メインカテゴリーを選択しなおす
【Thunderbird】引用符を > に変更したい!
Thunderbirdは無料で使える人気のメールソフトですが、設定が複雑で使いこなすのが難しい側面があります。特に、返信時の引用符の設定変更はわかりづらい点が特徴です。本記事では、Thunderbirdの返信引用符の設定方法を解説します。
Thunderbirdが固まる?IMAPプロトコルの落とし穴
Mozilla Thunderbirdは、オープンソースの電子メールソフトで、RSSリーダーや迷惑メールフィルター等多機能を提供。 初回同期時は固まるように見えるが、正常な挙動です。
セキュアDNS:安全なインターネット通信のための新世代DNS「このサイトにアクセスできません...」
Chromeで一部サイトに繋がらなかったら、セキュアDNS/プライベートDNSの使用するプロバイダを変更してみてください。(dns.google、one.one.one.one など)
Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題の対処方法
Windows 11のWindows DefenderがExplorerPatcherを脅威判定しEPのセットアッププログラムを隔離するようになった。EP作者Valinet氏はWDの対応を批判し回避策を提案したので、検証した際のスナップショットを掲載。
Pixel 8/8 Pro、ネットワーク使用時のバッテリー消耗が酷いとの報告
Pixel Communityで報告されたPixel 8と8 Proのネットワーク使用時のバッテリー消耗問題と軽減方法の提案。クレームは定期的に報告されているので、バッテリー消耗が酷くなる特定の環境が存在すると推測されます。サードパーティーアプリが原因かもしれない。
Windows 11でファイル名を指定して実行の履歴が表示されない【解決】
Windows 11「プライバシーとセキュリティ」の複数の項目をOFFにしたあとに、「ファイル名を指定して実行」にコマンド履歴が表示されなくなった。どの項目が影響しているかを特定できたのでメモとして残しています。