メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今回のテーマは、 幸せとは何かと具体的に考える本です。 朝寝猫 昼寝犬 こんにちは。 随分と抽象的ね。 もう少し説明して。 以前、リベ大の本読んでマネーリテラシーについて学んだけど、 で、次にどうするの?どうした
散策時に巡る水に映る池の影は、この厳寒な冬にあって、思いの外、華やいでいて、春が遠くないことを告げ知らせてくれているような温かさを感じさせる。 まるで、この世…
「今年も良い年になりますように」。 そんな挨拶をかわしてきたこの数日ですが今年はどこか違和感がありました。 だってわざわざ頑張って「良い年にする」とか願う必要があるのか?と思ってしまうからです。 いまが良い状態なら1年過ぎれば「あー良い1年だった」で終わるものです。 と、自分がF...
わたしは、これまで、沢山の愛をもらっていたことに、いろいろなものを与えてもらっていたことに、今気づいた なぜ、これまで気づかなかったのだろうか わたしは、どれ…
こんにちは、人生探求家のskystarです。さて今回は人間が抱く欲望ということについて語りたいと思います。一見、単純なようで、じつは奥が深いことはこうして書いている時点で気付かされます。人間の三大本能、食欲、睡眠欲、性欲。ずばりこれら3つの欲望で常に得られるかわ
こんにちは、人生探求家のskystarです。フランスに長く住んでいると、日本人ってどういう人生観・幸福感を持っているのか、と振り返る時があります。最近読んだフランス語のある記事で、日本人の幸福観を3つのキーワードで紹介されていました。驚くことに、それらはこんな言
こんにちは、人生探求家のskystarです。さて、今の11月の時期、パリは一日中曇りの天気が続いています。以前は、日本の秋晴れの気候と比べて、ずいぶん気分が落ち込むようなどんよりとした秋の曇りの天気が好きではありませんでした。また更年期障害の時期も重なったのかも
姉妹が集ったお盆(*^-^*)💕【夏のかけら~vol.3~】妹との関係修復
にほんブログ村 夏休み中に 実家に集ったときのつぶやきです… ↓↓↓ これまで夫は お盆休みに義母のいる九州に帰省し お墓まりをするのが恒例でしたが ~家族で行けるときはわたしも子供も同行します~
子供部屋エアコン設置の夫婦会議【子供部屋にエアコン設置するまで~vol.5~】
にほんブログ村 子供が高校二年生になり ついに子供部屋にエアコンを設置することにした ハピ家でございます🏠✨ ~↓詳細はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202408250000/ この話を
子供部屋にエアコンを設置します【子供部屋にエアコン設置するまで~vol.4~】
にほんブログ村 子供が小さいころは 仲良くリビングで過ごせていても 思春期になり高校生にもなると プライベート空間が必要なのだと 改めて気がついたハピでございます⤴✨ ~↓詳しくはこちら↓~ https://p
親離れ子離れの気づき【子供部屋にエアコン設置するまで~vol.3~】
にほんブログ村 我が子たちは基本的に リビングで過ごすことが定着しています👧👦 子供部屋を作っても 勉強はリビングでするし カバンも教科書もリビングに置いています💦 何もないシンプルなリビングに
外出ばかりする子供の心理【子供部屋にエアコン設置するまで~vol.1~】
にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが2位になりました✨ いつも応援★ありがとうございます(*^-^*) ギャル化するJK娘👧💦 夫の遺伝で娘は若白髪なのですが 白髪染めをしていたはずなのに いつのま
美容師さんにつぐ【高校生の茶髪は校則違反です~vol.5~】
にほんブログ村 若白髪がある娘は 高校生になってから わたしと同じお店で白髪染めをしています👧 白髪染めといっても 黒色に染めるだけではなく 黒色~茶髪~色々な色に染めることができますが… 娘は
最後まで手放せないものは…【天使になった友達が最後まで残したもの】
にほんブログ村 お盆なので 天使になった友達に思いをはせてみます… ↓↓↓ ブロ友Pさんは 介護の仕事につかれています。 仕事の一環で 看取り研修というものを受けたそうです。 自分が死を迎える体験
にほんブログ村 高校生になった我が子たち👧👦 自我が目覚め 親があれこれ言っても もう親の望むようには動かなくなりました💦 家から近い高校に ふたり揃って入学して欲しかったけれど それぞれ別々の
にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが4位に下がりました💦 2~3位の方が追い上げてきています💦 応援★よろしくお願いします💦 長いシリーズになりましたが 今日で完結となります。 (*^-^*)(*^-^*)
にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが2→3位に下がりました💦 みなさん応援★してね(^O^)/ 22時過ぎに ドラッグストアに行こうとする娘👧 まつ毛美容液がどうしても欲しくて 翌日に我慢することが
