メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、離婚がネガティブなこととして扱われてることについて書こうと思います。 私、離婚して5年半くらいになります。 まさか私が離婚するとは思ってなかったし、離…
投資で疲弊し、大損してしまったあなたへ:立ち直るための羅針盤
投資で大きな損失を経験し、心身ともに疲れてしまった方へ。この記事では、心のケア方法から立ち直り、再び歩み始めるための具体的なステップを解説します。一人で悩まず、希望を見出すための羅針盤となる情報をお届けします。
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
先日、5年10ヶ月勤めた職場を卒業しました。この5年10ヶ月という月日は、私にとって思いがけず濃く、そしてかけがえのない時間となりました。今日は、そんな“再スタートの物語”をお話しします。
「感謝の気持ちとこれからの展望 – カントリージャム再出発の想い」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こんにちは!「カントリージャム」です 今回は即、本文に入ります! 感謝の気持ちをブログに書きました。 ぜひ、皆様に読んでいただきたいと思い…
【感想あり】西武・源田 不倫認め謝罪 夫婦で再出発へ「共に前を向いて歩んでいく」|Infoseekニュース
西武・源田 不倫認め謝罪 夫婦で再出発へ「共に前を向いて歩んでいく」|Infoseekニュース西武の源田壮亮内野手(31)が12日、埼玉県所沢市内の球団施設で会見し、昨年12月に週刊文春で報じられた不倫の事実を認め
2025年から無職になった45歳の私。国民健康保険、国民年金に切り替え、ハローワークへの登録手続きを終えた。企業型DC(企業型確定拠出年金)も脱退するための手続きをしている。何よりも私にとっては、うつ病・適応障害の療養が最優先だ。
今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 は福島発!家族との別れを乗り越えて 母の人生再出発おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやました…
毎週火曜日 夜9時にBS朝日で放送されている 「やましたひでこ の『ウチ、断捨離しました!』」 リアルタイムで視聴してから録画を見返しています。ごきげんさまで…
早朝の鳩森八幡神社にて 「私が言っていることは正しい、間違っていない」それにこだわって、皆に認めてほしいと思うこと、ありませんか? 固くなっていた私の頭は、そ…
ご覧いただきありがとうございます。2008年5月にスタートした当ブログ 『ドライブおすすめスポット』 ですがタイトルを 『Kのコココレいいじゃん』 に変更しました。これからもよろしくお願いいたします。...
日本での短い滞在を終え、心を新たにして再びインドネシアへの旅立ちの日が訪れました。2014年から始まったこの渡航の旅は、今回で45回目を数えます。まるで昨日のことのように思い出される初渡航から10年が経ちました。
こんばんはお仕事がお陰様で忙しくなってきました。関係者の方々、深く感謝しております。さて、ゴルフ関連の出来事で驚いたのが2028年から飛ばないボール規制。ある…
辞めたくて辞めたくてしかたなかっ会社 ようやく退職出来 11月から新天地でお世話になることに。 残り人生、プレイヤーとしてあと何年か? 出来れば気持ちよくお…
すごく風が強いけど、とっても良いお天気の金沢ですよ☀ でも、明日から雨予報だから☔ 伏見川沿いからお散歩スタート。西金沢に向かって歩いていたら、この看板を見つ…
事情があって、以前のブログを閉じて久しいのです。しばらく別のところで別をやっていましたが、今回exciteに復帰しました。古巣に戻った感じです。以前と同様...
