メインカテゴリーを選択しなおす
クリックお願いします。 今回は「日本の移民政策が株価に与える影響」について考えてみたいと思います。 日本では近年、外国人労働者の受け入れを拡大する動きがあります。政府は少子高齢化による労働力不足を背景に、外国人の就労を支援する制度を整えつつありますが、一方で保守層を中心に「文化や治安の変化」などへの懸念から慎重な意見も根強くあります。 では、もし日本が今後も本格的な移民受け入れに踏み切らなかった場合、株価に悪影響はあるのでしょうか? 結論から言えば、日本は移民を受け入れなくても、株価には決定的な悪影響は出ないと考えています。 理由1:日本企業はすでに“省力化”で成長している たしかに人手不足は…
個人主体別売買動向とは、**株式市場における投資主体ごとの売買活動をまとめたデータ**のことです。たとえば、「個人投資家」「外国人投資家」「金融機関」などが、それぞれの期間中にどれだけの株式を**買ったか・売ったか(差し引きでどれだけ買い越し or 売り越ししているか)**を示します。 --- ## ■ 主体別の種類(日本の例) 以下のような分類が一般的です: 主体 説明 -------------- ----…
クリックお願いします。 こんにちは! …いや、こんにちはってテンションじゃないんですよね、ほんとは。 なぜなら、私の保有する銀行株たちが、過去最大の含み損を叩き出しているからです!!! ■犯人は…トランプ砲(関税ver.) ことの発端は、トランプ前大統領の爆弾発言。 「関税かけるぞ~!それもガッツリいくぞ~!!」これにマーケットが大慌て。 銀行株なんてセクターごと撃ち抜かれた感すごい。ニュースを見て思いました。 「うわ、またあの人、やってくれたな…。」 ■満玉だったんです(震え) 今回一番キツかったのは、私が満玉(フルポジ)で銀行株を握っていたこと。 いわば、ジャンボジェットに全資産を乗せて、…
こんにちは、 不肖ブログ主です。いやー、大変な1週間でしたー! 今週の日経平均の推移です↓月曜日 ▼2650円 火曜日 △1870円 水曜日 ▼1300円 木曜日 △2900円 金曜日 ▼1010円うーん、スゴイ! 変動1000円以下の日が1日もなかったなんて、これは記録かもしれませんねー結局、今週トータルで▼200円の小動き。 この1週間は何だったんでしょうか‥? こんなに株価が上下するなら、うまく売り買いを繰り返せば、かなり儲けることができそうな気がします。とくに、ブログ主のいつものやり方だと、下がってる時にしか買わなくて、上がってる時にしか売らないから、こんな乱高下する株価は、絶好の遊び…
恐怖の暴落 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 はい。見出しのとおりです。相場が大荒れになっています。 具体的には、日経平均株価が、先週金曜日の終値から2,500円以上下...
株式が上場廃止、もしくは非公開化される場合、それらが発表された後株価はどのような変化をすることが多いですか
株式が上場廃止または非公開化される場合、発表後の株価の動きはその背景や市場の反応によって異なります。以下に、一般的な傾向とその理由を示します。 ### 上場廃止の場合 1. **強制的な上場廃止(ネガティブな理由)** - **傾向**: 株価は通常、大きく下落します。 - **理由**: 強制的な上場廃止の理由としては、財務問題(破産や倒産)、不正会計、上場基準の不遵守などが挙げられます。これらは企業の信用を…
株価が暴落状態です。トランプ関税で大騒ぎになりました。損をしたと感じている人がどんどん増えているでしょうね。 こういう時は慌てた方が負けになります。どうしても損を取り戻したいという強い欲求が働くの
【トランプ関税戦争】アメリカ株はいったん売るべきか? 検討した結論
こんにちは、不肖ブログ主です。いやー、先週は株価が動きました! トランプ関税の影響で大幅な下落。この状況のなか、この先の相場について、ブログ主の判断とその根拠を書いていきたいと思います ■トランプ大統領の関税政策さて、トランプ大統領がご乱心されたかとも思われるアメリカ発の関税合戦。アメリカ株は下がり続けてるし、アメリカよりはマシとはいえ、日本株価も冴えませんこの先いったいどうなるんでしょうか? この関税戦争がどう展開して、どんな結論になるのか? 世界中の株式マーケットが翻弄されてて、ブログ主の資産運用にも影響大です トランプ大統領は、いったい何を考えているのか?何を目指してるのか全くわからない…
金利が上昇すると、銀行株価が上昇する理由はいくつかあります。 1. **金利差益の拡大**: 銀行は預金者からお金を受け取り、その資金を貸し出します。この間の金利の差額が銀行の利益となります。金利が上昇すると、銀行が預金者から得る利息も上昇しますが、貸し出し金利も上昇します。これにより、銀行の金利差益が拡大し、利益が増加する可能性があります。 2. **資産価値の増加**: 金利が上昇すると、銀行の貸し出し資…
お馴染みのゴールデンアワーに鏑木高明氏が初登場サイクル理論、アストロロジー(占星術)でドル円、金相場、株式相場を占うということで面白かった😀見逃し無料配信は➡️こちらからご覧くださいアストロロジー予測とは、時間軸が基本になり相場の天井やボトムを探る、特に
下落率を想定する前回は投資先を数年振りにスイッチしようとしていること個別株で構成されるポートフォリオを整えようとしていること注目セクターは不動産で、インフレの恩恵を享受できる投資先に最大限の投資を傾けようとしていることを書きましたインフレに資産を寄せる 今回は、投資先を選ぶ際の基準をまとめてみました基準の根幹部分は、過去に投稿した内容と相違ありませんがより成長を意識しつつ、インフレ下で花開きそうな...
