メインカテゴリーを選択しなおす
#会社員生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#会社員生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
解体業者に勤めていてよかったこと!勤めるメリット!1000万円得する話。ざわ・・・
解体業者に勤めるメリットって何だろう?給料・年収が高い!いろいろな資格が取れる!壊すことでストレスが解消される!地図から消す仕事ができる!リサイクルを通じて地球の再生に貢献できる!解体業者歴10年以上で年収1000万越えのMr.キングが語る!社割活用で1000万円得する方法!
2025/02/06 00:25
会社員生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
資格レビュー☆有機溶剤作業主任者☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?
有機溶剤作業主任者を取りたいけど、どう取るのかわからない。どういった勉強すればいいかわからない。解体業者歴10年以上で資格保持者のMr.キングが☆有機溶剤作業主任者☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?についてご紹介します(^^♪
2025/01/31 08:56
超どブラック営業会社ってどんなことやってたの?。社畜時代w 営業力爆上がりw
超どブラック営業会社ってどんなことやってたの?営業しかやってませんw20代前半に入社しました。新規顧客にHPを売るためにアポを取って商談。3時間くらい話して、100万から300万の契約書に印鑑貰う仕事w驚異の定着率10%wすごい勢いで入れ替わりますw
2025/01/30 21:00
解体業者の趣味の話。毎日食べておなかが膨れて景品当たる!?カップヌードル最高w
毎日食べておなかが膨れて景品当たる!?カップヌードル最高w実は毎日カップヌードルを食してますwカップヌードルを食べると、景品に応募できるんです!応募期限が1月31日までですがwもう4日しかないのを紹介してどーするwMr.キングはなんと累計77食食べてますw
2025/01/28 01:17
資格レビュー☆一般建物石綿含有建材調査者☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?
一般建物石綿含有建材調査者を取りたいけど、どう取るのかわからない。どういった勉強すればいいかわからない。解体業者歴10年以上で資格保持者のMr.キングが☆一般建物石綿含有建材調査者☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?についてご紹介します(^^♪
2025/01/26 20:23
パチンコ屋での話。パチンコ屋ってどのくらい儲かってんの?裏側ってどうなの?
当時店舗数第3位のシェアを誇っていた、大手パチンコ企業。ガ〇アにいた時の話。そう、ガ〇ア出ないで有名よw合計がパチンコとスロットの合計が、13,050,400円かな?毎晩回収してましたwパチンコ屋の経験はなかなか体験できないし、数字に強くなった気がする!w
2025/01/26 11:25
パチンコ屋で勤めいていた時の話。20代前半で大きな壁にぶつかった!!学歴って大事!
前職がパンを作る機械を造る工場に勤めていて、、、お給料が安すぎ!ってなって、初の転職活動^^パチンコ屋で働けば、設定とかの裏事情も知れてパチンコ勝てんじゃね!?「いつから出勤できる?」ってことで即採用♪そんな毎日を送っていましたが、悲劇は突然に。。
2025/01/22 02:23
超どブラック営業会社にいた時の話。社畜時代w HP作ります!の電話営業には気を付けて!!w
超どブラック営業会社にいた時の話。なんだかんだ2年半から3年くらい勤務しましたwwとは言いつつ、僕はいい経験をしたなぁって思っています!!なかなかできる経験ではないし、成約とるために勉強もたくさんしました!勉強したことは、忘れないものなんですよね!
2025/01/22 02:22
パンを作る機械を造る工場で働いていた時の話。20歳で現実を知って転職。。。
底辺工業高校を卒業後は工場に勤めていました。パンを作る機械を造る工場w結構楽しかったんです(^^♪一つ問題が・・お給料が低すぎました。。。orz年収230万円( ;∀;)ちゃんと長年勤めていたらお給料も上がると思っていました☆待ちに待った昇給日!!
2025/01/21 00:49
30分あればできる、スキマ時間の活用法
2025/01/01 11:59
会社員で億り人って不思議じゃないよね
静かな富裕層はたくさんいるXのタイムラインを見ているとうんざりするなんで、こんなに富裕層が多いのかそんな書き込みをよく見かけるんだけど消費しないピノキオの見立てでは会社員の富裕層って結構いるはずなんです 1億円の価値って10年前と今とでは大分違う感じがするんですよね今の1億円って10年前の3千万円くらいかなり直感的な話だけど、そんな感じだから会社員でも富裕層な人ってそれなりにいる前にもそんなブログ記事を書...
