メインカテゴリーを選択しなおす
泉房穂・元・明石市長 無所属で参議院兵庫選挙区に出馬するワケ 「衆参両院の過半数の確保への 道のりの第一歩として・・・」(スポニチアネックス)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628現代ビジネス国民民主党と都民ファーストの会と公明党が大接近!「玉木雄一郎・小池百合子・斉藤鉄夫連合」で政界大再編の春が来る!https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9e6001c905059726a475b0c908cb8d8acf01ddアエラドット小熊英二さん日本の30年を総括何が変わって、何が変わらなかったのか?https://dot.asahi.com/articles/-/102209?page=1スポニチアネックス泉房穂・元・明石市長無所属で参議院兵庫選挙区に出馬するワケ「衆参両院の過半数の...泉房穂・元・明石市長無所属で参議院兵庫選挙区に出馬するワケ「衆参両院の過半数の確保への道のりの第一歩として・・・」(スポニチアネックス)
食料品の消費税ゼロへ!立憲民主党の政策で家計負担はどう変わる?
食料品にかかる消費税をなくすことを目指す立憲民主党の議員らは、夏の参議院選挙の党の公約に盛り込むため、来月、対象範囲や財源のあり方などの素案をまとめ、具体的な議論を進めていくことになりました。消費税の減税について立憲民主党の野田代表は、次世...
小熊英二さん 日本の30年を総括 何が変わって、 何が変わらなかったのか?(アエラドット)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628アエラドット小熊英二さん日本の30年を総括何が変わって、何が変わらなかったのか?https://dot.asahi.com/articles/-/102209?page=1スポニチアネックス泉房穂・元・明石市長無所属で参議院兵庫選挙区に出馬するワケ「衆参両院の過半数の確保への道のりの第一歩として・・・」https://news.yahoo.co.jp/articles/aee3ee20c271aae7e6d32453e010e14f4d311031現代ビジネス国民民主党と都民ファーストの会と公明党が大接近!「玉木雄一郎・小池百合子・斉...小熊英二さん日本の30年を総括何が変わって、何が変わらなかったのか?(アエラドット)
ユキヤナギ ・移民50万人超在留資格取消・芸大留学生7割中国人・外国人の土地購入
JUGEMテーマ:ガーデニング ユキヤナギの花です。 ちょっとした崖に枝垂れて咲いています。 ここは西日が強くうまく植物が育ちません。 けれどユキヤナギ
【石破首相困惑】高速料金「一律500円に」 国民民主幹部が提案
国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円とすることを提案した。石破茂首相は「あまりにユニーク、斬新な提案で即答できる能力がない」と困惑しつつ、否定的な見解を示した。
第25回参議院議員通常選挙 「民主党」は「国民民主」 比例票扱いで指針(読売新聞オンライン)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628読売新聞オンライン第25回参議院議員通常選挙「民主党」は「国民民主」比例票扱いで指針https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190710-OYT1T50171/産経新聞電子版第50回衆議院議員総選挙・比例代表区「民主党」票は今回も「立憲民主」・「国民民主」で案分総務省が通知https://www.sankei.com/article/20241018-VWHPCQO3NRKRXKAHTROJFO5SSA/?outputType=theme_election2024現代ビジネス国民民主党...第25回参議院議員通常選挙「民主党」は「国民民主」比例票扱いで指針(読売新聞オンライン)
おとなしいと言われてきた日本国民が、今立ち上がっています。 霞が関の財務省や、その他の地域の財務局前で、財務省解体デモが行われているようです。 きっかけは、国民民主党の掲げた103万円の壁の撤廃を、税収が減るという理由で財務省が反対したことらしいですね。 まあ、それ以前からの陰謀論のようなことも混ざり合って、財務省が納税者の敵として位置付けられたようです。 日本の財布を握っているのが財務省なのでしょうから、その財布の口を緩めてくれという訴えを起こしているということだと思うんですが。 ただ、解体という意味がよくわからずにいます。 解体するというのは、その名の通り、ひとつのものを細分化するというこ…
【2025年参院選 最新分析】野党3党「三つ巴の攻防」─維新・国民・立民の戦略と展望│政治情勢完全ガイド