2024年の日経平均、ドル円、S&P500の相場を予想した結果と2025年の予想を記事にしてみました。今回も絶対に当たりませんが2026年になった時、どのくらい予想と相違があるのか今から楽しみです。
年率では及ばないが、額では過去最高配当金がすべて振り込まれました想定される賃料と給与、支出を計算に含めたところ年率18.5% となりました、過去最高額で着地しそう昨今の資産価格上昇が大きな原動力となりました 額面上の数字は順調に増えていきますが生活スタイルは、ほとんど変わりありません決して消費しない生活を意識しているわけでもない無理がないため、変更の動機もなく多分、死ぬまでこのままです数値遊びでゲーム感...
新規開拓銘柄のパフォーマンスを公開相場は軟調な展開がつづいていますね8/14 終値で均等買いした想定で新規開拓銘柄でポートフォリオを組成したことを まとめた投稿投資先候補でポートフォリオ組成日経平均株価が続落する現在、どんな成績になっているか計算して、まとめてみました 8/14 から 9/11 までのパフォーマンス -0.28% でした消費しないピノキオの家計純資産は同期間に +0.45%株式だけのパフォーマンス比較はできません...
売りは難しいはずなんですけどね株式投資では、買いは易しいが、売りは難しいといわれますよく耳にする言葉であり、経験上もそう感じています ところが今の相場は売りが難しくありません適当に上値に指値を入れて仕事をしているとピロピロリンと唐突に音が鳴り、約定していたりしますウソでしょ、さっきまで全く勢いがなかったのにそんな驚きを、最近はずっと感じています売り下がる必要がなく、約定せずとも指値は変えず買いが食...
【株式相場】上期決算!9月末の為替相場予測と影響要因を分析します
「24年は円安で終わる」、為替のプロが喝破する納得のワケ …などでドル円相場への関心が高まっている。注目度の高さを背景に、さまざまな予想が見られるようになっている。 (出典:会社四季報オンライン) マ
日経平均は微下げで38,110円でした。 今日は北越コーポレーションでデイトレをしました。 結果は-10,320円でした😭 おそらく自分が扱うロットが大きかったのと、急激に下げてロスカットが間に合わなかったことが原因かと思います。 でも日足
日経平均は38364円で取引を終えました。上昇トレンドになってますね。 今日の夜にジャクソンホールがあります。株価の急変があるかもしれませんね。 23:00 パウエルFRB議長の発言(ジャクソンホール会議での講演)00:00 ベイリーBOE
日経平均は38000円を回復しました。 ドル円は荒い値動きが続いていますが145.61円となっています。 アメリカ西部のジャクソンホールで主要国の中央銀行の幹部などが一堂に集まるシンポジウムが22日から始まります。 日銀の上田総裁は閉会中審
先日の株式市場の大幅下落の時にチャンスと思い買い入れた銘柄がいきなりの下落です。 その銘柄は九州旅客鉄道(JR九州)。 理由は災害リスクです。 8月8日午後4時43分に発生した日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震による影響で、本日はずるずると下落しました。 そんな不運な状...
