メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、午前中は、クライアントさんの事業承継の取り組みを進めていくことを、社長さんに提案しました。このクライアントさんは、毎年、売上高、利益を向上させておられ…
今日は、午前中は、クライアント社長さんと定例ミーティングの予定でしたが、昨晩、遅くに、今日の午後からのミーティング用資料に不備があったため、今日の午前中に修正…
今日は、6:30頃の新幹線で東京に入って、中国でスーパーマーケットを店舗展開をする企業の経営者の方々を中心にした方々に向けたセミナーをしてきました。約30名ほ…
今日は、9:00から、奈良県のクライアントさんで、業務効率化・業務標準化コンサルティングの定例ミーティングに行ってきました。業務の効率化と標準化を図るためのシ…
ものづくり補助金申請、新しいYouTubeチャンネル作成など
今日は、午前中は、65歳超雇用推進助成金の65歳超継続雇用促進コースの申請に向けて、高齢・障害・教職者雇用促進支援機構さんに事前確認に行ってきました。残念なが…
大阪都心部ミナミの商店街さんのアンケート調査詳細データ成型等
今朝もマックスとの散歩からスタートしました。今朝は、どんよりお天気で涼しい朝でした。マックスは、今日もスロースタートでした。大通りに出てから、少し駆け足で゛元…
今朝は、マックスと散歩からスタートです。今朝も、気持ちの良いお天気で、少し暑いくらいでした。最初は、のんびりペースでしたが・・・マックスも気持ちよかったのか、…
今日は、午前中は、先々月と先月、大阪都心部ミナミの商店街さんで実施した来街者調査の分析内容について、ご担当とミーティングをしました。今日は、主にアンケート調査…
今日は、午前中は、クライアントさんが、今後、M&Aを進められるにあたって、相手先企業とマッチングしていただいている企業の方との面談、必要資料の提供に立ち会って…
今朝は、7:00にパーソナルコーチングからスタートです。前回の宿題の確認からです。チラシ原稿を期日までに提出しない責任者の方に、事前に準備状況を確認して、期日…
今日は、ほぼ終日、就業規則の変更と、65歳超雇用推進助成金の65歳超継続雇用促進コースの申請準備をしました。午前中に、65歳超雇用推進助成金の65歳超継続雇用…
今日は、朝のお天気が良く、マックスとの散歩でスタートです。今日は、マックスはのんびりペースで、ショートコースを選択しそうだったんですが、今朝は良いお天気だった…
今日は、午前中は、「経営者の仕事とは?」というYouTube動画撮影をするための設計と映写資料作成を進めました。久しぶりのYouTube動画撮影なので、少し時…
不動産開発をされるクライアント社長さんとの定例ミーティングなど
今日は、午前中から、不動産開発をされるクライアント社長さんと定例ミーティングに行ってきました。最初は、AIを活用して、ミーティングなどの音声データの文字起こし…
キャンペーンをたった1つ見せ方を変えるだけで効果的にする方法
□■メインテーマ■ キャンペーンをたった1つ見せ方を変えるだけで効果的にする方法 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■募集時にキャンペーンを行うスクールも多いと思います。 あなたのスクールはどうですか。 キャンペーンを行っていますか。 行われている場合、キャンペーンの効果は実感できていますか。 ■いろいろなキャンペーンを見ていて、思うことがあります。 1点を気を付けるだけで、効果が実感できる可能性が上がるのに。 今回は、その1点をお伝えしていければと思います。 ■さて、あなたは「アンカーリン..
英会話を身につけた人の内、4割強の人は英会話教室などの外部サービスを活用している!株式会社e-LIFEWORKが「英会話習得者の学習実態調査」を実施!
方を対象に「英会話習得者の学習実態調査」を実施しました。この調査結果から、英会話を習得した人の英語学習方法とその効果等が明らかになりました。 <背景>近年、グローバル化が加速する中で、英会話スキルの必要性が一層高まっています。特に、4月の新年度を迎えるにあたり、新たな環境でのスタートを控え、「何か新しいことを始めたい」と考える人も多いのではないでしょうか。その中でも、キャリアアップや自己成長の一環として、英会話の習得に取り組む人は少なくありません。しかし、英会話の習得方法にはさまざまな選択肢があり、独学で学べるものなのか、また、英会話スクールは効果があるのか、といった疑問を抱く方もいるも..
座右の銘…。 というほどではないかもしれませんが、私には好きな言葉があります。 「プロアクティブ」 あまり聞きなれない言葉かもしれません。 ただ、私は、仕事でも普段の生活でも、常に...
