メインカテゴリーを選択しなおす
時間かかりましたが口座開設できました 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmura...
信頼している指標が売りシグナルを発している中間選挙前、後でショートポジションを取るのは難しいのですが思い切って、ショートしてみます 自分自身で指数化している指標ではいよいよ跳ね返りをしました見てのとおり、きれいな逆三尊です下に行く程、過熱を意味するので通常のチャートとは逆向きになっていますボトムを付けた日数は、相対値で 40日、104日、200日ですつまり、結構な日数をかけて逆三尊が作られています自分でも、...
直近7年間の資産運用結果ご無沙汰しておりますおよそ一年振りの投稿となります米国株ショートを狙い、実際にショートしていたのですが途中で諦めました債券トレーダーは依然として弱気ですが先行指数も上昇に転じそうな雰囲気で雇用もなかなか崩れない円安の流れも改善される気配もなくドル建て評価では厳しい状況が続きそうです直近7年間の資産運用結果をまとめてみました年初から年末までのパフォーマンスです2016年末を100と定...
2023年6月つみたてNISA運用成績公開!|積立開始から4年で評価額は260万円超に!
2019年6月から積立投資を始めて4年となったつみたてNISAの運用成績を公開!2023年6月の評価額は260万円を突破、含み益は80万円、損益率は+46%超になりました。ニッセイ外国やオルカンの資産の推移をグラフ化、各年ごとの運用状況、4年間の振り返りを書いています。ポートフォリオやアセットアロケーションも公開。
本日の日経平均株価とコツコツ最強な積立投資信託の運用状況!!
ランキング参加中長期投資 本日の日経平均株価とコツコツ最強な積立投資信託の運用状況!! 6/9㈮の日経平均株価は、前日比623.90円高の3万2265.17円と3日ぶり反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1521、値下がりは267、変わらずは46銘柄。 積立投資信託 前日比 +260円 現在の保有トータル損益 +242,746円 本日の日経平均株価とコツコツ最強な積立投資信託の運用状況!! 積立投資信託 前日比 +260円 現在の保有トータル損益 +242,746円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガ…
くわかぶ日記です🙇♂️ 私がNISAで投資信託(インデックス投資)始めた時に初めて購入したのが〈購入•換金手数料なし〉ニッセイ外国株式インデックスファンドでした。 今回この〈購入•換金手数料なし〉シリーズの四つの信託報 ...
派手さはないがコツコツと地道に積立投資信託!! 6/1㈭の日経平均株価は、前日比260.13円高の3万1148.01円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は948、値下がりは806、変わらずは81銘柄。 積立投資信託 前日比 -3,200円 現在の保有トータル損益 +143,541円 派手さはないがコツコツと地道に積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 -3,200円 現在の保有トータル損益 +143,541円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) <購入・換金手数…
分散投資がモノをいう積立投資信託の運用状況!! 4/20㈭の日経平均株価は、前日比50.81円高の2万8657.57円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1027、値下がりは703、変わらずは105銘柄。 積立投資信託 前日比 -758円 現在の保有トータル損益 +193,898円 分散投資がモノをいう積立投資信託の運用状況!! 積立投資信託 前日比 -758円 現在の保有トータル損益 +193,898円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 <購入・換金…
ランキング参加中長期投資 積立投資は放置プレイに限る!? 4/12㈬の日経平均株価は、前日比159.33円高の2万8082.70円と4日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1324、値下がりは432、変わらずは78銘柄。 積立投資信託 前日比 +5,387円 現在の保有トータル損益 +180,804円 積立投資は放置プレイに限る!? 積立投資信託 前日比 +5,387円 現在の保有トータル損益 +180,804円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) eMAXIS Slim …
平常心でいられる積立投資信託の運用状況! 3/29㈬の日経平均株価は、前日比365.53円高の2万7883.78円と3日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1733、値下がりは78、変わらずは23銘柄。 積立投資信託 前日比 +2,332円 現在の保有トータル損益 +143,541円 平常心でいられる積立投資信託の運用状況! 積立投資信託 前日比 +2,332円 現在の保有トータル損益 +143,541円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 <購入・換金手…
ここからグイグイ盛り返してほしい積立投資信託!!! 3/23㈬の日経平均株価は、前日比47.00円安の2万7419.61円と反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1059、値下がりは687、変わらずは90銘柄。 積立投資信託 前日比 +14,591円 現在の保有トータル損益 +157,202円 ここからグイグイ盛り返してほしい積立投資信託!!! 積立投資信託 前日比 +14,591円 現在の保有トータル損益 +157,202円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) eMAXIS…
思っていたほど下がらない積立投資信託!! 3/17㈮の日経平均株価は、前日比323.18円高の2万7333.79円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1349、値下がりは424、変わらずは62銘柄。 積立投資信託 前日比 -1,545円 現在の保有トータル損益 +141,777円 思っていたほど下がらない積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 -1,545円 現在の保有トータル損益 +141,777円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 前々月比 <購入…
【インデックス投資】指数はオルカン一択⁉ コクサイってどうなの?
