メインカテゴリーを選択しなおす
心がつかれた日には:「100点じゃなくていい日」のすごしかた
まじめで、いつも誰かのために頑張っている介護職のあなたへ。 毎日の業務に追われながらも、「利用者さんにちゃんと寄り添えているかな?」「もっと丁寧にできたはず…」と、自分に厳しくしていませんか? でもね、“今日は100点じ […]
護の仕事を続ける中で、ふと感じる「もう頑張れないかも」のサイン。笑顔がつらい、疲れが抜けない、感謝が重くなる――そんな“がんばりすぎ”の兆しに気づき、自分自身をケアする方法を、やさしい語り口でお伝えします。
子供が心を解き放つ、あなたに出来るたった一つの事 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と…
投資で疲弊し、大損してしまったあなたへ:立ち直るための羅針盤
投資で大きな損失を経験し、心身ともに疲れてしまった方へ。この記事では、心のケア方法から立ち直り、再び歩み始めるための具体的なステップを解説します。一人で悩まず、希望を見出すための羅針盤となる情報をお届けします。
誰かの何気ない一言に傷つく、そんな時は? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
【つれづれ】闇を知るからこそ、光を感じられる ~ 雨の日に出会った人生の先輩からの学び~
先日、たまたま雨の日にあったある出会いの中での気づきです ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこ…
闇を知るからこそ、光を感じられる ~ 雨の日に出会った人生の先輩からの学び~
突然の雨の日、傘を差しだしたご縁から出会った80代の女性。彼女の語る「苦労」と「しあわせ」、そして「孫に回って欲しい徳」の話が胸に響きました。闇を知るからこそ、光がわかる。そんな人生の学びと、心がほっとする気づきを綴ったエピソードです。今、毎日がつらいと感じているあなたにこそ、読んで欲しい内容です。
ファンの皆様、読者の皆様、慈恩保を愛して下さる皆様、ブログ「神様より」を愛して下さる皆様。 おかげさまでベストセラー神様よりシリーズ第八弾、「新・神様より3」…
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心を整える~
目次構成# うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心を整える~## 1. はじめに- 本記事の目的と概要- 心のケアがもたらす生活の変化## 2. うつ病と心の状態の理解### 2.1 うつ病の基本症状とその影響### 2.2 心の不調
辛かったよね。 恐かったよね。 信じられないくらい嫌だったよね。 でも、もう終わったことかな? だったらもう、忘れて欲しいよ。 過去なんてものは、ゴミ箱に…
感情を色で見える化!「感情のカラーパレット」で気持ちを整理する4ステップ
赤は情熱、青は冷静など、色の心理を活かしてモヤモヤを解消。感情を客観的に可視化する「感情のカラーパレット」でストレスを減らしませんか? 4ステップの具体例を分かりやすく解説します。
たった2つのことをするだけで「私ならできる!」と自分に自信が持てる自己効力感を高める方法
子どもが自信がない、もう少し積極的になってほしいなと感じているなら、たった2つのことをするだけで「私ならできる!」と自分に自信が持てる自己効力感を高める方法を実践してください。
先週は、大事な介護に関する園のイベントが2日間に渡り開かれたので、何気に忙しさを感じました。 とは言え、全てに参加したわけでは無いんですけどね。プッ ( ̄m ̄…
3月10日(月)、慈恩保の最新刊「スピリチュアルとは、神とは、真理とは」発売です!→ Amazon 【スピリチュアルとは、神とは、真理とは】詳しくはウェブサイ…
3月10日、慈恩保の最新刊「スピリチュアルとは、神とは、真理とは」が発売決定しました! Amazonにて好評予約受付中です! はじめて慈恩保の本を読むならこ…
「ひとりになりたい」と英語でささやく ~ I need some alone time
誰しも「一人になりたい」と思うことがあります。今回はその気持を英語で伝える穏やかな表現から強めの表現をご紹介します。
前回の予告通り、今日、2月16日(日)に、モチベ―ショナルスピーカーのホワイト雅美さんのFBライブトークに出演しました。そこで私の経歴や、多次元キネシとの出会い、多次元キネシの話などをしました。ホワイト雅美さんのライブトークは、ニューヨークの「徹子の部屋」的存在だと私は思っているのですが、それをご本人に言ったら、さんまさんを目指しているのだそう。😄彼女は多くの方が持っているものを引き出し、必要な人に届け...
先日、私自身を揺るがすような、大きな気づきをもたらす出来事がありました。それは身内、妹に対して初めてセッションを行ったことです。妹はスピリチュアルにあまり興味がなく、こういったセッションもをけたことがありませんでした。 でもひょんなことから、私のセッションを受けてもらうことになり、実際に行ってみると、それがこんなに深い意味を持つとは思ってもいませんでした。身内にセッションをすることは、私にとって大...
一昨年の年末、全般性不安障害の調子が悪くなって約一年間、お薬を飲んでいました。先日の受診で状態も安定しているので半錠飲んでいたお薬を4分の1錠に減らすことになりました(*^^*)原因のはっきりしない、漠然とした不安が強くでてしまう症状なので、自分でも何がきっかけ
マンハッタンのウェルネスオアシス、Sage + Soundで心身を癒す
先日、マンハッタンのアップタウン Eastにある「Sage + Sound」で、サウンドヒーリングに参加する機会がありました。ここは、まるで都会の喧騒から離れた”ウェルネスのオアシス”。ボディトリートメントやToxic Freeのネイルスタジオ、眉毛の整形、健康志向のカフェなどが揃い、美容やウェルネスに関する厳選アイテムも並んでいます。さらには霊気やサウンドヒーリング、ブレスワーク、瞑想など、多彩なクラスが2時間おきに開催され...
