メインカテゴリーを選択しなおす
国民民主党の減税政策まとめ!『103万の壁』の引き上げで手取りが増える!?
国民民主党は今何が話題になるのでしょうか?支持率が上がっているけど、なぜ上がっているのでしょうか?要因としては、国民民主党の減税政策です。国民民主党が提案している減税政策は、「手取りを増やす」という基本理念のもと、家計支援を通じて消費を促進し、経済の好循環を生み出すことを目的としています。
マスコミが消費税減税への賛否を尋ねる世論調査をしている(日経新聞は微妙な質問だが)。NHK、読売新聞、毎日新聞、共同通信はしていない。世論調査をするマスコミが…
世界を股にかけて金を稼ぐグローバル企業や資産家にとって、「国」という概念はまるで旧式のゲームのルール みたいなものだ。昔はそれに縛られてたけど、今は「どこの国でも儲かればOK!」の時代。つまり、彼らにとっては**「国ってなにそれ?おいしいの?」** くらいの感覚なのだ。ある意味、こういうのも“グローバル人材”なのかもしれない。「なにもしてないのに日本政府から給付金もらった!」「法律違反しまくったけど日本の永...
”最上あいさんの事件●貴方を殺しに来るか来ないかの判断⁉️”
かや博史さん なるほどおっしゃるとおりですね いつもとてもためになるお話ありがとうございます リブログさせて頂きました ”最上あいさんの事件●貴方を殺し…
『選挙』選挙に行かない理由をもっともらしく述べてもお前が素直に組織票を反映させて仕事をしない政治家を当選させたのだからお前が加害者であることに変わりないのだラ…
”財務省はDSです‼️潰すとお金が戻ります‼️国民は本気です‼️”
ことたま社長さん 今度こそ国民は本気出しますね。日本人怒ったら怖いの見せてやりましょうリブログさせて頂きました ”財務省はDSです‼️潰すとお金が戻ります‼…
スキャンダルスキャンダル [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/r…
『スキャンダル』その裏で通される法案は簡単に通りそして明らかになったスキャンダルは結局汚いまま終わるのだろうなんて愚かな国民なのかさらに自分の生活が苦しくなる…
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 公共の建造物の構造問題で...その構造や素材がまた税金によって変わる(建て直されたり補強されたりする)時 浮上するの…
冒頭に失礼いたします ー中山美穂さんが、12月6日に亡くなられました。ひと回り違う年齢ですが、その活躍は私よりも皆さんが知っている通りです。幼い頃から家庭でのご苦労があり、でもそれを微塵も見せず・・人気が出ている時期にも、常に謙虚さを失わずに活躍をし、うらやましいくらいに自然体でした。私のようにコアなファンでなくても、素敵な人だと感じて目が離せなかったものです。どうか、あちらでも存在を発揮されるか、...
こんにちは、27日投開票された衆院選で、自民、公明の与党は公示前勢力(279議席)を大幅に減らし、過半数(233議席)を割り込みました。自民191議席、公明24議席の計215議席にとどまりました。自公の過半数割れは民主党政権が誕生した200
Xにあった切実な話を読んだ。そこには、ちょっと信じられないような事が書いてあった。石川県、能登半島を中心とする場所は、1月にかつて無いほどの震災にみまわれた。それに追い打ちをかけられるように、夏の終わりに豪雨の被害も重なってしまい、10ヶ月あまり経ても復興が進んでいない。こちらも震災の時には、海岸線沿いでは無かったにしても、水、電気、ガスなど全てのインフラがダメになって、酷い目に遭っていたので、一端な...
政府の赤字は国民の黒字 日本が豊かにならないロジック|安藤裕 動画紹介
政府の赤字は国民の黒字 日本が豊かにならないロジック|安藤裕 動画紹介 「ChGrandStrategy」からの動画を紹介します。日本経済の仕組みを知るため…
第28代自由民主党総裁選挙。結果は鳥取県出身で、前回も涙をのんだ石破茂氏に。単純な比較は出来ませんし、いたしませんが ・・とりあえず占い師なもので、西洋占星術はプロの同業者さんにお任せし、ここでは今年の、主に九星気学での運勢を記載してみたいと思います。※ なお、管理人はどちらかと言えば、今は無党派層 です。・・・事実上、このお二人の決戦となったので、こちらの方たちに絞ります。敬称は一部略させて頂いており...
