メインカテゴリーを選択しなおす
お暑い中、期日前投票にもヒトが多かった。 って、暑い? アタシの地域ではそれほど暑くはないです。むしろこのところ涼しい。過ごしやすい。 早朝などは肌寒いほどです。 でも、こないだまで暑かったからつい「暑くて」なんて言っちゃうw 口癖みたいになっちゃってる。 実際には「熱帯夜」すらまだありません。え? 他のところはあるの?w いけない。いけませんw クリシェや常套句には毒されやすいところがあります。...
石破首相が行った街頭演説の内容は、日本とアメリカの関係に響く大きな影響を持つものです。特に、トランプ大統領が指摘した25%の関税問題は、日本経済に深刻な影響を及ぼす可能性があり、国民として注視する必要
なめられてたまるか!! 正々堂々と言うべきことは言う! と言いながら、、
【リピート率NO1!醤油ごま!】70g×3袋セット オニザキ 醤油ごま おにざき 鬼崎 胡麻 ごま ゴマ いりごま イリゴマ 煎り胡麻 煎りごま ふりかけ …
【米国依存から中国依存へ?】石破首相「米国依存から自立するよう努力…侮ってもらっては困るということだ」 日米同盟破棄への序章
石破茂首相は10日夜のBSフジ番組で、トランプ米政権との関税交渉を巡り「なめられてたまるか」と発言したことに関し「米国依存からもっと自立するよう努力しなければならない。侮ってもらっては困るということだ」と述べた。(共同通信)
【船橋市街頭演説】トランプ関税で石破首相「舐められてたまるか」 敵国認定してもらって中国と同盟?
石破茂首相は9日、千葉県船橋市で街頭演説し、トランプ米政権との関税交渉について「国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。たとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守る」と強調した。
石破首相は、好きでも嫌いでもないです。 でも、気になる人物では、ありました。 吉村洋文さんと呂布カルマさんの対談の中で。 呂布カルマさんが、石破首相を「一番頭がいいと思う政治家」として挙げていたからです。
国のトップが自国を「この七面倒臭い日本語、日本の習慣...」。 七面倒臭い…長く生きている私も聞かない"稚拙で乱暴"な言葉です。 一国の総理が自国を貶(おとし)める、これは全国民に対する侮辱です。 こんな人間
【石破叩き】で正義が実現? 参政党も玉木君も張り切っているが…
本日(7月3日)、参議院選挙の公示日ということで、20日投開票の(比較的短期間の)選挙戦に突入した。 実は、昨日、NHKで放送されていた【日本記者クラブ】主催…
【消費減税は金持ちほど恩恵】石破首相「政治家は選挙のために、その時だけウケる話をすればいいのではない」 2万円現金給付の意義強調…毎月実施か
石破首相は沼津市の集会で、消費税減税は高所得者ほど恩恵が大きく「社会保障の財源確保に逆行」と批判。自民党の給付金政策に触れ、物価高対策として1人2万円、子ども・低所得者に4万円支給の意義を強調した。参院選を前に「その場限りの政策」に疑問を呈したが、正にこれこそが「その場限りのバラマキ」と批判される。
【外交音痴の極み】NATO首脳会議に「トランプ氏出席」報道 石破首相「トランプ氏欠席」理由に欠席
ロイター通信は23日、トランプ米大統領が24日からオランダ・ハーグで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席するとホワイトハウス高官が明かしたと報じた。トランプ氏は加盟国に対し、国防費支出の目標を国内総生産(GDP)比5%に引き上げるよう求める方針とみられる。(産経新聞)
【石破ガンバレ】と書いたが 反発が多いのもたしか 小泉劇場 毎日新聞の山田孝男コラム風知草
先日(6月1日)、このブログで<【頑張れ石破】米価、対米交渉 褒めて伸ばすべきときとき 混乱の極みの野党よりマシ>などと題して記事をアップした。ところが、皆さ…
【党首討論】必死の石破が勝っていた 演技力も含めて(その前にトランプのこと)
