メインカテゴリーを選択しなおす
#忍耐力
INポイントが発生します。あなたのブログに「#忍耐力」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
首突っ込んでもいいことなし⁉︎絶賛忍耐力が試されてる50代•贅沢系リーンFIREの日常2025/6/2
これは忍耐力試されてると思うことが先週末あった。3年ぶりくらいにろん兄から「父母のことで話しがある」と留守電があったのだ。家族とは距離を置くと決めてるろん。野次馬的に何があったのか知りたい反面、首突っ込んでもいいことはないと知ってるのでグッと我慢してる
2025/06/02 21:05
忍耐力
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【実録】20年間毎日走ったランナーが語る、衝撃トラブル集!台風・腹痛・火山灰まで!?
【実録】20年間毎日走ったランナーが語る、衝撃トラブル集!台風・腹痛・火山灰まで!? 私はランニングを始めて20年になる。 ほぼ毎日、雨でも台風でも雪でもインフルでも、欠かすことなく走ってきた。 もはやこれは趣味ではなく、修行いや、呼吸である。
2025/05/17 09:48
長所:忍耐力があるところ
私は趣味で霊視占いをしてもらうことが時々あるのですが、私の長所としてよく言われるのは、タイトルのとおり、“忍耐力があるところ”ですね。他には“不撓不屈の精神”、“起死回生力が強い”とかも言われたことがあります。こんなにコロコロ転職を繰り返している人が忍耐力があるわけないでしょ、とこのブログを読んでいただいている方は思うかもしれませんが、まあ転職歴だけ見たらそのとおりかもしれませんが、自分はまあ精神的に忍...
2025/05/11 17:14
今週の株価の乱高下のおかげで心が強くなれた話
こんにちは、 不肖ブログ主です。いやー、大変な1週間でしたー! 今週の日経平均の推移です↓月曜日 ▼2650円 火曜日 △1870円 水曜日 ▼1300円 木曜日 △2900円 金曜日 ▼1010円うーん、スゴイ! 変動1000円以下の日が1日もなかったなんて、これは記録かもしれませんねー結局、今週トータルで▼200円の小動き。 この1週間は何だったんでしょうか‥? こんなに株価が上下するなら、うまく売り買いを繰り返せば、かなり儲けることができそうな気がします。とくに、ブログ主のいつものやり方だと、下がってる時にしか買わなくて、上がってる時にしか売らないから、こんな乱高下する株価は、絶好の遊び…
2025/04/13 11:50
でも、その人のことを育てようと思って
某俳優さんと某作家さんの対談を読んだ。 某俳優さん、「そりゃ、ハラスメントはだめよ。でも、その人のことを育てようと思って、厳しく教えることはありますから。線引…
2025/04/01 16:15
一人暮らしの困ったと諦めない心
一人暮らしで困る事、時々あります 今回は 利き手の右手薬指にトゲ 落としそうになった1mの物差しを掴んで止めたら、トゲが刺さった 落ちる物差しのスピードで勢いよく刺さった 奥まで入ってる 右手が使えるならまだしも 左手での細かい作業で、抜くのは難しい 時間は夕方 おまけに日曜日 誰かに頼むにも頼み難い曜日と時間帯 大きな怪我や病気じゃないので、余計に頼みにくい 自分で何とかするしかない 諦めそうになりながら、悪戦苦闘 このままは、気になって何もできない しばらくあれこれやって、やっと抜けて一安心 (イメージ画像) 一人暮らしって、本当にこういう時に困る 右手の怪我の治療なども、口を使ったりしな…
2025/03/25 13:55
見慣れないおばあさん その後
そうそう、かつおさんに真剣に「家の者に電話してくれ」と言っていたおばあさんのこと。茂造さんの部屋から出たら、あのおばあさんが今度は若いスタッフさんを捉まえて、家に帰る相談をしていた。「家に帰りたいんや。家の者に電話してくれんやろか」切々と訴えている。スタ
2025/03/18 12:56
おはよう丹沢 ★ 恋愛は別腹なのか?!
