メインカテゴリーを選択しなおす
リクシル ネクストポストの修理代(^^;; 電子錠のポストはやめた方が良いと思う
我が家のポストが壊れました。 リクシルのネクストポストは電子錠キーなのでスマートでオススメなのですが、 我が家的にはオススメできない結果となりました。 壊れたポストはリクシルのタッチパネル式電子錠タイプのポストです。 リクシルのネクストポストの修理代費用を参考になればと思い記しておきます。 LIXILのネクストポスト 今回は電池切れではなく 修理の見積もりは? 結果 次のポスト 我が家のポストは LIXILのネクストポスト 電子錠で施錠解錠するタイプのポストでした。 電子錠のため、 もちろん電池が切れたら開かなくなります。 (もしもの時には、ポストのオーナーにだけ開け方を教えてくれるのですがね…
こんにちは♪ 今日も昨日のような空模様でそこそこ寒いです。 先日、郵便物をポストに投函しようと思ったらなぜか上手く入らずなんでかな?…と困っていたら私のあとか…
30日の夕方、ネット注文していたポスト一体型宅配BOX が届いた。先日、綿子さんに我が家のポストを覗かれて、典さんからのハガキを盗み見され激怒したかつおさんが速攻で買ったものだ。もちろんポストの部分にも鍵が付いている。翌朝、早速玄関に設置することにした。ほぼ完
そういえばこの日、かつおさんは綿子さんと買い物に行ったときに大げんかをしたそうだ。原因はいつものような些細な事だったようだが、先日綿子さんがデイサービスで「典夫が帰って来るんや~」と喋ったことと、勝手に我が家のポストを覗いていたことが引っ掛かっていたかつ
次の日、かつおさんは予定通り出張から戻って来ていた。わたしが帰宅するより先に帰って来ていた。好「お疲れ!」か「今日、ケアマネの川上さんから連絡があって、さくら苑でスタッフにコロナが出たんやって。なので明日のデイサービスは中止して施設の消毒をするんやって。
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽…
予報通りの豪雪で、新潟辺りが大変な様子です!今までの経験を超えた事象が起こるんですね。。立ち往生した車に近所の人が差し入れをしたという美談もありました。夫が旅行へ行くときに、いつもお菓子とペットボトルを持っていくのを不思議に思っていましたが、これからは100均の簡易トイレも持っていた方がよいと思うようになりました。以前より時間余裕もできたし、せっかちになって年賀状の投函をしましたよ~!喪中はがきが多く来て、枚数は減ったし減しました。プリンターの調子が悪いのでお年玉付き官製年賀状を楽天で買い・・ポイント狙い(^0^)100均の筆ペン(~これが優れものでびっくり)で手書きしました。年賀状仕舞いの文章入りの年賀状も売り出されているようですが、差し出した年賀状の価値は反って上がるかも・・義兄は毎年、300枚表裏手...年賀状の投函終了*台湾阿里山のポスト
夜中、トニー君、あっちこっちと動いていました。それと関係あるでしょうか・・・。めったにない事に朝ご飯を食べたくありませんでした。 そんな時は、トリ肉で食欲を出…
郵便で手紙を送るという習慣が廃れてきたこの時代でも、やっぱり年に一度は切手を貼ってお便り送りたくなるものですよねぇ~日本だと年賀状こちら欧州ではクリスマスカードクリスマスが10日後に迫った今、投函のタイミングがやってまいりましたスウェーデンのクリスマス切
街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。いつも当ブログに登場する札幌大通郵便局のポスト。ある日のこと。すっぴんとなっておりました。よく見ると、かなりダメージが激しく、常に何らかのお化粧をしていたので、負担をかけていたのだなぁ、と思いました。新しいお化粧はせず、しばらくお休みしたらいいと思いました。このポストのお陰で、当ブログはコロナ禍でネタ不足になりつつも、なんとかブログを続けることができました。新しい化粧がされていないからと言って、残念に思うことはありません。しばらくして、また大通郵便局の前を歩きました。ポストは綺麗に修繕されておりました。きっと古いペンキを剥がして、塗り直さ...ご当地ポスト(34)札幌大通郵便局ポストのお化粧直し
ご当地ポスト(33) こういうご当地ポストがあっていい・野幌駅前郵便局<江別市>
街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。印刷したものを切って、プラスチックでカバーしてはっつけただけのものですが、非常に良いデザインだと思いました。それにしても細長いポストですね。野幌駅前郵便局(北海道江別市)のポストであります。野幌駅前郵便局は、風景印(=消印の一種)配置局。 2022年2月にリニューアルした印をポストにつけております。風景印のテーマ:江別特産の小麦、レンガ、江別市のキャラクター「えべチュン」、ËBRIもしかすると、「江別市風景印スタンプラリー」実施期間中であるため、キャンペーンの一環でやっておられるのかもしれません。できれば、ずっとはっつけておいてほしいと思...ご当地ポスト(33)こういうご当地ポストがあっていい・野幌駅前郵便局<江別市>
. 2泊目の宿へ向かう途中、熊野大社の近くを通るというので寄る。 ついで? いえ、ついでってワケではありませんぞよ。 神様はみんなお見通しにゃ! しーまへーん。 では、神殿に向か
封筒を投函する際にポストのどっちに入れるべき? 郵便ポストの投函口は、左側が「手紙・はがき」、右側が「その他郵便物(大型郵便・速達・国際郵便など)」となっています。 左側:「手紙・はがき」に投函するもの 手紙 はがき 定 ...