今日は、昨日に引き続き、今月の下旬に東京で開催する、中国で食品スーパーを店舗展開する企業の経営者が集まって実施するセミナーの資料を仕上げました。今回は、日本の…
今日は、9:00から健康診断に行ってきました。いつものように、視力・眼底、聴力、肺活量、血液検査、心電図、エコー、レントゲンを撮って、今年は、初めて胃カメラを…
今日は、午前中は、ビジネス・キャリア検定の通信教育をeラーニング化するためのeラーニングシステム構築の費用を、小規模事業者持続化補助金を活用するための事業計画…
今日、マックスとの散歩からスタートです。今日は、こちらは朝から雨がやんで良いお天気でした。マックスも気持ちよさそうです。(^-^)今朝はクン活からです。木と添…
今日は、マックスとの散歩でスタートです。今朝はお天気も良く気持ちよかったです。マックスも気持ちよかったのか、スタートからノリノリで散歩をスタートです。ご機嫌で…
執筆、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金申請用事業計画づくり
今日は、久しぶりに1日予定が入ってなかったので、一気に執筆とものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金申請用事業計画づくりを進めました。午前中は、「人的資本経…
今日も、朝から、大阪都心部ミナミの商店街さんの外国人対象に実施したアンケート調査の集計と分析用資料整備を進めました。途中、10:00から、法人顧客への顧客満足…
今朝は、7:00からオンラインパーソナルコーチングからスタートです。前回の宿題の確認からスタートしました。宿題は、2つあって、①チラシ原稿の提出期日を守らない…
今日は、朝8:00から、先週実施した大阪都心部ミナミの商店街さんのアンケート調査のデータ集計は、昨晩、完了させたので、分析用データ整備を進めました。外国人向け…
今日は、朝8:00から、先週から先週末まで、大阪都心部ミナミの商店街さんで実施したアンケート調査のデータ集計と分析用資料整備を進めました。平行して、週末に実施…
今日は、マックスとの散歩からスタートです。今朝は、こちらは良いお天気で樹も他良くマックスと散歩しました。(^-^)今朝は、少しのんびりペースでスタートしたマッ…
今日は、終日、大阪都心ミナミの商店街さんで来街者調査(アンケート調査)です。今日は、週末の実態把握を目的に入っています。今日も、10:20に商店会の事務所さん…
コンサル転職での失敗事例と原因、大変興味深いですね。コンサルティング業界は魅力的な一方で、高いハードルも存在します。転職を検討されている方にとって、失敗事例を知ることは非常に有益でしょう。
企業理念構築、人事評価研修をしたクライアント取締役部長さんへのご挨拶など
今日は、9:00からクライアント社長さんへ、今後の組織体制整備の中長期計画づくりの提案をしました。このクライアントさんは、昨年、経営ノウハウと人材確保などを目…
今日は、午前中は、2週間前に購入した健康器具の、その後のフォーをしていただけるということで、お邪魔してきました。今日は、最初に簡単なヒアリンクがあった後、採血…
今日は、9:00から奈良県のクライアントさんの業務効率化・業務標準化コンサルティングの定例ミーティングに行ってきました。前半は、管理職の方々と、経営管理・分析…
今日は、終日、大阪都心ミナミの商店街さんで来街者調査(アンケート調査)です。10:20くらいに商店会の事務所さんに入って段取りをして、アンケート調査員の教育を…
大阪都心ミナミの商店街さんの来街者調査(アンケート調査)の準備
今日は、朝から、明日、実施する大阪都心ミナミの商店街さんで実施する来街者調査(アンケート調査)の準備をしました。午前中は、チームメンバーと最終ミーティング。い…
中国企業のスーパーマーケット企業経営者向けセミナー資料の準備など
今朝も、マックスとの散歩からスタートです。今朝も、お天気は気持ちよく暖かかったので、マックスと二人で気持ちよく散歩してきました。今朝は、マックスはスロースター…
今日は、朝はマックスとの散歩からスタートです。今日は、暖かくお天気も良かったので気持ちよかったです。春が感じられる朝でした。マックスは、最初はスーペースでした…
不動産開発をされるクライアントさんで新規事業ミーティングなど
今日は、午前中は、不動産開発をされるクライアントさんの新規事業開発ミーティングに行ってきました。今日は、事前にミーティング課題が、社長さんから来ておらず、訪問…
こんにちは、だいちゃんです。だいぶ御無沙汰をしております。 タイトルにあるように、車庫証明業務について、大きな変化があります。当事務所は、諸事情により、OSS…
今朝は、マックスと散歩からスタートしました。今朝は少し寒かったですが良いお天気で気持ちよかったです。今朝はマックスは、久しぶりのロングコースでした。マックスも…
習い事ランキングTOP3、「水泳」「英会話教室」あと1つは?
