chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 https://aryuh.hatenablog.com/

厚切りジェイソンに触発されて、会社の定年も間近なのに投資を始めました。どうせやるなら全力でと思って、貯金3300万円の全額を投資しました。目指すは、総資産(投資金額ではなく)での利益率トップのブロガーです!応援してください!

アリュー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/06

arrow_drop_down
  • 投資の常識を疑う2~ポートフォリオとリバランス??

    投資の本やブログを読んでいるとよく出くわして、違うんじゃないかな?と思うことがもう一つ。 ポートフォリオとリバランスです。 先に結論を書いとくと、日本の個人投資家にこんなのはいらないんじゃないかな、と思ってます。 自分が思っていても意味ないんで、著名人の言を借ります。 ・厚切りジェイソン:生活費3ヶ月分の現金を残し、残りは全米株式インデックスに全て投資。 ・山崎元:オルカンと現金のみ。現金の比率は個々人のリスク耐性で異なる。 このどちらかでいいと思います。 自分は「誰でもできる投資で最大利益」を目指し、厚切りジェイソンにかなり近いことをやっています。 こんな感じです。 総資産は現在8000万ほ…

  • 投資の常識を疑う1~年齢によってリスク資産割合は減らすべき?

    投資の本やブログを読んでいると、「年齢によってリスク資産割合は減らすべき」と主張する人に出くわすことがよくあります。 特に多いのが、「リスク資産割合(%)=100-年齢」にすべきっていう話。 最初のうちは、タチの悪い冗談だなあ、なんて思って読み流していました。 だって自分、投資始めたのは2年ちょっと前の57歳で、しかも始めてすぐにリスク資産割合は90%になりましたから。 最初からその「年齢によるリスク割合論」と違うことやってることになっちゃいます。 しかももちろん、全力投資は一生続けたいって思ってます。 年取ったらリスクの小さい投資に移行しよう、なんて微塵も思ったことないです。 「誰でもできる…

  • 利益率+213%! 1400万突破! ~確定拠出年金2024/3末

    会社でやっている確定拠出年金の1月末分が確定しました。 3月も好調で、評価額は1401万で最高額更新となり、そのうち元金が448万、評価益が952万です。 利益率は+213%、利回りは13.50%/年になります。 相変わらずのすごい勢いです。 先月より56万も増えてますが、これ、給料より多いです。笑 なお、会社の中で、以下のグラフの一番右側にいますが、以前は上位1.4%にいるとわかっていましたが、今はよくわからなくなってしまいました。 おそらく、上位1%前後なのは変わっていないと思います。 しかしまあ、見事な2極化ですよね。 年利回り0%台が全体1/4、10%以上が1/4です。 将来の日本の貧…

  • 投資信託の注文を間違えました!、楽天証券が悪いと思ってます(怒)

    楽天証券での投資信託の注文を間違えてしまいました。 この2つ、何が違うか分かりますか? 正解は、再投資型と受取型の違い。 なんじゃそりゃあ~!って感じです。 でもこれ、間違えて当然ですよ。 だって自分、この左下の「購入」ってボタンからちゃんと注文しているんです。 そしたら普通、この「再投資型」のまま注文されると思うじゃないですか。 ところがどうやら、この「再投資型」「受取型」は前回の注文を引き継ぐ仕様らしいんです。 前回の注文は、NISAの成長投資枠。 自分、NISAは「受取型」にしているんです。 だってもし間違って分配金が出ちゃって、自動で「再投資」されたら、NISAの240万制限枠を使っち…

  • 厚切りジェイソンのイチオシはeMAXIS Slim 全米株式

    「日曜日の初耳学」という地上波の番組を珍しく見ました。 新NISA特集で、自分の師匠、厚切りジェイソンが出ると聞いたからです。 正直、最初は「今さらバラエティ番組から学ぶことはないだろう」と高をくくっていましたが、最初のアジェンダで「ジェイソン先生が大注目の銘柄」と出て、俄然興味が湧きました。 3年前、ジェイソンが著書で推したのは楽天・全米株式です。 しかし、今となっては正直、「楽天・全米株式は時代遅れのファンド」というイメージを自分は持ってます。 それでも今なお楽天・全米株式を推すんだろうか?という興味です。 さて、テレビ的にもったいぶった展開の後、ジェイソンから出た言葉は「eMAXIS S…

  • 新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2024/3末

    3月末時点での、自分が投資している新NISAの運用実績と、自分の投資先のライバルファンドとの比較を公開します。 数字は楽天証券のサイトから拾っていますが、流入金額だけは日経電子版からもらっています。 3月の流入金額ベスト10は、以下の通りです。 上位2つは相変わらずですが、他、9位以外は手数料の異常に高いアクティブファンドが並んでいます。 これはちょっと意外。 新NISAになったら、全部、手数料格安のインデックスファンドが並ぶものだとばかり思っていました。 金を持っているシニア層は、まだまだ短期利益を求めているということでしょうか。 どなたかの解説をいただきたいとこです。 続いて自分の実績です…

  • 資産公開2024/3末(投資2年3ヶ月目)、総資産8000万突破!

    3月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) では、まずは資産全体の概要から。 2024年03月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 196.4 196.4 ― ― 生命保険 598.4 526.3 72.1 13.69% 投資信託 7389.9 4501.1 2888.8 64.18% 合計 8184.6 5223.8 2960.8 56.68% 前年末比 1182…

  • 自社持株会のウラ技

    1年ちょっと続けていた、自社持株会の全力投資を辞めました。退会という手続きをしたので、完全撤退です。 元々、自社持株会の全力投資はポイ活の一つという感じでやっていました。あまり一般的ではないウラ技ですし、オススメもできない方法だったので、記事にもしてなかったのですが、最後なので簡単にご紹介します。 ウチの会社では、自社持株会の掛金限度額は月20万、ボーナス80万で、年間400万です。掛金には奨励金5%が出ます。また、単位株になったら担当の証券会社を通して、株式市場で売却することが可能です。自分はこのルールを利用して、限度一杯まで掛金を入れ、単位株になったら即座に売るということをやっていました。…

  • 確定拠出年金がマネーリテラシーを高めた話4

    2012/3月、確定拠出年金の配分をどうするか、迷っていたときの話です。 勉強のため、先進国株式インデックスの目論見書も読みました。 「先進国株式」と最初に聞いたときは、「G7で山分け」みたいなイメージが浮かびましたが、実際は全然違いました。 ・アメリカが全体の実に72% ・G7(日本除く)のほか、スイス、デンマーク、香港、シンガポールなども含まれる。 ・日本、中国、ロシア、韓国は含まれない。 「これは金融の先進国を実力で配分、だな」と思いました。 自分の想像「G7で山分け」より、ずっと合理的に見えます。 ますます気に入ってしまいました。 特に、「中国は含めないが、香港は含めるというのはいいな…

  • 確定拠出年金がマネーリテラシーを高めた話3

    2012/3月に会社で行われた、確定拠出型年金の説明会での話の続きです。説明会も最後になり、講師の銀行のお姉さんは「何か質問はありますか?」と言いました。説明会の出席者は300人くらいいましたが、誰も質問しません。説明会は3時間もあり、慣れない金の話を長時間聞かされて、みんな疲れきっていたんだと思います。しかし、自分は我慢できず、手を挙げて質問しました。「2つ質問があります。 まず、先進国株式で100%運用したほうが、利益が最も出そうに見えます。 しかし、他の商品にも配分しなければいけない理由は何ですか? 次に、掛金は会社が決めるという話ですが、自分の給料から掛金を増やすことはできないものでし…

  • 確定拠出年金がマネーリテラシーを高めた話2

    ちょうど12年前の今頃の話です。 会社で確定拠出年金の説明会が3時間にわたってありました。 当時、自分は仕事がとてつもなく忙しく、終電上等、休日出勤当たり前、なんて働き方をしていました。 そのため、この説明会は休憩時間、居眠りタイムと決めて参加しました。 この説明会の目的もわかっていました。 「自己責任運用なので、ちゃんと説明会やりましたよ」という言い訳ということです。 説明会の講師は。〇ずほ銀行のお姉さん。 20代後半くらい。なかなかきれいで頭良さそうで、自信満々の語り口です。 はっきり言えばエラソー。 あんまり好きな感じじゃないですが、説明はさすがにうまい。 その分、安心して寝られるなあ、…

