メインカテゴリーを選択しなおす
どこぞの国と同じ?! 大阪万博イタリア館 @ヴェネツィア在住人が思う事(´・Д・)」
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 大阪万博、次から次へと問題が浮上して大変ね。。。 お金の事ばかりだから本質??実益??が全然グダグダで 遠くに住んで…
Threadsもやってます。 Xは見る専門で、ほぼつぶやいていないけど Threadsは、みなさん穏やかに議論ができているので 結構見たり投稿したりしちゃってます。 今日に関しては、今朝みた水道料金値上げのニュースで 感じたことを投稿。 www.threads.net Threadsを初めてからインスタよりも政治的内容や経済状況が すごく近い問題として理解できるようになりました。 実は夫も最近Threadsはじめて… 現在の日本のヤバさに気づいたみたいですよ( ゚Д゚)ギョ 水道料金も値上げ トランプ政権の追加関税発動で株もドルも急変⤵ 生きていくのも精一杯の現在。 自分の身は自分で守るしかで…
前回記事で、高校無償化について底辺職のしょーもない人間なりに意見を述べさせて頂きました。 少子化により私立高校に生徒が集まりにくくなっていて、その私学の偉い人が政治家の先生に働きかけた結果であり、税
明けましておめでとうございます🎍 またしても、ご無沙汰してしまいました年頭に、今年一年、どのスタンス、スタイルで過ごすかを考えていましたそんな時、私の大好きな…
私は昨日書いたように政治と金の問題にはさほど興味はない。金に汚くともやることやってくれる政治家の方が良い。国民の生命と財産を守り、経済的に豊かにしてくれる政治家が良い。そんな政治家がいるかわからないが。だが世論は政治と金の問題に怒り心頭のようだ。共同通信の世論調査によれば小選挙区で与党系に投票するを野党系に投票するが上回った。これは自公で過半数割れするかもしれない。~~引用ここから~~与党への「裏金逆風」収まらず野党、無党派層の受け皿に|共同通信共同通信の第2回トレンド調査で「小選挙区では野党系候補に投票する」との回答が1週間前から大幅に上昇し...共同通信 共同通信の第2回トレンド調査で「小選挙区では野党系候補に投票する」との回答が1週間前から大幅に上昇したのは、無党派層の受け皿となったことが要因だ。石...自公で過半数割れするかもしれない
来週は選挙ですね。 皆さんは投票に行きますか。 来週のような規模の大きい選挙では、どの党も白熱しいろいろな場所であいさつ回りを行っているようです。 皆さんは選挙の時期になるといきなり訪問されたり、電話がかかってく来ることもあることでしょう。 今回は選挙にちなんだ話題をお話し...
自民党がこれほどの体たらくなのに、政党支持率が1ポイント下がってる立憲民主党って!!
内閣不支持率67%、政権復帰以降最高 支持率22% 朝日世論調査朝日新聞社は3月16、17日に全国世論調査(電話)を実施した。 岸田文雄内閣の支持率は22%(前回2月調査は21%)、不支持率は67%(同65%)だった。2012年末に自民党が
確定申告もシレっと始まり、自民党裏金問題に国民はもっと怒って良いはず。
「国民は納税、自民はノー税」派閥パーティー裏金事件、確定申告開始で高まる批判自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で同党議員が政治資金収支報告書の記載などを訂正していることを巡り、党内外から「脱税逃れ」との指摘が相次いでいる。16日から...gooニュース上記リンクのニュース記事は神奈川新聞さんの記事ですが、見出しに思わず「座布団、10枚!!」と思ったら、記事を読むと社民党幹部の発言とありますから、おそらく福島瑞穂さんか大椿裕子さんでしょう。そしてどちらかと言えば大椿さんが言っていそうに感じます。(推測です)いずれにしても、今の国民感情をくみ取っている的を射た皮肉でしょう。なのでやはり「座布団、10枚!!」ところで、昨日から確定申告が始まりました。今年は僕も行かねばならず、またどちらにしても医療費控除の絡...確定申告もシレっと始まり、自民党裏金問題に国民はもっと怒って良いはず。
>自民党の二階俊博元幹事長が代表を務める政治団体が >3年間で約3500万円の書籍代を支出していた 本一冊が定価2500円だとすれば 毎年4700冊読破したことになるという。 1日に38冊の本を読み 日本の政治を高みに上げてくれた 二階俊博元氏には、感謝の念を禁じ得ない。 1日に38冊の本を読むには 政治活動以外の一切の時間を読書に費やすしかない。 彼は全く睡眠をとらないのだろう。 まさに知の鬼である。 こ...