おはようございます!今朝の丹沢は、雲が薄くかかって、湿度も高そうです。近頃、恋愛相談が多い。何度かここにも書いてますが、高齢者のオバハンには理解できないこ...
2025/01/24 07:24
ベイブレードの効果とは?ベイブレードXのおすすめも
ベイブレードは、1999年にタカラトミーから販売された対戦できるおもちゃです。新商品 ベイブレードX(BEYBLADE X)は、超加速の新ギミック・Xダッシュを搭載した歴代シリーズ最速のベイブレードシリーズで、様々な世代に人気があります。ベ...
2025/01/21 10:18
子供におすすめ!将棋の効果
将棋は、一対一で戦うゲームで、大人の脳活やストレス解消、趣味におすすめです。 しかし、将棋は、大人だけではなく、子供にもおすすめのボードゲームです。 将棋では、集中力や判断力、忍耐力など、子供にとって必要な様々な力を養うこともできます。 今
2024/10/10 07:46
マインクラフトの子供への効果とは
マインクラフトは、自由度が高く、世界中で人気のゲームです。 マインクラフトは、ぬいぐるみや文房具、ブロックなども発売されており、実写映画化も決定しました。 日本では、2025年にマインクラフト/ザ・ムービーが劇場公開される予定です。 大人に
2024/09/13 07:26
子供におすすめのそろばん効果とは
そろばんは、小学校入学前から始めることができます。 そろばんに慣れ親しむことで、計算力が身につきますが、そろばん効果は、他にもまだまだあります。 今回は、子供におすすめのそろばん効果をご紹介します。 子供におすすめのそろばん効果は? そろば
2024/09/11 07:31
かくれんぼの効果とは
「もういいかい?」、「まーだだよ」の掛け声を言い合う遊びと言えば、かくれんぼです。 鬼と隠れる側に分かれてるかくれんぼ遊びは、誰にでも経験がある遊びでしょう。 子どもの遊びとして人気があるかくれんぼですが、単に楽しいだけではなく、子どもにと
2024/09/04 07:28
認知能力と非認知能力の必要性!伸ばす方法も
認知能力は、テストの点数や知能検査などで測定できる能力です。 非認知能力は、協調性やコミュニケーション、忍耐力など、数値で表すことができない能力です。 非認知能力と認知能力は、影響し合っており、どちらも大切な能力です。 今回は、認知能力と非
2024/08/10 07:30
書籍:思考は現実化する(Ⅱ)より「無気力からの脱出」
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、ナポレオン・ヒル氏の著書 田中孝顕氏の訳 きこ書房より出版「思考は現実化する(Ⅱ)」の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第9章の中から取りました。 私が印象に残った箇所は 困難を克服する の部分ですね。 ここでは過去で大物と言われる人たちを総合的に分析すると 忍耐力と集中力、そして目標の明確化と計画化が、彼らに成功をもたらした根本の原因であったことがよくわかる と述べられてます。これらの要素を鍛えれば、成功が可能ということでしょうか。 集中力を鍛えるには読書が効果的ですね📖 忍耐力を鍛えるには、そ…
2024/07/27 23:52
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「忍耐力」とは読んで字のごとく「忍んで耐える…
2024/07/15 10:23
我が家の洗礼
岩泉在住のオヤジ日記
2024/05/30 07:35
忍耐の日々
夫は昨日妹夫婦と会い、一緒に食事をした。 帰ってから、夫が言う。 妹がな、わしに何か聞いても答えが返って来ないって言うんや そうでしよ!! と答えた私。 私は前から何度も言っている。 夫は
2024/03/05 16:25
猫日記 目の前の限界
かえではお世話係の膝の上が大好き(ㆆ ㆆ๑)ウレシイでもね・・・1時間以上もこの状態だと、さすがに足が痺れる。そして、動けないからトイレも行けない。トイレが先か、足の痺れが先か・・・ガクガク(ㅇㅁㅇ;;)ブルブルてか、果たして立ち上がれるのだろうか ( ̄^ ̄;)ウーム...