  • 確定拠出年金がマネーリテラシーを高めた話1

    自分は、ブログタイトルにしている通り、厚切りジェイソンの影響で全力投資を始めました。 しかし意外にも、自分以外でそういう人を他に知りません。 「積立投資を始めた!」とか「節約を頑張るようになった!」とかは聞いたことありますが、投資を始めてすぐに全力投資へ移行した人を、自分以外で聞いたことないです。 「ジェイソン流 お金の増やし方」は70万部という大ベストセラーなのに、なぜ自分だけなのか? これじゃジェイソンが浮かばれない! そんな思いがブログを始めたきっかけになりました。 ブログを始めてから1年半経って、なぜ自分だけなのか、その理由がようやくわかってきました。 つまり、全力投資にはかなり高度な…

  • 新NISA:積立設定を毎月10万から15万に変更しました。

    新NISAについて、クレカ払いが限度5万/月から10万/月に変わったと聞き、早速設定を変更しました。 こんな感じです。 自分、新NISAは、楽天S&P500が120万、ニッセイNASDAQが150万、ニッセイSOXが90万で毎年埋める予定です。 当初、楽天S&P500は毎月積立、他2つはほぼ年初一括で行こうと考えていました。 でも、年初一括に近い形でなければ、今の投資を崩さなくてすみそうとわかり、3月までに分割で埋めようと、考えを変えました。 そして今回、クレカ枠の拡大にともない、ニッセイNASDAQ、SOXも一部を毎月積立に変更した形です。 なんだか支払いをズルズル先延ばしにしているようで、…

  • 新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信流入金額ベスト10 2024/2末

    2月末時点での、自分が投資している新NISAの運用実績と、自分の投資先のライバルファンドとの比較を公開します。 数字は楽天証券のサイトから拾っていますが、流入金額だけは日経電子版からもらっています。 2月の流入金額ベスト10は、こんな感じになりました。 相変わらず上位2つは異常に強いですね。 ではまず自分の実績から。 金額単位:万円 名称 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 楽天S&P500 21.5 20.0 1.5 7.57% ニッセイNASDAQ 66.8 60.0 6.8 11.39% ニッセイSOX 42.3 36.0 6.3 17.60% 合計 130.7 116.0 14.7 …

  • 資産公開2024/2末、前月より386万増加!

    2月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) では、まずは資産全体の概要から。 2024年02月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 127.6 127.6 ― ― 生命保険 596.8 526.3 70.5 13.39% 株式・投資信託 7180.4 4555.6 2624.8 57.62% 合計 7904.8 5209.5 2695.3 51.74% 前年末比 9…

  • 確定拠出年金が3倍に!

    会社でやっている確定拠出年金の利益率が、201%に達しました。 3倍になったってことです。 積立を始めてから11年10ヶ月でこうなりました。 ただ、2倍になるまで9年2ヶ月かかりましたが、そこから3倍まではたった2年8ヶ月です。 まあ、数学的には2倍の次は4倍なのかもしれませんが、それにしたって特にここ1年の伸び方は凄すぎです。 なお、自分の確定拠出年金の運用歴は、自分の記憶では以下の通りです。 2012/4月~:先進国株式75%、先進国債券25% 2013/4月~:先進国株式80%、先進国債券20% 2015/5月~:先進国株式90%、先進国債券10% 2022/5月~:先進国株式99%、先…

  • idecoを楽天S&P500に変更

    楽天全米株式で積み立てていたidecoを、楽天S&P500に変更しました。 現在197,925円、月12,000円の積立を、楽天全米からS&P500に替えたからって、どれほど利益が増えるのか? ひょっとしたら、月10円にもならないかもしれません。 ただ、自分のポリシーは「誰でもできる投資で最大利益」なんで、やれることはやっておこうと。 ポイ活みたいなもんですね。 変更の手数料は、たぶん無料だと思うんですが、正直よくわかってません。 あと、月12,000円の積立のはずなんですが、なんで11,829円になってるんですかね? 不足はポイント分で充当ってことかな? それとも不足171円が手数料? id…

  • 投資歴2年1ヶ月で評価益1500万達成!

    楽天証券で運用している投資信託の評価益が、1500万に達しました。 投資を始めてから2年1ヶ月、全力投資になってからでは1年10ヶ月での達成です。 なんだかすごい勢いで増えてますね~。 自分、投資歴2年ちょいなんで、去年の3月までは、プラスとマイナス行ったりきたりだったんですよ。 つまり、最初は1年以上、利益って感じじゃなかったんです。 こんな感じで。 「なかなか増えないな~、結構しんどいな~」みたいな。 それが1年経つとこうも変わりますかね? 利益率0%から+40%ですよ? 意味わからん、みたいな。 まあ、とりあえず増えてるんですから喜んどきましょう! こういう暴騰もあれば、そのうち暴落もあ…

  • 利益率+187%! 評価益836万! ~確定拠出年金2024/1末

    会社でやっている確定拠出年金の1月末分が確定しました。 1月も好調で、評価額は1282万で最高額更新となり、そのうち元金が446万、評価益が836万です。 利益率は+187%、利回りは12.69%/年です。 しかしまあ、すごい勢いですね。 先月より74万も増えてます。 なお、会社の中で、以下のグラフの一番右側にいますが、以前は上位1.4%にいるとわかっていましたが、今はよくわからなくなってしまいました。 ただ、上位2%以内は間違いないと思います。 しかしまあ、すごい分布グラフですよね。 運用利回り10%/年以上が、全体の22%くらい。 今や運用利回り10%/年以上がごく普通、当たり前になってき…

  • 楽天全米株式、没落の始まり

    新NISA運用実績、ライバルファンド比較の記事を先日書きましたが、その中で、流入金額の数字だけは、日経の電子版からいただいています。 これ、書いとかないと失礼ですよね。 毎月1日の0時に発表されています。 自分が挙げた9本のうち、実に6本がベストテン入りしています。 自分、なかなかいい勘してるでしょ。笑 ただ、ここで気になったのが、自分が一番多く保有している、楽天全米株式の名前がないんです。 自分、投資を始めて2年ちょっとですが、その間、去年の年末まで、楽天全米が流入金額でベストテンから外れたことは無かったと思います。 なので、気になって今月は何位にいるか探しました。 73位にいました... …

  • 新NISA運用実績、ライバルファンド比較 2024/1

    自分が投資している新NISAの運用実績と、自分の投資先のライバルとなるファンドとの比較を、今月から毎月公表します。 まずは自分の実績から。 金額単位:万円 名称 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 楽天S&P500 10.6 10.0 0.6 6.23% ニッセイNASDAQ 33.1 30.0 3.1 10.43% ニッセイSOX 20.5 18.0 2.5 14.05% 合計 64.3 58.0 6.3 10.83% なんと、初月から利益率10%超えの、驚異的なスタートダッシュになりました! しかも、自分の目論見通り、利益率でSOX>NASDAQ>S&P500の順。 自分、以前の記事で「…

  • 資産公開2024/1末、前月より516万増加!

    1月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) では、まずは資産全体の概要から。 2024年01月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 76.2 76.2 ― ― 生命保険 595.1 526.3 68.8 13.08% 株式・投資信託 6847.3 4574.9 2272.4 49.67% 合計 7518.6 5177.4 2341.2 45.22% 前年末比 516…

  • 去年の年収は1207万でした!

    会社から源泉徴収票が配布されて、自分の去年の年収は1207万とわかりました。 今までの最高額であり、たぶんこれが最高のままで会社員生活が終わることになりそうです。 こんな、やる気があるとは言えない末端の管理職でも、年収はどんどん上がるんですから、ありがたいことです。 ちなみに12~13年前、年収は900万後半でしたが、その時の上司と折が悪く、特に落ち度も無いのに左遷させられてしまい、そこから6年前までずっと900万前半の年収でした。 年収が下がる、上がらない、ってのはそれまで無かったことなので、結構ショックでしたねえ。 でも、6年前からなぜかボーナスがバンバンと毎年50万ほど増えて、ついに12…

  • 新NISA:枠の復活について間違えました!すみません!

