メインカテゴリーを選択しなおす
金ETF(GLD)が実物の金より優れている7つの説得力のある理由
最近、金価格がものすごい勢いで上昇しています。もし、金に投資するETFがあれば、かなり利益が出ますよね? GLDという金ETFを紹介します。🌟 ちなみに、私は金に投資して、すでに20万円程度の利益が出た状態ですね。 (ほぼ100%利益中)
日経平均株価は、今日はかなり下げましたが、少しずつ落ち着きをみせています。ただ、米国市場はもたもたしており、私の保有する投資信託も低調なままです。 目先を変えるということではないのですが、少し前から金投資(投資信託)を始めており、なかな
ゴールドをポートフォリオに組み入れよう!人気のETF「GLDM」を楽天証券で買う方法
こんにちは、MeGです! 今回は、ゴールドに投資するETFとして人気の「GLDM」を購入する方法について解説し
お疲れ様です。窓際投資家です。 職場のおっさんたちと話していると、金価格の話になりました。 「金がごっつい上がってるらしいで!」 から始まり、 「あれだけは絶対に安全だよなぁ」 ということでその場の意見は一致している様子。 「多少下げること
今年の投資は基本を守るだけ!実は例年よりも簡単かもしれない?
私は投資センスが無いことに加えて努力もしないズボラ人間(笑)しかし、今年の年初来成績はプラス。株式のマイナスは痛いのですが、株比率は資産全体の25%程度なので他資産の上昇分でカバーできています。米ドル建ての資産を減らしていたのも幸いしました
仮想通貨より先に金=ゴールドがバブルを迎えている件~暴騰の理由は?今からでも投資すべき?~
こんにちは、MeGです! MeG ゴールドが先日史上最高値である1オンス=3,000ドルをラクラク突破。 ゴー
金価格が3000ドルを突破したことは、金融市場において非常に重要な出来事です。この価格上昇の背景には、ドルに対する信頼感の低下や、インフレリスクの高まりがあると言われています。投資家たちは安全資産とし
【激動】米国株の変化が一目瞭然!25年3月 海外ETFランキング
トランプ大統領の就任式から約2ヵ月が経過しました。足元は、関税政策に注目が集まっています。アメリカ経済の失速・スタグフレーションへの警戒もあり、米国株も大きく下げています。ただし、米国株は下がっていますが、中国株や欧州株などは上昇しています
分散投資でプラス発進!でも、安定運用の難易度は上がっている。
足元の市場はトランプ大統領の言動に振り回される展開となっています。株式の上下に加えて、為替も乱高下・・。NISAで人気の米国株(S&P500)や世界株(オルカン)についても、年初からの成績はマイナスです。トランプ政権では、株価変動が
金、プラチナ、銀は、それ自体が価値を持っている実物資産。万が一、紛争や経済危機等の不測の事態が起こっても、価値がゼロになることはない。地金 セントゴーデンズ ダブルイーグル20ドル金貨 純金積立 金上場投資信託 (ETF) 住友金属鉱山 GOLD / バリック・ゴールド
トレトレ無料セミナー会員に登録 1000名様に米が当たります!
トレードトレードでは無料YouTubeセミナーを月5回開催ドル円🇯🇵ポンド円🇬🇧金相場💰ビットコイン💹日経平均📈NYダウ📉WTI原油⛽️などなど皆さんの今後の投資に役立つ話題を提供してますトレトレセミナー会員(無料)はニックネームとメールアドレスで登録完了➡️無料登録
ゴールド【金】が資産運用の主役!今買うことに不安は感じません
株式投資では上昇している銘柄に注目が集まりますが、資産クラスでは必ずしもそうではありません。その代表とも言えるのが、ゴールド(金)です。昨年のパフォーマンスは世界株よりも良好でしたが、あまり話題になりませんでした。金価格が上昇すると...
お馴染みのゴールデンアワーに鏑木高明氏が初登場サイクル理論、アストロロジー(占星術)でドル円、金相場、株式相場を占うということで面白かった😀見逃し無料配信は➡️こちらからご覧くださいアストロロジー予測とは、時間軸が基本になり相場の天井やボトムを探る、特に
トランプ就任以降、金相場が乱高下しながら高騰している📈金投資が面白そうな相場ですね😀なんとお隣りの韓国では、ウォンの価値も下落していて📉👇都市銀行と韓国金取引所で金地金販売停止👇(リンクをクリックすると記事に飛びます)トランプ発“金ラリー”に…金地金の販
宗教と政治そして投資の三つは、職場をはじめ人に迂闊に勧めることは出来ません。しかしこれだけの物価高、日本円(現金)の価値が激減していくなか、投資で自分の生活を守ることは是非考えるべきでしょう。
目次1. 希少資源としてのゴールド2. インフレ対策としての効果3. 不確実性への備えとしての資産価値4. デジタル化による金の取引の変革5. 長期的な投資としての魅力最後に 1. 希少資源としてのゴ
※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1. 何のために投資をするのか。 2. 儲かっているのか(運用成績) 3. 調子にのって、お金で遊ばない 4. いつ利益確定(売却)するのか ※ 本記事の内容を参考に投資をされる場合、その責任はすべてご自身に帰属し、わたしはその責を一切負いませんので、この点は予めご了承ください。 1. 何のために投資をするのか。 謹賀新年。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 この記事を下書きしているのは2024年10月13日(日曜日)の早朝です。 今年、色んな物がどんどん値上がりし、この10月も物価高がますます加速している感じです。 わたし、この単身赴任生…
金投資はトランプ政権に好相性!ゴールドは分散投資の重要資産へ
ここ数年、金価格が凄いペースで上昇しています。各国の中央銀行が外貨準備として金を買う動きを見せている点も注目です。私も「インフレ対策」「実物資産(信用リスク無し)」「分散投資」の点から金投資は強化しています。金は「守り」のイメージが...
