メインカテゴリーを選択しなおす
FIREから2年、もう会社に戻れない3つの理由(①自己決定権)
FIREをしてから2年以上が経ったいま、かつての日常であった「会社」に戻ることはもはや考えられません。 それはリタイア生活に慣れたという理由ではなく、会社というルールに縛られない日々は自由と豊かさに満ち溢れ、新たな感性や価値観が生まれ、それを大切にしていきたいからです。 2年とい...
自分の強み、自分らしさ、特徴を知って、人生を身軽に!「自分」をうまく動かす講座をご提供プロフィール メルマガの購読ブログ読者アンケート 個別面談は…
先日のパソコン強制終了で、一度は塗ったこのイラスト。データ消えたので1から塗りなおしたら今回の方が気に入りましたメイプルタウン物語 今回はライフネット生命創業…
実は今、我が家は物件探しをしています、理由は長くなるので今回は書きませんが。 いろいろな物件をネットで見てみたり、実際に見学させてもらいに行ったりしていてつく…
居心地良く働ける会社選びのコツ自分と会社の価値観を合わせよう こんにちは。 40代からのキャリアの可能性を広げる!40代女性の転職・キャリアコンサルティン…
50代半ばでFIRE(完全リタイア)をした僕ですが、45歳未満でFIREをしていたらかなり後悔したと思います。 その後悔となる理由は3つあって、①子供への投資、②(当時は既婚だったゆえ)夫婦間のストレス、③仕事への未練、となります。 今日はそんな後悔する理由について綴ります。 後...
【資産いくら以上?】富裕層・準富裕層の定義と特徴についての解説
富裕層と準富裕層は、資産や収入、ライフスタイルなどにおいて、多くの違いがあります。 富裕層は、資産が1億円以上ある人、準
自分がどんな価値観を大切にしてるか、言葉で認識した事はあるでしょうか。意識はしていないけど、人は自分の価値観に沿って考え
買えなければ盗んでも自分のものにしたくなるような絵なら、間違いなくいい絵である~洲之内徹の言葉
にほんブログ村 感じ方だって違っていいのです。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)です…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村初めましての方はこちらをどうぞ『【田舎暮らしの現実】総合案内所へようこそ!…
今朝のお天気はビミョー。今日はこれから良くなるんでしょうね。来週の半ばくらいからお天気は、雨が多いんですね。花見にいつ行けるのか!?悩ましい…。近ごろお年...
『自分の為に生きる』事を考え始めました。 ずっとそうではない生き方をし、その考え方が当たり前だった自分がいます。 この度、クールダウンの別居だったのが、妻からの申し出で完全なお一人様となってしまいました…。勝手なもんですよ…本当_(:3 」∠)_ まだ何も動いてはいませんが、気持ちだけは切り替え、自分の為に小さくも自己満足を積み重ね、半歩づつでも前に進む必要があると考えます(@ ̄ρ ̄@) そんなこんなで、特別な事が出来る訳では無いですが、今回のことを機にまたゼロからお気楽に生きていこうかな…なんて、出来るのかな…。 さて、今日ですが、今回、意図せずの3連休…2日目の今日も早番なみの要らぬ早起き…
私、思えば自分の為に…って考え方をずっとしてきませんでした。家族の為に…家族が良ければ…そんなことばかりしてきて… いつしかそれが日常になり、そして当たり前になってしまい…様々な理不尽が重なり…今の私です…_(:3 」∠)_ 馬鹿でしたね… 今日は気持ち切り替え、買い物した話しなのですが、結構な満足感です(=´∀`) ついに欲しかったローソファ&リクライニングマットレスを買ってしまいました。 中古ですが、とっても状態が良くて…↑ 地元の掲示板「ジモティ」で見つけ…昨夜希望し、連絡がつき、今日仕事終わってすぐに引き取りにいきもう手元にありますヽ(・∀・) これも出会いです… ニトリで1万円以上す…
別居の貧乏生活から…引きこもり肯定派になった私…(。-_-。)外に出れば寒いしお金がかかるし… 何よりも面倒…_(:3 」∠)_ 今はアパートの空間が好きで、何をする訳でもないですが一人の時間が好き…です。 そんな中…この度『少し大人な遊び…』を知りました。早い話…それは『競馬』と『宝くじ』なのですが…^_^; これまで積極的にやってきた遊びではないので、素人のケチな遊び方ですが、そこには小さな夢と希望がありました(^o^) 「小金持ちになった自分…」を勝手に想像し、ドキドキ…、ワクワク…(´-`)それだけで荒んだ私のココロを潤わせてくれます… 【今の時代は凄いですね…】 スマホで簡単に競馬が…
