メインカテゴリーを選択しなおす
あるアルゼンチンの日常。わが子のサッカースクールを見学。なんと今日はコーチがファールの方法を教えているではないか!これを見て考える事。
アルゼンチンで絶対に損しない換金方法を現地駐在サラリーマンが説明。経済危機下にあるアルゼンチン。Blue rateと呼ばれるレートで交換するのが一番得です。
【2023最新】徹底物価比較してみた アルゼンチン vs 日本
インフレ進むアルゼンチン。日本との物価がどれくらいなのか実際に比べてみました。2023年の最新情報。現地でサラリーマンが調べた。
未経験でも応募可能な転職先とは。30代からでも狙える職種を紹介。
30代未経験からでも可能な転職方法について紹介します。職種研究や面接での留意点について理解しましょう。
【体験談】30代の転職活動をブログで紹介|32歳で初めての転職も不可能でない
30代で転職を考え始めた人、現在30代で転職活動をしているけどうまくいかない人。さまざまな方がいらっしゃるかと思います。本記事ではそんな方に向けて、私が31歳の時に行った初めての転職活動を紹介します。
【2022年 QOL爆上げ】個人的Best Buy – アルゼンチンライフ
アルゼンチン生活している30代しょっぱい会社員が2022年にQOL 爆上げしたサービス・商品を思い出す記事。ステマじゃないです。
もうあっという間に年の瀬です。 今年は自分・家族にとって環境が大きく変わった一年でした。 日本から、アルゼンチンと生活環境が大きく変わったのが一番です。 今年は自分にとってこんな一年でした。 自分に起きた変化 2022年 […]
みなさん、自分に自己投資していますか? 自己投資とはその名の通り、自分にお金や時間をかけることで自分の能力を高
忙しい会社員が自分の時間を作る方法!やらないことリストのススメとして、やらないこと5つを紹介しています。家族や恋人と過ごす、趣味に没頭する、副業を頑張るなど、自分の時間を作って毎日を幸せに充実した日々にしましょう!
「Twitterフォロワー1ヶ月で1000人達成」顔出しなし一般人が実際に行ったこと
「Twitterフォロワー1ヶ月で1000人達成」顔出しなし一般人会社員が実際に行ったことについてまとめました。Twitterをこれから始めたい・始めたけどなかなかフォロワーが増えない人に向けた内容となっています。
サラリーマンの副収入におすすめ!!アフィリエイトで副業をはじめよう!!
副業ブームが到来し、収入減を増やすことに生きる術が託されている。 会社の給料だけでは生きてゆくことができず、路
【 ミドルエイジクライシス 】不安ばっかりだけどまだ輝ける!! ( 30~50代がんばろう!! )
仕事がつまらない、会社に行くのがつらい、セカンドキャリア制度(転職)も考えないこともない、それってミドルエイジ・クライシスっていうそうです。 以前は何かに希望を託していたが、今はもう、夢も希望もなくなってしまった、そんなわたしたち、もうすこし考え方を変えて、会社&プライベートの過ごし方もちょっとだけ変えて、また違った自分の輝きを取り戻しませんか。
新しい働き方”QUITE QUITTING” 南米でもバズり。
アルゼンチンでも日本でも流行っている "QUIET QUITTING"について。理解できる部分と反対意見。海外駐在員からの目線。
30代になったが仕事に自信が持てず、不安を感じながら働いている方の為の記事。「30代なのに、大した仕事が出来ていない」「会社に貢献できているのか」「自分はこのままで大丈夫なのか」、30代が感じる働くのが怖い原因5選について解説。
【FIRE】所得減の世帯主必見!認可保育園の保育料を安くする方法
所得減少・失業により認可保育所の料金が約6万円削減できた申請や手続きを紹介。FIRE(アーリーリタイア)には固定費の節約が大事。保育料が安くなる方法を知っていれば生活費を減らすことが可能です。利用料金を下げればサイドFIREの夢が叶うかも⁈
33歳で6回会社をやめているハムフロです。 そんな私ですが、もちろん転職回数が多いことにより就職に苦労しました。 どのようなデメリットがあったかご紹介することで、 想像しやすくなります。
インハウスデザイナーを8年やってて感じたこと【制作会社のデザイナーとは違う感覚】
こんにちは!現役のWebデザイナーのずぼらなオッター(@Otter_zubora)です。インハウスデザイナー歴9年目になって8年間やってて制作会社の頃と違うなあと思うことがあります。そこで今回はインハウスデザイナーの経験や体験をベースに8年やってて感じたことをまとめました。