メインカテゴリーを選択しなおす
もう真面に見る気もありませんが、ナナメ読みしただけで「たわごと」なのがよく分かります。 2030年までに賃金100万円増加!?従業員に給料払ってるのは国じゃなくて企業でしょ??政府が公約にすること自体意味
正直・・・ショぼ!しかも参院選の公約なので実現するかは未定。 この物価高のなか2万円ぽっちでドヤ顔?せめてバラマキを決定してから言って欲しかった。 小泉米の快進撃?で流れが変わったとでも思ってるのかな
某国の話しですが12月に総選挙を行うとの事。思えば2021年の2月に某TOPのほぼほぼマス〇ーベーション的な権利欲で発生したクー〇ター。あれから4年が経つわけ…
政府が動かせるお金(財源)には、主に以下のような種類があります: --- ### 1. **税収(ぜいしゅう)** 国や地方自治体が国民や企業から徴収するお金です。政府の最も基本的な収入源です。 #### 主な税の種類: * **所得税**:個人の収入に課税 * **法人税**:企業の利益に課税 * **消費税**:物やサービスの購入に課税 * **相続税・贈与税**:財産の譲渡時に課税 * **固定資産税**:土地や建物に対する税…
昨日ザビックに行ったらここ数ヶ月ずっとカラだった米コーナーにパールライスの大量の袋。 しかも値段は5kg税抜き3000円少々、収穫年度や産地を明記してないので明らかにJAが落札した備蓄米ですね。 ちなみに
新農相の手腕?によって備蓄米は6月上旬には店頭に並ぶようです。 ただ、随意契約に申し込んでるのはドン・キホーテなど都市部中心の大手。 人口密度を考えればしゃ~ないですが、徳島でも食えるかな? 可
昨日コメ価格が2週連続で最高値を更新したと発表されました。 今回の価格には反映されませんでしたが、先週就任した新大臣は次々と対策を発表してます。 出来るかどうかは別にして、6月上旬に2022年以前の古々
客「何よ!今日から10円下がるって聞いてたのに昨日と変わらないじゃない!!!」 バイト「いや・・・私にそんなこと言われても。。。」 今日は日本中のスタンドからそんな声が聞こえそう。 正確にはまず今週で5
国民は大変なのに政治家は潤っていることが改めて認識された感じ 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書…
朝起きたらクビになってました。 直接の原因は「コメ買ったことない」発言ですが、去年から続くコメ高騰への無能無策の張本人ですので、クビにするのが遅かったくらい。 備蓄米にしても現政権の発足した秋以降
桜~春の阿波おどり~新緑と続いた怒涛の撮影シーズンが一段落し、スシローに行くまで時間あったので昨日久々に近所のJA直営農産市へ。 コメは幾らで売ってるのかな~って調査に。 で、行ったら・・・売ってませ
出ました官房長官からのゼロ回答。 物価高や値上げに苦しむ国民は放置ってワケですね。 いくら5万円給付が評判悪いからって手のひら返し早すぎ。 レギュラーガソリン徳島県最安値クラスの私が住んでる地域
昨日突然このワードがXやヤフーでトレンド入り。 何事かと思ったら何時もの選挙前のバラマキです。 「お前ら下々に上級国民から恵んでやるぜ~」って、あの・・・その財源は私達の納めた税金なんですけど。。。
桜写真のUPはちょいお休み。 昨日とある行政手続きのため運転免許証と車検証のコピー取ったのですが、つくづく実感しました。 まず車検証、2023年にデジタル化されたものの出番は1回もなし。 確認のため提
政府の方針だそうです。 食品製造各社、流通各社に勧告すると聞きました。 食品廃棄を抑制するため、賞味期限表示を延長の方向で誘導するというのです。 これまで食料品の賞味期限については100の数字が出れば80としていたものを100のままでもいい、そんなことを勧めてゆくと言うのです。 えぇぇぇww(笑) そしたらアタシらみたいな処分品乞食は困るのぉぉぉおお。って。 まるで漫才ですなw いや、困りはしません。ま...