    先日書いた記事で、新NISAの成長投資枠について、次のようなことを書きました。 >今年の年末にニッセイSOXを全額売っぱらって、来年頭に復活した枠を使って、楽天SOXで買い直す、ということはやるかもしれません。 税金も手数料もかからないはずですし、投資していない空白期間も数日ですむはずです。 新NISA:楽天NASDAQ、楽天SOXは買いません!(怒) - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) すみません、これ、思い切り間違いとわかりました。 今年、ニッセイSOXを90万円分買って、年末に売ったとします。 そうすれば、来年の頭には成長投資枠240万+復活枠…

  • 新NISA:運用実績とライバルファンドとの比較を毎月報告予定

    新NISAについて、運用実績と、そのライバルのファンドとの実績比較を毎月初めに報告しようかな、と考えています。 ライバルファンドと比較する内容は、次の3つにしようかと思っています。 ・年初に一括で投資した場合の利益率 ・当月の流入金額 ・純資産額 これくらいなら、あまり自分も負担にならず、毎月できそうなので。 まず、つみたて投資枠で、自分の買っているのは楽天S&P500です。 毎月10万、年間120万を投資予定です。 そして、比較するライバルファンドは次の2つにしたいと思います。 ・eMAXIS Slim S&P500 ・eMAXIS Slim 全世界株式 ご存じ投資信託の絶対王者2つです。 …

  • 新NISA:楽天NASDAQ、楽天SOXは買いません!(怒)

    楽天NASDAQ、楽天SOXが1/30から発売されるそうです。 自分はニッセイNASDAQ、ニッセイSOXを新NISA成長枠で買っていますが、まだ枠の2割しか買っていません。 なので、残り8割をこれから楽天ので買うことも可能ですが、買いません。 あまり買う種類を増やすと、目が届かないし、毎月の資産報告で作っている表に追加するのも面倒だからです。 ニッセイより安いとは言うものの、コンマ2ケタ台の違いなんで、ポイントを考慮しても、せいぜい数百円の違いでしょうから。 ただ、今年の年末にニッセイを全額売っぱらって、来年頭に復活した枠を使って、楽天で買い直す、ということはやるかもしれません。 税金も手数…

  • 利益率+171%! 評価益763万! ~確定拠出年金2023/12末

    会社でやっている確定拠出年金の12月末分が確定しました。 12月も好調で、評価額は1208万で最高額更新となり、そのうち運用が445万、評価益が763万です。 利益率は+173%、利回りは12.08%/年です。 積立で12年弱やっているんですが、それで年12%台は、ちょっとやりすぎなじゃないかと思ってしまうくらいです。 なお、会社の中で、以下のグラフの一番右側にいますが、以前は上位1.4%にいるとわかっていましたが、今はよくわからなくなってしまいました。 ただ、上位2%以内は間違いないと思います。 なお、自分の確定拠出年金の運用歴は、自分の記憶では以下の通りです。 2012/4月~:先進国株式…

  • 新NISA:楽天S&P500、ニッセイNASDAQ、ニッセイSOXは売上絶好調!

    新NISAが始まってまだ3営業日ですが、自分の買っている楽天S&P500、ニッセイNASDAQ、ニッセイSOXは、絶好調って言っていいほど純資産額が増えています。 1ヶ月前、12月7日に以下の記事を書いたとき、その時の純資産額も書いておきました。 新NISA:つみたて予約完了 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) それから現在は、以下の通りです。 ・楽天S&P500: 75億円 → 289億円(+214億円) ・ニッセイNASDAQ:238億円 → 445億円(+207億円) ・ニッセイSOX: 33億円 → 52億円( +19億円) 楽天S&P500…

  • 新NISA:楽天証券からいきなり不幸のメール

    今朝、新NISAへの投資第1弾が無事に約定したと思ったら、午後になって楽天証券から「投資基準価額下落メール」なるメールが送られてきました。 投資信託の値段が1日に5%以上下がった時に送られてくるメールです。 自分は「不幸のメール」と呼んでいます。 自分は投資を始めてちょうど2年、そのうち値動きの激しいナスダックへの投資も少額ですが1年半やっています。 でも、その間、このメールが来たの、確か2回だけだったと思います。 それが新NISAに投資した初日に来ますかね? このSOXはナスダックより値動きが激しいとは聞いていましたが、それにしたって不吉すぎませんかね? こりゃ今年はついてない1年かな、なん…

  • 資産公開2023/12末、投資2年目は評価益+1548万!

    12月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 今月は年末のため、今年1年を振り返りたいと思います。 なお、自分の投資方針は、以前記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) では、まずは資産全体の概要から。 2023年12月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 59.4 59.4 ― ― 生命保険 593.5 526.3 67.2 12.76% 株式・投資信託 6349.0 4508.8 1840.2 40.81% 合計 7001.9 5…

  • 新NISA:成長枠の注文しました。

    新NISAついて、成長枠への注文は1月1日からって聞いたつもりでしたが、今日、楽天証券の自分ページ見たら、なんかもうできる感じだったんで、早速やりました。 約定・受取りはもちろん来年ですが。 新NISAは、以前記事にした通りでやるつもりです。 新NISAの攻略方針2 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) 出口戦略を考えると、新NISAは最後に残る資産のはず。 それがこのポートフォリオでいいのか? でも今、攻めたいんで、しょうがないです。笑 20~30年後、「これはやりすぎだろ」とか思うかもしれませんが、そん時はそん時です。 ただ、成長枠はほぼ年初一括で…

  • 利益率+167%! 評価益743万! ~確定拠出年金2023/11末

    会社でやっている確定拠出年金の11月末分が確定しました。 11月は久々に好調で、運用444万、評価損益743万、合計1187万となり、最高額更新となりました。 利益率は+167%、利回りは11.98%/年です。 積立を11年以上やっていて年12%近くってのは、なかなかの実績と思います。 会社の中で、以下のグラフの一番右側にいますが、以前は上位1.4%にいるとわかっていましたが、今はよくわからなくなってしまいました。 でも、上位3%以内は間違いないと思います。 しかしまあ、10%以上と0%未満、見事な二極化ですよね。 同じ会社の同僚なのに、こうもマネーリテラシーは違うもんなのか、と思わされます。…

  • 新NISA:つみたて予約完了

    先日、新NISAの投資予定内容を記事にしました。 新NISAの攻略方針2 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) そのうち、つみたてNISA分について、予定通りの内容で予約をしました。 予約は年末までにやればいいのかと高をくくっていたら、どうやら12日までにやらないと1月から積立開始できないと知り、あわててやりました。 ちょっと誤算だったのは、クレジットカード分の積立は毎月8日と決められてしまっていて、動かせないこと。 一方、楽天キャッシュ分は何日でも設定できたので、自分は毎月3日にしました。 毎月1日にすると、なんか高値掴みしそうな気がして、少しずらし…

  • 資産公開2023/11末、前月より475万増加!過去最高!

    11月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前に記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) では、まずは資産全体の概要から。 2023年11月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 95.5 95.5 ― ― 生命保険 591.9 526.3 65.6 12.46% 株式・投資信託 6206.0 4468.5 1737.5 38.88% 合計 6893.4 5090.3 1803.1 35.42% 前年末比 1…

  • 投資歴1年11か月で評価益1000万達成!

    楽天証券で運用している投資信託の評価益が、1000万に達しました。 投資を始めてから1年11か月、全力投資になってからでは1年8か月での達成です。 しかしまあ、ほんの2週間前にショボイ10月末報告をしたばかりなのに、この変わりよう。 市場ってのは分からないもんですね~。 でもまあ、投資開始から2年経たずに評価益1000万というのは、なかなか無いことだと思うので、とりあえず自慢しときます。笑 ただ、自分としては、来年の新NISAでスタートダッシュを決めたいので、今年はもういいよ~って気分なんです。 去年みたいに12月にガックリ下がってもいいよ~。 暴落はさすがに困りますけど。

  • 新NISAの攻略方針2

    新NISAについて、以前2回記事を書きました。 新NISAの攻略方針 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) 新NISAは、出口戦略を考慮するとムチャできない - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) しかし、その後に発表された新商品を考慮し、今はこんな風にしようと思ってます。 (1)つみたて投資枠(120万/年):毎月積立 ・楽天S&P500:120万(2)成長投資枠:(240万/年):ほぼ年初一括 ・ニッセイNASDAQ:150万 ・ニッセイSOX:90万 せっかくの新制度なので、今年発売された新進気鋭のファンド…

  • 資産公開2023/10末、前月より356万減少...

