1件〜6件
フリーソフトThunderbirdで迷惑メールの振り分け設定をする方法【基本編】
迷惑メールの設定が完了したら自動的に迷惑メールの判断がされるようになりますが、完璧ではありません。 少量ではあるものの、判断もれが見受けられる場合があります。 その場合は、送られてきたメールが迷惑メールなのかを、手動でThunderbirdに学習させなければなりません。
【簡単!】フリーソフトThunderbirdでメール振り分け設定をする方法
Thunderbirdはフリーソフトでありながら便利な機能も搭載されていて、使い勝手のよいメールソフトです。 当記事では、Thunderbirdのメール振り分け設定(フォルダー作成・フィルター設定)をする方法を紹介しております。
「Bitdefender Antivirus Free」がリニューアルして再公開
配布を終了した「Bitdefender Antivirus Free Edition」とは異なり、今回の「Bitdefender Antivirus Free for Windows」はゼロから再設計されたソフトウェアである。&
「ReplyWithHeader」の開発者から「TB91」への対応について早速返事が届いた
「ReplyWithHeader」の開発者から 「Thunderbird 91」への対応について、心強い返事が返ってきました。 その内容とは「"Thunderbird 91+"への対応は確実に実施します」との事
Thunderbird 91系への移行完了、「ReplyWithHeader v2.4.0」も導入
前回の『Thunderbird 91対応「ReplyWithHeader v2.4.0」がリリース!』記事で書いた通り、仮想環境のテストにてTB91に於けるアドオンの動作確認が取れたので本番環境に於いてもTB78からTB91へ移行しました。
1件〜6件