メインカテゴリーを選択しなおす
#写真展
INポイントが発生します。あなたのブログに「#写真展」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
写真展のあと処理が終わりました
写真展のあと処理が終わりました いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 色々な素晴らしい体験、楽しい思い出をつくるこ…
2025/04/18 19:07
写真展
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ラベルプリンター Phomemo M220
ラベルプリンター Phomemo M220 いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は先日導入して大変重宝…
自然写真家より・・YOUTUBEで生きもの写真展「みんな こっち向いて!」開催
YOUTUBEでご覧いただく「生き物写真展」 ぜひ、ご覧ください・・・
2025/04/17 22:17
自然写真家より・・YOUTUBEで野鳥写真展「躍動・Wild Birds」開催
躍動する野鳥写真を40点ほど展示しています 静かなBGMが添えられています・スピーカーをONにしてご覧ください
2025/04/17 22:15
楽しさが伝わる
今日は何度かご指導いただいた先生が写真展をされてるというので最終日にお邪魔してきました。スナップ中心の写真展。さりげない日常のワンシーンが非日常的違和感の中でたゆたう。美しい風景写真もいいけどスナップ写真が断然面白い!と私は思っています。ギャラリーへの道
2025/04/08 21:43
ジェームズ・フライ写真展「YOUNG AND INVINCIBLE」感想
新代田FEVER併設のカフェ・Pootle内で開催中の写真展「YOUNG AND INVINCIBLE」(2025年4月3日(木)から4月13日(日)開催)に行ってきまし...
2025/04/04 16:59
烏里烏沙写真展 ミニヤコンカと周辺の風景 オープニング
昨日13日は烏里烏沙さんの写真展に行った。にほんブログ村TAIYO ART 明るく 楽しく 嬉しく
2025/03/15 02:02
第36回マリナーズ・アイ 作品募集
⚪︎横浜赤レンガ倉庫1号館 7月1日〜7月7日 ⚪︎こうべまちづくり会館 7月17日〜7月22日⚪︎福岡 未定 以上、3箇所で開催のマリナーズ・アイ展の作...
2025/03/10 15:21
『女勇-JOYU-project Ⅲ FINAL』観てきました
渋谷駅近くのギャラリー・ルデコで開催中の『女勇-JOYU-project Ⅲ FINAL』を観てきました。10人の女性声優/歌手の皆さんをモデルとした写真展なのですが、『女勇』の字の通り剣や銃を携えた力強い姿の写真なのが特徴です。会場内は撮...
2025/03/09 15:37
昭和の写真展と写真コンテストを見に行く
県立美術館でよみうり高校生写真コンテストがあったので見に行ってきました。時間が早かったので先ににぎわい交流館AUで展示されてた昭和の秋田写真展を拝見。元々市内育ちではないしなにより自分が生まれるより前の時代の写真なのでどこがどこだか分からないものが多かった
2025/02/28 17:54
第42回「写真集団・上福岡」写真展
にほんブログ村TAIYO ART 明るく 楽しく 嬉しく
2025/02/27 21:51
岩合光明・日本ねこ歩き写真展~浦和へ
今日は朝から浦和へ。 伊勢丹で開催、本日最終日の写真展へ出かけて来ました☆ こちら♪ 写真家
2025/02/24 19:55
日本★京都|写真家ブロ友さんの写真展に行って来ました♪@三条(2025.02.14)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 写真家ブロ友さんの写真展に行って来ました♪@三条先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★…
2025/02/15 13:36
奈良市高畑町
山焼きの日の昼間、若草山のそばまで行った。下見ではなくて、奈良市写真美術館に「複製される感性」展を見に。寒くてチャリは気が引けるところ、電車で往復すると駅から歩いても往復500円かかってしまうのが、なんと片道100円で春日大社まで行けるバスの存在を、その廃止のニュースで思い出した。働き方改革による運転手不足のせいらしい。こんなに安いのは県や市が観光客向けに補助金を出しているからに違いないが、そんなのに地元民が乗ってもいいのかしら、いやいや単身赴任で観光客みたいなものだし、とかもじもじ考えながら正午前の便に乗った。もはや見慣れた風景をバスの窓から眺める違和感は楽しい。東大寺はバスだと山門のすぐ脇まで入れるのは知らなかった。春日大社で降りて、中禰宜の道で高畑へ。写真展を見て、帰りは県庁前からバスに乗ろうかと散...奈良市高畑町
2025/02/06 00:00
フジフィルムの写真展「PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2024」 絆ポスト
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 昨年末まで オンラインで展示してありました フジフィルムの写真展「PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役…
2025/02/03 14:04
写真の上達にとても役立つ「写真展に行く」ということ
写真教室をさせていただいていると、「写真が上手くなる練習方法としてどのようなものがあるでしょうか?」ということをよく聞かれます。 もちろん「撮影機会を増やす」というのは最重要な方法ですが、それと同時に「写真を見る機会を増やす」というアプロー
2025/01/19 22:23
超現実世界 西島丞
凄いものを見ました。たまたまふらりと立ち寄った、品川のキャノンギャラリーSで開催中の写真展 西島丞「超現実世界」です。何が凄いって、写真が凄い、被写体が凄い。ただでさえ乏しいボキャブラリーがぶっ飛んで、凄いという言葉しか出てきません。これは...