インデックス投資はオルカン一択⁉ S&P500やコクサイは? この記事では、多くの株式ファンドにおいて、ベンチマークに採用されているMSCIの代表的なインデックスを比較してみたいと思います。 自分の投資にはどの指数が合っているのか、見極めるときの参考になれば幸いです。
2023年2月積立状況! 2023年2月積立状況の公開。前月比-2,109円となりました。トータルでのリターンは+173,947円とまだまだ余裕のプラスですが、先月と比較するとかなりのマイナス。下記に各ファンド前月比を公開。 前月比 -2,109円 トータルリターン +173,947円 2023年2月積立状況! 前月比 -2,109円 トータルリターン +173,947円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド +85,3…
コツコツ積立投資信託は最強なのか!? 2/15㈬の日経平均株価は、前日比100.91円安の2万7501.86円と反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は624、値下がりは1126、変わらずは85銘柄。 積立投資信託 前日比 +10,683円 現在の保有トータル損益 +179,468円 コツコツ積立投資信託は最強なのか!? 積立投資信託 前日比 +10,683円 現在の保有トータル損益 +179,468円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) eMAXIS Slim 米国株式(S&…
2023年投資方針|積立投資は月5万円⇒10万円に!iDeCoやポイント投資も
メインの投資手法3つ「積立投資(つみたてNISA+特定口座)」「iDeCo」「ポイント投資」の2023年投資方針を解説。積立投資はオルカン、ニッセイ外国など月10万円投資。iDeCoは楽天VTへ月2.3万円投資。楽天ポイントLINEポイントも投資信託購入へ充てています。投資銘柄選びで迷っている方の参考になれば。
既存投信保有者大切に(Fund of the Year 2022②)
こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第2回目は<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックス
順調に上がり続けるも昨対比割れの積立投資信託! 1/13㈮の日経平均株価は、前日比330.30円安の2万6119.52円と6日ぶり反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は596、値下がりは1172、変わらずは70銘柄。 積立投資信託 前日比 +5,812円 現在の保有トータル損益 +172,037円 順調に上がり続けるも昨対比割れの積立投資信託! 積立投資信託 前日比 +5,812円 現在の保有トータル損益 +172,037円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) eMAXIS …
2023年本格始動 飛躍の一年に!! 1/6㈮の日経平均株価は、前日比153.05円高の2万5973.85円と続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1053、値下がりは696、変わらずは89銘柄。 積立投資信託 前日比 +11,366円 現在の保有トータル損益 +130,981円 2023年本格始動 飛躍の一年に!! 積立投資信託 前日比 +11,366円 現在の保有トータル損益 +130,981円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年損益推移 前月比 前…
じわじわゆっくりこんなに下がった積立投資信託!!! 12/16㈮の日経平均株価は、前日比524.58円安の2万7527.12円と続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は290、値下がりは1492、変わらずは57銘柄。 積立投資信託 前日比 -3,094円 現在の保有トータル損益 +1,677,773円 じわじわゆっくりこんなに下がった積立投資信託!!! 積立投資信託 前日比 -3,094円 現在の保有トータル損益 +1,677,773円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P50…
一頃の激しい動きから落ち着きを取り戻しつつある積立投資信託!