2025年参院選に向け、維新・国民民主・立憲民主の三つ巴の戦略を徹底分析。野党の分断と協力の可能性、今後の展望を詳しく解説。
『[決戦の記憶 参院選]<8>1人区圧勝 ねじれ解消 自民 29勝2敗…13年』を読んで振り返る
『[決戦の記憶参院選]<7>消費増税発言で順風一転民主が大敗…10年』を読んで振り返る-面白く、そして下らないの続きになる。安倍晋三自民党が国政選挙に5連勝したから読売新聞の記事に読むべき箇所はほとんどない。安倍晋三が国政選挙で5連勝できたのは野田佳彦が民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行したからだ。もう国民は完全に民主党を見限ったのだ。そうなれば消去法で自民党が残る。何をしなくても自民党が勝ってしまうのだ。この間小池百合子が主導する希望の党などもあったが、排除の論理が嫌われたり、離合集散で政党の体をなしていなかったから自民党に勝つことはできなかった。~~引用ここから~~[決戦の記憶参院選]<8>1人区圧勝ねじれ解消自民29勝2敗…13年【読売新聞】2013年参院選は、前年の衆院選で自民、公明...『[決戦の記憶参院選]<8>1人区圧勝ねじれ解消自民29勝2敗…13年』を読んで振り返る
おはようございます。今朝のコロちゃんは、一気に春が来たような陽気に驚きましたよ。まず、ワンコとの散歩で家を出たら、隣の家の庭に植えてある「梅の花」が一気に開花していました。そしていつもの川の土手下の道を歩いていても、吹いて来る風が暖かいので
パーフェク豚です。あのーー。株やっている人息してますか?日経平均株価が前日比1,100.67円安の37,155.50円に株の暴落は心穏やかではなくなる。私も含み益が一時かなり減った。。暴落の原因はアメリカ景気の後退で、そのトリガーがトランプ関税である。日本では「国民民主党」の103万円の壁引上げに期待していたが却下されそうで、自民、公明、維新の支持率も大暴落しそうだ。せっかく決まりそうだったにと残念に思う。減税、...
今日もわが旦那 衝撃動画を観てた。それ観ながらふと思い出しました。まだ新築に近かった家で私 2階から洗濯もの抱えて降りてる途中 足を踏み外し 落っこちて下の壁…
国民民主党 玉木氏の「金融所得課税」発言が巻き起こす波紋——公平な税制か、それとも増税か?
国民民主党の玉木雄一郎氏が「金融所得課税」の強化を提唱し、議論が白熱している。金融所得課税とは?これは、株式や投資信託、預金などの金融資産から得られる利益に課…
令和6年10月のABC部数-面白く、そして下らないの続きになるのだが、11月の部数は出なかった。ABC協会が何を考えて出さなかったのかわからないが、残念だ。後になって11月部数が出ても独立した記事にはせず、この記事に追加する。順番があるからだ。また5ちゃんねるにもまだ出ていないので他の場所に出たABC部数を転載する。5ちゃんねるに12月の部数が出ても追加する。~~引用ここから~~12月全国紙部数朝日新聞:330.9万部毎日新聞:135.0万部読売新聞:569.7万部日経新聞:133.8万部産経新聞:82.2万部結局、11月の部数が判らないまま12月となりました、しかも全然減ってない。残念。2025/02/18(07:33)マークXURL編集~~引用ここまで~~令和6年12月の全国紙のABC部数の合計は12...令和6年12月のABC部数
社会保険料の引き下げが議論されてます 実現するといいなぁ。 非課税枠も増えてほしいし なんとか私達の暮らしが楽になる方向で決まってほしいなぁと思う今日この頃です。 財源のこととかいろいろ難しいことが
金融所得課税30%増税&総合課税化なら撤廃必須な新NISAの制限とは
2024年の衆議院選挙より103万円の壁をはじめとした減税政策を掲げて支持を伸ばす国民民主党が一転、「金融所得課税の強化」と「総合課税化」に対する姿勢を示しました。 そのうえで「貯蓄から投資への流れを止めない仕組み」が必要だと主張しています
「年収の壁」自民が最大160万円提案 …「年収103万円の壁」の見直しを巡り、自民党は国民民主党との協議を再開しました。 自民党は年収200万円までの低所得者層について160万
年度内に予算を成立させるには衆議院を2月末日までに通過しなければならない。参議院の審議に1か月必要だからだ。だから衆議院で自公で過半数割れしている石破茂政権は野党の協力を得なければならない。そのため年収の壁引き上げで国民民主党の要求をのんで国民民主党に予算案に賛成して貰わなければならない。しかし自民党の出した年収の壁引き上げ案があまりに酷いもので、最低限の年収の壁引き上げでしかない。これに国民民主党が賛成できるはずもない。公明党からすら苦言を呈される始末だ。なぜ自民党はこれほど税収増を国民に還元することを嫌がるのか。国民民主党の要求である178万円まで年収の壁を引き上げれば7~8兆円の減税になるが、物価高と実質賃金減少に苦しむ国民にはその程度の減税は必要なのにだ。~~引用ここから~~自民、非課税枠「160...自民党の異常な国民冷遇は何なのだ?
