メインカテゴリーを選択しなおす
億り人のイスがやっと来ました。 億り人のイス選び2 - 最速億り人の「誰でもできる投資で最大利益」 長い! 注文してから約1ヶ月。 そういえば、ここのところの暴落で、億り人から陥落したかもしれないんですけど、細かいことは気にしない! 注文するときの写真でも、この写真でも、茶色というより紫に近く見えますが、実物はちゃんと落ち着いた茶色で、いい感じです。 10度前傾のポジションです。 写真だとわかりづらいですが、座ると結構前かがみです。 後ろから見ると派手なデザインですけど、まあ慣れるでしょう。 横方向にしなるという、機能美でもあるし。 商品名まで書いてあるイスって結構珍しいかも。 「麗しのサブリ…
仕事と勉強用のイスを買おうと思い立ってから1週間。 ニトリでもイスを見てきました。 ニトリに行ったのは、仕事兼勉強部屋の照明が切れたので、ニトリのLEDが安かったのを覚えていて、それを買いに行くためでした。 それで、ついでにイスも見ておこうかな、と。 ニトリのイスなんて、安物しかないだろうと思っていましたが、意外にも9万円台まで売っていました。 特に目を引いたのがゲーミングチェア。 5~6種類は売っていたと思います。 自分はゲーミングチェアにこれまで座ったことがなかったので、興味津々、座ってみました。 これはダメですね。 座った瞬間でわかりました。 底付き感というか、硬い板の上に安いスポンジが…
「億り人の」ってのあまり関係ないんですが、退職金もらって億り人になったのに、何も自分へのご褒美していないので、在宅ワークと勉強で使っているイスくらい、少しいいものを買おうかな、と考えました。 今使っているイスは、15年くらい前、ニトリで確か9800円でした。 背面メッシュでヘッドレストも付いたお買い得品です。 その分、座り心地は最低に近いです。 すぐにお尻は痛くなるし、腰も痛くなる。 それでもまあ、ドトールやエクスシオールカフェのイスよりはマシですから、座面に座布団を乗せてガマンして使っていました。 それがいよいよヘッドレストの合皮がボロボロと剥がれてきて、かなりボロっちくなってきたので、買い…
控えめに言って最高だったデスクチェア 椅子好きの私が10年間悩んでいた場所がありました。それがこちら。ダイニングの隅にある私の居場所です。 この作り付けのデスク、奥行きがすごく中途半端で、何をやるにしてもとにかくせまいっ!今、このブログを書
バテてます(´д`lll)9月っぽくなってきたな~と思っても洗濯物干してると・・・日差しがイタイそろそろ勘弁してくださいよ、太陽さん。もうちょーっとだけ ボリ…
さてさてさて。8月最終日!でも 太陽はギラギラな なっちん家地方( ̄∇ ̄;)・・・銀行巡りがツライ(_ _。)みんな大好き!ひんやり倶楽部・・・なのですが。 …