メインカテゴリーを選択しなおす
1、選挙は自民党が絶対勝つから自民党に投票する? 2、自民党がどうせ勝つんだから投票に行かない? こんな考えの人はいませんか? 3、自民党は嘘をつくから野党(自民党以外)に投票する。 選挙が終われば自民党は手のひら返しをして公約を守らない。 だから選挙後に自民党に好き勝手や...
なぜ野党はインフレのこの時期に消費税減税や廃止を唱えるのか?
野党は日本をおかしくしたいのであろうか? 消費税はデフレ税制なのである。 インフレを抑制し、デフレを加速させる税制なのである。 消費税の減税や廃止は、インフレ時ではなくデフレ時に主張すべきであろう! ...
良くわからない事に口を出すなですが、代替案なく他アイディア提案ないのに堂々と反論、文句垂れは時間の無駄ですね。 しかし、結果オーライで良しとするのは、やはり浅はか自分なのでしょう。 コメ、安くなって良かった。。の裏に、何か変、、、何だそれ!を追及しない、は、大多数です。 そ...
クルド人問題や財務省解体デモ、中国の各種問題や韓国の司法ぐちゃぐちゃ問題など、日本を取り巻く状態は変化が激しい上に、次から次へと問題が出て来て、状況も変わっ…
【米高騰】もし今年、米が不作の場合の対策はしてるんでしょうね?
今の調子だと、 仮に今年の米の収穫量が平年並みだったとしても 新米が出回る前の端境期に また米が店から無くなるということが 容易に予想されます。 その時の対策は練ってあるのでしょうか。 そして、もし不作だったら? 外国から輸入するしかないと思いますが、 その準備はしているのか。 そうしたことは、現実に十分あり得るのに、 対策や準備についての情報は ほとんど聞こえてきません。 また問題が起こっ...
戒厳令とは何か?韓国でいきなり起きた戒厳令。ルーツをその意味を探る
戒厳令とは 今朝から、お隣の国、韓国で大変な騒動が起きた。 韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が、3日夜、
衆議院選挙が終わり、その結果を受けてまずは相場が動く。そして私たちの生活への影響は
衆院選挙が終了 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、選挙が終わりましたね。 なんだか物騒な事件が起こったりもしていましたが、とりあえず終わりました。 自民党が大き...
選挙の視点:岡澤氏「怒りの1票投じた先に日本の未来見えない残念な選挙」
Brinc Japanの岡澤氏は、今回の選挙について、国民の「怒り」が高まっているものの、その先に日本のあるべき姿がみえず残念だと言います。
岸田総理が次回の自民党総裁選への出馬を断念した。岸田としては出馬したかったと思うが現職総理が総裁選に敗北とするいう過去に一度もない事態を回避したのだろう。岸田が立候補して敗北する姿を国民に見せた方が自民党の支持率が上がると思うがさすがに岸田のプライドが許さなかったのかもしれない。結局岸田は解散のチャンスを逃し事実上の「岸田おろし」で総理を退任することになるが、総裁選で敗北して党内の影響力が低下するよりもここは不戦敗で時期のキングメーカーの座を狙うことを選んだのだろう。次期総裁候補には石破茂・小泉進次郎・河野太郎・茂木敏充・高市早苗・小林鷹之等多くの名前が挙がっていが、岸田を含め麻生、菅のキング…
お早うございます。すみません、今日は日曜日ですけど「いつもの2話投稿」ではなく、この「1話投稿」としますね。実はコロちゃんは、2週間後にちょっと遠方へお出掛けすることになりまして、前泊を入れると4泊5日の日程になります。この5日分の「ブログ