マスコミの世論調査が信用できないものなのかもしれないが、マスコミによる世論調査で自民党総裁に相応しい政治家、立憲民主党代表に相応しい政治家の一位はそれぞれろくでもない政治家だ。世論と輿論を分けるべきとの考えもあるが、世論調査では内閣総理大臣に相応しい政治家を選べないのだ。それぞれ石破茂と野田佳彦では話になるまい。どちらも緊縮財政派だからだ。国民は財務省のプロパガンダで積極財政でしか経済を再生させられないことを理解していないのだろうか。~~引用ここから~~次の自民党総裁にふさわしいのは、石破氏22%・小泉氏20%・高市氏10%…読売世論調査【読売新聞】読売新聞社は23~25日、全国世論調査を実施した。9月12日告示、27日投開票の自民党総裁選を巡り、次の総裁に誰がふさわしいかを聞いたところ、トッ...読売新...世論は内閣総理大臣に相応しい政治家を選べない
『国民』ちゃんと選挙で選ばないから政治家様の家畜であり奴隷であるもはや存在意義がそういうことになってしまったこれからは政治家様のために滅私奉公しなければ法律違…
”恐るべき特別会計予算! 日本人が亡くなる程予算が入るシステム”
バンビーナさん 鋭いご指摘どうも有り難うございましたリブログさせて頂きました チェッコリはなんか天皇が如何のこうのという話は聞いた事はあったのですが…
「政治家に文句を言うなら、お前が政治家になれ」が民主主義ではない理由
以前ネットで安倍晋三を批判したところ「そんなに安倍晋三を批判するならお前が内閣総理大臣になってみろ」と言われて「それは民主主義ではない」と反論したのだが、当時は上手く反論できず悔しい想いをした。しかし普通に考えておかしいとわかるだろう。世の中の大半の人は政治家ましてや内閣総理大臣などではないのだから。彼らには政治に文句を言う資格がないことになる。言論の自由が全くない北朝鮮や支那のような社会だ。だが安倍晋三は教祖であり、安倍晋三信者にとっては崇拝の対象だから批判が許せなかったのだ。安倍晋三信者は北朝鮮社会が理想なのである。「政治家に文句を言うなら、お前が政治家になれ」とある人に言われたのですが、それを言う時点で民主主義的には失格です。政治家にならないと文句が言えないなら、政治家ではない国民の殆どが政治に文句...「政治家に文句を言うなら、お前が政治家になれ」が民主主義ではない理由
イメージはmsn.comよりラミーコさん いつもどうもありがとうございます。リブログさせて頂きましたこちらの山のおじさんの記事も…
敬宮愛子さま、ご就職内定を発表されましたね。てっきり進学、留学をされると思っていたので驚きました。さすが いつも国民に寄り添う敬宮さま。私は素晴らしいご決...
思っているであろう。「頭悪いね」 発言したのは谷川弥一衆院議員だけである。 が、口にしないだけで、思っているのは全員であろう。「頭悪いね」 思っていなければ、一時的な派閥解散でごまかさず、政治資金規正法を作り直すはずである。 思っていなければ、政治家には優しく国民には厳しい法律ばかり作ったり、放っておかないはずである。 思っていなければ、自分たちだけではなく、国民にも法律を作らせるはずである。 ...
ガーナ人が生活保護が受給されないのは違法だと起こした裁判で千葉地裁は外国人に生活保護の受給資格はないとする判決を出した。当然の判決だ。外国人に生活保護を認めていたら経済苦の外国人を日本に呼び寄せその全員に生活保護を支給することになってしまう。いくら財政に問題がなくともそれは筋違いだし、これ以上外国人移民の受け入れはできないのだ。働けない外国人には帰国して貰うしかない。~~引用ここから~~【速報・追記あり】外国人の生活保護認めず千葉地裁「受給権有しない」外国人であることを理由に千葉市が生活保護申請を却下したのは違法として、ガーナ国籍のシアウ・ジョンソン・クワクさん(33)が却下取り消しを求めた訴訟の判決で、千...外国人であることを理由に千葉市が生活保護申請を却下したのは違法として、ガーナ国籍のシアウ・ジョ...外国人に生活保護を支給すべきではない
元安倍総理が選挙活動中に殺された。そして統一教会などの宗教団体にメスが入った。 先日も岸田総理大臣が和歌山で殺されそうになった。選挙への不満。なのかもしれない。が。 国民の声を政治に反映させるため。こんな方法しか今の日本にはないのかもしれない。悲しいけど。 殺人ということをやって。殺人未遂ということをやって。自分を犠牲にして。自らの人生を犠牲にして。 今の日本をかえるために仕方ないのかもしれない。とぼくは感じる。悲しいけど。 今の政治家は国民の声をきこうとしないから。今の行政は国民の声をきこうとしないから。 にほんブログ村
ラサール石井がまたなんか言ってますよ。驚いた。自衛隊は「国民」を守るのではなく「国家」を守るそうだ。つまり体制を守るということ。体制を批判する者、体制の決めた事に逆らう者は、自衛隊から威嚇され攻撃される(その頃には軍隊だろうが)未来が見えてくる。何のことかというとこちらのポスター。国民という文言じゃないのが気に入らないご様子。そして例のファクトチェックで速攻指摘され秒殺、削除して逃亡。国家の三要素...