【実例紹介】施主支給した?いつ渡す?実際の体験をブログ解説します|トヨタホーム
トヨタホームって施主支給できるの? 実際に施主支給した人はどんなものを支給しているのだろう? こんな悩みに応えていきます。 Instagramや住まいブログをみて、「あの照明おしゃれ」「真似したい」 そんなアイテムいっぱいありますよね。 し
にほんブログ村 三河地区は工業が盛んな、日本の産業の中心地のひとつです。 それだけに、道路の拡張などで、文化財が破壊されるリスクも高くなります。 先日の豊田市 宮口神社での高見彰七の神馬破壊は
東京中央郵便局で撮影しました。 東京中央郵便局(2022.8) 図柄は、日本で1871年に郵便が創業された当時の郵便配達のイメージですかね。 margrete.hatenablog.com
こんばんわいつまで続くんでしょうかどんよりした曇り空。はなちゃん、ママごんにきれいな写真を撮ってもらいました。なんか、おすましさんですね。会社から帰る途中、土砂降りに見舞われました。はなちゃん、お迎えしてくれませんでしたが、部屋に入ると、飛びついてきました。パパゴンのハンカチをあげると、振り回して遊びます。今日の晩御飯は、回鍋肉、揚げ、カニかま、煮豆、、、、、たくさん。はなちゃんのおやつダッシュ。...
そこまで珍しいタイプのものではありませんが、息栖神社近くで撮りました。 神栖市(2022.8) 実は鹿島神宮のそばでも、昭和の遺物の例の円筒形のポストの写真を撮ったはずだったのですが、なぜか写っていませんでした。ボタンの押し方が甘かったのかな。 ところで上の写真の足元に、量水器と止水栓が写っているじゃないですか! というわけで、後日【マンホール蓋】の記事でご紹介します。コスパの良い写真だなぁ。 margrete.hatenablog.com
ご当地ポスト(33) 札幌大通郵便局・晩夏バージョン2022年
街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。実は私、こちらのポストは前回紹介した「紫陽花」デザインのままなのではないかと思って、あまり期待していなかったものですから、デザインが変更されていて大変驚きました。札幌大通郵便局のポストであります。幾何学的なお花の模様。「ダリア」と名付けました。これはこれでシンプルながら、とても良いデザイン。自宅のそばにも郵便局はあるのですが、こちらに来た甲斐がありました。当ブログへの問い合わせについて仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、下記のアドレスまでメールにてお知らせください。(コメント、感想用ではありません。)obenben194@gmail.c...ご当地ポスト(33)札幌大通郵便局・晩夏バージョン2022年
通りすがりに焦って撮ったため、ちょっとぶれています(^-^; 東京駅(2022.8) ポストの上に載っているのは、東京駅丸の内北口のドームをイメージしたもののようです。 margrete.hatenablog.com
昨日、帰りがけに仕事がらみの郵便物をポストに入れる予定だったのだが、それをうっかり失念した(←最近、本当にこのテのもの忘れが激しい)。家でバッグに茶封筒が入っ…
こんにちは。Ichiです。急に秋めいてきたなぁと思っていたらうなだれる暑さに逆戻り。そして明日は10度ほど気温が下がるそうな( ̄◇ ̄;)身体がついていきませんね。くれぐれも体調にはお気をつけください。さて。住宅地でこんな面白カワイイポストを見つけて思わずパシャリ。きっとユーモア溢れる方がお住まいなんだろうなぁ•••と思っちゃいました。今日もご訪問くださりありがとうございます。ブログランキングに参加しています。...