    10月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前に記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) では、まずは資産全体の概要から。 2023年10月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 55.1 55.1 ― ― 生命保険 590.2 526.3 63.9 12.14% 株式・投資信託 5773.0 4523.3 1249.7 27.63% 合計 6418.3 5104.7 1313.6 25.73% 前年末比 1…

  • 資産公開2023/9末、前月より117万減少...

    9月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前に記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) では、まずは資産全体の概要から。 2023年09月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 90.9 90.9 ― ― 生命保険 588.6 526.3 62.3 11.84% 株式・投資信託 5878.3 4394.8 1483.5 33.76% 合計 6557.8 5012.0 1545.8 30.84% 前年末比 13…

  • 利益率+164%! 評価益723万! ~確定拠出年金2023/8末

    会社でやっている確定拠出年金の8月末分が確定しました。 8月も引き続き好調で、運用441万、評価損益723万、合計1164万となり、またも最高額更新となりました。 利益率は+164%、利回りは12.14%/年です。 積立を11年以上やっていて年12%ってのは。すごいですよね。 以下のグラフの一番右側にいますが、以前は社内の上位1.4%にいるとわかっていましたが、今はよくわからなくなってしまいました。 でも、上位3%以内は間違いないと思います。 なお、自分の確定拠出年金の運用歴は、自分の記憶では以下の通りです。 2012/4月~:先進国株式75%、先進国債券25% 2013/4月~:先進国株式8…

  • 資産公開2023/8末、前月より198万増加

    8月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前に記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) では、まずは資産全体の概要から。 2023年08月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 109.6 109.6 ― ― 生命保険 587.1 526.3 60.8 11.56% 株式・投資信託 5977.8 4368.6 1609.2 36.83% 合計 6674.5 5004.5 1670.0 33.37% 前年末比 …

  • 野村證券から電話4

    昨日の書いた記事のこぼれ話です。昨日は厳しめの結論で締めちゃいましたけど、電話の最中は、とても楽しかったです。向こうも自分も、和やかな会話から有益な情報を得たいという目的は一致していたからだと思います。ただ自分は、こういう営業っぽいことに慣れていないので、ほんの40分くらいの電話でしたが、かなり疲れました。笑なお、上席さんは、自分の質問に答えるために、特別に同席してくれたそうです。ありがたいことです。昨日の会話の一部を抜き出すと、こんな感じです。上席さん:「月に50万使っていらっしゃるそうですが、私、春から何百人かのお客さんの資料を見させてもらってますが、これ、ほとんどトップクラスです。」自分…

  • 野村證券から電話3

    野村證券から、また電話がありました。 先日メールで送ってきた、ライフプランシミュレーションなるものを説明してくれるためです。 前回電話してきたお姉さんが開口一番、「今日はジョウセキのAも同席したいのですが、よろしいでしょうか?」と聞いてきました。 自分は「ジョウセキってなんだ?」と思いつつ、「はあ」と気のない返事をすると、すかさず「Aと申します。よろしくお願いします。」と野太い男性の声が返ってきました。 「これは自分の質問に回答する気だ!」 ニブイ自分でも、さすがにすぐに気付きました。 「ジョウセキ」とは「上席」と書くのだろう、ということも。 さて、最初はライフプランシミュレーションの説明から…

  • 野村證券から電話2

    野村證券からメールで「ライフプランシミュレーション」なるものが送られてきました。 後日、この内容を電話で説明するので、事前に読んどけってことです。 内容は、定年退職後、このままだと74歳で資産がなくなるというグラフだったり、まあ想像通りです。 むしろ、気になったのは、メール本文に「気になることなど何かございましたら、いつでもお気軽に本メールへご返信ください」とあったこと。 それでは、と、以前から気になっていたことを3つ、返信しました。 1. 今から20年間投資を続ける場合、最も利益となる商品は何でしょうか。 途中の変動は気にしません。 私はeMAXIS Slim S&P500と思っています。 …

  • 野村證券から電話1

    野村證券から電話がありました。 自分は自社持株会の関係で、仕方なく会社から指定された野村證券の口座も開いています。 しかし、電話がかかってきたのは今回が初めてです。 「とってもおトクな仕組み債を買ってくれ」とかいう営業の電話かと思ったら、そうではありませんでした。 個人別に「ライフプランシミュレーション」なるものを無料で作ってあげるので、話をさせてくれ、というものでした。 まあどうせ、そこから「とってもおトクな仕組み債を買ってくれ」という話になるんでしょうけど、ヒマなんで、乗ってあげることにしました。 野村證券と付き合う気は1ミリもありませんが、向こうが話したいというのなら、断らなくてもいいか…

  • 50年前に500万円で買った土地が、130万円にもならない

    母が田舎に持っている土地を、自分が譲り受けて売ろうとしています。 母が買ったのは50年以上前。 知り合いの不動産屋さんを通して、500万円で買ったそうです。 ちょうど1年前、それを「もらってくれ」と母から言われました。 自分は「金に困ってないし、めんどくさそうだからいらない」と言いましたが、どうしてもと母が言うので、もらってやるのも親孝行の一つかと思って、引き受けました。 土地の売買をしたことはありませんでしたが、ネットで媒介を引き受けてくれる不動産さんを探して、売りに出しました。 売値は、不動産屋さんの勧めで、400万円としました。 しかし、1年経っても売れないので、「値下げして処分したい」…

  • 新NISAは、出口戦略を考慮するとムチャできない

    新NISAをどうするか、以前に記事にしましたが、まだ検討中です。 新NISAの攻略方針 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) こう言うと怒られちゃうかもしれませんが、新NISAは、自分にとってそんなに大きいもんじゃありません。 今の投資規模はだいたい総額6000万ですが、5年後には退職金がもらえたり、多少は投資益もあるでしょうから、総額8000万くらいになります。 一方の新NISAは、5年間で1800万。22.5%の割合となります。 新NISAのうち、つみたて枠600万は、今のつみたてNISA指定商品から買うルールです。 一方の、成長投資枠の1200万…

  • FIREをどうしよう?~独身貴族から独居老人へ

    FIREっても、自分の場合、定年までは今の会社で働くと決めているので、その後どうするかって話です。 こういうのFIREって言わないですかね?でも、いつまで働くかって話ですから、まあ同じでしょう。 ウチの会社は、60歳でいったん定年退職となり、その後は再雇用で1年契約の平社員となり、粘れば65歳まで働ける、というシステムを採っています。今のところ。ということは、次の4パターンあるかと思います。1.60歳定年と同時に退職する。2.60歳定年後、1~2年、再雇用社員として働く。3.60歳定年後、65歳まで再雇用社員として働く。4.65歳後も別のところで何かしら働く。自分が考えているのは、2.の1~2…

  • 新NISAから始める投資初心者にアドバイス!

    新NISAから投資を始める人にアドバイスです。上から順に重要だと思ってくださいね。1.どこで投資するかネット証券。こだわりが無ければ、SBI証券か楽天証券。自分は元から楽天ユーザーなので、楽天証券です。2.何に投資するか投資信託で、株式のインデックスファンド。これからの期待値が高い、外国株式のインデックスファンドがいい。インデックスとは、市場全体に薄く投資するってこと。自分ももちろん、外国株式のインデックスファンドだけに投資してます。3.何を買うか以下3つのうちどれか。必ずSlimと書いてあるのを選ぶこと。似た名前のボッタクリ商品があるから注意。 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P50…

  • 野村證券は新NISAで何をしたいんだろう?

    野村證券の「はじめてのNISA」という商品が、手数料の安さで話題です。しかし、自分は以前「野村スリーゼロ先進国株式投信」という商品を調べて、購入に値しないと判断したことがあり、これも同じようなもんだと思って無視していました。 野村證券の投資信託は信用できない - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com)しかし、「はじめてのNISA」は他社でも販売すると聞き、ちょっと調べてみることにしました。調べると、他社とはSBI証券だけです。https://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?t=3&fundcd=140816#f…

  • 利益率+160%! 評価益700万突破! ~確定拠出年金2023/7末

    会社でやっている確定拠出年金の7月末分が確定しました。 ここ3か月くらいの好調がまだ続いていて、運用440万、評価損益703万、合計1143万で今月も最高額更新となりました。 利益率は+160%、利回りは12.04%/年です。 コロナショック後の絶好調時、利回り12%台に乗ったことが一瞬あったんですが、また復活するとはビックリです。 以下のグラフの一番右側にいますが、以前は社内の上位1.4%にいるとわかっていましたが、今はよくわからなくなってしまいました。 でも、上位3%以内は間違いないと思います。 自分の確定拠出年金の運用歴は、自分の記憶では以下の通りです。 2012/4月~:先進国株式75…

  • 投資歴1年7ヶ月で評価益800万達成!