2025/01/19 09:19
今年の運はポール・マッカートニー展で使い納め
京の今日は 最高気温 8.3℃ (14:58) 初雪に次いで20日朝、京都市で今シーズンの初氷を観測
2024/12/20 23:32
徳島市阿波おどり公式アンバサダー写真展に行ってきました
先週のリベンジに行ってきました(ただ単に忘れてただけ) 下の2点は阿波おどり会館2階ギャラリーに展示されてます。 もう1点はアミコ専門店街1階シンボル広場に展示されてます。 作者別に展示され
2024/12/08 06:29
ジュエリーアイスの写真展
札幌市内は、うっすらと雪が積もり、道路は夕方になるとカリカリツルツルになり歩行に神経を使います。富士フォトサロン札幌で「岸本日出雄写真展」が開催中です。初...
2024/12/07 22:25
チャリティー写真展が無事に終了しました。
猫をモチーフにした布雑貨を作っています。
2024/12/02 09:50
1Xアーティスト展の新しいポスターが届きました
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は先日届いた新しい"1Xアーティスト展"のポスターと開催内容を簡単…
2024/11/30 19:48
徳島市阿波おどり公式アンバサダー写真展2024
本日11月30日から12月20日まで阿波おどり会館とアミコ専門店街1階で開催され、私からは下の3点が展示されます。 私は明日見に行きます、お近くの方はぜひ。 にほんブログ村 に
2024/11/30 04:45
第73回白光西宮展開催中です
12月1日まで西宮市立北口ギャラリーで写真展を開催中です。西宮では、有馬清徳前会長遺作展、百寿を迎えてなお現役の会員 伊賀 規~色彩の美を求めて~の両写真展を同時開催しています。展示作品数は62点です。ぜひご来場ください。...
2024/11/29 20:13
ジュエリーアイス+カワセミの写真展
『岸本日出雄写真展』のお知らせ札幌在住の広告写真家、岸本日出雄先生の写真展が12月6日~11日まで富士フィルムフォトサロン札幌で開催されます。岸本先生は長...
2024/11/28 16:10
恵比寿ガーデンプレイス
東京都写真美術館で日本の新進作家vol.21「現在地のまなざし」を見た。展のフライヤに大きく載せられた、かんのさゆりのNewStandardLandscapeに惹かれて。特に記憶に残ったのは原田裕規の「写真が山になるまで」。不用品回収業者らによって日々回収されるゴミの中に含まれるおびただしい量の写真は、「売れる写真」は選別して売りに出され、「売れない写真」はゴミとして捨てられていることを知った作家が、写真の山から一枚一枚、手にとっては眺める映像が流れる。いわゆる記念写真がほとんど。大勢の集合写真もあれば、観光地や何かの発表会のとかでの家族や仲間同士数名の記念写真、飲み会のどうしようもない写真やモノクロの名刺判もある。「売れる写真」の選別基準は明かされない。おそらく「売れない写真」が延々ゆっくりと画面にスク...恵比寿ガーデンプレイス
2024/11/27 20:42
イベント
こんにちは。有紀です。 金曜日。イベントがあったので、行ってきました。 こちらのイベントです。主催者だけでなく、被写体のほうでも知り合いが多いので、挨拶がて…
2024/11/25 11:57
チャリティー写真展「イヌネコLovers vol.8」開催中です!!皆様のお越しをお待ちしております!
2024/11/23 15:10
チャリティー写真展「イヌネコLovers vol.8」本日より開催です!
2024/11/21 10:17
チャリティー写真展「イヌネコLovers vol.8」出品作品の紹介;その2・・・2024.11.19
2024/11/19 16:03
今日は近くの公園でウオーキングしてきました。
隣の茂原市美術館で、知り合いのGr写真展があり、公園内の ウオーキングを兼ねて見に行きました。 写真のジャンルが違いますが、参考にと思い行くように してい…
2024/11/16 14:54
写真ギャラリー『gallery bauhaus』さんへ
江戸は神田、神田明神近くの写真ギャラリー『gallery bauhaus』さんへ。 『小瀧達郎写真展 鎌倉 1
2024/11/16 11:21
チャリティー写真展『イヌネコLovers vol.8』出品作品の紹介;その1・・・2024.11.14
2024/11/14 14:58
キャノンフォトクラブ札幌写真展のお知らせ
11日~14日まで開催された「第9回フォトクラブ写友」写真展はお天気に恵まれて、沢山の方にご来場いただきました。厚く御礼申し上げます。どうもありがとうござ...