以前から過去記事にも書いていますが、現在、僕は立憲民主党の支持者ではありませんので、それほど必要性を感じていなかったのですが、一応撮影に行ってきました。今回、大阪で演説をする理由があまりハッキリわからなかったのですが、演説を聞いているうちに何となくですがわかったような気がしました。維新が跋扈するこの大阪で今まっとうな内容の演説をすることの意味。つまり維新は政治資金規正法改正案でグダグダな自民党に助け船を出してしまった結果となり、自民党の泥船に乗ってしまったような状態で参議院では衆議院とは違った対応をちらつかせなければならない局面に晒され、また馬場代表自身がまだ維新には政権担当能力がないと自ら発言し、大阪の有権者には嘘をつくようなことは平気でするのに、自民党には嘘をつかれたと被害者ヅラで平気で言えるような、...立憲民主党泉健太代表来阪。
東京15区補選、問われているのは有権者のほうかもしれません。
東京15区補選、自民不戦敗=国民は乙武氏推薦自民党は12日、衆院東京15区補欠選挙(16日告示、28日投開票)に無所属で出馬する作家の乙武洋匡氏への推薦を見送ることを決めた。地元から推薦を出さないよう要望...gooニュース衆院3補欠選挙の島根1区・東京15区・長崎3区(4月16日告示・28日投開票)のうち、もっとも注目されている模様の東京15区について、自民党が無所属で立候補予定のファーストの会副代表・乙武洋匡氏への推薦を見送り、それに伴って国民民主党が推薦を決めた、というのが上の時事通信社の記事です。これだけ取っても「なんだかなぁ」と思います。自党が推薦するのに他党の動きなんて関係ないはずですし、そもそも政策などで共通するところがあったりすれば十分に推薦できる理由になると思うのですが…。また乙武氏の立...東京15区補選、問われているのは有権者のほうかもしれません。
昨日のこちらの記事でも少し触れましたが、今日も国会の話を。結局、本日予算案は衆議院を通過し自民党の目論見どおりに年度内成立となりました。マスコミ各社は「異例の土曜日審議」とかで盛り上がっていますが、本来マスコミが報ずべきことはそれではないはずです。なぜ、そんなことになっているかの原因になっている、年度内成立にこだわっている自民党の問題であり、能登半島地震の復旧財源を人質にとって、予算案を一括で年度内成立させ、裏金問題も有耶無耶にしようとしている、その国会を軽視している姿勢そのものを問題視し報じなければなりません。野党はもともと予算案の年度内成立に応じる姿勢で衆議院での審議が来週に及んでも参議院での審議で年度末までには成立させるつもりでその旨協力することを事前に与党に伝えていたそうです。なのに、与党は今日の...国会崩壊?議会制民主主義崩壊?
私の読んだ本を紹介します。 本の内容ではなく、私がなぜこの本を読もうと思ったのかを書きます。 書籍:自民党の魔力 著者:蔵前 勝久 発行所:朝日新書 この本…
この前咲いたばかりのヒメヒイラギの花がまた咲きました。前回の咲いた時の記事は、『こちら』 気候の所為か、この樹の特性なのか理由はわかりません。後を絶たない政治家の裏金問題。これでも自民党は倒れない!!野党がよほど頼りないってことか ・・・・ (# ゚Д゚)カス!! ♪ SEIKO MATSUDA 「Fly me to the moon」 ♪Music Video from 「SEIKO JAZZ 2」いつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ ...
小選挙区制はアメリカのように二党政治の実現が目的でした!一つの政権がこれだけ長く続くとこうなるのでしょう。野党は今の方が楽で良いわでなく、政権を取ってもらいたいものです!...
雨のち曇り 気温12℃ ここ数日、右腕が浮腫んでいて、左腕と太さが違います。 なんか怠い感じ、乳がんでリンパ取ってるから、その影響です。 重い物は持たないようにしてるけど、時々、こうなるんだよね。 死ぬまで、付き合っていかなきゃならん症状です。 晩ごはん 焼き肉、野菜炒め...
キックバックで裏金を肥やす自民党を野党が追及しバックキックして政治の脂肪を燃焼させよう!!