二階俊博氏はなぜ人気?優しい政治家が使い切った政策活動費は50億【自民党元幹事長】
二階氏に渡った「政策活動費」。5年で50億を使い切ったそう。ただ同様の問題は他の政党にもあり、名称が違うだけみたい。しかも「使い道は公開しなくていいよ」というルールなんです。そのルール、誰がつくったと思いますか?そう! 国会議員の皆さんです。
いまだ派閥に執着するマスコミの報道姿勢に辟易(へきえき)します。
第213通常国会が召集政治とカネ、震災対応論戦第213通常国会が26日、召集された。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け「政治とカネ」問題を巡り、与野党が激しい論戦を展開する。野党は事件の真相解明を求め...gooニュース先週、こちらの記事を書いてから1週間。いまだに政治関係のニュースはほとんど自民党の派閥がらみのことばかりで、あそこの派閥(グループ)は解散を決めただの、どこぞの派閥は存続だの、その派閥から誰それが退会するだの、どうでもよいニュースが続いていて、いい加減問題の本質について突っ込んだ報道をしてほしいのですが、ほとんどありません。もしかすると検察が派閥幹部を立件しなかった手ぬるさは、そういった報道の手ぬさもあったからではないか、とも思ってしまったりします。そして、その手ぬるさは、ほとん...いまだ派閥に執着するマスコミの報道姿勢に辟易(へきえき)します。
病院へ行きました。月一で、坐骨神経痛の治療に通っています。 施術してもらった当初は痛みが消え調子いいですが やはり姿勢の悪さや生活習慣により痛みが出てきてし…
首相「信頼回復のため規律再考」岸田派解散も表明、「疑念払拭」岸田文雄首相(自民党総裁)は19日、党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り「国民の疑念を払拭し、信頼を回復するために政策集団のルールを考えなければならない」と官...gooニュース18日の夜、いきなり岸田首相が派閥(宏池会)の解散を検討していると公表して、マスコミ各社が速報を打って報道しましたが、はっきり言って、「それが、どしたん???(大阪弁)」と、思いました。最初、「【速報】」、「解散」という文字をスマホの画面通知で見て、「衆議院、解散するの?」と思ったのですが、ぜんぜん違いました。残念でした。いや、速報で伝えてくるぐらいですから、それぐらいのニュースなのだろうと思うじゃないですか。でも、記事を読めば、「派閥」の「解散」を「検討」している程...派閥を解散すれば解決する問題ではない。
私が今まで全く知らなかった『政治にはお金がかかる』の真の意味
よく政治家が『政治にはお金がかかる』と言っていて、 私は、 『まぁ選挙ポスターとか事務所家賃とかかかるんだろうなぁ。 しかし、助成金とか貰ってなかったっけ?』 となんとなく、モヤモヤとした気持ちで聞いていました。 Youtubeで『妙佛 DEEP MAX』というチャンネルがあり、 日本のマスコミが報じない中国の内情を知ることができるので よく観ています。 いつもは中国の話題なのですが、 『12-29 ○近平の失政が...
自民党派閥の政治資金パーティー問題で官房長官を辞任した松野博一・衆院議員の後任となった林芳正氏の官房長官就任祝賀会が、2024年1月に山口市で計画され、中止されたことが関係者への取材で判明した。自民党山口県連関係者は「政治資金パーティーでは
裏金に賄賂に機密費。黒い金が動くのが政治という感覚があります。しかし、人が活動するのに全くお金を使わないというのはありえません。むしろそれなりのお金を使うことは大切なのです。それで社会の経済が回ります
派閥の組織的指示はもう明らかになってきました。知っていながら、収支報告書に記載しなかった議員は派閥の指示のせいだと開き直るのでしょうか。東京地検特捜部も少し動きが遅いと感じたり。。。いろいろと調整に時間かかるのでしょうか。証拠隠滅されてしまっているような気がするので遅いと思ってしまいました。ひとまず収支報告書に記載の無かった議員はすべて公開して欲しいです。そしてどんな言い訳をするのか、どんな話をす...
朝焼け。今日はこのまま曇りで、夜には雨となるそうだ。旅行で体重が少し増えたかと心配していたが、今朝は76.9Kgで、危険域の77kgはかろうじて下回った。テレビニュースのトップは相変わらず、自民党の政治資金問題だが、疑惑が指摘されている要職についている人たちは、”そほとぼりが覚めた頃に適当な内容の調査結果を報告するから、いまのところこの役職は辞めないよ”、と言っている。でも、今のご時世そうはいかない。職責をまっとうしてもらいたいのはやまやまだが、あなたたちにはその資格がないのだ。それは、医療従事者などが資格を取る際に問われる”欠格”事由と同じだ。あなたたちのような人たちがが日本のトップにいるから日本はどんどんダメになっていのだと言いたい。裏金なんてことが関係ない世界で、まともに仕事をしている人間が物価高だ...職責をまっとうしてもらいたいがその資格が無くては
自民党の派閥のパーティーを巡る問題で、最大派閥の清和政策研究会(安倍派)がパーティー券販売ノルマの超過分を政治資金収支報告書に記載していなかった疑いについて、東京地検特捜部が安倍派の事務総長経験者の任意での事情聴取を検討していることが4日、
父曰く、「政治が悪いのは、それを選挙で選んだ国民がバカだから」
父と話をすることはほとんどないのですが、 最近、某与党の政治とカネの問題があまりにひどいので、 「政治家は、金儲けのために政治家になるのか?」 と聞いて、それから少しだけ話しをしたのですが、 最終的に、父は、 「与党がバカ政治を行うのは、選挙で選んだ国民が悪い。国民がバカだからだ」 ということでした。 こう言ってしまうと、 建設的な議論が成り立たなくなって思考停止状態になり、 何か解決策を見...