アメブロお久しぶりです 2020年にHPをリニューアルした際に、ブログもお引越ししました。 Kikkoせんせいの英会話教室をクローズしたと同時にブログもお休み…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 私たちは子供のころから継続して何かを忍耐強く…
【6月も終わり】 6月は途中からプランター作りからガーデニング中心の記事になり 訪問者、スター、コメントが激減したので、ガーデニング記事はしばらく休止。 【心機一転】 7月からは再び本来のDIYの記事を投稿していきたいと思っていますが、 相変わらず、これと言った作製物が思い付かないのが現状です。 今後の作業に役立ちそうな「治具」か日常生活で役に立ちそうな「何か」を 作りたいと言う「やる気」はあります。 【端材を使って】 製作物が不明確な状態ですが、特別複雑なものでは無く、端材で何かを作りたい。 合板とコンパネの端材で何か作れないかな? この他にも端材は沢山あるので、何かの形に結び付けたいです。…
こんにちは。 2017年7月以来の投稿です。 もうどうやってブログ作っていたかも忘れてしまいました。 5年、6年?月日が流れ、生活も一変しました。 子どもたちは春から上が高校1年、下が中2男子です。
こんばんは 昨日それこそお久しぶりの友人からLINE(長い文章で)がありました 離婚&引っ越しのお知らせでした 彼女は息子が幼稚園の時からの友人です(子供の年が違うのでママ友とはちがいます) お互
年明けからあっと言う間に一カ月が過ぎていきましたね… 何をして過ぎたのか、自分のブログで確認しているところです。 私は今の別居生活が始まってから毎月やっている事があります。 一つは家計簿の集計… 月替わりに生活費の収支をつけ、自分にかかった費用を確認しています。 食費、生活用品、水光熱費、医療費、交通費、交際費、プライベート費 この7項目の変動費をエクセルで入力して増減や平均を見ています。 その他は固定費として仕方ない費用…(家族マンションのローンや管理費、送金、家賃) もう一つはアダルトチルドレンの自分の傾向確認… これは先月から始めました… 自分の傾向に変化が生じてるか戒めのように確認をし…
『自分の為に生きる』事を考え始めました。 ずっとそうではない生き方をし、その考え方が当たり前だった自分がいます。 この度、クールダウンの別居だったのが、妻からの申し出で完全なお一人様となってしまいました…。勝手なもんですよ…本当_(:3 」∠)_ まだ何も動いてはいませんが、気持ちだけは切り替え、自分の為に小さくも自己満足を積み重ね、半歩づつでも前に進む必要があると考えます(@ ̄ρ ̄@) そんなこんなで、特別な事が出来る訳では無いですが、今回のことを機にまたゼロからお気楽に生きていこうかな…なんて、出来るのかな…。 さて、今日ですが、今回、意図せずの3連休…2日目の今日も早番なみの要らぬ早起き…
こんにちは!最近、三人組の連続強盗や夫婦喧嘩からの放火など、理解に苦しむ、とんでもない事件が多いですよね。被害に遭われた方を考えると心が痛くなります。そして、昨日の博多駅の事件、怖いですよね。あの付近のホテルに泊まったことがありますが、結構人通りが多い場
いつもご覧下さりありがとうございます♡ ミーコです♡ 最近の温度差、ホントに体調を左右するよね! ティーこだけじゃないよ 私も鼻水とまらなかったりしてるよ 朝はフリース着てうろうろ 日中は半袖でもいけちゃう なんじゃこれ?だよ 去年みたいに 雪シーズンは 大雪で身動きとれな...
経済という名のバブルの塔を高く高く積み上げ続けていれば大きな犠牲と共に崩れ落ちるだけ。経済成長に洗脳されずにゆったりと質素に暮らしましょ。
いつもご覧いただきありがとうございます ミーコです♡ ティーこは可愛い顔してるから 男性はついつい目がいってしまうのかもしれない この子に触れたいなと 男性からしたら いけーってなってしまう感じなんかなぁ 私 ティーこの事 可愛いいと言うの初めてかもしれないね 子供の頃から...
いつも私たちのブログをご覧下さり ありがとうございます ☆ナイスや読者登録してくださっている方へ 今までご覧下さりありがとうございました こちらの操作誤りで こちらのアカウントへの 掲載ができなくなりました 新しくまた作成して 引き続き続けて参ります よろしければ 私達にお...
皆様ご覧下さりありがとうございます 今までご覧いただきました方 そして 初めての方 アクセスしていただきありがとうございます ちょっと訳ありまして... 今日からまたブログ再開させていただきます 私の大好きなティーことのブログ 交換日記 よろしくお願いします 再出発です♡ ...
戻り梅雨でじめじめとした天気が続いていますね。 前回の記事から、ずいぶん間が空いてしまいました。 その間、日本には衝撃的なニュースが駆け抜け、 悲しみと驚きに包まれたり またコロナ第七波が急拡大したりと、 様々な出来事がありました。 前回は人生の「曲がり角」について書いたのですが、 今回は最近、私が遭遇した3つの曲がり角について書きたいと思います。 (つまり、近況報告です^^:) 最後までお付き合いお願いいたします。 ①年を重ねるという「曲がり角」 人間は生きている限り、年を取っていきます。 「誕生日」に対して、幼い頃や若い頃のような胸のときめき、 期待感、嬉しさはなくなっていき 「ひとつ年を…
いよいよ今日が初出勤勿論、仕事のことで頭の中はいっぱいだけど、20%ぐらいはよそ事を考えていて、仕事の休憩時間中にスマホでブログの更新を簡単にできないものかと考えていました。ワードプレスのログインって意外に厄介な部分があって、パソコンでログ
今日は朝からとっても気が重いです。 明日でさえりんが亡くなってから3年目の命日だからです。 三回忌法要は2年でやるので昨年終わっています。ですので明日は、特にお寺さんを呼ぶわけでもなく、家族で紗