立憲民主党で江田憲司などの消費税減税派が参院選の公約に消費税減税を入れるよう執行部に迫っている。消費税減税は正しい政策だ。国民は物価高と実質賃金低下で苦しいからだ。減税で手取りを増やすのが正しいし、恩恵がほぼ全国民に及び逆進性のある消費税の減税が一番ありがたいのだ。それを江田憲司はわかっているから消費税減税を参院選の公約に入れるよう執行部に迫っている。しかし立憲民主党の代表が野田佳彦であるうちは消費税減税が公約に入ることはない。万が一公約に入っても実現することはあり得ない。それは野田佳彦が政権を失うどころか民主党そのものを崩壊させてまで実現させたのが消費税増税だからだ。そこまでした消費税増税をなかったことにするのは考えられない。~~引用ここから~~「財政規律」路線、立民内に不協和音有志が消費税減税へ勉強会...野田佳彦が代表である限り立憲民主党の消費税減税はあり得ない
国民民主党の玉木雄一郎代表が日本滞在90日で外国人が高額医療を受けられることを批判し、適用除外を訴えている。その通りだ。外国人に高額医療を受けさせる財源も義務も日本にはない。恐らく支那人が押し寄せているのだと思うが、お帰り頂くしかない。~~引用ここから~~「外国人は90日の滞在で数千万円相当の制度受給」国民・玉木雄一郎氏が高額療養費に疑問国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、政府が患者の高額な医療費負担を抑える「高額療養費制度」の見直しを検討してい…産経新聞:産経ニュース 国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、政府が患者の高額な医療費負担を抑える「高額療養費制度」の見直しを検討していることを巡り、外国人にも短期間の...外国人に高額医療は適用除外すべきだ
【外国人の高額医療費問題】国民民主・玉木氏 制度見直しに言及「90日の滞在で数千万円相当」「数万円払ったら1億6000万の治療…」
国民民主党の玉木雄一郎代表が外国人の医療制度について再検討を提案。わずか90日で高額療養費制度を利用する外国人の現状に警鐘を鳴らし、日本の納税者や社会保険料を支払う現役世代の負担軽減を訴える。読売テレビ「ウェークアップ」出演時のコメントも紹介。
お疲れ様です。窓際投資家です。 国民民主党が金融所得課税を強化する方針を示したことで、SNSが荒れているとのこと。 国民民主、沈静化に躍起 金融所得課税強化巡り「増税」批判広がる (前略) 国民民主の税調は昨年12月24日に発表した「202
にほんブログ村 神戸モロゾフ?とかいうのモラタw なかなか金をかけてくる女子がおるもんやなw 余は満足じゃw 俺は昔から、バレンタインチョコを手作りする子に、…
衆議院議員は女性天皇賛成多数なのに選挙が終わればズル男皇統の詐欺。東リベ犬。
拡散希望・篠原常一郎さんの配信について、ノート更新です。拡散希望!女性天皇支持の衆議院議員リスト。これほど多数の支持に反する全体会議の闇をぶち抜く方法。ズルボ…
『タックスマン』聞いてたら額面増えても手取りが増えてないと改めて気づいたというお話
TheBeatles-Taxmanこちらの曲を先日、ラジオで聞いてました。これは当時のイギリスが高所得者に対して高課税していたことに反発したビートルズが作詞作曲してできた曲なんだとか。ビートルズも人間です、そりゃねぇ、頑張って稼いだお金が税金で持ってかれると考えれば、カチンとくるわねぇ。金持ちになるってのは、色々と理由があるんでしょうけど、本人が頑張って稼いだってのもあると思うんですよ。それを『高額所得者』ってことで課税強化して税金でしょっぴく。じゃあ、低所得のほうがいいって話になりますよね。働いたら負けって考えがでてきても仕方ありませんし、そっか、だから帳簿上赤字にしてる法人とかもあるのか。それで財源がないって言われてもなぁ・・・。重税感が半端ないんですけどね。アベノミクスでようやく名目成長率もアップし...『タックスマン』聞いてたら額面増えても手取りが増えてないと改めて気づいたというお話