    楽天証券で運用している投資信託の評価益が、800万に達しました。 投資を始めてから1年7ヶ月、全力投資になってからでは1年4か月での達成です。 評価益500万突破をこちらで報告してから、まだ2か月と経ってないのに、すごい勢いです。 ただですね~、前回も書いたんですけど、「今年の値上がりはもういいから、新NISA まで取っといてくれ~」って感じなんです。 来年、新NISAでスタートダッシュを決めて「新NISAってこんなに儲かるんですよ!みなさんも投資やりませんか?」って言いたい、叫びたいんです。 特にNASDAQは+30%とか、5年分くらい先取りしてませんかね? これ、積立15か月でこの結果なん…

  • 資産公開2023/7末、前月より投資は微減・資産は増加

    7月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年07月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 146.2 146.2 ― ― 生命保険 585.5 526.3 59.2 11.24% 株式・投資信託 5744.8 4341.3 1403.5 32.33% 合計 6476.4 5013.8 1462.6 29.17% 前年末比 1285.2 181.3 1103.9 +21.75% 前月比 80.5 92.2 -11.7 -0.78% 投資の評価損益ではわずかに前月よりマイナスになりましたが、会社のボーナスで今月反映された分があり、資産合計ではプラスにな…

  • 今年もウクライナに寄付しました。

    今年もウクライナに寄付しました。 ほんのわずかですが、これを10セット。 前回の記事で、全力投資を開始したのは、2022年2月25日と書きました。 これ、ロシアがウクライナに侵攻を開始した翌日です。 自分は厚切りジェイソンの本を読むまで、ウォーレン・バフェットの名前も知りませんでしたが、「戦争前に株価は下がり、開戦すると株価は上がる」という法則はなぜか知っていました。 投資は嫌いでしたが、経済は好きだったからだと思います。 前年末から投資開始のタイミングを狙っており、そろそろいいかなと思ってたところ、ちょうどウクライナがキナくさいというニュースが耳に入り、それでロシアの侵攻開始を待って投資ボタ…

  • 投資のきっかけ2~厚切りジェイソンの衝撃

    Fさんと投資の話をしてから1週間後。2021年11月。 つみたてNISAを始めることにしましたが、その手続きには意外と手間取りました。 楽天証券の口座開設。 楽天銀行の口座開設。 NISA口座の開設。 つみたてNISAの申し込み。 最速でやりましたが、結局、積立開始は2022年1月になってしまいました。 ところで、つみたてNISAの申し込みも終わってホっとしていた2021年12月のことです。 自分がイチオシの楽天全米株式インデックスファンドを、厚切りジェイソンもその著書で推奨していると、YAHOOニュースから知りました。 「ジェイソン流 お金の増やし方」という本です。 6000本もあるという投…

  • 投資のきっかけ1~若い友人から年寄り扱い

    今さらですが、投資を始めた理由を書いてみたいと思います。 自分には、趣味を通じて6年前に知り合った、Fさんという友人がいます。 友人といっても、Fさんは30歳を少し超えたくらい。 友人というより。先輩後輩の関係に近いかも。 Fさんは、自分に対して敬語で話すし。 でも、なぜか気が合って、どうでもいいようなくだらない話をよくします。 さて、2年近く前の話です。2021年の10月か11月。 趣味の集まりで、Fさんと話していました。 「アリューさんは投資とかやらないんですか?」 「何?急に?投資は全然やってないねえ」 「なんでやらないんですか?」 「なんで?金に困ってないから。俺、人より稼いでて、たぶ…

  • 利益率+156%! 1100万突破! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

    会社でやっている確定拠出年金の6月末分が確定しました。 先月から引き続いて好調で、運用439万、評価損益687万、合計1126万となりました。 先月1000万を突破したばかりなのに、もう1100万とか、すごい勢いですね~。 利益率は+156%、利回りは11.97%/年です。 以下のグラフの一番右側で、以前は社内の上位1.4%いましたが、今はよくわかりません。 でも、上位3%以内は間違いないと思います。 しかし、11年このグラフ見てますけど、こんな10%以上が一番多いなんてグラフ、初めて見ましたね~。 いかに株式が国内、海外ともに絶好調かってことですよね。 なんか、バブルの臭いも漂ってきました。…

  • 投資家は、何歳から年金をもらうのがおトクなのか?

    自分もそろそろ定年が近くなり、いつから年金をもらうのか、なんてことを考えるようになりました。 普通、「65歳までは会社にしがみつくか、バイトでもして稼ぎ、65歳から年金をもらう」のが一般的なようです。 しかし、自分は投資家。笑 投資益もあるし、もう60歳定年と同時に無収入になってもいいんじゃない? なんてことを考えます。 その場合、いつから年金をもらうのがおトクなのか? 年金は。65歳からが標準で、繰り上げなら月0.4%ダウン(ただし60歳以降から)、繰り下げなら月0.7%アップ(ただし75歳まで)だそうです。 この条件を聞いて、自分はなんとなく「定収入がなくなったら即時繰り上げでもらうべき」…

  • 資産公開2023/6末、前月より514万増加

    6月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年06月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 165.4 165.4 ― ― 生命保険 583.8 526.3 57.5 10.93% 株式・投資信託 5646.6 4229.8 1416.8 33.50% 合計 6395.9 4921.6 1474.4 29.96% 前年末比 1204.7 89.1 1115.6 +22.53% 前月比 544.5 129.5 415.0 +7.85% 投資の絶好調に加え、ボーナスもあったので、前月よりも544万も増えました。 ひと月でこんなに増えることもあるんですね~…

  • パチンコと投資の共通点

    自分は1年半前まで投資をしたことがありませんでしたが、会社の仕事以外でお金儲けしたことはあります。 その一つがパチンコ。 もう30年以上前の話ですが、収支はよく覚えています。 プラス350万円。 5~6年かけての話ですし、金額も大金とまでは言えません。 ただし、会社の仕事をこなして、さらにパチンコで稼ぐということは、お金を使う時間がないということになり、貯金はすごい勢いで増えていったのは覚えています。 パチンコで稼ぐきっかけとなったのはこうです。 会社入って5年目か6年目のことだったと思います。 ある日、上司から「今、会社の景気が悪いから、残業は一切禁止。定時になったらとにかくすぐ帰れ。」と言…

  • 祝!楽天全米が1兆円ファンドに!

    自分と厚切りジェイソンがイチオシの、楽天・全米株式インデックスファンドがついに1兆円ファンドになりました! 以下は日経電子版からの切抜きです。 ようやく、ようやく一人前のファンドになったなあ、って感じです。 だって3年前にライバルだったeMAXIS Slim S&P500は、2兆円超えのNo.1ファンドになってるし、半年前にライバルだったeMAXIS Slim 全世界株式は2か月くらい前に1兆円超えで、今やトップを狙おうかって勢いなんですよ。 それに比べて我が楽天全米は、最近なんだか地味なファンド扱いで、誰も話題にしてくれないって感じですから。 どんなに地味でも、自分はこれからもイチオシします…

  • 投資歴1年5ヶ月で評価益500万達成!

    楽天証券で運用している投資信託の評価益が、500万に達しました。 投資を始めてから1年5ヶ月、全力投資になってからでは1年2か月での達成です。 しかしまあ、すごい勢いで増えていきますね~。 何より。半年前はマイナス170万とかで泣いていたんですよ? その浮き沈みの激しさに、なかなか心が落ち着きません。 会社の確定拠出年金の方は、10年以上やっていて、こういう動きをすることがあることはわかっていたんですが、なかなか慣れないですね~。 早いとこ、バブルと暴落がきても動じない、クールな投資家になりたいもんです。笑

  • ボーナスも全力投資!、今はできない...