一頃の激しい動きから落ち着きを取り戻しつつある積立投資信託! 12/1㈭の日経平均株価は、前日比257.09円高の2万8226.08円と5日ぶり反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は620、値下がりは1150、変わらずは66銘柄。 積立投資信託 前日比 -1,107円 現在の保有トータル損益 +175,226円 一頃の激しい動きから落ち着きを取り戻しつつある積立投資信託! 積立投資信託 前日比 -1,107円 現在の保有トータル損益 +175,226円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米…
【投資信託】長期投資はインデックスファンドがお勧めの理由を解説
今回は投資信託の運用タイプである、インデックスファンドとアクティブファンドのそれぞれの特徴や、長期投資はインデックスファンドがお勧めの理由を比較しながら解説します。 ファンドの種類 インデックスファンドとアクティブファンドを比較 コスト比較 パフォーマンス比較 商品選び 長期投資のメインはインデックスファンドがおすすめの理由 まとめ ファンドの種類 インデックスファンドとは対象となる株価指数*の動きに連動したリターンを目指して組成されている投資信託です。 *代表的な株価指数 日経平均株価(日経225) TOPIX(東証株価指数) ニューヨークダウ(ダウジョーンズ工業株価平均株) S&P500 …
本日はニッセイ外国株式インデックスファンドはプラスで他2本はマイナス!!
本日はニッセイ外国株式インデックスファンドはプラスで他2本はマイナス!! 11/25㈮日経平均株価は、前日比100.06円安の2万8283.03円と4日ぶり反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1019、値下がりは728、変わらずは89銘柄。 積立投資信託 前日比 -115円 現在の保有トータル損益 +187,877円 本日はニッセイ外国株式インデックスファンドはプラスで他2本はマイナス!! 積立投資信託 前日比 -115円 現在の保有トータル損益 +187,877円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXI…
回復傾向にある投資信託の積立状況!! 11/24㈭の日経平均株価は、前営業日比267.35円高の2万8383.09円と3日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1534、値下がりは247、変わらずは55銘柄。 積立投資信託 前日比 +5,248円 現在の保有トータル損益 +187,992円 回復傾向にある投資信託の積立状況!! 積立投資信託 前日比 +5,248円 現在の保有トータル損益 +187,992円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) eMAXIS Slim 米国株式…
大幅反発の日経平均株価と積立投資信託の運用状況!! 11/11㈮の日経平均株価は、前日比817.47円高の2万8263.57円と3日ぶり反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1259、値下がりは517、変わらずは59銘柄。 積立投資信託 前日比 -10,443円 現在の保有トータル損益 +172,696円 大幅反発の日経平均株価と積立投資信託の運用状況!! 積立投資信託 前日比 -10,443円 現在の保有トータル損益 +172,696円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P…
積立投資信託の継続は実になるのか!? 11/4㈮の日経平均株価は、前営業日比463.65円安の2万7199.74円と続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は351、値下がりは1437、変わらずは49銘柄。 積立投資信託 前日比 -6,843円 現在の保有トータル損益 +194,100円 積立投資信託の継続は実になるのか!? 積立投資信託 前日比 -6,843円 現在の保有トータル損益 +194,100円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) eMAXIS Slim 米国株式(S&…
2022年9月つみたてNISA運用成績|含み益-15万円の減少に💦
今月は含み益が-15万円の減少に💦久しぶりの減少幅に長期投資とはいえ少し焦りました。2022年9月つみたてNISA運用成績を公開しています。ニッセイ外国株式インデックスファンドやeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)[オルカン]に積立中です。2019年6月からの資産推移もグラフにまとめています。
積立投資信託どこまで下がるのかメンタル崩壊寸前!? 9/29㈭の日経平均株価は、前日比248.07円高の2万6422.05円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1246、値下がりは542、変わらずは43銘柄。 積立投資信託 前日比 -486円 現在の保有トータル損益 +142,541円 積立投資信託どこまで下がるのかメンタル崩壊寸前!? 積立投資信託 前日比 -486円 現在の保有トータル損益 +142,541円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年損…
メンタル強化中の積立投資信託!! 9/7㈬の日経平均株価は、前日比196.21円安の2万7430.30円と反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は432、値下がりは1368、変わらずは37銘柄。 積立投資信託 前日比 -352円 現在の保有トータル損益 +170,704円 メンタル強化中の積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 -352円 現在の保有トータル損益 +170,704円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年損益推移 前月比 前々月比 <購入・換金…
2022年8月つみたてNISA運用成績|ついに評価額200万円突破!