さすが1Kアパートと思う出来事…もちろんもう何十回と聞かされている上階の声…ですが、昨夜は凄かった…ものでして。。。 何だかすみません。さすがに話させてもらいます。寝入って間もなく… 聞こえてきたら最後…の声が聞こえてきました。_(:3 」∠)_女性の甘い声…_(:3 」∠)_ 夜中の3時でした。 因みに私の今日は早番5時起き予定…(。-_-。) 毎週の金土日の深夜、私のアパート上階は大騒ぎ。そうは言っても人数は2人… 若い男性の…それこそアダルトチルドレン丸出しの魂の叫びを、連れ込んだ彼女なのか…はたまた同棲なのかわからない相手にぶつけているのが常です…。よく受け入れているなぁ…なんて関心す…
今日は、今の職場の上司のお話しです。昨年夏、休職明けから新たな職場に配属になりそこからお世話になっている上司です。 関わって半年近くになりますが、全く私と正反対なお方です…^_^; 何でも…そして誰に対しても論破してしまう知識と教養と説得力…の持ち主。マウントをとったならば相手がひれ伏すまで畳み掛けます。それが唯一の正解で、その正解は自分だけが導き出したもの…と言わんばかりに…_(:3 」∠)_ 私は今のところ害を受けていませんが、同僚はガッツリとやられてます。その上司は人の話しに同意せず、持論(自論)、正論を相手の意見に被せながら否定します。正解のないグレーな事でもマウントをとり、そして畳み…
私の別居生活も5ヶ月目に入り、最近の妻の反応や自分の気持ちを確認してみると、元の鞘に収まる事は無いかな…と思いました。 皆さんは 『夫婦の仲がしっくりこない…』 『したくない喧嘩を良くする…』 『大好きな相手なのに共感出来ない…』 上記の違和感や不満感…が日常化してる状況はありませんでしょうか…⁇また『負の感情』をそのままにしていませんでしょうか…⁇ AKNHD お弁当箱, 街頭 家族団欒 大容量 食品 保温 保温 持ち手付き飯盒 お弁当箱 (Color : Black MF-FW020BK) AKNHD Amazon 私が体験し、だいぶ後になって知る事になった夫婦間における「無意識の我慢」は…
もう少しでクリスマス…そして年末…。街が忙しくなってきてますね。 仕事の日は通勤の往復くらいでしか感じ取れませんが、今日おやすみで買い物に出たら、平日だからか、人よりもモノが多く感じました。街もお店も年末商戦の真っ只中でした…。しかし今年の自分はその輪の中には居ませんね…😅 どこか関係ない思いで地元の街をブラブラと歩き買い物を終えてきました😅 去年までの私は何かと夫婦で年末年始に向けた買い物や外出をしていましたが、それも記憶から薄れていってますね…(。-_-。) 私の今日の買い物袋の中身は… 指定のゴミ袋、歯磨き粉、洗濯洗剤、もやし、納豆、豆腐、油揚げ、キャベツ… 【栄養士の献立】ヨシケイお試…
今日も寒いですね…。先日新聞の記事で、子どもの『承認欲求』と言うコラムに触れました。そこには私の求めていた正解があったたような気がしました。自分はこうやって大人になってしまったんだ…と。 これ…皆んなそうなんでしょうか… 2年半程前…妻の病みに併せるように、私は『アダルトチルドレン』である事を医師から伝えられ自覚しました。それ自体は病気ではなく性格、特性…だとも言われ自分で意識せずに過ごしていました。 私は子供の頃から『いい子を認めて貰う事』が自分の存在価値と感じながら、幼少期、思春期…、そして今も…生きていたのでした。 今回はこの部分を強く気づかされました… 以下コラムの一文より… 《他者に…
今日も仕事で夕方帰宅。一人ですが必ず『ただいまぁ』って言って家に入ります『おかえり』って言われることはもう先無いでしょうが… 色々寒いですね…寒さが増していよいよ冬本番ですね😖でも私はまだ暖房つけてません😤つけないでどこまで行けるか試してます。あの世に逝ってしまったりして…(;_;) 貧乏暮らしは無駄を省かなければ…(@ ̄ρ ̄@) なら毎日の100円ビール🍺とよぎりますが、私にとってそれは無駄では無い…、、、 もはや何が大事で、どれがそうじゃ無いのかすら麻痺してしまっている… 結局はバカなんですね…私は(^_^;) 「解ってましたが…」 帰ってきて暖房はつけないのに、そこら中の電気は着いてる……
