メインカテゴリーを選択しなおす
不動産投資割合が大きく増加ついに決済をしました我が家の資産ポートフォリオが変化不動産の割合 増加株式の割合 減少現預金割合 減少 買った瞬間に含み益が出る物件だったので年初来パフォーマンスも+3.9% から +8.7% に大きくジャンプアップ相対取引は、こういう旨味があります今後の資産ポートフォリオのプランをクッキング番組の要領でご紹介まず、こんな感じに食材を揃えます不動産 70%株式 25%現預金 5%不動産は自宅を除いて...
ころん。 こんにちは!ころん。です! 都内で一人暮らしをしながら卒論に勤しむ日々を送っています。 ご覧いただきありがとうございます♡ 資産はスプレッドシートで管理していました、ころん。です! 最近、やっと「配当管理」というアプリをダウンロー
なぜ自分が株を買うと下がり、売ると上がるのか?曲げ師になってしまう理由と対策を考える
最近、ネット上でその人が株を買うと株価が下がってしまい、売ると株価が上がるという「伝説の曲げ師」が有名になってきています。これって実は過去にも何人もそういう人がいました。今回はなぜ「曲げ師」になってしまうのかを考えてみましょう。
【9/30~10/4】122,620円分、株を買い増しました。
ころん。 こんにちは!ころん。です! 都内で一人暮らしをしながら卒論に勤しむ日々を送っています。 ご覧いただきありがとうございます♡ 今日から二日間長期インターン先の合宿があり憂鬱なころん。です! スポンサーリンク (adsbygoogle
簿記の知識がなくても大丈夫。企業の決算発表ここだけは見ておきたい3つのポイント
読者様から上場企業の決算書の読み方についてご質問がありました。そこで今回は決算書の読み方。特にここだけはみておきたいポイントを解説します。
ころん。 こんにちは!ころん。です! 都内で一人暮らしをしながら卒論に勤しむ日々を送っています。 ご覧いただきありがとうございます♡ 昨日、個別株の保有銘柄数が40銘柄に到達しました、ころん。です! ついに月3,000円の不労所得を得れるく
あなたの趣味はなんですかアラフィフのおじさんです趣味は不動産鑑定評価書を閲覧することと底値でモノを買うことですそんなおじさんは嫌いですか嫌いですああ、そうですか これは失礼しました 公示地価のサイトが刷新されていました不動産情報ライブラリ地図上から選べるようになっていて取引事例も照会できるし標準地の鑑定評価書まで閲覧できる無料での閲覧 ありがたいです最近は、不動産鑑定評価を見るのが楽しくてグラス片...
ころん。 こんにちは!ころん。です! 都内で一人暮らしをしながら卒論に勤しむ日々を送っています。 ご覧いただきありがとうございます♡ 今日は権利確定日ですね!そわそわしているころん。です! 私は、毎月配当金がもらえるようにみたいなことは考え
ころん。 こんにちは!ころん。です! 都内で一人暮らしをしながら卒論に勤しむ日々を送っています。 ご覧いただきありがとうございます♡ 今回のお話は、貯金がないという話です(^^; 資産がないわけではありません。 しかし、就職するにあたって、
ころん。 こんにちは!ころん。です! 都内で一人暮らしをしながら卒論に勤しむ日々を送っています。 ご覧いただきありがとうございます♡ 不労所得という響きが大好きころん。です! 「投資をしてみたい!」と大学1年生から投資を始めて早3年半経ちま
後輩が兼松のインターンに行っていたので、兼松の株を買い増してみた
ころん。 こんにちは!ころん。です! 都内で一人暮らしをしながら卒論に勤しむ日々を送っています。 ご覧いただきありがとうございます♡ 高配当株株はなんとなくの銘柄情報と企業名、業界、配当利回りしか見ずに買っているころん。です! そろそろ、し
配当金や株主優待がでる銘柄は実は損かもしれないってご存知でしたか?
