家計簿。づんさんの家計簿をやってみた!
昨年の途中まで続いていた家計簿ですが、秋〜冬にかけて仕事の忙しさがマックスになり、月末にレシートを見ながら〆るのが億劫になってしまい、中断してしまいました。 その後、パートナーのクマが燃え尽き症候群になり、しばらく仕事をお休みすることになり
真冬の寒~い日にコトコトぐつぐつ。はふはふしながらいただく鍋焼きうどんほど美味しきものはナシ♪この冬に買ってよかったものは、ひとり用の土鍋です!!!...
【メンタルヘルス】パートナーの不調が長引きそうなときにやったこと
パートナーのクマさん、仕事で上手くいかないことが続き、すっかり元気がなくなってしまいました。 ...とういうのが、去年の11月のこと。 「これはまずいな」と思ったので、「一旦、全てストップしてお休みさせてもらったら?いつ辞めたっていいよ」と
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
そう~結婚生活33年リフォームというのをしたことがない今の住処ももともと二人やし、単身赴任だったり、旦那の転勤についていって二人ともいなかったりで、おそらくやけど他の家より使用頻度も低い分、維持できてると思うねんなぁ~家電ももちがよかったしでも、いよいよ水回りのトイレと洗面所の劣化が目に余るようになってきたで、リフォームしようよってなことに二人ともリフォーム初心者なもんで、予約もなくTOTOのショールームに行ったらまぁ~平日というのにお客さんいっぱいなもんで、予約してない私たちは見事にほっとかれるま、自由に見て回れるからええねんけどねさて洗面所の旦那のこだわりスマホ置きほしいねん~となえ⁈そんなん見る時間あるん⁈私はいらんで~でもそういう方が多いのか、ちゃんとオプションでありました私のこだわり引き出しは絶...初リフォーム検討
旦那が私の友達夫婦と会いたいと言う自分からつながりを求めるなんてそんなことはめったにございませんなので速攻日程を決めて集まったおでん、串カツ、お刺身、などなどこれに焼きそば、チヂミまで用意してたんやけどなぁ~ここに20代の子でもおったらペロリなんやろうけど、もうお腹いっぱい中高年7人集まったけど、歳とったら皆さん胃袋小さくなりました日本酒もいっぱい用意してくれて、旦那もご満足4時間あっという間でおかげさまで楽しく過ごせました普段無口な旦那もしっかり喋ってた(笑)なにより会社以外のつながりも出来てよかったよかった会社辞めた途端、寂しい老後にはならないようこういうつながりは自分から増やしていって欲しいもんやでおまけ時々びっくりさせられる数字なんでやにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほん...老後のおつきあい
パセリの苗が欲しくてホームセンターで物色してたら10連カットパックという苗を見つけました。@470円(普通?高い?安い?) ヘェ〜、〝置くだけ簡単…
発病する前のちょびはホントに良く歩く仔で お散歩に連れ出すといつまでも、どこまでも 前に進んでいく仔でした 頃合を見て私がUターンさせないと家に帰る事はありま…
ちょびが縁で知り合ったあの仔の飼い主のオカアサン オカアサンは世話焼きで 自分が育てたお花や沢山お買い物をしては 持って帰りなさい と 私に分けてくれた…
参加人数は10名この日は関東に住んでる子が帰省しての参加もあって、お久しぶりに再会やったテーマは「あなたの元気のもとは何ですか」~心のビタミン剤、ちょっとした一日のハリ、気分転換になるもの~主なものは以下の通り*韓国ドラマに胸キュンしてる*愛犬とたわむれる*美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むこと(「晩酌の流儀」という番組面白いよ~)*姉夫婦と自分たちでスパへ行ったり食事をしたりすること(ホテル阪神のスパがおすすめとのこと)*ヘッドスパが気持ちいい*朝窓のカーテンを開けて緑いっぱいの景色を見ると一日頑張ろうと思う*ネイルサロンで爪を綺麗にしてもらうとモチベーションが上がる(ネイルサロンや美容院で担当者と話をするかしないか~で話が盛り上がる)*200円のヘッドクレンジングで頭皮がリフレッシュする*天気のい...子なしサークル2024ー7月