学研教育総合研究所は、「小学生調査」「中学生調査」「高校生調査」の第二弾として、「習い事」「将来の職業」「自分自身や将来に対する意識」に関する結果を2月6日に発表した。同調査は2024年11月6日〜11月14日の期間、小学生の子どもを持つ20歳〜59歳の保護者1,200人(小学生調査)、中学生の子どもを持つ20歳〜59歳の保護者600人(中学生調査)、15歳〜18歳の高校生600人(高校生調査)を対象にインターネットを用いて行われた。学校以外で行っている習い事を聞いたところ、1位「水泳」(24.6%)、2位「受験のための塾・学校の補習のための塾」(16.9%)、3位「英会話教室」(14.3%)..
習い事にかける月額費用、最多は「5000円~1万円」=ゼクノ調べ=
ゼクノは17日、子どもの習い事に関するアンケートの結果を公表した。調査は3月1日〜12日に、子どもを習い事に通わせている主婦300名を対象に行われた。 それによると、最も人気の習い事は「スイミング」で、「体操・ダンス・バレエ」「学習塾・通信教育」と続いた。習い事をさせる目的は「子どもが興味を持ったから」が最も多く、習い事を選ぶ際に重視するポイントも「子どもの興味・関心」が最多となり、自主性を尊重する教育方針の広がりが窺える結果となった。 習い事の頻度は「週一回」が37.2%で最も多く、それには子どもの負担、家庭のスケジュール、経済的要因などの理由が考えられる。習い事に毎月かける費用は「50..
小・中学生の8割が習い事―ニフティ調査 : トップは「塾・くもん」、「英語」も上位に
インターネットサービスプロバイダーのニフティが同社の子ども向けサービスのサイトを訪問した小・中学生を対象に「習い事」についてのアンケート調査を実施、2158人から回答を得た。 習い事をしている人は全体では80.1%。内訳は、小学生84.2%に対して、中学生は72.7%と10ポイント以上の差がついた。中学生になると部活や受験勉強が本格化して、習い事どころではなくなるのかも…。 習い事の数は小学生・中学生ともに「1つ」が最多だが、中学生は「1つ」「2つ」の合計が74.5%で、小学生と比べると習い事の数を絞り込んでいる人が多い。 何を習っているか聞いたところ、小・中学生ともに「..
R&Gは、20代以上の男女499人を対象に「大人になって役立った科目に関する意識調査」結果を3月7日に発表した。同調査は2024年12月24日〜27日の期間、20代以上の全国の男女499人を対象にインターネットを用いて行われた。 学校で学んだ科目が大人になって役立った人は92.4% 大人になって役立った科目について聞いたところ、92.4%が「ある」と回答した。 大人になって役立った科目1位は「算数・数学」 大人になって役立った科目を尋ねたところ、1位は「算数・数学」(28.7%)だった。2位「国語」(25.9%)、3位「英語」(15.4%)と続いた。 1位「算数・..
今朝は、7:00からパーソナルコーチングでスタートです。昨晩、彼からこんなLINEをもらいました。『2月損益久しぶりにプラスになりました。目標を掲げて、何を販…
今日は、細々したことの処理でした・・・午前中は、来週、実施する大阪都心部ミナミの商店街さんで実施する来街者アンケート調査の協力者にお渡しする粗品を発注しました…
今日は、朝9:20に奈良県のやや東部のまちに食品スーパーさんの経営改善の可否判定の相談を受けていたので行ってきました。奈良県には、県下の中小企業さんを経営支援…
今日は、少しだけ仕事・・・マックスと散歩、そしてベースを弾いて・・・
今朝も、マックスと朝散歩からスタートです。こちらは、朝は雨がやんでいました。今日は、マックスが選んだ散歩コースは、ショートでしたが、いつもとは、少し違うルート…
大阪ミナミ都心部商店街来街者調査(アンケート調査)の準備など
今朝は、あいにくのお天気てしたが、マックスとの散歩からスタートです。今日は、ミドルコースでした。今朝も、マックスはご機嫌で散歩をしていました。最初は、のんびり…