先日、親戚が株を始めたいということで少し相談をされました。その方はもうすぐ定年を迎えるため、ボケ防止と老後の収入を増やすために株を始めたいとのこと。近所の方が株をやっておられ株主優待や配当をもらっていて、その方にNISAで株主優待や配当が出る株を買うことを勧められたそうです。
投資を勧めては行けない人種の人がいます。それが「でもでもだってちゃん」です。この人達にオススメしても面倒な話になるだけなんですね。今回はこの件を見ていきましょう。
【生存者バイアス】騙されるな!!投資をする際の数字にはたくさんの罠が仕掛けられている
投資先を選択する際に過去の結果を参考にする人は多いでしょう。これは当然ですし、有効な方法です。しかし、ちょっと注意が必要な論点があります。それが「生存者バイアス」です。
世間の副業解禁が進む中、公務員の副業はいつから解禁されるのでしょうか。兼業規定やダブルワークの可能性など、今後の公務員の副業に対する展望を元公務員の経験からお伝えします。
安全、安心 なんてありますか得するとわかると飛びつく大衆の一般的な行動パターンとして割とよく知られている話本当に得するなら、誰でも飛びつく ソレ 絶対に得するんですか同じくらい、よく聞くのは、絶対に得するなら投資する「絶対」という冠が、誰の目にも明らかなら、そりゃ投資する得する確信がないから、不安が入り混じっているから無理をして投資しようとは思わない自分は素人、知識も情報も不足しているやったことがな...
リサーチパネルをやってみた結果は?気になる月収は?個人情報は大丈夫?
どうも。 あなたと一緒にセミリタイヤ生活を目指す! だいです。 私は普段は投資でお金を増やしてますが、投資の方は、ほとんどほったらかしで特に自分でする事はあまりありません。 スキマ時間で稼げる、という事なので、実際どうなのか?アンケートサイ
昨今の株高で投資を新たに始める人が増えては来ています。しかし、まだまだアメリカやヨーロッパと比べると少ない状況です。それではなぜ投資を始めることができないのでしょうか?
リサーチパネルでどれくらい稼げるのか?評判や口コミを元に徹底解説しました。
どうも。 あなたと一緒にセミリタイヤ生活を目指す! だいです。 「リサーチパネルで本当に稼げるのか?」 多くの方がこのような疑問を抱えています。 もしあなたが、完全にリスクなく安全に副収入を得たいと考えているのなら、 リサーチパネルが実際に
総理大臣(自民党総裁)候補の本を読んでおくと株式投資に役立つかもしれない件
だれが内閣総理大臣になるかで株価に大きな影響があるということです。そういった連想を考える上では自民党総裁候補の書いた本を読んでおくのがおすすめなんですよ。
投資信託はやめたほうがいい?そう言われる理由とありがちな勘違い
NISAや個人型確定拠出年金(iDeCo)といった積み立てを基本にした制度の登場で投資信託がかなり身近なものになってきました。しかし、まだ投資信託についての理解が足りず大きな勘違いをしている人も多いのです。
株価が下がるとちょっと違和感を感じる発言をブログやツイッターなどネットで見ることが多くなってきます。「株価暴落対策はインデックス投資で安心」的なやつです。
公的年金を運用するGPIFは年+4.47%。iDeCoでGPIFの運用を真似してみよう。
公的年金の積立金の管理・運用を行う機関のGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)が2024年度第一四半期の運用実績を発表。+3.65%、+8兆-9,732億円となっています。かなり順調に増えていますね。
8月に入って株式市場は激しい乱高下となっていますね。7月11日には4万2千円だった日経平均株価が8月の5日には3万1千円まで下落。たった1カ月で日経平均が1万円も下がるって激しいですね。 投資初心者の自分もその影響を受けて、資産価値はピーク
インフルエンサーを全面的に信用するな。自分で考える癖をつけよう
知り合いからある株を大量に買って損切りできずに困っているという話を聞きました。その銘柄は買ったのか?と聞いたらあるユーチューバーが絶賛してて買ってしまったとのこと。
新型コロナウィルスを発端に株価暴落が止まりません、そのため、株価暴落時の空売りはやるべきなのか?という質問をよくいただきます。今回は株価暴落時の空売りについて考えてみましょう。
株式市場の混乱が続いています。それに伴い、証券会社の口座を開いたり、iDeCo、つみたてNISAの口座開設の申込みが殺到しているそうです。
世界の株価暴落で国民年金や厚生年金が破綻したり、減額されるって本当??