6月11日に、初めて午後6時から開催された【党首討論】。(夕方、国会中継をやるというのは、初の試みのようだが)どうせなら、午後8時とかもっと遅い時間にやったほ…
【党首討論】朝令暮改に見えるのは、マズイよね 石破を支持するが…
前から書いているように、最近、ブログの記事を作成して、とりあえずどこかに保存して置こうとすると、その後、そのファイルが消えてしまっていることが何度も発生してい…
【石破ガンバレ】『愛子天皇』『選択的夫婦別姓制度』--野党のおかしな主張
石破君が、『党首討論』であれだけ拒否したかのように見えた、『国民への現金バラマキ』を参院選対策の自民党の公約のなかに入れてしまうなど、たしかに『おかしな朝令暮…
【子ども1人に2万円加算】石破首相が今夜表明へ 現金給付、国民に一律2万円 ネット「ギリシャより悪い財政は?」「財源は?」「安倍ちゃんは10万円くれた」
自民党が来月の参院選の公約に盛り込む現金給付の概要が分かりました。国民に一律で2万円を給付した上で、子どもには1人あたり2万円を加算する方向で調整が進められています。石破総理はきょう午後、参院選の公約をめぐり自民党の森山幹事長や小野寺政調会長ら党の幹部と協議しました。
不適切にもほどがある?? 石破首相 三越商品券10万円配布!
日本国中、石破総理大臣が新人議員15名に10万円の商品券を渡したとかで大騒ぎになっている(週刊文春によると三越の商品券だったようだ)新人議員といっても40歳以上のおじさんもいるみたいだが庶民感覚としておかしい❓いくらまでならいいのだろうか❓1万円それとも3万円
【日本の総理大臣】石破首相が韓国語で祝辞のポスト SNS「なに媚び諂ってんの?」「大丈夫か、この人」 韓国大統領選での李在明氏当選で
石破首相は4日朝、韓国大統領選で野党勢力の李在明氏が当選し大統領に就任したことについて、「韓国の民主主義の結果であって、韓国民の選択に敬意を表し、当選・就任にお祝いを申し上げる。今年は日韓国交正常化60年の節目の年。日韓交流のさらなる活発化をやっていきたい」と述べた。
【JA農協叩き】随意契約で起死回生の可能性も 石破の真意は?
例の江藤拓農水大臣が『コメ買ったことがない』『売るほどある』などと、佐賀市内のパーティーで、(ウケ狙いで)発言したせいで、実質的に『罷免』に追い込まれたという…
【国民全体の負担で補塡】石破首相、米価引き下げで影響を受ける生産者保護に言及 ネット「増税か」と騒然
石破茂首相は23日、テレビ朝日番組で、コメの価格引き下げで影響を受ける生産者の保護について、「農家に国民全体の負担によって補塡(ほてん)をしていくことは政策としてあっていいのではないか」と述べた。直近の価格下落への対策には、「財源が必要になるのかもしれない」とも言及した。
【衝撃発言】石破首相「日本はギリシャより財政問題」の真意は?日本国債危機と政治の経済手腕を深掘り
石破首相「日本はギリシャより財政問題」発言の真意とは?日本国債の危機と、自民党・公明党の経済政策が日本を窮地に陥れているのかを深掘り考察。財政健全化と未来への道筋を徹底解説。
今回の石破首相の発言は、政治の場でも厳しい目が向けられています。玉木代表の質問に対する明確な答えがない限り、市場の混乱は続くでしょう。価格の安定は国民にとって重要なテーマであり、首相には具体的なプラン
【江藤農水相更迭】石破首相、交代させる方針 後任は小泉進次郎氏か 農協改革に携わった経験
石破総理大臣は「コメは買ったことがない」などと発言した江藤農林水産大臣を交代させる方針を固めました。事実上の更迭とみられ、21日に最終判断することにしています。江藤農林水産大臣は、今月18日の講演で「私はコメは買ったことがない。支援者の方々がたくさんコメをくださり、売るほどある」などと発言し、翌19日に撤回しました。
【辞任】江藤農水相 コメ買ったことない発言と売るほど貰う。贈収賄と政治資金収支報告違反を自白
【速報】石破首相江藤農水相のコメ発言を陳謝「任命権者として大変申し訳ない。深くお詫びする」進退は言及せず …石破首相は19日午後、首相官邸で記者団の取材に応じ、江藤農水相が、コメは買ったことがない。売
「買ったことない」「売るほどある」江藤農相コメ発言!お米プレゼントで対抗?