にほんブログ村 親子ゲンカは いつの時代もある…💧 (^-^;(^-^;(^-^; 子供を想ってこその親の気持ちと 今が楽しい経験値の少ない子供が そう理解し合えるはずがない…。 昭和なら 親が頭ごなしに押さえ
にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが4位まで下がっちゃった💦 応援★よろしくお願いします💦 ●22時過ぎに買い物に行きたい娘… ●行かせたくない母… いつものように口論になり 母娘のバトル勃発で
にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが4位まで下がっちゃった💦 応援★よろしくお願いします💦 夜中のドラックストアの 化粧品売り場で座り込んで まつ毛美容液を前に どれがいいか悩む母娘(笑) ~↓昨
にほんブログ村 まつ毛眉美容液を買いたくて 22時過ぎにドラッグストアに行こうとする娘と それを止める母… バトル勃発です💣 ~↓昨日の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202
寝るか❓動くか❓【連日早起きが続くけれど…マイナスをプラスに変えて過ごそう⤴✨】
にほんブログ村 ある金曜日… ↓↓↓ 娘が校外研修のため 5時40分に家を出るそうです💦 JK娘はどんなに早い朝でも 身支度(メイクも)をしっかり整えて 朝ごはんもしっかり食べる🍚 (*^-^*)(*^-^*)(*^-^*
朝活で身体を動かすことの効果に驚く【元気アドレナリンが出るらしい⤴✨】
にほんブログ村 朝活をしているハピです⤴✨ (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) きっかけは腸活でした。 ~↓「朝活と腸活」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202011210000/ コロナ自粛のあた
にほんブログ村 実家は隣町にあります🏠 週に1~2度 夕飯を済ませてから クロスバイクで実家に行っています🚴 スコーンを焼いたり 鶏レバーを煮たときに 母にお裾分けを届けます。 ~母が喜んでくれ
言葉ひとつで印象が変わる(*^▽^*)【まわりを元気にする言葉を使おう⤴✨】
にほんブログ村 やさしさ探しの修行が進んで 夫との会話がなぜ不快なのか❓と 色々と分析中のハピ妻のつぶやきが続いております… これも修行なのでお付き合いください(笑)💦 ↓↓↓ 我が家には 国語と英語が
仕事ができる人とは❓【わたしが出会った格言・その2】仕事を抱えて満足していませんか❓
↓応援ありがとうございます♬ にほんブログ村 シリーズでお届けしているものが いくつかあります(*^▽^*) ブログを立ち上げた当初は ●「サヨナラを言った友達」シリーズ ~↓例えば「友達の夢をみた」はこち
正月の親族顔合わせについて…【そりゃ~気を使うけど(^_^;)】
にほんブログ村 お正月のお話しです… ↓↓↓ お正月といえば ●実家に帰省したり… 結婚したら ●義父母に挨拶したり… これが風習というか… マナーというか… ところが わたしの実家では 年々その光景
『50歳からの「脳のトリセツ」 定年後が楽しくなる! 老いない習慣』 和田秀樹
50歳からの「脳のトリセツ」 定年後が楽しくなる!老いない習慣 (PHPビジネス新書) [ 和田 秀樹 ] 価格:990円(税込、送料無料) (2023/11/26時点) 楽天で購入 老人専門精神科医 和田秀樹先
潜在意識とつながる超実践法 全部叶う「新しい私」の教科書 [ KIKO ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/11/21時点) 楽天で購入 現実主義スピリチュアルカウンセラーKIKO(きこ)さんの
会話に感情が入らない夫…【ちゃんと人の話しを聞いてますか(^_^;)❓】
にほんブログ村 我が夫はヌーさんです🦛 (^◇^)(^◇^)(^◇^) と~っても穏やか~で 会話の脈略がない人で~す(笑) 穏やかなので 会話がと~ってもつまらな~い(笑) 相づちさえも下手で~す(笑)
夫への不快がなくなったΣ(・ω・ノ)ノ【4年間の修行の成果なのか❓✨】異性から家族へ変わる🍀
にほんブログ村 このブログを開設した4年前… わたしは夫が不快でした… (=_=)(=_=)(=_=) 夫と目を合わせて会話するのもイヤで 夫の姿が目に入るとイラッとして 夫が話しかけてくるとムスッとして 生理
すでに与えられている「恵み」を見つけることができる視点、というのはとても大切だと思うのです。 私は引き寄せの法則を知った後にも、感謝を大切にして過ごした時間と…
わたしはワガママ&自分本位【自分のペースを崩されるのが苦手(^-^;】
にほんブログ村 わたしは 物事を計画立てて動くタイプです👧 ↑↑↑ これはたぶん OL時代に上司から叩き込まれたおかげ⤴✨ (^-^)(^-^)(^-^) 小学生時代は 忘れ物は常に「頑張りましょう」だったし 部屋
にほんブログ村 言葉は 人間が身につけた能力です✨ 普段とくに意識せず サラサラ~っと口から発しています。 この言葉の使い方ひとつで 気持ちがもっともっと明るくなるかもしれません。 (*^-^*)(*^-^