資産形成を始めてから、以前よりも政治・経済ニュースを見ることが増えたと感じていますが、最近SNS等でも炎上した話題について触れたいと思います。株式投資を行っている人には非常に関係あることになりますが、「金融所得課税30%案」が各方面でトレ
メリットを分析。国民民主党「金融所得課税を30%に上げ、総合課税と選択を目指す」
X(旧Twitter)で「金融所得の税率30%アップは許せない」といったポストが多数見られました。国民民主党の玉木さんの以下のポストへの反応ですが、我々にメリットはあるのでしょうか?FP3級勉強中の視点から分析します。失礼しました。昨年12...
自民党は国民民主党の協議を打ち切り、維新との協議に的を絞ったようだ。国民民主党が求める年収の壁を178万円にまで引き上げることは7~8兆の減税・税減収になるが、維新の求める高校無償化であれば6000億円規模の歳出増で済むからだ。国民のことを全く見ていない自民党であった。昨年末国民民主党が年収の壁引き上げで選択肢を持ち出さない自民党に業を煮やして席を立ったのは今から思えば悪手だったかもしれない。面子を潰されたとでも思ったか、自民党は国民民主党との協議を打ち切り、維新との協議に変更してしまったからだ。しかし年収の壁引き上げは国民民主党だけではなく国民も望んでいることなのだ。年収の壁を123万円にまでしか引き上げないで参院選に勝てると思っているのだろうか。自民党は石破茂の首をすげ替えるとみるが、石破茂は参院選も...国債増発しか経済を成長させることはできない
日銀が利上げしたわけだが、これで景気がまた悪くなる。石破茂政権も財務省もマスコミも批判的ではなくむしろ受け入れているようだ。物価は日米金利差が縮小し、少しは円高になり、景気が悪くなることで少しは下がるかもしれないが、景気が悪くなっては意味がない。日銀の利上げは愚策だ。やはり消費税減税(廃止)が必要なのだ。自民党は高市早苗が総理総裁になっても消費税減税は無理だろうし、立憲民主党は民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行した野田佳彦が代表のうちは逆立ちしてもあり得ない話だ。しかし諦めることもないはずだ。国民民主党、日本保守党、参政党、れいわ新選組といった消費税減税政党が支持を伸ばしているからだ。何より消費税減税は経済に最良の効果の経済政策なのだ。名目GDPが増えて税収も増えるから減税による税減収はそれ...消費税減税の機運を高めたい
参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%|Infoseekニュース
参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%|Infoseekニュース---通常国会、野党は入閣せず政策ごとに賛否を6割---[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65702/99/65702-99-8b9
井上正康先生→国民民主党代表・玉木雄一郎議員へインタビュー💉
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月15日水曜日です。 最近Xを見ていると、Grok(AIチャットボット)で「自分を政治家に例えると誰?」と聞いたらこんな答えが返ってきた、という投稿をしている人が何人かいたので私もやってみました! そしたら、なんと!!!! 神谷宗幣さんですって😍嬉しすぎるーーー😆😆😆 さて、本題に入ります。 今日は井上正康先生(大阪市立大学医学部名誉教授)が、玉木雄一郎氏(国民民主党代表)にインタビューをした時のことを書きます。 私は普段、自分が応援している人たちや、すばらしい活動をしてくださっている方々については書きますが、それ以外の人のことは書かないようにし…