子供のころから親の都合で転勤多くて、結婚してからも子供もいないとくるからママ友とか幼馴染とかいないけど、スポクラやボランティアやゴスペルやフラや麻雀サークルで定期的にだけど、極力人と関わるようにしてる今週はそれ以外に不定期で人と会う機会が続いた最近飼い猫が虹の橋を渡っちゃって、落ち込んでるかな~と思って訪問した歌の先生子供もお孫ちゃんもいるけど、別居中で飼い猫3匹とのお一人様暮らし2時間ほどたっぷりお喋りする別の日はブログつながりで、初めて会うことになった方台湾つながり、子供いないが共通点なんで初めて会ったけど初めてな気がしない阪神百貨店の台湾フェアで、初めての台湾サンドイッチやら有名なリントンズとで軽くつまんだあと場所移動してスタバの飲み物ひとつで6時間ぐらいお喋りしたんちゃうかなぁ~楽しかったわ~また...子なし主婦の人つながり
昨日はホント暑かったねいつものように実家に帰ると、暑さ寒さに鈍感な91歳の父もさすがにクーラーつけてくれてた温度計を見ながら「室内30度以上になったらつけることにしてる」~などと言うので「あかんえ~28度になったら即つけてや~」と諭しといた加えて「熱中症の症状ってどんなんや?」と聞いてきたのであとから調べてLINEで送っておいたなんか危なっかしいわぁ~大丈夫かなさて特別ブログネタもないので小ネタを3つほどいとこから新札に替えたで~と写メがきたなんでも会社の隣が銀行らしいええなぁ~私も新札ほしいけど替えに行くのがめんどくさいずぼら主婦でござい実家を掃除してると、今まで見たことない大きな蜘蛛お父さんの寝室ではよく小さい蜘蛛が出るで、これはお母さんやよな~と間違って吸い込まないよう慎重に掃除機をかけてるけどこん...日々のつぶやき小ネタ
3年ほど前に奥歯を抜いて差し歯にしてから、ようやくこの歳で歯の大切さに気付きそれ以来2か月に1回は歯医者に行って、歯のお掃除をしてもらってる大体半年に1回って人が多い中、かなりの頻度で掃除してもらってるつもりなのになのに今日、歯科衛生士さん曰く「虫歯出来てますね~今度治療しましょう」さらに「磨き残しがかなりあります。もっと丁寧に歯磨きするように」と諭されるあわわ歯間ブラシして、デンタルリンスでお口クチュクチュして、時間かけて歯磨きしてるつもりやったけどまだ不十分やねんなこれだけ頻繁に歯の掃除してもらってもあかんねんなでもそりゃそうか旦那の台湾置き土産のこのチョコこの間台湾行った時に私が買ってきて、ようやく1箱片付けたと思ったら旦那も同じチョコ買ってきて、しかも未開封で置いて帰った。ドライフルーツ乗ってて、...歯は大事とはわかりつつ
昨日のNHKあさイチのテーマはこれやったね~「子供は?」と聞かれて「いません」と答えると、一瞬引かれてそのあと謝られるパターン子なしあるある(笑)相手が一瞬言葉につまる経験は、私も昔何回か経験あったペットがいるいないは誰にでも聞けるのに、どうしてそれが子供がいるいないになると、みんな口ごもるのか確かにね〜なんでだろうね〜4人に1人が子供がいない人生結婚して子供ができて孫ができて~が当たり前な形かもやけど結婚しない人もいれば子供を持たない人もいて子供もはじめから持ちたくない人もいれば、もちたくてももてなかった人もいるライフスタイルも多種多様になってきたし、男女の役割や区別もなくなってきてるこの時代昭和の価値観をいつまでも当たり前とするのはもう終わりにした方がいいかもまだまだ子供をもちたいと悩んでいる人がたく...子供がいない人生
なんか久しぶりのサークル毎月出席したいけど、他の予定もあってなかなか~です今回は7名参加今回のテーマの一つ目は「クイズで学ぼう!社会保険」社会保険の種類や説明を簡単にしてもらったあと、クイズ形式で出題〇か✕で回答したなるへそ~っと思う事やら、そうなん⁈って驚くことやらいろいろで楽しく学ばせてもらったテーマの二つ目は「元気が出る曲、好きな曲」*「ダンスホール」Mrs.Greenappleいつだって大丈夫とか悲しいことは尽きないけれど幸せ数えてみるなどの歌詞が元気づけられる*「アレアレアレ」森山良子*「希望の轍」「彩り」ミスチル*ユーミン全部*「元気を出して」竹内まりあ*「見上げてごらん夜の星を」坂本九*「川の流れのように」美空ひばり*「歌うたいのバラッド」斎藤和義*「枯葉」*「愛の花」あいみょん*「愛は勝つ...子なしサークル2024-6月
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
祖母の知恵が凄すぎた!おなかの不調でトイレから出れないときは。
こんにちは!minikokoです! 実は先週末に色々遊びまくりからの仕事忙しすぎの影響か、自律神経のバラン…
熟練夫婦による、夫婦円満であり続ける秘訣が大変参考になった。