    会社員唯一の楽しみ、ボーナスが出ました! 自分は額面323万、手取り244万でした。 末端管理職の自分でも、こんなにもらえてビックリです。 ただその分、月給は10年以上上がっていないのですが。 ではそのボーナスは、以下の投資方針に従って全部投資に、と言いたいところですが、少なくとも今この瞬間はできません。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) なぜか? 今、投資環境が絶好調過ぎます。 さらに、来年早々からの新NISAに備え、年末には360万を用意しなければいけません。 今投資して、その後12月に解約して、値上がり益が見込めるか? 自分は…

  • 配当、優待狙いは投資の邪道

    高配当株式へ投資している方が巷で余りにも多いので、自分もちょっと検討してみることにしました。 暴落時でも配当が得られれば、確かに「守りの投資」として、最適のような気がするからです。 まず、検討対象として、個別株はパス。 個別株を買って、倒産しないか、配当はちゃんと出そうか、毎日ウオッチするなんて時間は、自分にはありません。 特に、業績が傾いて配当が出なくなった時、株価は暴落しますよね? だって、みんな配当狙いなわけですから、その配当が無くなったら、株を持っている意味がないですから。 そんな事態になった場合、できるだけ早く逃げ出すため、毎日チェックは欠かさない。 しかも複数銘柄。 自分にはそんな…

  • 利益率+138%! 1000万突破! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

    会社でやっている確定拠出年金の5月末分が確定しました。 先月よりかなり良くなって、運用438万、利益605万、合計1043万となりました。 ついに1000万の大台突破です。 利益率は+138%、利回りは11.11%/年です。 以下のグラフの一番右側で、社内の上位1.4%くらいにいるはずです。 昨年5月から先進国株式インデックス99%、先進国債券インデックス1%で運用していますが、それまでは90%と10%で運用している時期が長かったです。 2012/4月からの運用なので、11年ちょっと経ちました。 ところで、国内株式も好調のせいか、10%以上の人がずいぶん増えましたね~。 逆に、0%未満の人も相…

  • 資産公開2023/5

    5月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年05月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 64.7 64.7 ― ― 生命保険 582.2 526.3 55.9 10.63% 株式・投資信託 5204.5 4201.0 1003.4 23.88% 合計 5851.4 4792.1 1059.4 22.11% 前年末比 660.2 -40.4 700.6 +14.68% 前月比 309.1 -21.4 330.4 +6.96% 月末近くになって、急に投資が絶好調になり、前月から330万も増えました。 これだけ急に増えると、それはそれで落ち着かないです…

  • 新NISAの攻略方針

    来年早々からの新NISAについて、どう攻略するか、検討してみました。検討しなければならない点は、以下3つです。1.資金源2.投資先3.投資方法まずは、1.資金源について。新NISAの最大投資金額は360万/年で、最大1800万までです。一方、自分の投資能力は300万/年くらいなので、足りない60万は今の投資先から解約して充当することになります。たぶん、特定口座の楽天全米を崩すことになります。それをまた新NISAの楽天全米に投資とか、なんだかマヌケですが、そういうルールなんだからしょうがありません。次に2.投資先について。以下にしようかと思ってます。(1)つみたて投資枠(120万/年) ・楽天全…

  • 私の投資方針。

    今さらですが、投資方針を書いてみたいと思います。 厚切りジェイソンとよく似ていますが、自分はお金を使うことも大事だと考えているので、そこに関する部分が違います。 まずは概要から。 1.投資は20年間で考える 2.アメリカ株式のインデックスファンドに投資する 3.全力投資 4.投資を趣味にしない 5.ギャンブル投資はしない 6.暴落は必ずあると考える 7.プロを信用しない 8.節約もする 続いて詳細です。 1.投資は20年間で考える 20年後、どうなっているかを想像して投資します。 目標は5倍(年利8.4%)、予定は4倍(年利7.2%)、最低でも3倍(年利5.7%)といった感じです。 20年後は…

  • 利益率+128%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

    会社でやっている確定拠出年金の4月末分が確定しました。 先月より少し良くなって、運用437万、利益559万、合計996万となりました。 利益率は+128%、利回りは10.63%/年です。 以下のグラフの一番右側で、社内の上位1.4%くらいにいるはずです。 昨年5月から先進国株式インデックス99%、先進国債券インデックス1%で運用していますが、それまでは90%と10%で運用している時期が長かったです。 2012/4月からの運用なので、ちょうど11年経ちました。 直近5年の推移は、以下の通りです。 なお、以前、以下の記事を書きましたが、特に若い人にお勧めしたいです。 自分は10年で2倍にしました。…

  • 資産公開2023/4

    4月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年03月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 現金 114.3 114.3 ― ― 生命保険 579.0 526.3 52.7 10.02% 株式・投資信託 4849.1 4172.8 676.2 16.21% 合計 5542.4 4813.4 728.9 15.14% 前年末比 351.1 -19.0 370.2 +7.72% 前月比 162.3 5.6 156.7 +3.24% 月末にかけて急に成績がよくなり、利益が改善しました。 投資開始から1年。ようやく投資らしくなってきた気がします。 続いて、資産の推移…

  • 億り人にはなれそうもないが、それでいい

    億り人。 投資をする人間にとっては、大きな目標であり、大きな通過点です。 ここからが、本物の投資家を名乗れる最低ラインというか。 では、自分がその憧れの億り人になれそうか、少し試算してみました。 ターゲットは、そろそろとなった定年時です。 定年になった時、即退職することはないと思いますが、定年退職金はここでもらいます。 その後は毎年、前年の20~40%ダウンで働けるらしいです。 つまり、定年1年後は現役時の70%、2年後49%、3年後34%、4年後24%みたいな。 さすがに24%だと考えちゃいますね。 自分は年収275万ってことになり、それは新入社員より年収低いってことですから、精神的にしんど…

  • 資産公開2023/3

    3月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年03月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 67.9 67.9 ― ― 1.3% 生命保険 579.0 526.3 52.7 10.02% 10.8% 株式・投資信託 4733.2 4213.6 519.5 12.33% 88.0% 合計 5380.1 4807.8 572.2 11.90% 100% 前年末比 188.8 -24.6 213.4 +4.48% ― 前月比 -69.0 8.3 -77.3 +0.58% ―t 投資の不調で先月よりマイナスです。 まあ、気長に考えます。 100万以下の違…

  • 利益率+124%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

    会社でやっている確定拠出年金の2月末分が確定しました。 先月より少し良くなって、運用436万、利益538万、合計974万となりました。 利益率は+124%、利回りは10.56%/年です。 以下のグラフの一番右側で、社内の上位1.4%くらいにいるはずです。 過去5年間の推移は、以下のグラフの通りです。 正直、ここ1年は行ったり来たりって感じで、あまり変わらないですね。 だから、利回りはジリジリ落ちているという感じです。 なお、運用は、先進国株式インデックス90%、先進国債券インデックス10%にしていた期間が長かったのですが、去年5月からは先進国株式99%と、さらに攻めています。 本格的な投資を始…

  • 資産公開2023/2

    2月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年02月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 87.5 87.5 ― ― 1.6% 生命保険 577.4 526.3 51.1 9.71% 10.6% 株式・投資信託 4784.2 4185.8 598.4 14.30% 87.8% 合計 5449.1 4799.5 649.5 13.53% 100% 前年末比 257.8 -32.9 290.7 +6.11% ― 前月比 116.5 9.2 107.3 +2.21% ― 前年末からのプラスマイナスを重視していますが、利益額は290万のプラスとか、絶好…

  • 幼なじみの投資術

    ※すみません、お金とは関係のない話です。 自分の中学の同級生に、Eさんという女子がいた。 自分は当時、さん付けでは呼ばず、単に「E」と呼び捨てにしていた。 中学3年間、なんとずっと同じクラス。 だからEの性格はよく知っている。 映画「かがみの孤城」に出てきたいじめっ子に似ている。 まあまあかわいくて、はっきりした物言いで、友達が多く、攻撃的。 Eに体育館の裏でシメられた女子は片手じゃきかない、と噂で聞いた。 たぶん本当だろう。 そんなEだから、不良男子と仲良かったが、彼氏はなぜか真面目でおとなしい、長身のイケメンだった。 自分は、Eから見れば「悪い奴じゃないけど根は暗い奴」ぐらいだったんじゃな…