国民民主党が立憲民主党の積極財政派・消費税減税派を吸収してはどうか
不調で3日も書けなかった。インフルエンザは治ったはずなのだが。立憲民主党が国民民主党を吸収合併しようとしていたが、今の支持率ならば逆に国民民主党が立憲民主党を吸収する方が自民党に勝てるのではないか。国民は立憲民主党を牛耳っている連中が民主党政権で民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行したことを忘れていない。立憲民主党の看板ではこれ以上自民党に勝てないのだ。だから消費税減税はあまり強く主張していないが、年収の壁引き上げとガソリン税の暫定税率廃止を掲げて国民のために減税を主張する国民民主党に合流して総選挙の小選挙区で野党東一候補を立てる方が自民党に勝てるのではないか。そう思うのである。~~引用ここから~~立憲民主党内に「消費税減税論」、野田代表は慎重な立場…党内対立の火種になる可能性も【読売新聞】立...国民民主党が立憲民主党の積極財政派・消費税減税派を吸収してはどうか
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 昨年2024年の政治家の不倫不祥事の暴露、玉木氏を糾弾するものは、そのタイミングの絶妙さから、世間では時の権力に刃向かうことの困難さを知らされたという、政界裏筋はここまでやるんだという怖さもショッキングだった。玉木雄一郎氏は首相指名選挙において、自分に投票することを明言していた。それは将来へのアピールとしてではあっても、政権担当する自民党が少数与党であるからとは言ってもちょっとやり過ぎ、目立ち過ぎ感の強い言動だった。それを潰さんと裏で画策した政治家がいるわけだ。ただ、政治闘争の中での暴露…
令和6年11月の石破茂内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。あけましておめでとうございます。本当は昨日の大晦日に書きたかったのだが、インフルエンザで疲れてできなかった。インフルエンザそのものは咳と痰が出る以外熱も治まったのだが、失った体力だけは如何ともしがたい。もともとうつで体力がないところにインフルエンザで体力を持っていかれたので、寝てばかりだ。国民民主党と自民党・財務省の年収の壁引き上げのプロパガンダ合戦がし烈になってきた。もちろん私は国民民主党の側だし、減税を支持している。キャスティングボートを握っているのだ。国民民主党が有利に違いない。また国民世論も減税を支持している。自民党・財務省にできるのは財政破綻の恐怖プロパガンダだけだ。だが生活が苦しいから財政破綻しようが減税を求めるのが国...令和6年12月の石破茂内閣の支持率比較
選挙の1年だったような気がします。さて今年も最後の1日になりました。振替的な記事を書いて行こうと思います。この1年、特に後半戦は大きなそして印象的な選挙が多かったのが印象に残っています。前章:コロナ禍の累積的ストレスとインフレで積み重なった不満感令和の
★★★ 維新の会は、チンピラ集団、不法行為続出!!大阪府岸和田市の「維新の会 永野市長」。維新の会の永野市長は「不倫関係は認める」ものの「個人的な生活上のことについて、議会で扱うものではない」と発言している。要約すると、「不貞行為は、プライベートな問題なので、議会や市民の皆さんに関係のない事です」と言っていることになります。最近、類似の国民民主党タマキンの不倫問題でも「不倫はプライベートなこと、そのプ...