『庶民』税収が過去最大なのにどうして真面目に働いている人達が豊かな暮らしにならないのだろうどうして国はそれでも“足りない”と言うのだろうしかしみんな何だかんだ…
「怒りの全内幕 新型コロナワクチン「大量廃棄」で血税4兆円がドブに!」女性セブンの4月27日号の記事です。Facebook記事より
Facebook記事より女性セブンの4月27日号の記事だそうです。記事全文です。ワクチン関係だけで4兆円ですが、新型コロナ対策全体の無駄はいったい総額でいくらになるんでしょうか。それらがいずれ増税となって国民にツケが回ってくるのは間違いないんでしょうね。【怒りの全内幕 新型コロナワクチン「大量廃棄」で血税4兆円がドブに!】女性セブン 2023年4月27日号WHO最新指針でついに「ワクチン神話」終焉へ8.8億回の購入分はどこ...
ウォーレン・バフェットは「マスコミが愚かな国は国民も愚かになる。国民の情報源はマスコミしかないから」と言っていたそうだ。それは事実かもしれないが、少し考えたい。古人の箴言としては「その国の政治を見ればその国の国民の頭の程度が分かる」というものがある。恐らくこちらも事実だろう。そうすると結局政治はマスコミ次第なのかと暗澹とした気持ちになる。日本のマスコミは愚かだからだ。ふたつその理由を挙げる。マスコミは朴槿恵を親日政治家と評したり、尹錫悦が徴用工解決策を出すと韓国は親日になると報じたり、定見がない。朴槿恵は反日だったし、今まで反日だった韓国人が一夜にして変わることなどない。また経済では財務省の犬となって財政破綻すると繰り返し報道して国民を洗脳している。そのせいで経済は1997年から名目GDPは2%しか成長せ...「マスコミが愚かな國は国民も愚かになる」は事実か
今日は薬味と肉です。わさビーフといえば、吉本新喜劇座長の小藪千豊が、「ベジタリアンに育てられたから肉食えないけど、わさビーフはめっちゃ好き」って言ってたのが印象深いですね。2020年にパッケージの牛のキャラが、キングコングの西野さんのデザインに変更されてて、それに対してけっこう反発があったらしいんですけど、それって、「元のデザインのほうがよかった」ということより、「西野みたいなうさん臭いヤツのイラスト使うな」っていう意見が大きかったんじゃないでしょうか。「沈む船の寓話」というのがありますね。客船が嵐に遭って沈みそうになっている。脱出ボートで逃げなきゃならないけど、全員乗ることができない。女性と老人・子供を優先し、男性には海に飛び込んでもらわなくてはならない。このような場合、「どう説得すれば飛び込んでもらえ...山芳製菓わさビーフわさび&ビーフ味
『国民』どうしてみんな政治家に文句を言うくせにそんな政治家を支持したりもしくは選挙へ行かないのだろうだから文句を言われる政治家が政治家としてやっていけるのであ…
~~引用ここから~~新聞の発行部数と世帯数の推移|調査データ|日本新聞協会新聞の発行部数と世帯数の推移各年10月、新聞協会経営業務部調べ(単位=部)合計(種類別)(発行形態別)一般紙スポーツ紙セット部数朝刊単独部数夕刊単独部数1世帯当たり部数世帯数2022年30,846,63128,694,9152,151,7165,928,31724,400,468517,8460.5358,226,9822021年33,027,13530,657,1532,369,9826,484,98225,914,024628,1290.5757,849,1632020年35,091,94432,454,7962,637,1487,252,72427,064,065775,1550.6157,380,5262019年37,811...令和4年(10月)の新聞部数
