「高齢者向けNISA」とは「ゾンビ金融機関向けNISA」であり、金融庁は国民の味方ではない。
高齢者向けNISAを金融庁が検討していると、ニュースで知りました。 高齢者に限って、毎月分配型投資信託へのNISA投資を認める方針だとか。 ありえないですね。 最初はタチの悪いデマだと思って無視していたくらいです。 だって、金融庁はこれまで「つみたてNISA枠」まで作って、「毎月分配型は長期投資に向いていない」と否定してきた経緯があるからです。 それを一転して認めるなんて、金融庁は今までやってきた仕事をドブに捨てるつもりなんですかね。 こういうことが検討されること自体、間違っています。 検討されている理由は想像つきますよ。 店舗型の証券会社・銀行の「NISAは事業として赤字なので、金融庁はなん…
2025/04/21 12:20