新型コロナウィルスを発端にして、世界中の株価が暴落しています。そんな中、あるニュース番組で専門家が衝撃の発言がされていました。「年金の半分は株で運用している」から今回のコロナウィルスでの株価暴落は他人ごとじゃないぞという内容です。結論から言えばこの発言はぜんぜん違うんですよ。
みなさん、こんにちは。サラリーマン投資家のはちまんです。 今回は、2024年7月時点のポートフォリオ状況についてお話しします。 先月の記事を参考にしながら、最新のデータとその背景について詳しく解説しま
みなさん、こんにちは。サラリーマン投資家のはちまんです。 今日は、最近の市場急落について私が感じていることを日記形式で綴り、そこから得た学びについてお話しします。 投資を続けていると、思いもよらない市
PERやPBR、配当利回りなどの株価指標で株価暴落時の底はわかるのか?
世界中の株がかなり下げています。短期間での急激な下げですから底が近いのではという話も。PERやPBRを持ち出して下げ過ぎだからそろそろ底だろうという話なのです。本当にこのPERやPBRで本当にどこが底であるのかや下げすぎだからというのが判断できるのでしょうか?この件を考えてみます。
休むも相場。こんなときは投資の勉強をしよう。暴落時に読んでおきたい投資本5選
非常に難しい相場が続いています。こんなときにはあえて相場から離れてみるのもよいでしょう。「休むも相場」です。個人投資家の特権ですね。今回は暴落時にぜひ読んでおきたい投資本をご紹介します。
リサーチパネルは危ないのか?評判や口コミは? どのくらい稼げるかやってみた!
どうも。 あなたと一緒にセミリタイア生活を目指す! だいです。 今回は、 リサーチパネルは危ないのか? について解説していきます。 ネットを調べてみると、リサーチパネルについての良い口コミや危ないという悪い口コミを見ます。 最初に、インター
ワンコ話はありません*****************************私、夢の実現のために去年の6月からお金の勉強を始めたのですが先週、その関係でJAPANコンベンションなるものに行ってきましたいやはや、私ってば凄いところに入ってしまったわと決断した自分を褒めてます(笑)ミリオネア?、ビリオネア?、そんな社長さんや先生方がわざわざ日本にいらしてレクチャーしてくださるとか@@どんだけ恵まれてるのよっ!!!って大興奮そして「世界...
株価が高ければ大きい会社だと思っていませんか?エリートサラリーマン同士の会話がやばかった件。
先日、電車のなかでサラリーマン同士の会話が聞こえてきました。どうやら株価が高い会社の方が大きい?良い会社と思っているのでした。その方たちの会話内容から誰が知る大企業(もしくはその子会社?)に勤務する方。つまり、エリートサラリーマンでもこのレベルの金融知識しかないのかという・・・
「大暴落来ないかな?」と言っていた人が暴落で株を買えなかった理由
知人は常々「株の大暴落こないかな」といっていました。大暴落が来たら全力買いするつもりのようでした。その知人は実際に新型コロナウィルスによる大暴落で株を買えたのでしょうか?
株式投資の有料note、情報商材を買うな!!同じお金を出すなら海外の著名投資家の書籍を買え!
ここ最近、株式界隈にも有料noteの波が押し寄せています。しかし、私の個人的な意見として言わせてもらうならば「投資をするのに有料noteを買わないほうがよい」と思ってます。今回はこの投資における有料noteについて考えていきます。
ピクテグローバルインカムは買ってはいけないのか?今後の見通しは?