世の中は江藤農林水産大臣のコメ発言で盛り上がっている😱「買ったことない」「売るほどある」わがCCM香港も江藤大臣に対抗して🌾売るほど米があるのでプレゼントしちゃいます先着300名様にCCM香港のXをフォロー&リポストするだけで、健康書籍+米1合をプレゼントします
財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日本の闇~Amazon(アマゾン) 財務省亡国論Amazon(アマゾン) ザイム真理教Amazon(アマゾン) …
国民に迎合するだけの政治家ではなく、国や地域のために実行すべき政策を示すリーダーシップが必要です。石破首相の言葉には、政治家の真の使命は何かを考えさせられます。私たち有権者も、ただ人気のある政策に賛成するだけでなく、しっかりとしたビジョンを持つ候補者を見極める目を養う必要があります。
【社会】消費税減税にNO!石破首相の視点から考える未来の経済政策
石破首相が消費税減税について慎重な姿勢を示したことは、我々にとって重要な判断材料です。減税の議論は一見魅力的に思えるかもしれませんが、それに伴う影響や責任を考えると、急いで結論を出すことはできません。特に、財政状況や社会保障についての見通しをしっかりと検討する必要があります。
NHKの記事を読んだ。「JA コメ確保に向けて 農家への“前払い金” 約3~4割引き上げ」と言う内容です。 www3.nhk.or.jpこの概算金は秋になってから提示するものらしいが今年は5月(田植え時期)に例年より高い金額を表示されたそうだ。 それに加え、卸売業者はそれより高い金額を提示し業者間でコメの獲得競争が激しくなっているそうだ。 どう考えても米が下がるとは思えない。銘柄品が高ければそれにつられて他の米も高くなると思うし。。。 それに加え、石破首相は米を輸出する考えがあるそうだ。SBI証券の定例会で北尾会長がこう述べてる「いったいどれくらい備蓄米を流したら落ち着くんですか?」「そしてコ…
【政府・自民 消費税減税を見送る方針】石破首相、日本料理店での森山幹事長との会談で確認 「財源論置き去り」の野党と一線
政府・自民党は8日、物価高や米国の関税措置を受けた経済対策として消費税減税を実施しない方針を固めた。夏の参院選を控え野党のほか自民、公明党内でも食料品などの減税を求める声があるが、社会保障の代替財源を見つけるのが困難な上、物価高対策として適当でないと判断した。
【銀行株】2025年日米貿易交渉で「円安是正」が議題になる可能性は❓
2025年4月、日本と米国の間で新たな関税率交渉が始まります。この交渉で注目されているのが、「円安是正」が議題に上るかどうか。 もし、日銀の利上げを通じて円…
市場はクラッシュ(大暴落)はしていない。 わずか6、7パーセントの下落に過ぎない。 日経が4万をつけていながらわずか数百円で騒ぐようになったものだ。白々しい。この空騒ぎの動機を知るべきだ。 日経平均の実態はそれほど高くない、その肌感覚がまずひとつ。 そして「値動きが激しいと困る」という、これまでとは矛盾した事実。 つまり安定的な資金がどこからか入っていたということだ。 それは株屋にとっては財布だっ...