私は3ヶ月間の休職後、地位も立場も変わり、勤務地も(4年前まで勤務していた勤務地へと)変更し現在に至ります。今年の3月まで管理職だった立場から、今は一現場職員として働き直し、4ヶ月が経過した…現状です(^_^;) rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank…
このタイトル…恐らく人それぞれ…って言うよりか、別居夫婦の距離感に答えは無いですね… var a8='a22103062714_3NLG0L_G3ASDU_2HOM_BUB81';var rankParam='tGR3ZNTupl_WqJ7Zpk_zn8_.El_.gbTmZGgbZn_DWwKtMwc8v';var bannerType='0';var bannerKind='item.fix.kind1';var frame='1';var ranking='1';var category='本・雑誌・コミック'; そもそも…そんな体験も無いですよね…😅なんでこのタイトルか…って言うと、実…
【見た目よりやっぱり中身、人柄、仕事】実母と真逆の価値観に(当然ですが)
イケメン男性のイメージ木曜日は生協の配達日。4月からの可愛いお兄ちゃんが9月で終わり、10月から28歳のイケメンのお兄さんになりました。イケメンはいいんだけど・・・やっぱり顔(good looking)より、中身・仕事ぶりよ!「愛の不時着」
寒さは感じませんが、秋は確実に深まり今日は物悲くなる午後ですね…🥹 そんな中、当時私たち夫婦が知らなければいけない事実を、なんと今日知ってしまった私…😓 「楽しい事は2倍…辛くシンドイ気持ちは半分こ…」こんな事を言い合っていた時がありました。大好きな妻に依存し、尽くしてきたと言える日々… そして別居から3ヶ月…一人になり、お金は無いが時間だけはある私…そして閉じこもりがちな私は今日、あるネットの記事に引っかかりました…😳少しご案内させて下さい… ↓↓↓【共依存夫婦が行いがちな行動】相手に必要とされ続けたい、相手のことを独占していたい… ① 常に相手と行動を共にしようとする② 仕事などで離れてい…
食べることは生きること…ですね。50手前の別居男は毎日自炊だけは頑張っています。キッチンが好きなのもあります…。貧乏なのでトップバリュー商品に助けられてます… ほぼ毎日…イオンの割引きに救われてます… 焼酎のお茶割りを飲みながら今日はカレー🍛を作ってます(≧∀≦) 恐らく4日分くらい出来上がるでしょう… 何に幸せを感じるか… どんな事が幸せを感じさせてくれるか… 人はきっと…その時の生活レベルや背景で幸せ度合いを図るんでしょうね… でも、今、私…こんなですが幸せです…😌 誰かが居るから幸せ… それもあると思いますが、まずは自分自身がどうあれば幸せで居られるのかぎ究極だと思います… それこそ、『…
「明日死んでも後悔しない自信がありますか…?」私はしない自信があります…と言いたいですが、もう一度確認は必要かな…とも思いました。別居し、家を出る際にごちゃ混ぜに詰め込んだ箱の中📦から…今日…(^_^;)こんな本が見つかりました。 タイトル「明日死んでも後悔しないためのノート」 買っても読んでない本が以外に多い私です…。この本(^_^;)半分が質問の書き込み式なのですがもちろん今は真っ白… 最初のページを開くと1行目から、 『究極の不幸って何だと思いますか?』 それは… 『死が間近に迫ったときに、自分の人生に後悔することです。』 そして… 『しかし、それを避ける方法がたった一つひとつだけありま…
移住に家族やパートナーが反対。価値観が違う場合の対処法は?正解は?
価値観が合わない場合、先ずは徹底的に話しをすること。価値観の違いは当たり前で、無理な説得をせず、半移住、半都会という暮らし方から開始するべし。移住がすんなりと進むことはなく、家族やパートナーの同意が得られなく断念する人も多いです。今日は移住をしたいが、どうやって実際に移住を実践し成功したら良いか、家族の同意を得られる方法について書きます。
幸せでもむなしい人、心から幸せな人 NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
こんな小さなことが、あなたの成功を妨げている NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
育児放棄・虐待等は許されることではありません。毒親に育てられた人は大人になっても苦労します。それでも苦労から何かを得ることはあります。