今日は日経平均史上最大の上げ幅3217円 値上がり率は史上4位の10.23%でした。 とはいえ昨日の暴落を帳消しにするまではいかない上げで、恩恵を受けた人は限られた人になると思われます。 私もNISAで買ったJTを昨日売却してしまいました😭
昨日の先物は33400円で取引を終えました。 ドル円もやや円高にもどし144.5円で推移しています。 今日の株式市場は追証が払えない建玉の強制決済の影響により売り圧力が強まると予想されます。 また、デッドキャットバウンスではないかとSNSで
今日の日経平均は35,089円で+414.16円でした。 8/5の下げを全戻し協会でした☺ 明日からは追証の強制決済が入る可能性があるので下げるかもしれないですね。 本日もお疲れ様でした✨ 明日も良いトレードを📈🤗
株式相場の大きな上げ下げがこの数日間に起こりました。 そのさなか自分の「踏ん切りのつかない投資スタンス」を思い知りました。 今日はそれについて綴ります。 現金ポジションの多さ 2022年末ぐらいは現預金比率が30%近くありました。 問題はその現預金を「現金ポジション」として「いつ...
相場の格言に「休むも相場」というものがあります。 『相場の先行きが不透明な場合や、形勢が不利なときに手じまって次の好機が来るまで模様を眺めること。』 今週、来週と激動の相場が予想されます。 自分には手が出せないな、と思ったらやけどしないよう
日経平均は前日比−4,451円となり史上最大の下げ幅を記録しました😨 なおナイトセッションにて先物は値を上げており、33,325円で推移しています。 今日は一旦リバウンドしそうですね。 株価の急落を受けXでは追証が発生した人が確認されます。
先物は33,370円まで上げています。ドル円は145円まで急騰しています。 今日はリバウンドの一日になりそうですね。 ただ短期、中期とも下落トレンドに見えます。 中東情勢次第では暴落もありえますので世界情勢に注意しましょう⚠️ 本日も良いト
日経平均は値下がりし、-258円の34,831円で引けています。 方向感に乏しい相場ですね。 上げるのか下げるのか注視していきたいと思います。 それでは明日も良いトレードを📈
相場の動きが こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 相場が大きく下落していますね。 株式相場もそうですし、為替相場でもハイスピードで円高が進んでいます。 動きが極端なことも...
今日のエヌビディアはマイナススタート。軟調です。調整期間に入ったかもしれないですね。 $122.73 で前日から-3%の下げ。結構きつい下げです。また上昇トレンドになるまでは様子見ですね。 さて、今日はEC エコペトロールの権利付き最終日で
2024/07/20 今週の動向と来週の展望です 今週は半導体を中心に下げ相場となりました。 まずは日経平均先物です。 週初めから下落を続け、夜間終値は39590円でした。 75日移動平均線にぶつかりそうな下落トレンドですので、来週は390
迷ってるよね。 日経はどっちに進むのかな? 方向感はないね。 個別銘柄がちらほら元気だったり元気が無かったりするぐらいだ 全体の流れとしては上に向かってるんだろうけど、短期的には下げてるよね。 4万円台節目の攻防なのかな? 4万円を挟んで行
日経平均は84円高っていうまぁまぁななんかぼちぼちな感じ。 場中に200円近く上げてたように見えたけど、戻したんだね。 まぁ先週下がってたところが上がってきたって感じ 先週は1000円安ぐらいで終わったので、もうちょっと300円位戻すかなー
2024.6.24(月)の市場概況 日経平均 38596.47 (-36.55)TOPIX 2724.69 (-0.85)グロース250 637.98 (-0.17) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり1124・値下がり476」東証G「値上がり322・値下がり219」 本日の売買代金は ブログ休止のお知らせ えー!アタクシゴルゴ咲夜ですが、今日を持ちましてしばらくブログを休止することに決めました ・復職してから減りはしてないけど成績の不振(数字は出せない)・守秘義務協定があるところの会員になっていて詳しく書けない この2点ですが 正直言えば、まぁぶっちゃけやめるきっかけが欲しか…
2024.6.21(金)の市場概況 日経平均 38596.47 (-36.55)TOPIX 2724.69 (-0.85)グロース250 637.98 (-0.17) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり672・値下がり919」東証G「値上がり322・値下がり215」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】4882 ペルセウスプ (極少) 6/19+→ LC → 【再IN】197A タウンズ (極少) 【新】 【デイトレ分】4665 ダスキン まずまず197A タウンズ 微益 確定損益:デイは適当でもま…
2024.6.20(木)の市場概況 日経平均 38633.02 (+88.65)TOPIX 2725.54 (-3.10)グロース250 638.15 (+9.47) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり746・値下がり840」東証G「値上がり330・値下がり216」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】3656 KLab (極少) → C(微LC)4882 ペルセウスプ (極少) 6/19+【買い増し】 【デイトレ分】7278 エクセディ まずまず6264 マルマエ 微益6208 石川製作所 △ 確…
2024.6.19(水)の市場概況 日経平均 38570.76 (+88.65)TOPIX 2728.64 (+12.88)グロース250 628.68 (-4.22) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり1028・値下がり573」東証G「値上がり213・値下がり331」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】3656 KLab (極少) → C(微LC)4882 ペルセウスプ (極少)【極少というかデイ残りモン】 【デイトレ分】7882 ペルセウスプ まずまず6525 KOKUSAI 微益3776 B…