交渉は大事です。私は、集合住宅(アパート)の金利交渉を控えています。そのため、トランプ氏が、日本に24%の関税をかけると発表したことに対し、日本政府の動きに注目しています。 輸出企業を中心に業績が悪化するとの警戒感から、日経平均株価が大幅に下落しま
★3月30日の誕生花と花言葉|アルメリア(ハマカンザシ) LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** じゅり馬まつり (★🌺🎵どぅーちゅいむにー「転換期」/ どぅーちゅいむにー@ほしい場所 / 種子から育てるホウオウボクの成長@沖縄ベランダ園芸 / 世界三大...
【消費税10→5%のデマ拡散】石破首相“強力な物価高対策” 林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 言ってみただけ?
石破総理が公明党の斉藤代表と面会した際、強力な物価高対策を打ち出す考えを示したことについて、林官房長官は25日、“新たな予算措置ではなく、物価高の克服に取り組む決意を申し上げたもの”だという認識を示しました。
パーフェク豚です。石破氏の10万円の商品券問題で法的には問題ないとした上で謝罪を行った。石破氏が自民党総裁就任直後に、真っ先に「能登半島の復興の話」をしたので進展するのではと期待したが、あまりニュースで聞こえてこない。以前の記事:能登半島地震 進まぬ復旧・復興 2024/07/10「のと共栄信金(石川県七尾市)、公的資金申請へ 100億円程度、震災復興に対応」 というニュースが入ってきた。これから再建をと頑張...
【2ch】林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
林官房長官が述べた「新たな予算措置ではなく決意」という言葉は、政府の強い意志を示しています。物価高対策としての新しい方針を受け、国民の生活安定に向けた具体的な政策が早急に求められています。特に弱者への
【石破首相困惑】高速料金「一律500円に」 国民民主幹部が提案
国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円とすることを提案した。石破茂首相は「あまりにユニーク、斬新な提案で即答できる能力がない」と困惑しつつ、否定的な見解を示した。
【自民党】石破首相の窮地に立ち向かう!高市早苗の政治的影響力
最近、自民党内での「10万円商品券」配布問題が炙り出した派閥間の競争。特に高市早苗氏の動向は注目されます。彼女がこの苦境を打破する力を持っているとの声も多く、支持者たちの期待が高まっています。今後の政治情勢に及ぼす影響を見極めることが重要です。
3月13日 石破首相の10万円商品券配布スキャンダル|10万円の”お土産”は違法なのか?
2025年3月3日、石破茂首相が首相公邸で開いた自民党衆院1期生との会食に際し、驚くべき事実が明らかになりました。首相事務所が、土産を名目に1期生側に1人10万円分の商品券を配布していたのです。この行為は、3月13日に判明し、政界に衝撃!この
さてさて…石破首相の商品券問題ですが…歴代首相もやってたよ… ということなのに今回問題になっているのは…時代がよりコンプラを求めている…というより明らかに石破…
【退陣秒読】石破首相「商品券問題」と政治資金規制法|違法の可能性と世論の反応
政治とカネをめぐる問題は、つねに注目されがちなトピックです。特に石破首相が新人議員に配った「商品券問題」は、10万円という高額さと受け取り議員たちの返却が重なり、世間の批判を集めています。「法的に問題ない」と弁明する一方で、政治資金規制法に
ちょっと我が国の宰相に対して”この人”なんて呼ぶのは問題だと思うのですが、でもね~!
(3個セット)信州 野沢菜のしぐれ220g 佃煮 野沢菜しぐれ 信州みやげ ご飯のお供 お取り寄せ 野沢菜のしぐれ お酒のおつまみAmazon(アマゾン) …
【個人献金に企業所在地】石破首相、政治資金規正法の虚偽記入か 実質的な企業献金 同様記載は内閣14人1472万円
石破茂首相が代表の自民党鳥取県第1選挙区支部(鳥取市)が2021年に受けた個人献金のうち14件計132万円分について、政治資金収支報告書の寄付者の住所欄にその人物が代表などを務める企業や団体の所在地を記載していたことが15日、分かった。同様の記載は首相と石破内閣の閣僚計14人の政治団体であり、総数は370件計1472万2千円分に上った。