メインカテゴリーを選択しなおす
NO.521 「今から行ってもいい?」 数少ないワタシを訪ねてくれる工芸高校時代の同級生。 思い出して寄ってくれるって嬉しいものですね どうやら訪ねてくれたの…
分からない語句があると飛ばして読むことを勧める人がいるが現代はスマホで直ぐに調べられるので私はしっかり調べた方が良いと思います。調べて意味が判ると不思議に本の…
相談者: ご相談します。中1の息子が書店で万引きをして、お店の人に発見されて私が引き取りに参りました。お店の人は初犯だから、もうしないでしょうと優しく言って下…
ブログ見てくださってありがとう御座います。私も実は音楽を聴きながらの読書は昔は駄目でした。だから喫茶店での読書や作文は苦手でした。今では音楽を聴きながらの読書…
相談者: またもや、ピンチです。息子をお迎えに行くといきなり、担任の先生からあらためて話しがあると言われました。帰宅後、息子に何があったのと尋ねました。同級…
ご相談します。幼稚園で担任の先生から、どうも息子が嫌われているみたいというか、うとましく思われている感じです。確かに私から見ても、おしゃべりで手のかかる子では…
相談事例 慶應義塾普通部について 慶應義塾普通部についてお尋ねします。 率直に言って先生から見てどのような学校でしょうか?現在、息子は5年生です、最終進学…
オールライフ改訂したい版 オールライフ学級担任! 教育アドバイザー【こころの水先案内】テーマ:こころの悩み相談 こころの悩み相談 ブログを見て頂いてありがと…
伝統に逆らう *相談内容にある程度改ざんしましたことをご了承ください。 相談者: 自分の教育方針を諸先輩に避難されとても悲しいです5年生の担任です。中学校に…
マザコン! 父親と息子が仲がわるくて困っています。家庭は親子三人。息子は私にべったり。どこかで息子はマザコンなのではと心配しています。その辺のお話を伺えま…
オールライフ学級担任利用について 一人一人、丁寧に対応します。 ブログの相談事例を見れば分かると思いますが、 私はあなたの今の状態を治すことは出来ません…
わたしが「わたし」を助けに行こうの著者・橋本翔太さんの動画で「大きな悩みごとを話すときは相手を選ぶ」をテーマの話を聞きました。 特に腑に落ちた内容は、悩みごとを相談してかえって嫌な気持ちになることがあるという話でした。 みなさんも信頼できる人や家族に悩みを打ち明けても、気持...
相談事例 親子関係 我が子のことなのですが、今一番、困っていることは中学生の息子のワガママです。 息子は幼少の時から親にわがままでした。 そのせいで、主人…
事例1のまとめ 前口上 パニック障害は医学界ではセロトニンというホルモンの不足ということになっていて昼に日光を浴びてメラトニンが作られると夜にそれがセロト…
生徒、保護者との相談というか話し合い 足の悪い人には松葉杖が必要!
相談 生徒 保護者 B君を呼びました。A君に手を出されたのに意外とポーカーフェイスでした。かなりフレンドリーに話しかけても長いこと無言。一言、Aに説教し…
私の相談ルーム 私の汚い技術科準備室。 30年以上、ここで色々な人から色々な相談を受けました。 この部屋を一体何人の人が訪れたことか。 殆どは生徒でしたが…
無料メール相談より 「イジメられています、私学進学を考えています_
イジメられています 文面は多少、加工しています。 相談者:現在、5年生の息子をもつ母親です。 小学校が馴染まず不登校気味です。 どうやらクラスに意地の悪い子…
43−4 自分の「コンプレックス」からの立ち直り! デブ、ブス、チビ、そしてハゲ!
学校生活 43−4 コンプレックスからの立ち直り これからが私のハゲとの辛い戦いの毎日でした。 当時、私には幼い子供がいました。 彼は肩車がとて…
43−2 自分の「コンプレックス」からの立ち直り! デブ、ブス、チビ、そしてハゲ!
学校生活 43−2 コンプレックスからの立ち直り 『43−1 自分の「コンプレックス」からの立ち直り! デブ、ブス、チビ、そしてハゲ!』注:自…
43−1 自分の「コンプレックス」からの立ち直り! デブ、ブス、チビ、そしてハゲ!