先月買ったばかりの5万円プリカがもう3万5千円。。。 このガソリンスタンドは全国でも最安値クラスですが、補助金縮小で160→170円/Lになったのは痛い。 走行距離から換算すると10円アップ分だけで約2000円の
新しい労働大臣に変わってもうかれこれ3週間近く経ちます。新しい大臣は元タイ駐在大使。そこから今のトップの肝いりで変わったという事ですが未だに方針が発表されませ…
誰だ?2024年の新米が出たら価格は落ち着くなんて言ってた能天気なお役人は! 政府が備蓄米を放出すると発表しても全く価格は下がる気配無く高止まりしたまま。 ウチみたいな田舎では知り合いの農家から1年分
ガソリン税に上乗せされている暫定税率に関し、2025年中の廃止は難しいと与党。 代替財源の確保が必要とのことですが・・・あれ?税収は過去最高を更新し続けてるのでは?? これはさすがにネットも荒れてますね
ヨメが新車買うので今乗ってるの何年目だっけ?と過去の日記見返してたら、丁度10年前近所のスタンドはタイトルの値段でした。 私の住んでる地域は全国最安値クラスだし、5万円のプリベイトカード使っての価格で
通勤途中のガソリンスタンドは16日から値上げしますの文字ばかり。 理由は政府の補助金が縮小されるから。 私の住んでる地域のスタンドは全国最安値クラスですが、それでも175円/L以上になるでしょう。
昨日は2025年最初の病院行き、ホントは金曜の会社帰りに行こうと思ってたのですが、寒かったのでとっとと帰りました。 マイナンバーカードと保険証の紐付けはとっくに終わってたものの、政府の強制がイヤで今まで
私がいつも給油してるスタンドは昨日帰り時点で165円/Lでした、先週給油した時は163円だったのですが・・・一気に5円上げるよりはとダメージ軽減措置?だったのかな。 補助金の削減により今日からほぼ全国一律に5
昨日ガソリンスタンドは随分込み合ってました、店をよく見ると木曜(19日)より値上げしますの看板。 理由は政府の補助金削減によるもので、値上げ幅は+5円/L程度とのこと。 年末に値上げは痛い。。。 ヨ
ミャンマーの軍評議会(SAC)国防省が、ミャンマー全国の軍司令部に対して女性の徴兵開始に向け準備を進めるよう指示したとの事です。まったく何考えてんだかこの国の…
こんにちは。しばらくお休みがなかったので 今日は調整日でございます。なので朝から動画見まくり上がれるので嬉しいのです。言論統制が益々厳しくなっていくようですが 負けていてはなりません。言論の自由が奪われる→生活の自由が奪われる ことに繋がりますから。厚生大臣にいつも鋭い質問を投げかける藤江さんですが大臣さま、いつもながらふてぶてしいですね。国民のことなんてなんも考えていませんね。自分で言ったことに責任...
阿部知子議員 ありがとうございます / 能登半島の被災者の思いをそのまま総理にぶつける山本太郎議員
動画の紹介です。国会の様子を理解し易く紹介してくれる動画、本当にありがたいです。阿部知子議員、WCH議連でも活躍されていらっしゃいますが、優しい口調でおっしゃることは厳しく、的を得ておられる。素晴らしい質問だと思います。こちらはキレッキレの山本太郎議員の質問。↓これねー。質問を受けた岸田総理、舌打ち するんですよ、((( ;゚Д゚)))びっくりです、こんな人間が日本の舵取りをしているなんて!!能登震災後、岸田総...
ニッサルコとマサダのガレージジャッキ、見比べてみよう! の巻
円高と物価上昇が止まらない日本・・・つくづく出費が増えたと感じている さくら でございます。。。m((_ _))m さて、従前の車高の高いクルマのタイヤ交換だけではなく普通乗用車系のタイヤ交換を担当することになった我が家、ジャッキを車体下の奥までジャッキを送ること
ランキング参加中!にほんブログ村 こんばんは。上記の記事が、公式ハッシュタグランキング帯状疱疹で、65位にランクインしました。ありがとうございます。反ワク…
2023年もあと3ヶ月、早いモンだな~・・・ですが庶民の生活は苦しくなる一方のようです。 10月は下半期の切り替え時期でもあり、約4500品目以上の食品や様々なサービスが値上げになります。 キシちゃんは10月末を
昨日実家の草刈りの帰りにスタンドの前を通ったら行列できてました。 今日からまた値上げなのでちょっとでも安いうちに・・・皆さん考える事は同じですね。 そこは昨日現在レギュラーガソリン173円/Lと徳島でも
私の入れてる徳島最安値クラスのセルフスタンドでも165円/Lになり、燃費記録を残してる2020年以降最高値になりました。 有人スタンドでは170円台後半の店もチラホラ見かけます。 いったいどこまで上がるので
製造銘板 ナニワ工機…貼付場所 満員御礼につき、整理して貼付しましょう! の巻
水際作戦どころか水浸し作戦で国内でのオミクロン株蔓延、第6波感染拡大に尽力を 尽くした某 岸田総理・・・やっぱり支持率、謎の上昇は、手のひら返し作戦が功を奏していると思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、貼付場所が満員御礼となりなが
破損ついでに…KATO 一般形103系クハ103 漢前化&車体載せ替え作業♪ の巻
ガソリンの値段上昇が止まらないですねぇ、4月から2輪車通勤ということもあり、通勤上での燃料代での財政ひっ迫は避けられましたが、車での外出が減ったような気がする さくら でございます・・・100億ドルを捻出する前に国内を何とかしてほしいのですが。。。m((_ _#