2024/11/30 06:34
【会社員も得する?】パート・アルバイトだけじゃない103万円の壁崩壊
会社員のあなた!103万円の壁をスルーしてませんか?会社員にも関係大有りの話をわかりやすく解説!
2024/11/27 06:46
死ぬまで働き続けたい仕事はあります
手のひらで踊らされる仕事 続けたいですか仕事が面白い、死ぬまで働きたいそのような仕事もあったりしますよねそんな仕事には、極めて特徴的なことがあると思っています今日は、そんな話を書きます 一般に会社員は自己裁量権が限られています職務権限の中での裁量しか認められていません出世すれば裁量範囲は拡がりますが当然、そこにも限界があります社長になっても、裁量は限られます会社のステークホルダーはたくさんいます上場...
2024/10/10 20:36
【無添加おやつ】カルディ10%オフセールで購入したもの
こうに今日、久しぶりにカルディで買い物しました。全品10%オフセール中だったので、会社で食べる無添加おやつを1200円分購入\(^o^)/ カルディは無添加おやつが豊富 想像よりもカルディは無添加のおやつが豊富です。お値段は少々はるので頻繁
2024/06/22 14:14
テンションの浮き沈みが激しいぶぶ
わーい、3月末に期末賞与出るー!半分はイナとのデート代でもう半分は貯金だーとか馬鹿な事考えてた時期が僕にもありました。これが先週辺りまでのぶぶこちらが一昨日のぶぶ。そうです、弊社は賞与の支給日が土日と重なると後ろ倒しになるシステムなのです😂ややこしい事に普
2024/03/30 07:46
リタイア生活に不要でも処分に困る変なものが出てきた
本棚を整理していたら「捨てたくても捨てられないもの」が見つかってしまいました。 それは、退職時に勤務先からいただいた「感謝状」です。 感謝状といっても紙切れ1枚の定型フォーマットらしきものがソフト型のパットに入っているもので、誰でもが退職時に受領すると思われます。 ですがこれ、な...
2024/02/26 01:15
多重債務に陥る原因…そして債務整理の必要性
司法書士・行政書士の山口です。 多重債務とは「複数の会社(カードやローン)から借り入れをしてしまう」こと。 「債務」とは法律用語で借金のこと。借金が多く重なる…
2024/02/06 21:42
チームワークが何故嫌いか?【つぶやき】
◎2024年2月2日 いつもご訪問ありがとうございます。さあ、今年も自営業とサラリーマンの二足の草鞋で頑張ります。自営業とサラリーマンをやりながらのあるある…
2024/02/03 13:05
【トイレがつまった!再び・ありがとうくらい言えないの?】
気持ちがないから出てこない言葉 早いですね。気づけばもう12月も半分が過ぎてしまいました。私の目の前に座っている40代半
2023/12/16 00:02
脱サラするしない迷う人へ!【つぶやき】
◎12月07日のつぶやき 脱サラするしない迷う人へ! 今日もつぶやきます。 今日はお天気が良いですね。だいぶ暖かくなるとのこと。 さて、今日は脱サラするしな…
2023/12/07 12:51
【FIRE願望TOP3】労働からの解放を願った瞬間
サラリーマン時代、さほど「労働から解放されたい」と思うことが少ないながら、いま思い返せば「そうはいっても明らかにFIREしたい自分がいた」という出来事が幾つかあります。 会社では、人間関係も良好で、ブラック職場でもないので、僕の体験は数も質も極端ではないかもしれません。 とはいえ...
2023/11/16 23:55
【どーでもいいこと】見えるものがすべてじゃない
2023/11/09 22:17
【FIREのメリット】出社最終日にホッとしたもう1つの理由
1年7か月前の退職日、オフィスを出る瞬間は「ホッ」としました。 これは「長年無事に勤めた」とか「仕事の重圧から抜けた」だけではなく、実は少しだけ「やらかし系に巻き込まれず良かった」という気持ちがありました。 やらかすというのは、ピンからキリまでありますが、会社で何らかの処罰を受け...
2023/11/07 03:45
月曜日に会社へ行きたくないとき?【つぶやき】
◎10月30日のつぶやき 月曜日に会社へ行きたくないとき?今日もつぶやきます。サラリーマンはストレスだらけですよね。特に月曜日は会社へ行きたくないです。満員電…
2023/10/30 12:19
自分にとって「何歳のFIREがベストだったか?」を考えた
今回「何歳のFIREがベストタイミングだったか」を考えてみました。 あくまで50代半ばでFIREした僕が過去を振り返るなかでの個人的見解ですが、ベストタイミングと思えるのは「47歳±2歳」です。 これは、経済的事情や家庭環境は一旦横に置き、「この年齢で人生を分けると、サラリーマン...
