メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。3カ月ぶりに脳神経外科の受診日でした。閃輝暗点はすっかり良くなりいい感じに快方に向かっています。今度は数日前から左の鎖骨下と肩甲骨の外側が…
2025年4月17日(木)本日はわたくしの【健康】備忘録…('◇')ゞポリポリえ~、全く面白くないでしょう…が、、、個人的には、あまりにも納得しないので、記録に残しておきたいと思います🖊先日のブログで、詳細を記載しましたが、、、「何科」を受診すればわかりませんでしたとりあえず仕事を休んで、最寄りの病院Aに行きました👞病院Aの総合受付にて、症状を伝えると……『それは脳だね!うちでは脳神経外科がないから診れません』門前払い...
おはようございます。たまに急な血圧低下が起こる事があります。昨夜も気分が悪くなり血圧を測ると上が100を切り下が60を切っているのを見た瞬間横になることに決め…
おはようございます。 今年も ダディさんの脳神経外科のMRI検査の帰り道に寄った 海老の天丼やさん。 揚げたて最高です。 昔はワンコインだったのに今は 100円値上がりしていました。 でも安くて美味
おはようございます。昨日は脳神経外科の通院日。いつものロビーカフェでまったりとお茶しながら診察を待ちしました。いつものコンシェルジュさんと話が弾み今回は赤ワイ…
「脳梗塞の疑いと閃輝暗点について」 ふと非常に危険な事だと気付いたので改めて書いてみたいと思います。 今から15~17年くらい前から4年ちょっと前まで、私の生…
おはようございます。昨日は朝イチ脳神経外科の受診日で帰宅後におうちカフェランチしました。最近ハマっているカスクートでパストラミ、チーズ、サラダをサンドして大き…
おはようございます。もう10月なのに夏日が続く我が家地方。その影響か家庭菜園が元気です。先日の茗荷収穫に続いて季節外れのメロンが収穫できました。パパさんの同僚…
おはようございます。片頭痛の治療で脳神経外科の通院日でした。少しずつ快方に向かっていて体調次第で少量の飲酒の許可も出ました。お世話になっている脳神経外科ではロ…
昨日は某大学病院でMRI検査でした。 1年毎の経過観察ですね。 診察(MRIの結果説明)は、検査入院で1度だけ担当してもらったZ先生。 「お久しぶりです」(…
おはようございます。閃輝暗点が頻繁に起こる様になり脳神経外科を受診したところ頭痛自体をコントロールする為1ヶ月お薬を飲んで経過観察になりました。1日3回食前と…
おはようございます。昨日は脳神経外科を受診しました。とても混み合う病院なので人・人・人やっと順番を呼ばれた時は既に2時間待ちでした。診察→MRI検査→診断→会…
おはようございます。昨日仕事中に何か違和感を覚えました。グラフの線が一部消えていて何だか変なの。これ、訂正が必要じゃない?って思ったら、私の目が変だったのです…
今日は「8月8日世界猫の日」なんだって前回の呼吸器外科の診察時の「8月中に脳神経外科を受診してください」と伝えられ…今日午前中に受診してきた。素人の私の意見ではなく、専門の脳神経外科の医師も以前にサクッとNetで調べたとおりの診断を下された。「脂肪腫」について
おはようございます。昨日は朝から頭の奥深くが疼いて嫌な予感がしていたのですが突然ゲジゲジの様なチカチカと眩しすぎる光が目の中に差し込んで視野が狭くなり来ました…
「脳のMRI検査で大ダブルショックを受ける」本日、MRI検査を受けて来た。医師は私の症状と血液検査の結果を余程危ないと思っているのか、紹介状を書いてくれた内科…
「恐怖症とMRI検査の難しさについて」私がMRI検査を終えて待合室に行ったら、小学校4~5年生くらいの女の子とそのお母さんがいて、その母娘に医師が丁寧に説明し…
「MRIでパニックになる身近な人(笑)」数日前、妹に会った時、間も無くMRIを受けるんだと言ったら、思わぬ反応があり非常に驚いた。「ぇええーーーーーっ!!アレ…
髄膜種(頭の腫瘍)が開頭手術後に再発してしまい、ガンマナイフ(放射線治療)を受けることになりました。実際の治療について書いています。