2024.6.18(火)の市場概況 日経平均 38482.11 (+379.67)TOPIX 2415.76 (+15.75)グロース250 632.90 (-5.33) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり1178・値下がり418」東証G「値上がり279・値下がり252」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】3656 KLab (極少)【新】 【デイトレ分】なし 確定損益:そこにはなにもない評価合計:ただの草むらしかありません 一応、注文は入れてるんだが💦 何も約定はしませんでした あと別口座に回し…
前場終わったねー 昨日首の皮一枚つながった状態での今日 なんとか日経もあげてくれて 一時300円位あげたのかな? まだまだ安心するには程遠いけど 維持率33%ほどまで回復したよ! もうちょっと上がってくれるかなーって思ったけど、なんかそこま
2024.6.17(月)の市場概況 日経平均 38102.44 (-712.12)TOPIX 2700.1 (-46.60)グロース250 638.23 (-0.50) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり336・値下がり1264」東証G「値上がり202・値下がり333」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】7317 松屋R&D (極少) 5/29+ → LC3905 データセクション (極少) 6/14 → C 6696 トラース・オン (極少) 6/14 → C 【デイトレ分】6769 ザインエレ…
2024.6.14(金)の市場概況 日経平均 38814.56 (+94.09)TOPIX 2746.61 (+14.83)グロース250 638.73 (+4.02) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり1417・値下がり210」東証G「値上がり286・値下がり252」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】7317 松屋R&D (極少) 5/29+3905 データセクション (極少)【新】6696 トラース・オン (極少)【新】 【デイトレ分】176A レジル 微益 確定損益:ランチ代ゲットしたのみ…
2024.6.13(木)の市場概況 日経平均 38720.47 (-156.24)TOPIX 2731.78 (-24.66)グロース250 634.71 (+0.05) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり274・値下がり1340」東証G「値上がり219・値下がり313」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】7317 松屋R&D (極少) 5/29+176A レジル (少) 6/12 → C✨6855 日本電子材料 (少) 6/12 → C 【デイトレ分】5240 MONOAI まずまず6525 K…
2024年6月の不透明な経済状況と投資戦略のアイデア ヨコヨコが続く株式市場での打ち手とは?
2024年6月の経済状況は、多くの要素が複雑に絡み合い、不安定な状態が続いています。現在の経済状況を振り返り、投資アイデアについて解説します。 世界の経済トレンド アメリカでは、インフレが依然として主要な関心事です。 2024年初頭にはイン
2024.6.12(水)の市場概況 日経平均 38876.71 (-258.08)TOPIX 2756.44 (-20.36)グロース250 634.66 (+3.17) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり619・値下がり954」東証G「値上がり241・値下がり286」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】7317 松屋R&D (極少) 5/29+176A レジル (少) 6/12 → C →【再IN】6855 日本電子材料 (少) 【デイトレ分】なし 確定損益:なし評価合計:今日も変動ほとんどなし…
2024.6.11(火)の市場概況 日経平均 39134.79 (+96.63)TOPIX 2776.80 (-5.69)グロース250 631.49 (+5.71) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり557・値下がり1019」東証G「値上がり280・値下がり251」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】147A ソラコム (極少) 5/24 → C(やむを得ぬ)7317 松屋R&D (極少) 5/29+176A レジル (少)【再IN】 【デイトレ分】4593 ヘリオス 微損 確定損益:ソラコムだ…
2024.6.10(月)の市場概況 日経平均 39038.16 (+254.23)TOPIX 2782.49 (+27.46)グロース250 625.78 (+4.14) その他市場別指数は以下の通りです 東証P「値上がり1326・値下がり286」東証G「値上がり359・値下がり359」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 【現物・制度信用】147A ソラコム (極少) 5/247317 松屋R&D (極少) 5/29+6659 メディアリンク (極少) 6/4 → C 【デイトレ分】なし 確定損益:メディリン利確分のみ評価合計:お…
息子に株の銘柄を選ばせてみた。 それがまた・・・。 株ってどうなんだろう? 自分は、企業の将来を予想したり、応援したりするのが好きなので楽しい。 息子も、そんな気持ちになってくれたら良いん
皆様 株主優待がお好き? 皆様 株主優待がお好きなのだろうか? 自分は、普段キャンプのネタやバイク、車のネタをブログにしている。 前回は、株主優待が届いたのでその内容をまとめてみた。 する