  • 純資産総額トップに! eMAXIS slim S&P500

    自分が2推しのeMAXIS slim S&P500が、本日、純資産総額トップになりました! 以下は日経電子版の切抜きです。 これは快挙です。 インデックス・ファンド勝利の日です。 つみたてNISA勝利の日でもあります。ネット証券勝利の日でもあります。 逆に、窓口証券の会社はこれからどうするんでしょうね。 窓口証券会社って、デパートみたいなもんだと思うんですよ。 一等地に店構えて、優秀な社員が高いもの(良いものとは限らない)を売る。 富裕層だけが相手の商売。 しかし、そんな商売はジリ貧でしかない。 まあ、デパートと違って法人相手の商売で強いでしょうから、そっちに特化するのかもしれませんね。 しか…

  • 利益率+116%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

    会社でやっている確定拠出年金の1月末分が確定しました。 年末よりは多少好転して、運用435万、利益505万、合計940万となりました。 利益率は+116%、利回りは10.21%/年です。 社内の上位1.4%くらいにいるはずです。 もう11年近くやっていますが、最近5年は以下の感じです。 去年の10月に合計1000万になったことがあり、早く復活しないかな~とか、何もせず思っています笑。 今は先進国株式99%、先進国債券1%で運用しています。

  • 米国株式か?全世界株式か? その3

    米国株式インデックスと全世界株式インデックス、どちらを選ぶべきかという話の続きです。 自分は米国株式派です。 4.全世界が全米を上回ったときの世界 全世界株式が全米株式を上回る場合というのは、どういうケースでしょうか? アメリカが没落し、他の国が株式市場で急成長し、アメリカと同等以上の経済規模になるということです。 その国は、中国しか考えられません。 それ以外の国を無理に挙げれば、日本、ドイツ、インドあたりになると思いますが、今後20年なら、どれも力不足です。 やはり、中国以外に考えられません。 しかし、中国が経済の盟主となった場合の世界は、どうなるでしょうか。 少なくとも、言論の自由なんて無…

  • 米国株式か?全世界株式か? その2

    米国株式インデックスと全世界株式インデックス、どちらを選ぶべきかという話の続きです。 自分は米国株式派です。 2.投資を20年間で見たとき、全世界が全米を上回ったことは事実上無い 戦後約80年、20年という期間で見たとき、どこを切り取っても唯一の例外を除いて、全世界株式の成長率が全米株式を上回ったことはないはずです。 唯一の例外とは、ご存じ日本のバブルを20年の最後に持ってきたときです。 1972年~1992年とか。 しかし、これまたご存じのように、日本のバブルはその後崩壊し、株価は未だにバブル期を超えられていません。 それで「事実上無い」という書き方をしました。 全世界派の方は、10年とか、…

  • 資産公開2023/1末

    1月末時点での資産内容を公開します。 まずは全容から。 2023年01月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 18.4 18.4 ― ― 0.3% 生命保険 575.9 526.3 49.6 9.43% 10.8% 株式・投資信託 4738.3 4245.7 492.6 11.60% 88.9% 合計 5332.6 4790.4 542.2 11.32% 100% 前年末比 141.3 -42.1 183.4 +3.89% ― 前月比 141.3 -42.1 183.4 +3.89% ― 車の修理代42万を払ったので、投入金額が先月より減っています。 現金が足…

  • 米国株式か?全世界株式か? その1

    米国株式と全世界株式、どっちにするかという議論について、自分も参戦したいと思います。 なぜか、ブログ書くような人は、圧倒的に全世界派が多いんですよね。 自分は断然、米国株式派です。 厚切りジェイソンに影響を受けたんだから当たり前だろうって? ちょっと違います。 自分が厚切りジェイソンに影響を受けたのは、全力投資の部分です。 自分が最初につみたてNISAを始めたとき、最初から米国株式主体に決めていました。 実際の投資先を楽天全米に決めた後、ジェイソンのイシオシも同じだと知り、それで「これも何かの縁だ」と思ってジェイソンの本を買ったんです。 ではなぜ米国株式派なのか? 以下の理由からです。 1.投…

  • 野村證券の投資信託は信用できない

    自分は楽天証券を使って投資をしていますが、野村證券の口座も持っています。 なぜか? 会社の持株会に入っており、その株を現金化するのに、野村證券の口座が指定されているからです。 では、せっかくなので、野村證券には業界最安という「野村スリーゼロ先進国株式投信」という商品があるのを知っていたので、「条件次第では買ってもいいかな」と思って少し調べてみました。 その結果、率直に言って「少なくとも投資信託については全く信用できない」と思いました。 なぜか? 以下の理由からです。 1.手数料を明示しない 2.つみたてNISAの商品は、つみたてNISA以外では買えない 3.eMAXIS slimシリーズも楽天…

  • 利益率+109%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

    会社でやっている確定拠出年金の12月末分が確定しました。 最近、調子良くないですが、それでも運用434万、利益471万、合計905万で、利益率は+109%になります。 そして調子悪い分、会社内での立ち位置が判明しました。 自分は運用利回り9.82%ですが、これは社内で上位1.4%くらいにあたるとわかりました。 残念!惜しくも1%i以内には入れませんでした。 自分は先進国株式90%、外国債券10%で運用していた期間が長く、この外国債券分が不要でしたね~。 去年の5月からは、先進国株式99%に変更しています。 なお、米国株式は選べません。 なんで選べないんだ!と言いたいですが、言う機会さえないです…

  • バブル世代はなぜ投資を嫌うのか?

    自分は俗に言う「バブル世代」にあたります。 一般に「バブル世代」とは「バブルでおいしい思いをし、その楽しい思い出が忘れられない世代」みたいな言われ方をされています。 全然違いますよ。 むしろその反対。「バブルとその崩壊を目の当たりにし、こんなことは二度と起きてほしくないと誓った世代」という表現が近いです。 だからこそ、バブル後、日本は給料も物価も上がらないという時代が続きましたが、それは主にバブル世代が「それでいい。バブルよりはずっとまし」と思ったからです。 投資に関しても同様です。 バブル世代は、銀行や証券会社がバブル時にどれだけひどいことをしたか知っています。 そして今でもその体質は変わっ…

  • 資産公開2022/12末

    年末の資産一覧を公開します。 12月に入ってから、円高の影響で投資成績は大きくマイナスとなり、身も心も例年以上に寒さがこたえる冬になってしまいました。 記事を書くのもつらいですが、ここで書かないと、来年に入ってから前年末比が算出できなくなってしまうので、渋々ですが今年を反省することにします。 まずは資産の概要から。 ・資産一覧 2022年12月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 15.0 15.0 ― ― 0.3% 生命保険 574.3 526.3 48.0 9.11% 11.1% 株式・投資信託 4602.0 4291.2 310.8 7.24% 88.6…

  • 資産公開2022/11末

    11月末時点での資産を公開します。 まずは全容から。 ・資産一覧 2022年11月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 192.5 192.5 ― ― 3.6% 生命保険 572.7 526.3 46.4 8.81% 10.6% 株式・投資信託 4652.6 3995.6 657.0 16.44% 85.9% 合計 5417.8 4714.3 703.4 14.92% 100% 前年末比 388.5 289.2 99.3 +1.27% ― 前月比 -49.3 53.1 -102.3 -2.37% ― 前月より50万弱減りました。もちろん、米国株式市場の低迷が原…

  • 資産公開2022/10末

    10月末時点での資産を公開します。 まずは全容から。 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 61.3 61.3 ― ― 1.1% 生命保険 571.1 526.3 44.8 8.52% 10.4% 株式・投資信託 4834.6 4073.7 760.9 18.68% 88.4% 合計 5467.0 4661.3 805.8 17.29% 100% 前年末比 437.8 236.2 201.6 +3.63% ― 前月比 197.6 2.3 195.4 +4.18% ― 先月より197万増えて、5467万になりました。 相変わらず動きが激しいですけど、慣れるしかないですね。 前年末…

  • 楽天全米株式(楽天VTI)が純資産総額で9位→5位にジャンプアップ!