2023/10/28 22:44
早期退職系のブロガーって有能な人が多いですね
最近早期退職系のブログを沢山拝見するのですが、、、。 早期退職系のブロガーさんって、仕事のできる人、出世してた人、資格たくさん持ってる人、英語が堪能な人、いわゆる「能力ある人」が多いですよね。。 出世できなかった人も「能力は有るけど運が悪かった、会社の力学にうまく乗れなかっただけ。」。。みたいな感じ。 そんなに能力有るなら、無職でブログ書いてるだけの人生もったいないよなぁ、、と凡人以下の私は羨ましく思っています。。 やはり、私のような普通以下の人は我慢しながら定年退職まで会社にしがみついてるべきかな。。 ほとんど仕事していない給料泥棒の私は、相変わらず在宅勤務でなんとか辞めずに会社員を続けてい…
2023/10/26 09:53
リタイア後に活かされたサラリーマン経験(まとめ)
昨日までの記事で7つの「リタイア後に活かされたサラリーマン経験」を綴りました。 これは1年半のリタイア生活で「サラリーマンの経験が役立った」と感じた出来事です。 リタイア視点でサラリーマン生活を振り返れば、サラリーマン生活は全否定するものではなくて、必要不可欠だったといえます。 ...
2023/10/21 00:09
【リタイア民の孤独】会社員時代が懐かしいシチュエーション
リタイア民となって自由を満喫できる楽しさがあるように、サラリーマン時代はそれはそれで楽しい時間がありました。 この1週間で連続して「会社員時代が羨ましい」と思う光景に何度か出くわしました。 ちょっとリタイア民からみた(というか僕が個人的に思った)「サラリーマンが羨ましいトップ3を...
2023/09/30 01:44
港区の大企業で働くサラリーマン
大企業で働くというのは、やはり選ばれた人たちなので学歴、頭の良さだけじゃなく、人間的にも一歩先行く人たち・・・私はそういう風に考えていいたけど、港区にある大企…
2023/09/28 08:28
【努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣】 感想・レビュー
【努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣 】は、達成したい目標を立てた後で、目標達成の努力が報われる人と報われない人に習慣の違いを説明した本です。「努力する」ことは大切です。しかし、がむしゃらにがんばるだけでは目標を達成できません。報われる努力をしていきましょう。
2023/09/18 22:06
サラリーマンの特殊能力-洞察力とその怖さ
FIREを急ぐ人は「会社員を長くやったからといって何のメリットも無い」と思ってる人が多いようです。 ですが「あえて会社員だから身につけられるちょっと特殊な能力」というものがあります。 それは「信頼やら騙し合い」もあるような会社という世界で、それこそ20年とか意識して過ごさないと体...
2023/08/08 01:38
リタイア視点で会社員人生の思い出を3分類してわかったこと
今日は熱が37.5〜38.5度を行き来し良くなる気配はありません。 ベットで横になりながら、動物面白ハプニング動画を見ても、笑いながら咳き込む状況です。 ということでスマホをみずに「会社員時代の楽しい思い出や当時の幸せ」を振り返りました。 実は先日、「リタイアから1年4か月、会社...
2023/07/27 10:53
「忖度」がギュウギュウ詰めの企画書作成悲話
サラリーマン人生で最も「忖度」が大きかった仕事は、企画部門での企画書作りの仕事でした。 リタイア生活を送りながら「自由にブログを書く」とは真逆の日々です。 そんな企画書作りを取り巻く会社模様や人間模様はぶっとんでいます。 今でも会社員時代の仲間と飲んで盛り上がるネタの第1位でもあ...
2023/07/05 01:15
【二級建築士】試験直前は何をやるべき?迷ったらやる事5選
二級建築士の学科試験、勉強を今まで頑張ってきた人、追い込みを駆けている人 様々いらっしゃると思いますが、年に一回のチャンスですから、緊張して当たり前です。 試験直前期って、一通り全ての範囲の勉強が終わり、何をして良いか分 ...