松野官房長官を更迭へ=岸田首相打撃、内閣改造論も浮上―高木氏、辞任不可避の見方岸田文雄首相は、自民党安倍派が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していた問題で、1000万円超の還流を受けた疑いがある松野博一官房長官(61)を交代させる方針...gooニュースこの件、しばらく前から特捜部がかなり本気を出して動いているという話を有田芳生さんのX(旧Twitter)のポストから知っていて、事の成り行きを見守っていましたが、やはり結構大きな話になってきています。どなたかが仰っておられましたが、本当にリクルート事件の時のようになりそうですね。未だに時々刻々と状況が変わっていて、この記事をアップする頃にはもっと状況が変わっているかもしれません。話の流れ的にそんな強い勢いを感じます。今回の件、まずキックバック自体が問題...キックバックで裏金を肥やす自民党を野党が追及しバックキックして政治の脂肪を燃焼させよう!!
前原新党、維新への合流含み=野党再編は不透明国民民主党の前原誠司代表代行が新党結成を表明した。持論の「非共産、非自民」勢力の結集による政権交代を目指す立場を鮮明にした形だが、与野党には日本維新の会への将来...gooニュース以前にも書いたことがあると思うんですが。前からハラハラさせる、前原さん。今回もそのように感じました。今回は維新に利を与えるだけなんじゃないか?と。「教育無償化を実現する会」という新党をつくるということですが、もうそれ自体がですね。このようなワンイシューを主張すること自体も僕は昔からあまりいただけないなぁ、と思っています。イシュー=異臭≒違和感があるからです。ワンイシューといえば、昔「郵政民営化」というものがありました。その当時僕は、「優勢民・栄化(ゆうせいみん・えいか)」だったら嫌です...「そこに民意はあるんか?」前原誠司氏の離党。
いやぁ、しみじみそんな感じです。今日はまた一段と寒いです。風が強いので余計に寒さを感じます。朝からかかりつけの医院でインフルエンザの予防接種を受けてきました。10月に新型コロナの予防接種を受けていましたので、とりあえずこれで手洗いうがいなど気をつけておけば安心でしょう。たぶん。午後からは所用で谷町四丁目へ。タニマチをもらいに行ってきました。もちろんウソです。帰りはまた上本町でお茶をして帰りました。乗り換えということもあるんですが、最近よく上本町にも所用が発生することが多く立ち寄ることが多いです。東京から大阪に戻って一人暮らしの部屋を探した時にネットで探した良い物件を扱っている不動産屋が上本町にあり、行った時に何か街の落ち着きが好きだと思いました。生前の父の根城でしたが、子供の頃から「上六」は父の口からよく...師走となってしまいました。(2023)
ジャニーズ問題についてラジオテレビ、配信や筆で言及している人たち、 私が見聞きしてきたものすべての人たちが「知りませんでした」「噂になってはいたけど真実かどうかはわからなかった」とおっしゃってます。
【大混乱】タイの総選挙で野党が圧勝しても国民の生活は苦しい?
タイも日本と同じで腐敗しまくってるから、タイの総選挙で野党が圧勝しても国民の生活は苦しい。日本と違ってやり方がえぐいから、当分治安が悪化する可能性が高い。コロナ風邪のバカチン接種や新薬の副作用で病気やお陀仏になった人は泣き寝入りか?自分は15年前
現内閣の支持率が、28.1%になったという 未だかつてない低迷路線を徘徊中というに 当の内閣メンバーにも 自民党の重臣・役員たちにも まるで当惑するような様子も 危機感の幾ばくも見せることはない 「そうかもしれない」 今、この国の中には 彼らには天
魔が差しました(汗;) KATO クモハ11-400 鶴見線 基本・増結セット ご到着♪ の巻
政治で色々と足を引っ張ることしかやらない野党の 立憲民主党・・・恥ずかしながら代表戦の勝者を知らなかった友人がいる さくら でございます・・・未だ代表は枝野氏だと思っていたらしく。。。m((_ _;))m さて、この車両群については私めも購入については全く考
与党の自民党は不手際ばかりしているのに野党の支持率が上がりません。せっかくの政権交代のチャンスなのに、何でかなー何でやろーです。...