【トリプルデミックに警戒】3つの感染症が同時に流行!?インフルエンザはすでに近畿で流行期 "
インフルエンザは近畿で流行期に突入 "しつこい咳"が続く場合はマイコプラズマ肺炎の可能性も 医師に予防策を聞いてみよう! 私のブログにアクセスしていただき心…
面白くなってきた。年収の壁引き上げで宮沢洋一は123万円への引き上げしか示さず国民民主党は話にならないとして席を立ったのだ。補正予算は成立したが、来年の本予算は国民民主党の賛成がなければ成立しない。そのことを宮沢洋一は理解しているのだろうか。自民党税調が聖域とされたのは衆議院で過半数があればこそだ。今の自公で衆議院過半数割れの状態は権力は大いに落ち込んでいるのだ。国民民主党は話にならないとして席を立ったが、もちろん協議はまだ続いている。キャスティングボートを握っている国民民主党の立場を見せるポーズに過ぎないからだ。しかし自民党が本当に国民民主党に譲歩しないのであれば来年の本予算は通らなくなる。石破茂はそのことを理解しているようではあるのだが。~~引用ここから~~「やる気ないと判断」国民民主、10分弱で協議...国民の敵宮沢洋一
にほんブログ村 なんでやろなw なぜか12月は過ぎるん早いw あっという間に有馬記念w そんな俺の今年の一文字は 「芽」 今年は生活の色々な面で新たな芽が出て…
「なんで学生が103万円まで働かなければいけないのか」「学生が十分、学業に専念できるように支援すること。本来はこれを国会でやるべきではないか」 by 小野寺五典小野寺くん、君たちNIPPON政府が、国民から税金を取りすぎだから国民が貧困化して、親も子も死ぬ物狂いで働かざるを得ないのだよ。外国人留学生には惜しげもなくカネをばらまいておきながら、日本人学生には政府がローンを組ませて返済を迫る・・・。国民には重税...
緊縮政治は国民の敵。 pic.twitter.com/wcEjLU5L5l — ペイルライダー・OKAMOTO (@okamoocyan18) 2024年12月12日 🇯🇵日本人が納めた税金は、闇の中に葬られる仕組みになっていた。 pic.twitter.com/Dupyktoaxn — 青い人妻🇬🇷 (@blue_hitozuma_) 2024年12月13日 さらに。私が知っている限りで 私の次に優れた発信者は 「だいわピュアラブセーフティーネット」 さんですが、彼も在日びいきで 悪い在日を日本人と呼びます。 しかしながら・・・彼は まだ中立に近い部類で、 在日はたいてい、自分たちの罪を 日…
楽しそうです。↓常連客と店員の闘いが防犯カメラに撮影されてた pic.twitter.com/zcHBuVTUds— パラノーマルちゃんねる (@paranormal_2ch) October 22, 2024 こちらは、こういう楽しい庶民の生活をぶち壊し続けている巨悪の組織:NIPPON政府の話です。↓財務省が絶対に知られたくない事実をバラします〜たった1枚のグラフが証明する、経済成長と税収の関係[三橋TV第948回]三橋貴明・saya 20241206生存権の侵害 つまりは虐待弾圧政府...
【ガソリン税の暫定税率廃止】3党合意も時期明示せず 自民・宮沢税調会長「釈然としない」 自民・公明・国民3党の幹事長合意に苦言
自民、公明、国民民主3党が11日、ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止で合意した。暫定税率は本来、全国の道路整備の財源不足に対応するために昭和49年に導入され、現在はガソリン1リットルあたり、本来のガソリン税28・7円に加え、25・1円の暫定税率が上乗せ徴収されている。
本当は朝に更新したいのだが、朝だとブログのネタが見つからない。社説が財務省の犬のそれである場合はその批判で良いのだが。また朝はやる気が出ない。締め切り効果を使ってあと数時間で1日が終わるという時間帯でないと更新できないのだ。朝更新する方がブログ訪問者は明らかに多いからその方が良いのだが。国民民主党の要求年収の壁を178万円にまで引き上げることとガソリン税の暫定税率の廃止を来年から行うことを自公国の幹事長で合意した。それで国民民主党は明日採決が予定されている衆議院の補正予算に賛成を表明した。キャスティングボートを握っているのはやはり強い。消費税減税まで要求して通ればなお良かったのだが、さすがに無理があるだろうか。~~引用ここから~~年収の壁「178万円目指す」自公国合意、補正成立へ道筋:時事ドットコム自民党...年収の壁引き上げとガソリン税の暫定税率廃止で自公国合意