メインカテゴリーを選択しなおす
そうありたいものです..Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキングに参加していますにほんブロ...
卒業シーズンは終わり、入学シーズンに入ってしまいましたが🌸前回に続けてもう一本、卒業式に関する記事を再掲載しておきます✒🌸 ここに書かれているとおり、「学問は真実という山に登る手段」だ
はやかわです。今、日大のアメフト部の問題が新聞などで騒がれていますね。私は、通信課程ではありますが日大を卒業しています。そのためちょっと気になっています。 日大の英文学部で、しかし英文学よりも、経済学、商学、法学、政治学が面白く
【育児ハック!?】子供の視力検査と子供の唇の力そして子供の嘘で共感した杏さんの言葉
こんにちは。何も#予定がない休日ってサイコー✨実際には王子が金曜の#スイミングの振り替えで(空手に行ってるから)午後には予定があったんだけどね。午前中はフ...
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:しんかんせいじょうかん解説:本当の悟りとは、何かを掴みとった状態ではない。…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:さとればこうおなし(悟れば、好悪無し)解説:人でも物でも、先入観を持たずに…
皆様、こんにちは。今日も安定の暇過ぎる水曜日。ブログを書くのがかなり早くなった私。職場からチャチャッと投稿できるようになりました。(ナイショね🤫)昨日ショック…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。 読み:ほんらいむいちもつ(本来、無一物)解説:人はもともと、何一つ持たない姿、…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。 読み:ひしりょう解説:考えるから心配、悩みが生まれる。考えてもどうしようもない…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:ゆげざんまい意味:一心に遊びを没頭する。どんなことも”する”ことを”楽しむ…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:はないずれのところにかもとめゆかん(花、いずれのところにか、求め行かん)意…
4月12日(金曜日)夫の昼ごはんメール✉今朝もお見送りありがとうございます🙇🏻昨日はお疲れ様でした🙇🏻🙇🏻〇〇ちゃんもとても疲れたと思います🙇🏻今日はゆっくりしてくださいね🍵昨日はお肉をたくさん食べたので、今日のお昼ごはんはお魚にしました🐟🍚白身魚のマスター
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:いにしえをさいていまをやぶる(古を裂いて、今を破る) れっこはこん意味:心…
春休みなので、帰省したり、子どもが帰ってきたり、普段とは違うことが多い3月です。 最近はDVの相談や結婚前の相談を受けたり、結婚セミナーの依頼も多く入ってくる…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:やすらかななかふろうなひと(安らかな中、不老の人)意味:心も体も安定してい…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:ずいきまんどうのはる意味:瑞気が部屋中に満ちて、あたたかな春を感じさせてく…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:ひびにあらたにしてまたひにあらたなり意味:毎日が新しい日である。いつも新た…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:しどうはかたきことなし ただけんじゃくをきらう意味:悟りに至る道はけっして…
禅語は、枡野俊明さんの『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より『太平歌有道 和気笑迎春』読み:(たいへいゆうどうをうたい わきげいしゅんをえむ)意味:…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:わがみちはいちをもってこれをつらぬく意味:自分の人生を決めるのも、その道を…
禅語で、心の在り方やものの観方などを学びたいと思っています。『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』(著:枡野俊明)より寿山は青くして老いず読み:じゅざん…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:ぶじこれきにん意味:どんな境遇にあっても、あたりまえのようにこなしていける…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:こちゅうじつげつながし意味:壷中(悟りの境地)にいると、時間に縛られること…
ヤフージャパンがヨーロッパから閲覧できなくなり、元々疎い日本の情報に増々疎くなっています。 芸能人のニュースは、聞いても読んでも知らない人ばかり。動いているの…
10月14日(土曜日)午前11時30分消化器内科診察処方された薬規定量(4錠)を飲み出して10日目あまりにも患者が多くて、初めて別の医師の診察になった💧この時点では、際立った症状改善はまだなかったけれど下血の量や粘液は少し減ったので個人的には少しホッとし始めていまし
同じ言葉でも、意味は人によって違う。それが「言葉の獣」のテーマなのですが、「中傷」や「記憶」も、人それぞれで感覚が違うのです。『言葉の獣2』あらすじ言葉の意味を視覚的に「獣」として描ける東雲と、言葉の感覚に優れたやっけん。「言葉の獣」を探す
自己紹介昨日の記事本日の記事以前こんな漫画を描きましたが定期的に夫くん相手に実験をしたくなります。あなたはまだ気づいていない。(ホラー)半分こっこって私は聞いたことがなかったのですが、検索した感じだと少数使っている人いるみたいですね。こちらもどうぞ
こんばんは今日は暑かった!! 多分、梅雨明けてますよね?そもそも近年の天候に梅雨って概念はもう必要ないのでは?と、ここ数年密かに思っています。 今日は21時…
最近歳のせいか知らんが、昔の事を突然ふと思い出す事が多くなった気がする。昨日の事もいまいち覚えていないのに不思議と昔の出来事が昨日の事のように感じる。 「明日へつながる今日一日」 昔話になるけど数年前、ギャンブル依存性関係で知り合ったおっさんが確かそんな事を言ってたなと昨日の夜ふと思い出したんよな。 ちょっとバチバチ色々ゴタゴタあって関係は絶たれたけど良い言葉やなと思う。ゴリラの親分みたいなおっさんやったけど、もし生きてたら今日も一日を大切に頑張ってるんやろな。いや、生きててほしいけどねw 今日という日も明日になれば過去になるわけで、今日という日を大切にしない人に、明るい未来はないんやろな多分…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 スマホの保存記事のところに心に響いた言葉読み…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねIt's Aloha Friday in Hawaii !6月最初の週末ですね。日本は梅雨に入って早々に台風2号の影響で梅雨前線が活発化して、ここ数年で聞かれる様になった言葉、線状降水帯が発生。ヤスミンさんの故郷にある一級河川が氾濫の恐れだなんて、聞いたことのない事態に驚いてます。新幹線も止まってしまっている様ですし、大きな被害が出ないことを祈っています。ハワイ...