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨晩、ニューヨークはずっと雨の予報でしたが、まさかのこの時期に大きな雷雨に見舞われました。季節外れの稲妻が空を裂き、グォーッととどろく雷雨が響き渡る中、豪雨が降り注ぎました。タイムズスクエアでカウントダウンをしている人たちにとっては、さぞかし大変だったことだろうと思います。でもさすがニューヨーク。天気予報を裏切るように、新しい年...
今日で2024年も終わりです。今朝のニューヨークは快晴で、美しい朝焼けを見ることができました。午後から天気が崩れ、夜には雨が降る予報ですが、今は朝の陽ざしを浴びながら、今年最後のブログを書いています。今月は初めましての方々や、とっても久しぶりにお会いする方々とのセッションが多く、まるで二極化したような時間を過ごしました。多次元キネシオロジーは、 自分を知り、 自分との対話を深めるための究極のツ...
もう一カ月前になりますが、以前ブログで告知したFBグループ 「夢を叶える女子のグローバルお茶会」で「内なる声を解放し、自分の望む現実をクリエイトする」 というテーマで多次元キネシオロジーと絡めてお話しをしました。このFBグループは、「夢を叶えたい女性たち」というタグラインで集まっているグループで、恐らく”キネシオロジー”と言う言葉を聞いたことがない方が多いと思ったので、キネシオロジーとは潜在意識について...
身体の不調が続くとき、私たちはよく「疲れが溜まっているのかな」とか「最近免疫が下がっているのかな」と考えたりします。でも、多次元キネシオロジーをやっていくと、その症状がただの身体の疲れだけでなく、心の奥深くにある未解決の感情や思い込みから来ているということによく出会います。心の声が身体の不調として表われていることが本当に多いです。最近のセッションで、風邪をひきやすかったり、生理が乱れたりという健康...
先日、ちょっとしたご縁があり、マンハッタンにあるクリスタルトーン社(Crystal Tone)のクリスタルボウルのサロンを訪れました。ここにはなんと400個くらいのクリスタルボウルの在庫があり、しかも私が欲しい小さめのサイズが豊富。大きく色ごとに分けて展示されていて、私にとってはとても見やすい環境でした。まずはサッと見て、気になる子を選び、音を鳴らして感覚を感じてみます。すると不思議ですね。心に響く子がすぐにわ...
先日、ある方からこんな話を聞きました。アメリカの女子体操選手、シモーネ・バイルズ(Simone Biles)のドキュメンタリーがNetflixで上演されるのに先駆けたプレミエイベントで行われた彼女のインタビューで、MCが、東京オリンピックからパリオリンピックまでの期間、自分が1番頑張ったことはなんですか?という問いに対し、彼女は、徹底的にカウンセリングを受けて、自分の内面と向き合ってきたと言うようなことを答えたのだそう...
読後感をじっくり反芻する余裕がないのでとりあえず記録のみ。今年読んだ本の中でナンバーワンかも。しみじみ刺さる。不完全な司書著者 : 青木海青子晶文社発売日 : 2023-12-12ブクログでレビューを見る»夫である青木真兵さんとの共著「彼岸
これを言うことで、どう思われるだろう。そんなことを思い、言いたいことを躊躇って生きてきました。 でも、本当に伝えたいことは、ちゃんと言わないと伝わらない。そう…
にわかに要注意、あなたの心が傷つかないように 7月1日よりカウンセリングの募集を開始いたします。10日までの期間限定、公式LINEにてご登録の上ご連…
あなたのその時間の使い方に要注意、焦ってはダメ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と…
落ち込んでいるときにあなたの目に映るものは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気…
あなたがやっていることはすべて間違っていない いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇…
心が疲れてしまっていて何も出来ないときは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気…
あなたもこんな人には要注意! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前しばらくカウンセリングを受けていたクライアントさんがご結婚が決まり、ウエディングドレスを試着した写真を送ってくれたこと…
心が沈んで前を向くことが辛くなったときは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。 はじめての方も、いつも慈恩保を応援して下さる方も、みんな本当にありがとうございます。 感謝は大事。 分かって…
子供のやる気を損ねないためにあなたができる事 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇…
お悩み別のおすすめセラピー&ヒーリングのご紹介です。 繰り返し出てくるネガティブな思考や感情がある方・毎日がつまらない方に(インナーチャイルドヒーリング) 繰り返してしまう負のパターンがある方・原因不明の不調がある方に(前世療法) モヤモヤ
あなたも体調不良には気を付けて いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
あなたのその性格、損をしますよ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
『職場のしんどいがスーッと消え去る大全』 今読んでいる本です。積読してたんですが また読み始めました。 チャプター1 もうがんばれない チャプター2.人間関係がつらい チャプター3.自信が持てない チャプター4.仕事が終わらない チャプター5.心を軽くするメンタルハック の...
頑張っててもうまくいかないと思える日々は いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
話をしっかりと聞く子に育てるためには? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
子供を感情豊かに育てたいなら いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
会話する時、相手の言葉を歪んで受け取ってしまったり会話が成立しなかったり。コミュニケーションに困難を感じるのは自分の傷を理解できていないからかもしれません。「これは私の傷だ」と理解できていないことがコミュニケーションの障害になるからね。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!3.11に、祈りを捧げます。決して忘れないで、祈りますね。そして、今生きている方たちが、幸せを感じられるように、力を合わせ…