2019年6月から投資を始めたつみたてNISA。ついに評価額200万円を突破しました!2022年8月つみたてNISA運用成績を公開。投資額145万円に対して、評価額200万円超になりました。ニッセイ外国株式インデックスファンド、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の運用成績を公開しています。
順調そのもの積立投資信託の運用状況!! 8/19㈮の日経平均株価は、前日比11.81円安の2万8930.33円と続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1077、値下がりは649、変わらずは112銘柄。 積立投資信託 前日比 -2,377円 現在の保有トータル損益 +199,498円 順調そのもの積立投資信託の運用状況!! 積立投資信託 前日比 -2,377円 現在の保有トータル損益 +199,498円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年損益推移 前月比 …
7月締めくくり積立投資信託の運用状況!!! 7/29㈮の日経平均株価は、前日比13.84円安の2万7801.64円と3日ぶり反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は512、値下がりは1259、変わらずは67銘柄。 積立投資信託 前日比 +11,580円 現在の保有トータル損益 +168,557円 7月締めくくり積立投資信託の運用状況!!! 積立投資信託 前日比 +11,580円 現在の保有トータル損益 +168,557円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年…
長期積立投資信託でも短期的に上げているときは素直に嬉しい!!
長期積立投資信託でも短期的に上げているときは素直に嬉しい!! 7/22㈮の日経平均株価は、前日比111.66円高の2万7914.66円と7日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1014、値下がりは711、変わらずは113銘柄。 積立投資信託 前日比 +5,112円 現在の保有トータル損益 +146,583円 長期積立投資信託でも短期的に上げているときは素直に嬉しい!! 積立投資信託 前日比 +5,112円 現在の保有トータル損益 +146,583円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国…
気持ちがブレない長期の積立投資信託!! 7/13㈬の日経平均株価は、前日比142.11円高の2万6478.77円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1217、値下がりは534、変わらずは86銘柄。 積立投資信託 前日比 -4,100円 現在の保有トータル損益 +146,583円 気持ちがブレない長期の積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 -4,100円 現在の保有トータル損益 +146,583円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年損益推移 前月比 …
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))を続投中!!
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))を続投中!! 7/7㈭の日経平均株価は、前日比382.88円高の2万6490.53円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1380、値下がりは403、変わらずは55銘柄。 積立投資信託 前日比 -2,434円 現在の保有トータル損益 +136,852円 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))を続投中!! 積立投資信託 前日比 -2,434円 現在の保有トータル損益 +136,852円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式イ…
今後の大まかな流れが気になる積立投資信託!! 7/6㈬の日経平均株価は、前日比315.82円安の2万6107.65円と3日ぶり反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は505、値下がりは1282、変わらずは50銘柄。 積立投資信託 前日比 +5,308円 現在の保有トータル損益 +139,286円 今後の大まかな流れが気になる積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 +5,308円 現在の保有トータル損益 +139,286円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 <…
頼れるニッセイ外国株式インデックスファンド!! 6/22㈬の日経平均株価は、前日比96.76円安の2万6149.55円と反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は669、値下がりは1099、変わらずは70銘柄。 積立投資信託 前日比 +643円 現在の保有トータル損益 +115,403円 頼れるニッセイ外国株式インデックスファンド!! 積立投資信託 前日比 +643円 現在の保有トータル損益 +115,403円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 <購入・換金手…
前月比マイナスもジワジワと戻している積立投資信託!! 6/8㈬の日経平均株価は、前日比290.34円高の2万8234.29円と4日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1413、値下がりは355、変わらずは70銘柄。 積立投資信託 前日比 +8,101円 現在の保有トータル損益 +167,012円 前月比マイナスもジワジワと戻している積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 +8,101円 現在の保有トータル損益 +167,012円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)…
2022年5月つみたてNISA運用成績公開!|積立開始から3年で評価額は170万円超に!