2023/06/19 21:04
自由とエネルギー(体力)を社畜生活に費やす虚しさ
FIREなどという言葉はなく、働いていないと、プータローと蔑まれていた時代。僕の若かりし頃、晴れた青空を見ながら、転々とする職場で、ため息をついた日々。人間は、エネルギー体です。エネルギーの充満する若い頃は、体力も、あります。「仕事イコール自分の夢」の人を除
2023/06/13 08:47
「FIREした?賃金労働は苦痛か?」に直球回答できない!
先日、僕がFIREをしたことを旧友に告げると「賃金労働も苦痛だしね」と言われました。 はっと気づいたのですが、僕の答えは3つの意味で「NO」です。 ①「会社生活が嫌か?」という意味でもNO。 ②「賃金労働という構造が嫌か?」という意味でもNO。 ③「お金を増やすなら資産運用が(賃...
2023/06/10 02:10
外壁塗装の種類と耐用年数とは?一番コスパが良い人気塗料と耐用年数
外壁塗装に使われる塗料の種類は山ほどあります。その中から、耐用年数と種類を比べコスパの良い人気塗料を選んでいきます。 この記事をお読み頂ければ、外壁塗装に使われる【塗料】についての知識が身につきます。 今現在、どんな塗料 ...
2023/05/05 05:22
【禁酒生活】禁酒一ヶ月で気がついた事5選!【ソバーキュリアス】
禁酒・断酒をしてから一ヶ月が経ちました。お酒を飲まない生活をしてみて、感じた変化や気がついた事を紹介していきます。 この記事をご覧頂ければ、 一ヶ月お酒をやめるとどういう感覚になるのか知る事が出来ます。 禁酒・断酒生活中 ...
2023/04/24 10:35
サラリーマンという働き方がオススメの理由5つ【平均年収あれば十分幸せに暮らせます】
サラリーマンは、安月給で、満員電車に揺られて、上司のパワハラに我慢して、貯まった鬱憤を飲み会で晴らす。 そんなイメージを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 そんなサラリーマンという働き方ですが、悪い事ばかりではあ ...
2023/04/17 08:08
新年度スタート
どうやら、新年度に目標を立てるのは良いみたいなので、立ててみました。
2023/04/04 21:43
【2023年版】手取り数万増やせました!会社員の節税法&裏ワザ5選
確定申告の時期になってきました。 会社員の皆さんは節税は そんなにできないだろうと 思ってしまいます。 そのためできる限りの方法を 調べて実践してみました。 どれかは必ずできる下記5つ紹介します! 生
2023/02/19 19:16
仕事に行きたくない時
仕事に行きたくない時仕事をしたくない時誰にでもあると思います いつも元気で頑張っている人が心が疲れた時のために 以前、会社員だった時後輩が浮かない顔 「どうし…
2023/01/24 08:39
【爆笑ラノベ】なれる!SE
なれる!SEは作者は夏海公司、ガーリーエアフォースの作者でもあります。新卒で入った会社はブラック企業、しかも知識0でOJTでSEをやるという。教育係はどう見ても10代にしか見えないワーカーホリックの美少女室見立華。爆笑のSEコメディです。
2022/12/01 11:01
責任感をたまに断捨離
最近、仕事で思う。責任感とお節介の境界線🧐難しい😅よかれと求められてと責任感。でも一歩踏み込むと、踏み込み過ぎ。責任感。難しい…必要だけど境界線が難しい。…
2022/11/05 17:16
生涯勤労時間を計算してみた
会社員生活👜生涯の労働時間をざっくり計算してみた⏰◉仮定◉22歳〜65歳までの43年間1日6.5h (残業無し)年間有休消化日数10日土日祝日休み年間154…
2022/10/14 11:07
【 ミドルエイジクライシス 】不安ばっかりだけどまだ輝ける!! ( 30~50代がんばろう!! )
仕事がつまらない、会社に行くのがつらい、セカンドキャリア制度(転職)も考えないこともない、それってミドルエイジ・クライシスっていうそうです。 以前は何かに希望を託していたが、今はもう、夢も希望もなくなってしまった、そんなわたしたち、もうすこし考え方を変えて、会社&プライベートの過ごし方もちょっとだけ変えて、また違った自分の輝きを取り戻しませんか。
2022/09/19 10:54
【会社員生活】悲劇、後輩社員がネットサーフィンばかりで働かない
自分らしくのびのびと生きる、そんな方法を模索するミニマル会社員Mです。わたしは近年ある悩みと戦っています。それは「後輩がネットサーフィンばかりで働かないこと」(笑)愚痴っぽい部分が多々ありますので苦手な方はUターンで願いします。現状わたしと
2022/04/30 20:39