    私と厚切りジェイソンがイチオシの楽天全米株式インデックスファンドが、純資産総額で9月末の9位から、5位まで大躍進しました。 わずか20日間での奇跡の大逆転です。 なぜこんなことが起こったのか? まず、まったくの偶然ですが、9月末時点で、5位から12位のファンドが6000億台で並ぶ大激戦になっていました。 そこに10月の株式不況が加わり、証券会社・銀行が営業だけで売った実力のないファンドが落ちていき、最も実力・実績のある楽天全米株式があっという間に抜き去ったわけです。 「証券会社・銀行が営業だけで売った実力のないファンド」という言い方がキツすぎると思ったそこの貴方、ウソじゃないですよ。 自分、4…

  • 利益率+110%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

    会社でやっている確定拠出年金の9月分が確定しました。 9月は調子悪かったのですが、それでも運用431万、利益474万の合計905万となりました。 利益率は+110%ということになります。 この実績は、会社の確定拠出年金のサイトで上位1.9%以内にいることがわかりました。 10年前の確定拠出年金制度の開始時から続けている中では、トップ争いできているんじゃないかと思ってます。 また、この1ヶ月、他の方のブログを結構読ませてもらいましたが、確定拠出年金、イデコについては、自分を上回る方は見つかりませんでした。 なので、記事タイトルに「ブロガーでもトップ争い」と書かせてもらいました。 もしいらっしゃっ…

  • 資産公開2022/09末

    9月末時点での資産を後悔します。 まずは全容から。 2022年09月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 現金 68.0 68.0 ― ― 生命保険 569.5 526.3 43.2 8.21% 株式・投資信託 4630.3 4064.8 565.5 13.91% 合計 5267.8 4659.0 608.7 13.07% 前年末比 238.5 233.9 4.6 -0.59% 前月比 -348.8 5.1 -353.9 -7.62% 先月より348万減って、5267万になりました。 すごい減り方ですよね。 どこの中堅企業かって感じです。 原因はもちろん、投資の不調です。…

  • 祝・確定拠出年金1000万突破! 利益率134%! 社内最速かも?

    会社の確定拠出年金が1000万円を突破しました。 ちょっと感動です。 掛金430万、利益577万、利益率は134%になります。 積立開始から10年5ヶ月で達成しました。 これは会社の中で最速かもしれません。 利回りで全体の上位3%以内は確実だったのと、会社で確定拠出年金が始まった当初からやってるのと、掛金が割と多い方だからです。 会社で表彰とか、ないのかな? ないですね。笑 そもそも確定拠出年金が始まる前の説明会では、「絶対に分散投資するように」って、3時間もくどくど説明されたんです。 でも自分は「何バカなこと言ってんの。これは絶対に先進国株式に集中投資すべきだよ。まあ会社がそこまで言うのなら…

  • 楽天証券のファンドスコアは信用できる

    楽天証券は、ファンドスコアという投資信託の通信簿を独自に出しています。 「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース」という純資産額トップの投資信託がありますが、楽天証券は、1年間では「1」という評価をこのファンドに現在付けています。 5段階で最低、という意味です。 これってなかなか凄いことだと自分は思ってます。 この商品は、管理費1.727%/年。 eMAXIS Slim S&P500は0.0968%ですから、実に17.8倍です。 投資を20年という単位で見ている自分には、絶対手が出ない商品です。 しかし、逆に言えば、証券会社はぜひとも売りたい商品です。 ましてこの商品は純資産額ト…

  • 解約できない生命保険とは?

    タイトルの記事を書く前に、先に一言書かせてください。 もし、貯蓄性の生命保険への加入を考えている人がいれば、「損だからやめとけ」と言いたいです。 特に会社員の場合、死亡すれば、かなりの見舞金が出るはずです。 昔は年収の5倍くらい出たと記憶しています。 今はどうかわかりませんし、会社によっても違うと思いますから、もし生命保険の加入を検討しているなら、こっちを先に確認すべきです。 それでも不足だと思ったのなら、掛金の安い、掛け捨て型(定期付き)にしましょう。 終身、貯蓄性の生命保険とは何か? 簡単に言えば、「生命保険+手数料のとてつもなく高い投資信託」です。 生命保険会社に言わせれば「元利保証とい…

  • 確定拠出年金とidecoは、外国株式に100%投資をお勧め

    会社の確定拠出年金の話を書いたので、その流れで。 自分と厚切りジェイソンは、アメリカの経済成長率が今後も最も高いと思っているので、アメリカ株式インデックスにほぼ全財産を投資しています。 しかし「その考えは極端過ぎないか?もう少し分散すべきでは?」と言う方もいるかと思います。 しかし、そんな方にも、確定拠出年金とidecoだけは、米国株式またはそれに近い外国株式のインデックスに100%投資をお勧めしたいです。 なぜか? 確定拠出年金とidecoは、退職するその日まで、基本下ろせないからです。 つまり、途中経過はどうでもよく、退職日時点の利益だけ考えればいいからです。 年金機構を初めとした大口機関…

  • リターン率120%! 確定拠出年金は社内でトップ争い

    会社でやっている確定拠出年金の8月末分が確定しました。 運用430万、リターン520万の計950万で、リターン率120.9%です。 このリターン率は、同じ企業グループ内(数万人くらい)でトップ3%以内に入ります。 確定拠出年金のサイトでそれが見れるんですが、今は利回り10%以上のグループが5%ほどいるので、立ち位置がよくわからなくなっています。 確定拠出年金を10年続けている中では、トップ争いできているんじゃないかと思うんですけど、その証拠はありません。笑 しかし、利回りマイナスの人が20%くらいいるんですけど、どうやったらこんなことになるんですかねえ。 自分の場合は、最初、先進国株式75%で…

  • 日経 資金流入ランキング 8月分

    日経の資金流入ランキング・8月分が早くも発表されました。 投資信託のランキングって、いろんな所で発表されますが、日経が一番早くて、かつ信用して見られます。 ほかの所は、遅いくせに何か意図を持ってランキングを作っているように見えるので、全然信用していません。 自分とジェイソンがイチオシの楽天全米は、6位でした! 先月は3位だったので、3ランクダウンです。残念。eMAXIS Slim S&P500に負けるのはしょうがないと思うんですよ。 あらゆる面であっちが上。今月2位に落ちたのが不思議なくらい。 でも、ライバルのeMAXIS Slim全世界には今月も完敗なのが悔しい! ルックス(リターン)だって…

  • 資産公開

    ちょうど8月も終わりとなったので、現時点での資産を公開します。 まずは資産概要から。 ・資産一覧 2022年08月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 71.8 71.8 ― ― 1.3% 生命保険 566.1 526.2 39.9 7.58% 10.3% 株式・投資信託 4831.4 4055.9 775.5 19.12% 88.3% 合計 5469.3 4653.9 815.4 17.52% 100% この資料をまとめていて、初めて資産が5000万を超えていることに気付きました。 今まで、生命保険と会社の確定拠出年金は資産と考えていなかったからです。 準富…

  • ジェイソン亜流とは?

    厚切りジェイソンの投資法を基準として、多少は自分流にアレンジして実行しています。 米国株の投資信託に長期・分散・積立。それだけ。 そして、多少の生活費を残して、全額投資。 全く同じです。 実際は、「楽天全米(楽天VTI)以外の有利な投資先、保険になる投資先はないか?」と思って多少は勉強したんですよ。 基本、無いですね。笑 「保険になる投資先」については、金や原油がそれに当たることが分かりましたが、いかんせん、平時のパフォーマンスが悪すぎる。 そのため、保険としては何も投資してません。 楽天全米以外では、以下のファンドを買っていますが、まあ、似たようなもんです。 なんとなく分散投資しているような…

  • はじめまして。

    はじめまして。アリューと申します。 厚切りジェイソン「亜流」のアリューです。 1年前まで、投資とは無縁の世界で、定年近くまで会社員を続けてきました。 「投資なんて、やらないよ。そんな薄汚い世界に足を踏み入れたくない。そんなことしなくても、一生懸命に働いて、真面目に節約して貯金すれば、十分生きて暮らせるんだから」。 これが、これまでの自分の考え方でした。 日本人の平均にも近かったと思います。 しかし、友人の何気ない、ひょんな一言でつみたてNISAを始めることになり、ひょんなきっかけで厚切りジェイソンの著書を読み、考えが変わりました。 「会社の定年までもう少しだけど、思い切って全力で投資してみよう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アリューさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アリューさん
ブログタイトル
定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資
フォロー
定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用