注:自虐ネタではありません。 自分自身が身体コンプレックスでかなりの深傷を負った結果、その体験が他の人を助ける事に繋がると思い、こうして今、書いています。 自…
無料相談 17 チック症に困っています 働いている男性からの相談です。 相談者チックが出て困っています。 営業でお客様とお会いしている時に多く…
無料相談より 勉強のことでもいいですか? 無料相談をお受けしました この方も恐らく学生らしい。 親御さんが私のブログを見て応募させたのかもし…
相談よもやま 12 中一の御子息を持つお母様からの相談。 学校の運動部の部活動が大変で家に帰ると食事と風呂を済ませるとバタンキュウ。 それこそゲームもや…
学校生活 7 この話は 『10 カツアゲ君!脅迫!』 相談よもやま 10 O君のお父様からの相談 息子が他のクラスの生徒からお金の請求をされたと言うことです…
無料相談より 起きない子 「朝、息子が中々、起きません。 どうしたら良いか途方に暮れます。 起こそうとすると私に暴力を振るいます。 起こし方が悪いとかお…
「実際のメール カウンセリング」を見てあなたの知りたい事がわかる! どんな人がカウンセリングを受ける? どの様にカウンセリングが行われる? どんな感じでカウン…
「実際のメール カウンセリング」を見てあなたの知りたい事がわかる どんな人がカウンセリングを受ける? どの様にカウンセリングが行われる? どんな感じでカウンセ…
相談事例 1−3 担任、本人、母親から相談されました 大意が損なわれないように内容を少しだけ変更して書きます 担任はまだ若い教員 自分なりに一生懸…
相談事例 2−2 B君本人と面談。 彼はいきなり私に担任の悪口を言い始めました。 それは予想通りでした。 彼は自分では授業中少しうるさい生徒だと自…
相談事例 3−3 母親からお手紙をいただきました。 内容は担任に対する不満。 子供のこれからのことが心配ということでした。 文末には御子息がいかに知育偏重…
教師塾 3−2 そして本日の運びとなりました。M君、N君の保護者と私との面談です。 M 君側の主張はN君の謝罪ではなく、何故、息子が怪我をしていたのにN君…
こころの悩み相談 2ー1 学校や職場でいじめられることを考えてみます。 いじめられる人とはどんな性格か? そもそもいじめる方がいけないという話は意味があり…
教師塾 5 不登校 A君と云う生徒がいました。 彼は部活動でトラぶり結局、クラスでもトラぶって不登校になってしまいました。 私は本人と電話をしました。…
こころの悩み相談 2−2 一つ一つ考察しましょう。 ①自分の世界観が異常に強い これは周りが見えにくいことになりますね。 そして人を寄せ付けないことに…
こころの悩み相談 2−3 教え子にこんな子がいました。 まさに「ボッチ」です。 私が前に書きました「いじめ」られるタイプに全く合致していました。 いつも一…
教師塾 5 過去に書いたものを整理していましたら、前のブログにあげた「「足の悪い人には松葉杖」の原文が見つかりました。 文書は少し硬いのですが私の思いがこち…
無料メール相談について 限定5名 (約一ヶ月間に)ブログで無料メール相談を募集します無料とは言え、丁寧に対応します教育のこと人生のことコンプレックス等々 …
今日は、午前中は、営業強化プロジェクトミーティングに行ってきました。前半は、これまでに決めた活動を通して成果につながったことを共有して、その後、新規クライアン…
悩みは絶対に解決できる? いつまでも悩みを解決できない人の心理はこれ。 【心理学】
■ 悩みを解決できない人の特徴はこの辺りです ■誰でも悩みの1つや2つはあるものです。それが気にするほどの事でもなかったり人生に影響するような大事だったり。。同じ悩みをずぅぅ~と抱えてる人はいませんか?(。≧ω≦)ノコンチャ!! Meeです人は生きていて何も悩み無く生き抜くことはなかなか出来ないと思います。仕事、プライベート、人間関係などピンチは訪れますそこでどんどん成長していく人、急激に落胆していく人道が分かれてい...