今年の土用の丑の日は7月19日と31日 日本では夏バテ予防のために鰻を食べるのが恒例になりましたね ...
沖縄のハッピーライフ&グルメ&クレイアート教室(粘土の花)&旅の楽しいおしゃべり♪
1995年パンフラワーを習い始め 3年でルモンドアカデミー講師免許を取得。2000年各種粘土を使ったオリジナルなクレイアートスクール&サロン「Art Salon Vicorian」をスタート。 クレイアートなど常設展示と企画展で楽しい憩いの場になっています。
Happy Birthday ~2025.2.3・・・ホテルディナーでお祝い♪
主人の誕生日 リクエストはファインダイニングMILANOでディナー 5週間前の結婚記念日に行ったRYUKY...
地域タグ:糸満市
44周年結婚記念日2024.12.23 ~名城ビーチ泊&ディナー★
1980年12月23日結婚披露宴で44周年を迎えました(^^♪ その日は火曜日で夕刻は冬の嵐! 強風の雨の中ご...
地域タグ:糸満市
passo a passo(イタリアン居酒屋)~4人で楽しいミニクラス会♪
高校を卒業してちょうど50年?!(@_@) 「クラス仲間はいつまでも・・・」歌詞通りに 同期生はいまで...
地域タグ:浦添市
「ブログリーダー」を活用して、ビクトリアンさんをフォローしませんか?
今年の土用の丑の日は7月19日と31日 日本では夏バテ予防のために鰻を食べるのが恒例になりましたね ...
なにかと話題のジャングリア沖縄 なんと招待券をいただき行ってまいりました 7月25日グランドオー...
名古屋名物のお土産3品 頂戴しましyた(^^♪ 主人の大学同期のご家族が来沖でなんと46年ぶりの再...
5年ぶりにフォト仲間で女子会♪ テーブルコーディネート展を一緒に観覧してきました 華やかで素敵な...
あっという間に月イチお楽しみのお料理教室がやってきました 本格的な夏に突入して 夏バテや熱中症が...
暑中お見舞い申し上げます 観測史上最も早い6月8日に梅雨明けした沖縄はもう夏真っ盛り 7月6日に小...
コロナ濃厚接触者になって6日目 発症せずに済みそうです コロナに負けないように「ソーキ汁」作りま...
年々暑くなって 驚異的な記録更新で地球大丈夫? 数日前から車搭載の外気温度計は35℃! 外に出るのが...
いつも気まぐれな末っ子からはいつ来るのか 何が届くのか全く見当がつかず・・・ なのでドキドキワク...
慰霊の日は沖縄戦の犠牲者を追悼し 平和を祈念する日で 県内の小中高校と県市町村の公共施設が休業に...
6月21日は夏至 1年で最も昼の時間が長い日 良い目覚めは朝日を浴びること! 5:30過ぎには窓か...
沖縄の平和活動家「阿波根昌鴻写真展」開催中! 那覇市民ギャラリーで6月17日~22日まで 明日で...
梅雨の晴れ間にお散歩で花撮り Googleレンズで花の名前を調べるのも好き~★ 今年は平年より12日遅い...
梅雨時の6月 昨年は記録的大雨で料理教室へ向かう奥武山交差点で 50cm以上の冠水に浸りビビった日...
誕生日には美味しいお店探し! 子供たちからのお食事のお誘いを辞退して 2人で奮発してウンと美味し...
LINE&Facebookにたくさんの方から 誕生日お祝いメッセージありがとうございました 最高に嬉しいプレ...
年中美味しい※生マグロが格安で食べられる沖縄ですが 特に4~6月にかけては本マグロ(クロマグロ)の...
新しいバジルの苗がすくすく成長中 習得したばかりの「超便利な青野菜乾燥」バジルを作ってみました ...
幻の姫月下美人が我が家に来たのは2022年秋 翌年三個だけ咲いてくれて感動のご対面でした! (幻の...
「チリコンカン」って料理ご存じですか 先日のお料理教室で初めていただきましたが さすがにご参加の...
オペラ一家に生まれた喜納兄弟がオペラコンビを2019年に結成して 敷居の高いオペラを分かりやすく...
ランチ交流会復活~第5弾は高校弦楽クラブのKさんと♪ 同期会や東京在住のクラブ仲間が帰省した時に...
パレット久茂地6階にある那覇市民ギャラリーにて開催中 反戦平和を願う沖縄の芸術家(プロ・アマ問わ...
7月16日は七色のごろ合わせで虹の日です♪ 何度も通り過ぎる雨雲で西の空から東の空まで 一日中虹...
第二金曜日は月イチお楽しみのガジャマダーラ料理教室へ 異常な暑さの中 涼しい教室で半数がマスク...
毎日!熱中症警戒アラート発令中! ほんとに今年の暑さは異常です 普段33℃くらいの車の外気温が38~3...
今年も沖縄平和美術展の季節となりました 反戦平和を願う沖縄の芸術家(プロ・アマ問わず)が開催する...
スコール?ゲリラ豪雨!一瞬にして通り過ぎる雷と豪雨?! 今朝も真っ黒い雲がこちらに向かってきま...
今年は沖縄も相当な暑さ!焼けるような日差しです 熱中症対策は気を付けていますがすでに夏バテ気味(...
友人からチケットを2枚頂いて 沖縄男声合唱団 第19回演奏会へ行ってまいりました なんと結成5...
暑中お見舞い申し上げます 6月後半一匹ずつ泣き始めた蝉の声が大合唱になっています 梅雨明けから...
5月6日に突然インターネット接続ができなくなり苦労の1か月でした?! 専門家が誰も解決してくれなか...
昨年から我が家ではテラスでプランター菜園が豊作です(^^♪ 4月17日に種苗店で買ったバジルひと苗200...
お肉と焼きたてピザが美味しいと評判のロピアですが 鮮魚も切り身も美味しいんです(^^♪ 生アトラン...
5月の末 梅雨の晴れ間に夕方のウォーキング 曇天はお花撮りに最適でいろんな種類見つけました 大雨...
5月末 急に思い立って「ランチ交流会復活~!」 平日で唯一空いている金曜日に予定を入れて・・・ ...
6月10日は横浜に住む長女の誕生日でした 初孫誕生に主人の家族親戚まで大喜びで産院にお祝いに駆けつ...
毎年6月になると新聞は体験談や関連記事がたくさん載ります 学校の読み聞かせでも平和と「命どぅ宝...
梅雨が明け猛暑の沖縄!混雑を避け一日早く慰霊参りをしてきました 初めにお義父さんの弟さんが祭ら...
梅雨が明け 日傘をさして徒歩で4人集合の女子ランチ会へ~♪ 那覇市長田にあるそらかふぇは街中のオア...