2019年6月から投資を始めて3年になりました!2022年5月つみたてNISA運用成績を公開。投資額135万円に対して、評価額170万円超になりました。ニッセイ外国株式インデックスファンド、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の運用成績を公開しています。3年間の積立投資の振り返りも書いています。
良い感じで戻しつつある積立投資信託!! 6/1㈬の日経平均株価は、前日比178.09円高の2万7457.89円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1547、値下がりは257、変わらずは33銘柄。 積立投資信託 前日比 +5,913円 現在の保有トータル損益 +153,792円 良い感じで戻しつつある積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 +5,913円 現在の保有トータル損益 +153,792円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 前々月比oton.ha…
下げに慣れ過ぎた積立投資信託「あわてない、あわてない。 一休み、一休み」
下げに慣れ過ぎた積立投資信託「あわてない、あわてない。 一休み、一休み」 5/26㈭の日経平均株価は、前日比72.96円安の2万6604.84円と3日続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1035、値下がりは718、変わらずは84銘柄。 積立投資信託 前日比 -8,593円 現在の保有トータル損益 +118,897円 下げに慣れ過ぎた積立投資信託「あわてない、あわてない。 一休み、一休み」 積立投資信託 前日比 -8,593円 現在の保有トータル損益 +118,897円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAX…
衝撃的な下げに愕然とする積立投資信託!!! 5/20㈮の日経平均株価は、前日比336.19円高の2万6739.03円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1271、値下がりは491、変わらずは75銘柄。 積立投資信託 前日比 -24,822円 現在の保有トータル損益 +122,357円 衝撃的な下げに愕然とする積立投資信託!!! 積立投資信託 前日比 -24,822円 現在の保有トータル損益 +122,357円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 前々月比…
下がる下がるどこまで下がるの積立投資信託はトータルでプラス!!
下がる下がるどこまで下がるの積立投資信託はトータルでプラス!! 5/13㈮の日経平均株価は、前日比678.93円高の2万6427.65円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1557、値下がりは258、変わらずは21銘柄。 積立投資信託 前日比 -9,996円 現在の保有トータル損益 +126,900円 下がる下がるどこまで下がるの積立投資信託はトータルでプラス!! 積立投資信託 前日比 -9,996円 現在の保有トータル損益 +126,900円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株…
爆下げしている中で地味ながら上げているニッセイ外国株式インデックスファンド!
爆下げしている中で地味ながら上げているニッセイ外国株式インデックスファンド! 5/6㈮の日経平均株価は、前営業日比185.03円高の2万7003.56円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1278、値下がりは511、変わらずは49銘柄。 積立投資信託 前日比 -183円 現在の保有トータル損益 +157,548円 爆下げしている中で地味ながら上げているニッセイ外国株式インデックスファンド! 積立投資信託 前日比 -183円 現在の保有トータル損益 +157,548円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAX…
大幅増益の積立投資信託にウキウキが止まらない! 12/29㈬の日経平均株価は、前日比162.28円安の2万8906.88円と反落し取引を終了した。東証1部の値上がり銘柄数は1587、値下がりは546、変わらずは49銘柄。 積立投資信託 前日比 +8,883円 現在の保有トータル損益 +168,556円 大幅増益の積立投資信託にウキウキが止まらない! 積立投資信託 前日比 +8,883円 現在の保有トータル損益 +168,556円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 これを…
積立投資信託の現在の運用状況をチェックしてみる! 1/14㈮の日経平均株価は、前日比364.85円安の2万8124.28円と続落し取引を終了した。東証1部の値上がり銘柄数は503、値下がりは1598、変わらずは83銘柄。 積立投資信託 前日比 -1,335円 現在の保有トータル損益 +160,466円 積立投資信託の現在の運用状況をチェックしてみる! 積立投資信託 前日比 -1,335円 現在の保有トータル損益 +160,466円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前年比 前月…
2022年3月積立状況・前月比! 2022年3月積立分の約定と前月比を公開。前月比+7,460円となりました。トータルでのリターンは+122,237円とまだまだ余裕のプラスですが、先月と比較するとかなりのマイナス。下記に各ファンド前月比を公開。 前月比 +7,460円 トータルリターン +122,237円 2022年3月積立状況・前月比! 前月比 +7,460円 トータルリターン +122,237円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月の積立状況 <購入・換金手数料なし>ニッ…
2022年4月つみたてNISA運用成績公開!|世界的な株価下落も「円安」に助けられてる!
2019年6月から始めた「つみたてNISA」運用成績を公開。ドル建て株価は下落も円安の影響で投資信託の下落幅は縮小へ。含み益が-5%(6万円)の減少と成しました。積立中のニッセイ外国株式インデックスファンドやeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の資産推移やアセットアロケーション、ポートフォリオを確認。
心が折れない長期積立投資信託!! 4/27㈬の日経平均株価は、前日比313.48円安の2万6386.63円と反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は600、値下がりは1198、変わらずは40銘柄。 積立投資信託 前日比 -3,782円 現在の保有トータル損益 +167,089円 心が折れない長期積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 -3,782円 現在の保有トータル損益 +167,089円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 前々月比 <購入・換金手数料なし…