2024/11/06 23:44
グループ写真展
知人が参加するグループの写真展へ案内状をいただき行ってきました。それぞれが個性に溢れた作品たち。グループ展は様々な感性に触れられ面白い。頑張る「気」をいただいてそのあと本町通りを谷四までカメラぶら下げながら歩いてみたけどまったく上手く撮れなくて前から気に
2024/10/25 22:19
ポーラ ミュージアム 田原桂一 OPÉRA de PARIS アートな芸術作品 パリ・オペラ座
Ginza POLA MUSEUM ANNEX 銀座 ポーラ ミュージアム アネックス田原桂一 「OPÉRA de PARIS」写真展1987年から1…
2024/10/25 00:00
チャリティー写真展『イヌネコLovers vol.8』に参加します!・・・2024.10.24
2024/10/24 14:46
早慶写真部OB・OGによる 第16回 写真の早慶戦
写真でも早慶戦をするをこも良き好敵手に恵まれ生く(ひろかず)をこ・なり 【痴なり・烏滸なり・尾籠なり】間が抜けている。 ばかげている。1980年代中頃から続く伝統の「写真の早慶戦」第16回です。コロナ禍では休展しましたが、基本2年おきに開かれています。私は、14回のを観に来て、OB会があるのを知り、15回より出品させていただくようになりました。今回は2点出させていただきました。ブログでもアップした下記の写真です。...
2024/10/21 10:24
写真展在場と終了
長野県白馬村 白馬五竜エスカルプラザで開催していました 重金一正 写真展「五龍岳・遠見尾根」 令和六年十月十一
2024/10/20 10:17
写真展に応募する飼い主としたり顔の麦ちゃんと?(猫2530)
町で開催されてる写真展があるんずな。市の文化推進の一端でカメラ趣味の市民が応募してお互い腕を競い合いましょう、みたいな(´∀`*)昨年仲良くなったカメラ友達に誘われておらも応募してみたんず(●`ω´●)したっけ2点入選したんずな。ふむ(´∀`;)基本必ず一枚は入
2024/10/15 22:53
写真展のお知らせ
第9回「フォトクラブ写友」写真展のお知らせです。2024年10月8日(火)~10月14日(月)札幌資料館 ミニギャラリー1(札幌市中央区大通西13丁目)A...
2024/10/11 00:19
滝野すずらん丘陵公園花畑
先週、冬の始まりを告げる「雪虫」が飛んでいるのを見つけ、(まさか?、、まだ早いだろう。。。)と思ったのですが、急に、初冬のような冷え込みとなりました!! ...
2024/10/11 00:18
写真も時には「観る」もの
日曜日は堂本教子さんの衣装展の後に、写真展も見てきました。写真は時代が古いものになればなるだけ、存在感が増すか…
2024/10/08 09:56
憧れの建築の写真展訪問と写真集の収納
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!今あるモノでのお片付けが得意な整理収納アドバイザー・防災士ひつじPlanningのみのわ香波です。 私…
2024/10/07 17:52
2025年2月写真展 案内ハガキ
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、もう今日は夜になってしまいましたが、昨夜の協会ミーティング(21:00…
2024/10/04 08:38
写真展、#最近撮った写真は
九月二十七日 金曜日 九月二十八日 土曜日 九月二十九日 日曜日 この日に観た写真展DMネットで情報…
2024/10/01 11:18
金色との興味深い配色?「静寂を叩く」写真展
友人とのランチ後、近くで開催されていたので一緒に立ち寄った写真展。 空想の宙「静寂を叩く」展 @東京・銀座資生堂ギャラリー 写真家の十文字美信氏が、円山応挙と…
2024/09/29 07:32
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2024/09/25 13:53
写真展と5年ぶりの帰郷。
Nikon公認ニッコールクラブ静岡支部の写真展が18日大盛況の内に幕を閉じた。12~18日の開催期間中にギャラリーへ足を運んでくれた方は300人を超えた。この数字が多いか少ないかは私には分からないがクラブの諸先輩方が口を揃えて「大成功!」と語っていたので目標を達成出来たのであろう。私の友人である養護学校時代の同窓生数人、ブログを通じて知り合った方も数人が訪れれてくれ自身のブログで写真展の紹介をしてくるなどして...
2024/09/23 00:02
今年も始まりました♥PHOTO IS・・・
FujiFilm主催の「想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2024」のオンライン開催が始まりました。“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展 2…
2024/09/21 19:50
次のページへ
ブログ村 51件~100件