原英史氏、意見陳述「国会における誹謗中傷問題」①事実に基づく国会質疑を②免責特権と国会議事録③政府は疑惑追及に真摯かつ毅然とした対応を【野党合同ヒアリング】
【予算委員会・公聴会】令和4年度総予算、公述人の意見陳述 (←動画)で、原英史氏(国家戦略特区ワーキンググループ座長代理)の、国会における誹謗中傷の問題の部分だけ記録しました(やや要約)(画像挿入)原さんの国会に対するお願いは3つ。①事実に基づく国会質疑を ②免
・野党の人々!スピリチュアル 野党 の人々! スピリチュアル 野党 の人々、 左脳 と 右脳 スピリチュアル 野党 の人々、 霊格 について、 スピリチュアル 外部リンク⇒ (霊視 体験)霊能力者への霊視による体験から見えて来る話し 霊視鑑定を体験された事の無い方や悩み事を抱えている方へ ・ 野党 スピリチュアル (主.キーワード関連記事) 野党 の人々! スピリチュアル 野党 の人々! スピリチュアル から見る話について、少し、考えさせられる話として考えさせられます。 Yahoo!ニュースに、「安倍元総理」の国葬について徹底的に追求する、徹底的に追求していく話がありまして、…
立民と維新がこうなることを想定していなかったわけではないですが。
立・維共闘で波紋=選挙協力めぐり幹部ら応酬立憲民主党と日本維新の会の「国会共闘」合意をめぐり、両党内に波紋が広がっている。立民の泉健太代表は、岸田政権に対峙(たいじ)するための「呉越同舟」だとして理解を...gooニュースまぁ、あらためてこういうことを聞くと節操がないというんでしょうが、今さらどうでもいいことなんですよ。以前、こんな記事も書いているんですが、立憲民主党は、すでにあまり期待していません。-junzirogoo!!!先月30日、立憲民主党代表選挙が行われ、泉健太氏が選出されました。今回の代表選挙は特にこれといって注目していたわけではありませんでした。そもそもタイトルにもしたよ...gooblogまぁ、やはり2020年9月ごろでしたっけ?旧国民民主党や社民党の議員の多くと合流し、新しい現在の立憲...立民と維新がこうなることを想定していなかったわけではないですが。
まもなく参議院選挙。選挙戦が始まったが、思うことが一つ。野党に入れても、その政策は実行されない。野党は、与党よりも議席数が少ない。最終的には、多数決で与党の考えが通る。審議などでさまざま意見を出しても、今の野党には追及する力がない。ただ、反対するだけ。足
つばさの党代表、黒川さんのYouTube、チャンネルつばさで、 「労働組合と朝鮮利権に侵された左派・野党の実態」 が先週投稿されました。 なかなか見応えのある動画でした。 何故、日本の左派野党が役に立たないのか? →労働組合と朝鮮利権の代理人だから www.youtube.com 労働組合も、立民も、共産も、 運動利権の維持が目的 労働貴族の利権維持が目的 国民の生活が良くなるわけがない →労働組合は、労働者のためにあるのではない。 私が若い頃、勤めていた会社では、 組合費が当然のように給与から天引きされていました。 「組合ニュース」などの会報を印刷したりするのに、 経費が掛かるんだろうと、労…
別に国政に限らず、何らかの意見対立や多数決において普遍的で、特に新しい発想でもなく、むしろ面白くもない普通の話をしましょう。つまり政党政治における支持率は一例に過ぎませんが、まあ例として説明しやすいので使います。 戦略を間違えている 例えば次のような政党があるとします。政党の数や支持率は適当で、要は支持率の高い与党と支持率の低い野党があるという状態です。 政党A(与党):支持率60% 政党B:支持率20% 政党C:支持率15% 政党D:支持率5% この場合に政党B~Dが取りがちな戦略は、政党Aを攻撃して支持率を落とそうとする戦略です。政党Aを攻撃してその悪いところを炙り出すことで政党Aに投票す…
これは実に面白い喩えかと。ワロタ。(^ν^)https://youtu.be/5g8VaU9O1Xw【ひろゆき 放送事故】これ地上波だったら完全にお蔵入りです…