桜柄ポスト(吉野) 昭和世代にお馴染みのポストを桜色・桜柄にしたものです。近鉄吉野駅前の、吉野町観光案内所前にて。 ちなみにこの写真、吉野町のマンホールカードの記事ですでにご紹介済みです。同じ写真を別カテゴリーで使いまわしてみました。そのうちカテゴリー「ゆるキャラ」も作ろうかと思っているので、その時には「吉野ピンクル」として使います。コスパの良い写真です(単なる手抜きともいう)。 margrete.hatenablog.com
新カテゴリー「ポスト」を作りました。奈良で2つ、変わったポストに出会ったし、以前弘前のリンゴポストもご紹介しているなと思ったので。 大和おもいで発信ポスト(2022.3) 「世界遺産に学び、ともに歩むまち――なら」というキャッチコピーが書かれています。近鉄奈良駅の近くでも、同じポストを見ました。 margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分のnote記事です。 note.com
ご当地ポスト(32) 札幌大通郵便局・夏バージョン2022年
街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。紫陽花と言えば、北海道では7月からの花であります。札幌に住み始めて、東京のテレビ局が取り上げる話題が、札幌の季節感と時々合っていないことが分かりました。そんな訳で、札幌大通郵便局のポストに紫陽花で彩られるのには合点がいくのであります。ちゃんと夏バージョンにして下さったのですね。ずっとパンジー(前回のデザイン)でいくんじゃないかと思ってました。札幌に住んでいると、東京の情報だけでなく地元の情報がいかに大切なのか分かります。北海道のローカルテレビ局は、愛郷心を育むのに大きな役割を果たしているんじゃないかな、とつくづく思います。当ブログへの問い...ご当地ポスト(32)札幌大通郵便局・夏バージョン2022年
私は、外出先から自宅マンションに戻ってきて、自室に戻る前に1階の郵便受けを確認することにした。郵便受けの前まできた私は、目の前にいた小学生くらいの女の子に「どいて」と言って、女の子をどかせた。その直後、私は「なぜ『どいて』という冷たい表現を使ってしまったのだろう」と後悔した。 ことば選びをまちがえたことを反省しつつ、私は郵便受けを開けた。郵便受けからは、大量の年賀状と、数冊の世界史の教科書が出てきた。どうやら、私は、半年前に届いた年賀状を郵便受けに放置していたようであった。また、世界史の教科書については、次年度の教科書を選定するための参考にしてほしいということで、社会科のY先生が送ってきたもの…
Twitterの私のアカウント『hirayama_gou@hirayama_gou』に投稿しました↓hirayama_gou@hirayama_gou 小5か…
今日は朝からカットに行きカラーもしてもらいすっきりです♪ただ…来月からお値段が2割上がるらしくてめっちゃ混んでました昨日、変なセールスさんが来ていつも出ないの…
歯科治療season2⑤ポスト立てました🎉海峡掃除は慎重に🚨
歯周病の手術も終わり、根管治療も終盤。ファイバーコアでポストを立てたよ。治療後にフジコ(歯科助手)と7番を確認したけど、奥、すごーく深いorzこれから掃除に気を使わないと、元の木阿弥になっちゃう😱気をつけよう‼️
我が家の郵便📪受けは、家のそばにはない。以前住んでいた家にはドライブウェイにあったのだけれど、今の家は個々にはなくて集合ポスト。郵便配達人...
ご当地ポスト(31) 札幌大通郵便局・春バージョン2022年
街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。約2ヶ月ぶりに札幌の街に戻ってきました。約1ヶ月半、留守となっていた自宅を大掃除をしなくてはいけないかなと思っていたら、事務作業に追われ、神経がすり減りました。そんな訳で札幌に戻ると、銀行や郵便局などを駆け回りました。そんな時にチェックした札幌大通郵便局のポストであります。今春は、なんとパンジーの花飾り。路線をがらりと変えてきました。今までは札幌・北海道イメージするものを季節ごとに描いていたのです。いつもこちらの予想の上を行く札幌大通郵便局であります。これはこれで珍しいデザインであります。こうなると次回作はどうなるのでしょうね。楽しみであ...ご当地ポスト(31)札幌大通郵便局・春バージョン2022年
参加申し込み葉書を担当者さん宅ポストに入れて、土壇場参加の北総絵画展が始まるよ〜
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんにちは。夢工房ますいゆりこです。北総絵画協会主催の 北総絵画展が 本日6月6日(月)12:0…
[DIY] 門柱(マリンランプ、ポスト、アイアン表札) 作り方
ウリンというハードウッドを使って門柱を作りました。ライト(マリンランプ)、インターフォンの配線はあらかじめ門柱 […]
三寒四温で激しく寒い日(3/22記)郵便を出しに行く通りすがりに 木瓜?と姫椿?可愛い暖色に心は暖まる ついでに家のクリスマスローズ。(数株あるが、背景が…
ミニポスト型の貯金箱に毎月500円貯金しているのですが、財布の残金が少なくなってまたミニポストからお金を取り出してしまいました…数ヶ月に一回ぐらい取り出してし…
Contents1 自宅ポストに探偵のチラシが投函されているが大丈夫?1.1 MR探偵のチラシ実物※探偵を探している方への参考1.2 MR探偵の浮気調査の費用は総額でいくら2 探偵を雇う前にチラシのチ
ポストの蓋を交換する方法。壊れた蓋も自分で手軽に修理できる!
ポストの蓋を交換しました。 20年以上使用したポストの蓋が割れてボロボロ状態になっていました。 しかし我が家のポストは壁
『エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術』 「ポストを射止めるなら、その部署の未来を語れ」から 未来を語る人には、「組織の未来を任せてみよう」と思う。…