こんにちは!minikokoです! 昨日は、とんでもなく取り乱していました(爆) 行き場のない思いと、…
オットの学生時代の友人が東京から遊びに来てくれました!(私も親しみある人たちです) いまの土地に転勤して友人が訪ねて来るのは初めてです オットは5年…
(▲カインズのどこでもガーデンフレーム、大と小を組み合わせて区画を作りました)わが家の庭は、半分以上のスペースに和風の植栽が植えられていて、空き家だった期間が長く少し荒れた感じになっていました。
推定2022年6月24日生まれの保護猫小豆(あずき) キジトラ白虎之介(とらのすけ) 茶トラ白 猫を飼っている方、猫が好きな方良かったら仲良くして…
再婚夫婦子供なし 食べる事が大好きズボラ主婦のhanaです のんびり絡んでくれたら嬉しいです 読者登録してくれると嬉しいです♡読者登録はこちら♡ I…
久しぶりのハンドメイド友達が眼鏡ケースを作ったというので、私も作り方を教えてもらうなんだかんだ使い道なさげな布も余ってるし、マスクチャームやイヤリング用に買ったパーツも余ってるしで組み合わせたら素敵な眼鏡ケースが出来るらしい10個ほど揃ったら、ボランティアのカフェで来てくれる常連さん達にプレゼントしようかな作り方が以外と簡単で、私にも出来たいや、言い方まちがい私にも出来るぐらい簡単やったチャームつけたらお洒落になるやん一日で私は4つ、友達もミシン刺繍を施して3つ出来た裏布替えたらまた雰囲気変わるよね~今流行りのインド刺繍リボンを使って作った友達作も素敵眼鏡もハードケースはカバンの中で場所とるから、こんな布製ケースの方がいいかも家でもやってみよ~と思ってるけどまぁ~これがなかなかノンノンノン家でひとりコツコ...私にも出来る簡単なもの
推定2022年6月24日生まれの保護猫小豆(あずき) キジトラ白虎之介(とらのすけ) 茶トラ白 猫を飼っている方、猫が好きな方良かったら仲良くし…
クマと再び一緒に暮らし始めて3ヶ月が経ちました。 最初は、「ソファ、欲しいね」「ダイニングテーブルも買う?」「ベッドも入れる?」なんて言っていたのに、どれも実現していません。 寒くなって、お店に見に行くのが面倒になったというのもありますが、
ひさしぶりのおひとり様専用カフェちょうどスポクラのレッスン終わってランチしようとやって来た🚗大根と鶏肉とマカロニのグラタンここのグラタンは優しい味で、なんかホッとするそのあとはチャイラテだけにするつもりがやっぱり甘いもん大好きおばちゃん、ケーキに手が出たいちごのクランブルタルトグラタン食べてケーキ食べてあ~ホッとするこんな些細なことやねんけど幸せな時間やわこの頃忙しくて本借りに行ってないから今度は本持ってゆっくりまたホッとしに来ようところでこの間大阪のあるパン屋さんで買ったサーモンパニーニ疲れてたから値段見んと買ってレジでびっくらポンなんとなんと580円だったかしらんたかっ‼高すぎるやんっ私の辞書にはない値段やで不味くはなく美味しかったんだけどこれはもうなんか買って後悔な気持ちで食べたから...癒しの時間とそうでないもの
息子の症状がよくなりません。ぜんそくの発作が出ては、吐いてしまうの繰り返し。今週2度目の診察に行ったら、入院となってしまいました。そうなるとパパと娘はふたり暮らし。娘はパパとのふたり暮らしが大好きみたいで、弟を心配しながらも喜んでました。
再婚夫婦子供なし 食べる事が大好きズボラ主婦のhanaです のんびり絡んでくれたら嬉しいです 読者登録してくれると嬉しいです♡読者登録はこちら♡ I…
温泉の翌日(⇒★)はついでにもう少し先に足延ばして曾爾高原へ🚗旦那の目的は途中にある麦の館熱心に説明読んでたけど、クラフトビールほんま好きだよね~中は見学できず、外からタンク眺めただけでした季節外れの曾爾高原ファームガーデンがらんとした中庭に青空は綺麗やった有名なススキのシーズンもとうに過ぎたしかも年末なんぞ当然だれもおりゃせん曾爾高原ぶらり散歩するでも抜けるような青空はきれいやった枯れ掛けたススキをパチリでも枯れかけたススキも群をなすと、陽の光が当たって結構綺麗やったで再び曾爾高原ファームガーデンに戻ってきてレストランにて旦那がここでクラフトビールを飲みたいと言う3種飲み比べと煮豚のセットこれで1000円って、めちゃお得運ばれてきた時、思わず旦那と顔見あわせたわ季節の地野菜と煮豚、一口もらったけど美味し...季節外れの散歩とクラフトビール
おはようございます めっちゃ寒いし4時起きシンドイ!自転車通勤嫌やわ ぽかぽか❤ 昨日の晩ごはんは豚汁うどん簡単に出来て、野菜も一杯食べれてサイコー! 使…