『生活』必要だけど給料が安い仕事に対して"頑張れ"ということだけが優しさなのだろう物価高で生活が苦しくなってもボランティアが支援したり子ども食堂を作ったりすれ…
申し遅れましたぁぁあ! 拍手コメントをいただき、ありがとうございました! 昨日申し上げないといけなかった(汗)。 ちょっと失敗があって慌ててしまった。 い、いやぁ・・・。 美味しいものを食べて落ち着きたい。 慌てるのはいけません。なんかブログだけでも色々とあるものです(笑)。 アタシも自分のブログを見返して食欲が湧くことがあります。 イジ汚いのか、何なのか、アタシもここの読者。 盛り蕎麦が美味し...
Welcome🌈上品な出で立ちをした村のおばさま方も自宅玄関から公道に続く石畳に座り、昼下がりを過ごす気温となった。ストリートが活気づく季節、おばさま方は、スマホで動画を見ている。スピーカーから聞こえてくる声で、ベルルスコーニ氏の動画であることが分かる。年配女性の方に、人気があったベルルスコーニ。遺産やら、未解決事件、今後の政治などメディアには、未だベルルスコーニ氏の名前が連日挙がる。通常、要人が亡くなる...
『世の中』スキャンダルは目くらましとこの社会のガス抜きなのだろうその間に国会で時間をかけて議論しなければいけない法案が議論されているのはよくあることだからラン…
【政治まんが『一笑両断 まんがで斬る政治』】国内外の政治の現状を鋭く、かつ皮肉とユーモアたっぷりに切り取り描いた政治風刺は秀逸。
一笑両断 まんがで斬る政治,東京新聞,マンガ,政治風刺,
にほんブログ村https://twitter.com/Novaccinekita11/status/1605047178191196160?t=mzYN99S…
にほんブログ村 私は緊急事態条項に反対します。これが通るようなら、このブログや動画のデータを全部消します。一般人でも逮捕されますから。これから日本は独裁国家に…
にほんブログ村 山本太郎が「自分にも与えてはいけない」と言ってるから本当にヤバい。😱#緊急事態条項反対 #憲法改正を断固反対します pic.twitter…
にほんブログ村 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導(共同通信) - Yahoo!ニュース 防衛省が人工知能(AI)技術を使い、交流サイト(S…
にほんブログ村上記の記事が、公式ハッシュタグランキング政治家で、98位にランクインしました。ありがとうございます。私は緊急事態条項に反対です。こんな一般人の私…
旧統一教会との関係説明不適切で、10月24日山際大志郎前経済再生相辞任。「法相は朝、死刑のはんこを押す」発言で、11月11葉梨法相辞任。「政治とカネ」を巡る問題で、11月20日寺田稔総務相辞任。実質は「更迭」です。「辞任ドミノ」が止まりません。 特に葉梨法相の
にほんブログ村上記の記事が、公式ハッシュタグランキング政治家で、37位にランクインしました。ありがとうございます。またこの記事がランクインしました。緊急事態条…
にほんブログ村上記の記事が、公式ハッシュタグランキング政治家で、37位にランクインしました。ありがとうございます。緊急事態条項の危険性を理路整然と説明した動画…
にほんブログ村 緊急事態条項の危険性について@SHIFT緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロ…
にほんブログ村 「緊急事態条項」が必要だという嘘と勘違い<法学者・小林節氏>◆憲法は「緊急事態」対応を認めている 写真はイメージです 最近まで、改憲論と言えば…
にほんブログ村私は緊急事態条項に反対します。緊急事態条項が通ったら、憲法9条なんて無意味ですね。これが通ったら、私はアメブロと動画を全部消します。言論の自由な…
にほんブログ村上記の記事が、公式ハッシュタグランキング政治家で、47位にランクインしました。ありがとうございます。緊急事態条項が通ったら、憲法9条なんて無意味…
にほんブログ村 特集「改憲草案の緊急事態条項は不要どころか有害極まりない」情報労連リポート2016.05月号「特集」記事です。ictj-report.joho…
ランキング参加中!にほんブログ村 上記の記事が、公式ハッシュタグランキングポエムで、40位にランクインしました。ありがとうございます。これは絶対止めなけれ…
『緊急事態条項』問題だらけの政治家に強力な権力を与えたらどういう未来になるのだろう現実にならなければ分からないのだろうか現実のものとなって“違う”“これじゃな…
7月8日金曜日、安倍晋三元総理が狙撃を受け命を落としてしまった事件は政治家も国民もこの事態を重く受け止めなければならない事件です。 この日は私の孫の3歳の誕生…
そうかショック! #公明比例東京4位だった創価の大沼候補 #自演性行為投稿で信心が足りなかった!
今回は #創価のバリ活 かと思ったら #創価のバリウケ だったというしょうもない #公明党の比例候補 の話題です 昨年の衆院選に公明党の比例東京ブロックから 出馬していた大沼伸貴氏(40=党本部職員)が、 インターネット上に違法な無修正動画を公開してい た...