2024/01/05 23:31
成功の鍵:プロレスラー棚橋弘至の哲学から学ぶ長期的な視点と忍耐力
棚橋弘至:プロレス界のレジェンドから学ぶ成功哲学 こんにちは、山崎です。 今回はプロレスラー棚橋
2023/11/23 08:40
コスパ最強習い事
ズバリ算盤です🧮計算力、集中力、忍耐力がつき、右脳も活性化されます☺️家計にも優しいところも助かります。慣れてくると頭の中で算盤の珠をイメージし計算出来るようになるので暗算も得意になります。また無学年制なので、自分のペースで進めることが出来
2023/09/28 12:57
賢いお母さん★怖いお母さん
郵便局へ行ったら 小さな女の子が"猿化"して暴れ始め お母さんが ここはお家ではないこと ...
2023/09/17 00:19
忍耐強さとやめること
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 私たちは子供のころから継続して何かを忍耐強く…
2023/08/06 14:20
食べたマンゴーの育て方!マンゴーの成長記録も
マンゴーは、南国のフルーツとして有名な果実です。香りと甘みが魅力的なマンゴーをこの度お友達から頂きました。もともとマンゴーが好きなのですが、この度のマンゴーのあまりの美味しさに感激し、育ててみようと思いました。今回は、食べたマンゴーの育て方
2023/07/18 13:42
【介護】ホームヘルパーに求められる能力 5つ
パーフェク豚です。ホームヘルパーさんは、モンスターになった母親と一緒に戦ってくれる頼もしい存在である。ほんと助かっている。ホームヘルパーさんという仕事はほんと大変な仕事である。いつも頭が下がる思いである。私がホームヘルパーさんの仕事をやっても、恐らく続かないと思う。経験豊富な、戦闘力高めのホームヘルパーさんを見ていて、ホームヘルパーに求められる能力 5つを考えてみた。1.体力2.コミュニケーション...
2023/06/25 21:43
【介護】市役所の人はいつ来るの?
パーフェク豚です。母親から朝早くから電話があった。「市役所の人はいつ来るのかな」と言ったものだった。明日11時に、介護認定の更新のための調査員さんが来る予定になっている。市役所の人とは、介護認定の調査員さんの事である。母親は市役所に勤めていたので、市役所というと親近感がわくように思える。それを昨日母親に連絡した。直前に連絡するのは理由があり、あまりに早く言うと忘れてしまうので2日前に連絡した。前回の...
2023/06/20 20:37
株式投資に必要なものは忍耐力?・・・今は我慢の時です!
皆さん、こんにちは!さて、米国株式市場がパッとしません!!!私は、攻守に強いレイ・ダリオの黄金のポートフォリオに近いポートフォリオを採用していますが、米国のインフレ・リセッション・為替に翻弄されて、日々の米ドルベースの資産は上下を繰り返しています。例えば、インフレに関しては、米国株式市場関係者、および連銀総裁の中でも意見も分かれており、報告される諸データ、関係者の見解により株価は大きく上下しています。これはどういうことかというと、未来のことは誰もわからないということですね(笑) ↓ ↓ ↓<参考1> <参考2> ・・・???私は、前回の報告から、TMF(米国20年超国債ブル3倍ETF)の株価変…
2023/04/23 06:46
モラハラに振り回されるのはもう御免
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は、モラハラについて書きました。私の20年は無駄だったのか?すべて徒労だったのか?そんな思いがわいて来ることもあります…
2023/04/13 13:46
受験で頑張れる子