土曜の早起きが好き( *´艸`)【今の生活に幸せと感謝を…💕】
にほんブログ村 わ~い 明日は土曜日だ~ お仕事お休みだ~ (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) ところが… 高校生って土曜登校も多いのよね💦 とくに他県に通っている娘が登校日だと 朝6時に朝ごはんを出してあげ
コロナにガムが効く❗️【ウィルス増殖を喉でおさえる必殺技✨】
にほんブログ村 コロナにガムが効く❗️✨ (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) わたしがアチコチで 訴え続けてるガム効果⤴✨ わたしの勝手な見解ですが 今日ついに発表します❗️ 👇 ~コロナにガムが効く~ ク
にほんブログ村 「夫嫌い病」 ( 一一)( 一一)( 一一) 夫の顔をみると 夫と会話すると どうしてもブスッとしてしまう病気💧 これ… 夫への条件反射か❓(笑) (^▽^;)(^▽^;)(^▽^;) 同じ家に暮らす家族に
上機嫌に暮らすために🍀~前編~【不機嫌なクセを直す努力をしよう⤴✨】
にほんブログ村 「夫嫌い病」 ( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)( ̄ー ̄) わたし… この持病があって困っています(笑)💦 ~真剣な悩みです~ この病気のせいで 毎日の幸せ指数が 半減していること間違いない💦 でも
自分の弱さを受けいれること🌸【自分を許すことは相手を許すことに繋がります】
にほんブログ村 カウンセリングをしている ブロ友Sさん👧 カウンセリングをしているだけあって 共感する内容が大変多い✨ ※※ つぶやきの一部 ※※ ↓↓↓ 自分の感情や認識は大切な自分の一部です。 そ
働く意味&友達が必要な意味【笑顔で話す時間は大切(*^-^*)】
にほんブログ村 長い長~い夏休みが終わりました🍉 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) 夏休み中は 家族と一緒にい過ぎて イライラすることが多く 早く夏休みが終わらないかな~なんて 思ったりもしますが… いざ夏休みが
恋愛期を終えた夫婦とは…【妻でも母でも女でもなく添い遂げる覚悟⤴✨】
にほんブログ村 ブロ友Sさんのところで 興味深い記事を拝見しました。 徹子の部屋に 武田鉄矢さんが出演していたときの 夫婦についてのお話しだそうです。 ↓↓↓ 【武田さんの言葉】 奥さんていうのは
あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨
にほんブログ村 朝は忙しい… (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) みんなバタバタと時間に追われ あわてて家を出る💦 ちょっとしたトラブルが起きると 余裕がないからイライラして… これが事故につながる。 わたしも
今日は熱が37.5〜38.5度を行き来し良くなる気配はありません。 ベットで横になりながら、動物面白ハプニング動画を見ても、笑いながら咳き込む状況です。 ということでスマホをみずに「会社員時代の楽しい思い出や当時の幸せ」を振り返りました。 実は先日、「リタイアから1年4か月、会社...
脳科学で理想を実現!思考を変えて、心を軽やかに!自分らしい生き方!
自分らしい生き方は“脳”でつくる。 思考を変えて、新しい自分と出会う。 【全知全能の“幸運の神様”tikiが教える 脳科
子供の言い分を受け入れる~子供の補導事件vol.4~【親の落ち度を認め謝ろう】
にほんブログ村 帰宅時間が0時を過ぎ 警察に補導された娘… ~↓「警察から電話が」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202304190000/ ほんとうに補導されて 娘は気が動転していたこと
お義母さんありがとう~九州帰省vol.5~【わたしは母が2人いて幸せです🍀】
にほんブログ村 84歳で一人暮らしをしている義母🏠 3年ぶりに会った義母は 思った以上に弱っていました(◞‸◟) ~↓「高齢者の一人暮らし」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/2023040
お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】
にほんブログ村 娘はおしゃれさん👧✨ 中学生になって まわりの友達の影響もあるのか どんどんおしゃれになっていく~ 娘「洋服屋に行こう~」 娘「プリーツスカート欲しい~」 娘「靴がもうボロボロ~
夫婦の意味🍀【困ったときに助けてくれる人がいること(*^-^*)】在宅勤務で感じた夫のありがたさ✨
にほんブログ村 はりきり過ぎて ぎっくり腰になりかけたハピです(^-^; ~↓「主婦の休息、ぎっくり腰」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202202150000/ ぎっくり腰になりかけたら 絶