東北では、未だに仮設住宅に住んでる人が、大勢いるのに。 日本の子供の10人に1人は貧困という、由々しき事態なのに。 防衛費という建前の軍備増強に、大金かけるんだって。 庶民の生活水準が低いのに、高度な大量殺戮兵器を装備しちゃってる。 国家の出費バランスのおかしい国が、地球上には、存在します。 北朝鮮とかインドとか。 日本も、いずれ。 そういうイカれた国の仲間入りをしそう。 10代20代の若…
新型コロナウイルスのためにマスクをしている人が多い。ぼくの街でもマスクをしていない人たちは目立つのかもしれない。 ぼくの周りの人たちにマスクをする理由を聞いた。被国民に見られたくない。と。 もしかしたらなぜマスクをしなくてはいけないのかわからない人もいるのかもしれない。 みんながマスクをするから。白い目で見られたくないから。そんな理由だけでマスクをしている人も多いのかもしれない。 意味も分からずマスクをする。マスクの効果も半減する。とぼくは思う。 何かをするとき意味を知ってやったほうが効果は上がる。とぼくは思う。 にほんブログ村
菅義偉首相 唯一の著書「政治家の覚悟」の読書感想 令和おじさんの国民のために働く内閣
内閣総理大臣・菅義偉(すが よしひで)さん、著書を緊急出版。新総理の原点 "国民の当たり前を私が実現する" 「政治家の覚悟」 菅義偉(文春新書) 2020年10年20日 第1刷発行 緊急出版の ”話題の書”を読みました。 "国民の「当たり前」を私が実現する" カッコイイで...
仕事で出かける際、社用車に乗り込みエンジンをかけたら、いきなり「国会」がラジオから流れてきた。それ以前、何を質問していたのかもわからないし、誰が質問しているの…
『国民』何が怖いって醜い真実が明らかになっているのにそれでもズブズブの政治家を支持する人達がまだまだ多数派なのであるたとえ無関心だとしても結果的に今の不正を受…
最近、よく思う事・・・。何だかなぁ・・・情報番組、ニュースで政治家の話題を見ると、“ 国民のこと忘れてませんか? ” って、どうしても思っちゃうんだよなぁ・・・。“ この国に未来はあるのか?😂 ” と不安になってしまう💧 自分たちの暮らしの周りは、ずっと新型コロナウイルスの話題ばかりであるが、ニュースは安倍元首相銃撃事件以降『政治家と旧〇〇教会の関係』の話題が大きく取り扱われている。特に情報番組やネットニュー...
政府やメディア、そして医療が嘘ばかりなので、ぜひこの動画を見て下さいね。Twitter記事&Facebook記事より
Twitter記事&Facebook記事よりTwitter記事でもFacebook記事でも取り上げられているので、動画をシェアさせて頂きました。このインスタ素晴らしい❣すべてが正しく、簡潔✨メディアと医療と政治が嘘ばかりなので国民がみなこのくらいの認識を普通に持って騒動の仕掛け側をガン無視すればいいんですこの動画、コロナ脳のご家族にも送ってあげて下さいhttps://t.co/2VKu0TNSmz#コロナ茶番 pic.twitter.com/RkV6SaiuDe— 自頭2.0(目覚め...
マスコミ各社の世論調査によれば参院選は与党の大勝だ。マスコミはバンドワゴン効果を狙っているのかもしれないが、世論調査の結果に嘘はあるまい。このままだと参院選は与党の勝ちなのだ。しかし世論調査では内閣支持率も下がっている。NHKの世論調査では2週間で9ポイントの急落だ。これは無視できない。理由は物価高だ。値上げラッシュが家計を直撃してきた。不満は当然政府へ向かう。もう「岸田インフレ」に対する国民の不満が爆発する以外参院選の結果が変わることはあるまい。~~引用ここから~~「国民にすれば消費増税と同じ」岸田政権揺さぶる物価高与党「鬼門」、野党「突破口」7月10日に投開票される参院選では、足元で急速に進む物価高騰にどう立ち向かうかが争点になっている。暮らしを直撃する値上げラッシュは有権...7月10日に投開票され...岸田インフレに対する国民の怒りに賭けるしかない