難関校に受かったお子さんがいる知人、友人に共通することについて簡単にまとめました✨ ①親が干渉していない。親の仕事は送迎とお弁当作り ②子どもが中学受験を希望している ③子どもが選んだ塾に通わせている
2023/03/28 20:27
プログラミングで身につく問題解決力とは
問題解決力は、仕事や日々の生活において必要な力です。問題解決力は、プログラミングで身につくと言われていますが、問題解決力とはどのようなものか、どのようにして問題解決力が身につくのか、疑問に思っている方もいるでしょう。今回は、プログラミングで
2023/03/08 14:39
コスパのいい勉強系習い事
ズバリ算盤です🧮計算力、集中力、忍耐力がつき、右脳も活性化されます☺️ 家計にも優しいところも助かります。 慣れてくると頭の中で算盤の珠をイメージし計算出来るようになるので暗算も得意になります。 また無
2023/01/28 15:19
子育てに忍耐力はあったほうがいい。けれどみんな元から持っているわけではない。
子育てに忍耐力はあったほうがいい。これはおかん自身も実感しています。ほんと子育てって簡単にサクッとできるものではなくコツコツと子どもにとってプラスになる接し方…
2023/01/18 16:50
W杯に見るトレード王道の勝ち方🏆
やりましたねFIFAワールドカップ2022年日本初戦⚽世界ランキング11位のサッカーの国強豪ドイツに、格下24位の日本が逆転勝利😊やった!やった!やった!勝ち点3ポイントげっちゅ❤試合の運び方見てて、これはトレードにも通じる王道の勝ち方だな
2022/11/24 17:32
ひたすら待つ!健気にジーっと耐え抜くお利口わんこ( ̄∀ ̄)
週末は2桁気温にもなっていたのにまたググッと冷え込んだルナ地方ですよ これから根雪になるまでが1番寒く感じるんよね〜 そしてこれは… お魚を焼いた後のグ…
2022/11/23 13:51
忍耐強い子供を育てるために親ができること
みなさんこんにちは。こてつです。 親なら誰しも、できることなら子供には社会の荒波に飲まれることなく育ってほしい…
2022/10/29 10:04
待つことに対する耐性の低下
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 スーパーのレジ待ちや病院の会計待ちでイライラ…
2022/10/26 09:47
私ってやっぱり晴れ女かも?chubasco!!!
語学学校で授業をしてたら、いきなり凄く激しい雨が降り出したのが窓から見えた。朝の天気予報で午後に一時的に雨が降るだろうと言っていたのを思い出した。まさかこんな…
2022/10/07 20:39
8月26日(金)メモはとらぬにこしたことはない
昨今、会議中にパソコンを持ち込み、討論しながらその内容を直接入力することが当たり前みたいになってきました。私はこれ、できません。人が話すのを聞きながら、その要…
2022/08/29 14:18
5月の経常収支、エルドーアン大統領のバイラム・メッセージ、エルドーアン大統領が置かれた状況(AKP内部からの圧力)に関する解説
今日(8日)は、経済面でも、社会面でも、重要と思われる記事があまり出ていませんでした。 今日は、「(AAでは)記事にならない情報」としては、昨日に引き続き、「エルドーアン大統領がAKP内部からの票の流失に危機感を持っている」という状況が色々と議論されています。反
2022/07/10 04:52
今日(8日)は、経済面でも、社会面でも、重要と思われる記事があまり出ていませんでした。 今日は、「(AAでは)記事にならない情報」としては、昨日に引き続き、「エルドーアン大統領がAKP内部からの票の流失に危機
2022/07/10 04:51
幸せになりたい人、必見!