ー夫の昼ごはんとメールー5月9日(火曜日)✉今日もお母さんはご機嫌でしたか👍お昼ご飯は玉子ハムカツ&納豆です🍚お腹ポンポンです😁ゆっくりお茶でもしてから、気をつけて帰ってきて下さいね🤗5月10日(水曜日)✉今朝はお見送りありがとう🙇🏻〇〇ちゃんも無理ばせんと、
いつものことだけど、やはりその通りだったお休みが5日間もある~!…と思っていても、そんなもん、あっという間に終わる私たち夫婦の休日は、必ず昼夜逆転生活になるので起きている時間自体は同じでも、多分内容は薄い(笑)ーGW中の朝昼兼用ごはんー●卵焼き●無塩せきウイン
ー5月2日(火曜日)の夫のお土産ー仙太郎の柏餅「本日中にお召し上がり下さい」のハードルが高いお菓子。。それを、夫は各種3個×2人分買って来た餅じゃなければ翌日に少し残したんだけどさほれ。 餅だから。餅は固くなるから。と、正論っぽい言いわけを吐きつつその日のう
ー夫の昼ごはんとメールー4月27日(木曜日) ✉〇〇ちゃんは今日もあまり寝られなかったですか😱おっちゃんはコソコソと出て行きましたが、少しは寝られましたか😪今日はお天気もよくなって、暖かくなりました☀️おっちゃんのお腹の痒みも今日はほとんど気にならなくなりま
夫の昼ごはんとメール4月24日(月曜日)✉てって、てって、てっててー🐰お休み中はいろいろとありがとうございました🙇🏻🙇🏻今朝はコソコソ出勤しました👍〇〇ちゃんは明日もたくさん歩かなあかんから、今日は早く寝てくださいね😉今日は風が強いせいか、あまり黄砂で曇って
夫の昼ごはんとメール📝4月18日(火曜日)✉今朝はお見送りありがとうございました🙇🏻せっかく寝ていたのに、目覚まし時計で起こしてしまって申し訳ないです🙇🏻🙇🏻今日は腰の痛みも全くありません👍昨日の夜は結構痛かったのによかったです🤔筋肉なのか筋なのか、どちらか
夫の昼ごはんとメール4月17日(月曜日)✉〇〇ちゃん🤗お休み中はありがとうございました🙇🏻眠くないですか😪おっちゃんは静かにしていましたか😳今朝、出掛ける時はもう晴れていましたよ☀️風が少しキツそうやけど、良いお天気ですね☀️☀️お昼から〇〇〇〇に行って来ま
最近処分したもの、するもの📝数年間履き倒したお気に入りの靴2足これ、デザインがすごく好みだったから躊躇なく色違いで買ったんだよねでも、この写真でもかなりヨレヨレなのが分かる(笑)やや厚めの靴下でもOKなゆったりサイズでどんなにたくさん歩いても痛くならなかったか
3月31日(金曜日)の記録 夫の昼ごはんとメール✉今朝はあまり寝られなかったと言っていたけど、あのあとは少しは寝られましたか😴部屋の乾燥はマシになりましたか😵おっちゃんのお昼ごはんは、豚と青菜の炒めもの&納豆です🍱お母さんは今日も機嫌が良いといいのにね👍で
3月23日(木曜日)夫のCT検査の日朝から曇り空。午後からは雨。検査を受けたクリニック夫のように画像検査のみの人や人間ドッグで来ている人もいて大勢の患者さんだったらしいです㊩たまたま検査室内で待つ間に夫一人きりの時間があったとかで…こんな写真も送って来ました一
夫の昼ごはんとメール📝3月16日(木曜日)✉今朝はお見送りありがとうございました🙇🏻🙇🏻言われた通り、お昼は〇〇で何か食べようとしたけど、12時過ぎだったので、とりあえず人がいっぱいで、注文するのも並んでいたので、諦めてうろうろしている間に時間がなくなって、こ
夫の昼ごはんとメール📝3月14日(火曜日)✉おっちゃんは毎朝、〇〇ちゃんを起こさないように凄く慎重に動きます😳それでも、机や棚にドンとぶつかったり、服を着たりズボンを履いたりするときに、カサカサと音をたててしまいます😱すると〇〇ちゃんは目を開けてしまいます😵
魁言《真の人ならひとつの恩を抱き締めていくものだ 温めずに次から次へと手を出すから失うのだよ ~猫は一度受けた恩を忘れない 嵐の晩に訪れた黒猫を家族にむかえるまで》
人間は一度、二度与えられると また求める真の人なら ひとつの恩を抱き締めていくものだ黒猫の黎くろさんは台風の晩に雨宿りをさせてもらったというたった一晩の温情で 魂が満たされたんだよだからその後は 出ていったそんなふうにちっぽけなものを抱いていくんだ温めな
チャットGPTが選んだ「心に残る言葉10選」。人工知能が選んだ言葉を紹介します。末恐ろしい時代になったものです。
いよいよ、明日夫の前立腺の生検検査の結果が分かります。。検査の日は、2月14日のバレンタインデー、結果を聞くのは3月3日のひな祭りの日になりました覚えやすいってだけで、特に何の意味もないけどね。私は紛れもなくHSPなので(以前テストしてみたらバリバリそうだった~