2024年8月5日、日経平均が約4,400円もの大暴落。ゴールドの投資信託を毎月買っていた私も無傷でありませんでした。この経験があって、それまでの一括投資から毎日の積立投資に投資スタイルを変更しました。
2025年も金投資に注力!ゴールドは全体の3割まで増やす方針
私の保有資産で、存在感を増しているのがゴールド(金)です。資産全体の2割を目標にしていましたが、金価格が継続的に上昇したので比率は25%まで高まっています。5年前と比べて金価格は2倍以上に上昇しています。守り目的に保有していたので嬉しい誤算
コストコで金を買った話もう、前になるが、ついに夫に金を購入することに成功した。我が家の資産形成は、「攻め」は私で、守りは、「夫」である。私は、株式投資をしている。夫は、やったことがあるが、下手で退場した。だが、あまりにうまくいっている私の株式投資に、少しや気持ちがありそうである。で、金投資を勧めた。ようやく、了解した時には、若干価格は、上がっていたが、今ほど、上がってはいなかったのである。コストコは、基本的に現金決済で、カードで買おうとしたけれども、限度額をあらかじめ挙げておく必要があります。休日だったので、その日は買えずに、後日もう現金を持っていって購入しました。コストコの金は、三菱マテリアル、のものです。カードの使用限度額を上げておくと、良いです。そうしたら、即、購入できます。まとめ後日に行ったら、残り1個だけだったので、購入できて良かったです。今回は、コストコで金を買ったので、気をつけておくことを書いてみました。
金投資 (JPY)、標準品純度99.99%以上の金地金)や上海期貨交易所(呼び値は1グラム当たり0.01元 (RMB)、標準品純度99.95%以上の金地金)などでの先物取引など世界各地で取引されている
資産配分の修正!割高の米国株は弱気、ゴールドは強気継続です。
新NISAの影響もあり、株式投資が活況!特に人気が高いのは、全世界の株式に投資する「オールカントリー」、米国の主要500銘柄を対象とする「S&P500」です。いずれも、株価は右肩上がりを継続しており、今後も資金流入は続くと予想されます。さて
【金価格過去最高値】1gあたり14000円へ!資産の一部に有事の金を保有すべき?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
S&P500が輝いています!24年10月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。直近1~2ヵ月を振り返ると、株価は上下に振れて不安定。上昇しても、ストンと下がるので安心できません。現
【悲報】保有J-REITが含み損になりました! これからどうする?
先日まで猛暑が続いていましたが、気が付けば10月となりました。今年も残り3ヶ月・・・例年のパターンだと、ここから年末まで時間が急加速します(笑)=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)資産運用については、いい意味で想定外な展開とな
分散投資で大切なこと!守り(債券・金投資)で利益を欲張らない
私の資産運用は「長期・積立・分散」が3つを基本にしています。短期間で大きく増やせるのが理想ですが、上下の値動きが大きいドキドキする投資は向いていません。メンタルが弱く、資産減少が気になってしまう性格だからです。厳しい相場状況でも、目減りはイ
これから大きな値上がりが期待できるゴールド(金)の現物投資をしてみた
※本記事にはプロモーションを含みます こんにちは、MeGです! 今回は、私が先日ゴールド(金)の現物投資にとう
投資行動に変化?金ETFの順位がジリジリ上昇中!24年9月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。直近1~2ヵ月を振り返ると、株価は上下に振れて不安定。上昇しても、ストンと下がるので安心できません。現
いまインフレで現金の価値がどんどん減っているなか、わたしはゴールドの投資信託を4年間、毎月少しずつ買っていくことにしました。なぜゴールドなのか、なぜ投資信託なのかをお話していこうと思います。
こんにちは、MeGです! 2024年8月5日、アメリカのリセッション懸念と日銀の利上げをきっかけとして、世界の
物価上昇が続き、わたし達の肌感覚で、もう30~40%は色んな物が値上がっているのではないでしょうか。こうして現金の価値がどんどん減っているなか、このまま投資せずに自分の生活を守れるか考えてみました。
今後の相場は株式だけでは苦しい?やっぱり分散投資がいいと思う
近年は投資情報の入手が容易になりました。数年前であればプロ・専門家しか知らなかったような情報が、WEB等を通して簡単に集めることができます。ただし、この弊害もあります。投機筋を中心に、予想とは反対の取引でマーケットを出し抜こうとする動きが増
金(ゴールド)の投資信託買った! ふぅん ちょっと金も気になるんだよネ いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。 金(ゴールド)がいいって聞くけど、ホンマなん?今から買っても大丈夫なん?? ず〜っと様子を見
クレカ積立の上限引き上げ!私が選択したのはゴールド(金)です
24年3月、内閣府令の改正によりクレジットカードによる積立投資の上限額が5万円から10万円への引き上げられました。これに呼応するように、大手ネット証券(楽天証券・SBI証券・マネックス証券・auカブコム証券)は、10万円への引き上げを発表!
たまたま1年前の記事を見ていたら、 当時、金の価格が高騰している記事を 書いてました。 当時は過去最高の小売価格(楽天証券)で 8,468円/gだったですが、 直近はその価格はなんと10,483円/g ! 当
金(ゴールド)は最強の世界通貨?実は儲かっている投資家が多い
金投資の魅力と価格動向についてまとめました。「有事の金」と呼ばれて金融危機や戦争の時に力を発揮します。守りの印象が強いのですが、実は2000年~2023年で金価格は7倍以上に増えています。守りと攻めの両方で注目の資産です。