幸せな現実というのは、幸せな波動を保つからこそ、やってきます。 じゃあ、その幸せな波動を出すにはどうしたらいいのか? 実は簡単です。難しくしているのは思考さん…
2022/07/03 12:07
幸福を育てる
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 幸福に関するチベットの諺(ことわざ) 「自分…
2022/06/09 21:45
編み物で忍耐力を鍛えられる∩^ω^∩楽しいし作品もできるしお得♪だけど時々爆発する
こんにちは! リサモリです(^∀^) ゲッソーサマーセーター、 編み込みの糸の多さに 目が回っております(@_@) 3色しかないのにね😂🖤🦑 忍耐力養成ギプス イカの足ごとに 縦に糸を渡す編み込みをしているので 糸巻きが14束になりました😂 そうだ、 イカの足は10本もあったんだった…笑 (ゲッソーの足は8本だけどね🦑) 見た目は至ってシンプルな模様なのに😭 マジでカオス😭😭😭 編み始める時は、 糸の乱れをほぐしてからじゃないと 編めないので 編み物するのに、若干腰が重くなるσ(^_^;) 現在49段目まで編みました! 全行程で、今が1番糸の数が多くて 大変な部分なので ここを乗り切れば あと…
2022/05/19 00:07
気づくと息子の背中に顔をぺったり
息子は私にとって癒しの存在であり、 尊敬の対象でもあります。 数日前の息子とお風呂での出来事。 息子も私も、頭と身体を洗い終えて、 お風呂に浸かります。 息子はいつも通りに カップにお湯を入れて遊んでいて、 私は息子を背中側から見守りながら、 彰ちゃん、かわいいな~ と思い、 気づくと息子の背中に顔をぺったり つけていました。 あ~、癒されるな~ 心地良さにゆったり。 すると、息子が急に後ろを向き、 何やっているの! という感じの厳しい眼差しを向けます。 時間は計ってませんが、 多分1分ぐらい、べったりしていました。 少しならOKの息子ですが、 ちょっと長すぎたようです。^_^; 「彰ちゃん、…
2022/04/22 17:46
息子のお風呂遊びが長~い!
この前の日曜日のお風呂。 長い、 長い、 長い、 息子のお風呂遊びが長~い! お風呂上がりに待つのはいつものこと。 でも、一緒に入っていて、洗い場で、 息子の身体を洗おうと待っている時間が めちゃめちゃ長い。 普段は長くても2、3分で浴槽から上がるのに、 なかなか上がらない息子。 カップで遊んだり、 踵を上げて、お湯が滴るのを楽しんだり、 お風呂に入れている竹炭の袋を 湯船から取り出し、お湯が滴るのを見ていたり。 「彰ちゃん、身体洗うよ」 何回言っても関係ない様子の息子。 あまりの長さに途中ちょっとイラッとする私。 多分、10分近く待った。 でも、考えてみると、 コロナの影響で外出自粛中。 絵…
2022/04/21 19:49
もし虫歯で歯が痛かったら
もし虫歯で歯が痛いときでも、 ただ耐えているのだろうか? 歯科検診で虫歯を治療した息子を見て ふと思ったことです。 妻が毎月定期検診に連れていっているので、 虫歯があればひどくなる前に、 治療はしてもらえています。 なので、虫歯で歯が痛くなることは 恐らくないと思います。 でも、 息子は体に痛みがあっても 私たちに伝えるのは難しいです。 つい先日、 息子の足に虫刺されの跡を見つけたのですが、 かなり掻きむしっていて、 大きく腫れていました。 そうとう痒かったんだろうと思います。 普通なら、自分から 「かゆいよ!」 と伝えて、 かゆみ止めを塗ったりできるのですが、 息子の場合は、できません。 声…
2022/04/15 08:19
じっーと見つめる息子、その先にあったものは!
台所でポリタンクの水を ブルーソーラーウォーターのボトルに 入れていると、 息子がじーっと私の方を見ています。 珍しいなぁ。 「しょうちゃん、 水、入れるの興味ある?」 問いかけても 視線を変えずに じっーと見つめる息子。 何かあるのかなぁ? 4本のボトルに水を入れ終え、 流し台の上に置いていた ポリタンクを降ろします。 すると、息子が流し台に近づき、 そこに置いてあったコップを手に取り、 中の水をゴクゴク飲み干します。 あっ、そうか~、 水、飲みたかったんだ! それで、待ってたんだ! 息子はどんなことでも じ~っと待っています。 自分から要望を伝えることは ほぼありません。 ご飯のお代わりも…
2022/04/15 08:18