どうも。 あなたと一緒にセミリタイア生活を目指す! だいです。 読者の方から、長期投資で投資信託を始めようと思っていますが、 「ピクテグローバルインカム」ってどうなんですか? と問い合わせをいただきました。 なので、今回はピクテグローバルイ
ファンドラップやるならロボアドにしよう。成績に大きな差がでている件
SBIラップがヒットしたり、楽天が米国ETFラップを出したり、ロボアドを中心に最近ファンドラップ市場が盛り上がっています。そんなロボアドについての分析を金融庁がQUICK資産運用研究所に委託して発表しています。
【投資入門⑭】月約3万から始めれる投資(インデックスファンドについて)
こんにちは。tkgです。 前回は、 アクティブファンドや指数について 紹介しました。 今回は投資信託の中で、 基本的に以下の2つの商品の内、 アクティブファンド インデックスファンド インデックスファンド について紹介させていただきます。
インベストメントカレッジの評判を大調査!代表の江崎孝彦氏は信用できるのか?
どうも。 あなたと一緒にセミリタイア生活を目指す! だいです。 この記事では、江崎孝彦氏が代表を務める、 株式会社インベストメントカレッジ が運営する投資案件について取り上げます。 株式会社インベストメントカレッジ の案件が投資詐欺ではない
公務員のアフィリエイトは処分対象?【元公務員アフィリエイト経験者が解説】
公務員のアフィリエイトは副業規定に違反して処分の対象になってしまいます。しかし、そんな公務員でも可能なアフィリエイトが存在します。それはセルフアフィリエイトです。本記事では公務員のアフィリエイトについて詳しく解説しています。
公務員の賃上げは2024年度中にある?【元公務員がわかりやすく解説】
2024年度公務員の賃上げはあるのでしょうか。経済ニュースや人事院および民間企業の動向を基に元公務員の経験から解説しています。
お金がない人の共通点はこの3つ。お金を貯めるための改善ポイントもご紹介
同じように給料をもらっていても「給料日まであと○○円で過ごさねば・・・」といったギリギリで生活している人がいると思えば、しっかりお金を貯めている人がいます。この違いはなにでしょうか?実はお金がない人には共通点があります。今回はそんな共通点をみつつ、その改善ポイントも考えて見たいと思います。
歳を取っても今と同じように投資判断ができるのか?【金融ジェロントロジー(金融老年学)】
国民の金融資産の約6割を60歳以上の人たちが持っている現状の日本ですからその影響は自分の心配だけでなく株などへの影響は計り知れません。今回は、歳を取っても今と同じように投資判断ができるのかについて金融ジェロントロジー(金融老年学)の考え方に基づいて考えていきたいと思います。
不労所得で生活する彼氏とは幸せになれるのか?そんなことを夢見るあなたにアドバイスしちゃう!
どうも。 あなた一緒にセミリタイア生活を目指す! だいです。 不労所得を得ている彼氏を持つことは、 夢のような生活を思い起こさせます。 経済的な余裕と時間的な自由は多くの人が憧れる要素です。 しかし、 「不労所得 彼氏」 という言葉の背後に
公務員必見!NISAを活用して非課税で投資を始めよう。積立や運用のメリットを解説し、iDeCoとの違いやおすすめの銘柄、資産形成の上限も詳しく紹介します。初心者でも安心の口座開設手順もご案内。
公務員の投資で最強なものは投資信託【元公務員がその理由を解説】
公務員の投資は副業と違い認められていますが、オススメは「投資信託」もしくは「株式投資」です。それらの理由について元公務員投資経験者が詳しく解説しています。
統計・白書は無料で読めて稼げる投資情報の宝庫。国のその分野へ考えを把握できるぞ
各省庁では様々な統計情報や白書が作られています。それらは当然無料で読めるのですが役立つ情報の宝庫なんですよ。とくに投資に関しては稼げるヒントがたくさん転がっています。先日、中小企業診断士の更新研修で久々に白書を読んで痛感しましたので今回は統計・白書についてご紹介します。