今日は前回に院内紹介のあった脳MRIについて説明を受けるために朝から病院に向かった。院内紹介の受付は11時までなので9時半に出発というのも午前中は時間が読めず、病院にたどり着いても駐車できるまで30分以上はかかる。いつもの診察はどれも午後予約なので、これほど混み
(↑ウォーキング途中のランチ。陽気が良くなり、冷たいお蕎麦がおいしくなってきました。)ここ何週間か、めまいがひどかったのです。あるときは、立膝でしゃがんでいたら、ふっっと意識が遠のく感じになって、周りにいた子供がわたしの変調に気づいて「大丈夫?」と声をかけてくれたくらいです。もともと「頭位めまい症」があるので、最初の頃はそれかなと思っていたのですが、時々くらっとくるし、意識も遠のく時もあるので、自動車の運転も怖い。それこそ脳梗塞や脳血栓の前兆だったら嫌だから、ずっと気になっていました。この日も朝からフラフラするので、思い切ってMRIを完備している病院へ予約を入れました。ドクターが、目や手の動きなどを見る簡易的な検査をしてくださり、「大丈夫だとは思いますが、気になるようだったらMRI撮りますか?」と言われ、...めまい😵がひどく、恐る恐る脳神経外科を受診〜〜
半年毎のエコー検査をしてきました。毎度ながら、検査中は不安MAXで、技師さんの一挙一動が気になっちゃうんだよね💦でも、今回は技師さんと会話をしながら診てもらってたので、気分が楽だった~技師さんは怪しい箇所がみつかっても患者には伝えられないらしいのだけど、「はっきりした事は先生に聞いてもらうけれど、ド魔女さんは大丈夫。怪しいとこなかったよ」っと言われたので、診察待ちの間も気が楽だったわ診察結果は、問題なしヤッタ~~先生いわく、「ド魔女さんのは転移するタイプじゃないからね」だって。まぁ、そう言われても不安は消える事はないんだけどね~~ひとまず安心したニャ~~んで!先月、激しい頭痛&吐き気の事があったし、最近ふわふわするめまいが多くてねぇ。。一瞬、後頭部がふわっとする感じ。EVで下降してる時みたいな?船酔い的な...乳腺外科での診察&エコー&めまい(脳神経外科)
頭痛を和らげる方法教えて▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 頭痛が始まったら すぐにカフェインを とってくださいと コーヒー1杯…
今日は2か月に1回の脳神経外科の受診DAY。 私は千葉にいるので、母と父で受診したそうです。 今日の受診のために、私は主治医の先生にお手紙を書きました。 お手紙には母の様子や疑問に思っていることを書きました。 お手紙の内容と先生の回答についてまとめてみました。 ①頓服のお薬を処方してもらえるか?(泣くことが増えているから、急に感情が変わって抑えきれないときのお薬があるといいなぁ) ②トイレの回数が多すぎるのが気になっている。 →先生からは焦燥感が増強することがあるのかも知れないとのこと。今まで飲んでいるお薬に加えて「チアプリド」という内服薬を処方してもらいました。新しく内服薬が増えた分、今まで…
*昨日16日、脳のMRIを撮りました。 ・MRI/Magnetic Resonance Imaging/磁気共鳴画像 磁気とコンピュータで人体の断層撮影し、その情報を画像化する診断方法。放射線被爆のリスクがない。 先週金曜日(12日)起きて歩いたらフラフラする、...
母のその後の話です…『母の必死さ』軽度認知障害と診断された母、母は昔から強い人で、自分の心の内とか不安とか、嘘みたいに出さない人です。なので今回も私の前でまる…
2023年9月26日のお話です。 今日は私が札幌から千葉に帰る日です。 20時20分に新千歳空港を出発する飛行機に乗ります。 今日は母の月に1度の病院です。 近所の脳神経外科病院まで父の運転でおでかけします。 この日は11時20分に診察を予約していました。 朝から母の「どこ行くの?」コールは鳴りやみません。 さらに「何を着たらいいの?」コールも鳴りやみません。 朝からずーと同じことの繰り返し。 さすがにしつこい・・・。 最終的には無視したり、話題をそらしたり、猫の世話をして気分転換をしたり。。。 母は病院内では静かに過ごすことができます。 トイレにも一人で行って一人で戻ってこれます。 私と父が…
先週末は脳MRIで、同席してきました 朝一、8時20分に病院へ妻を送って、自分は駐車場で待機 すいていたみたいで、1時間ほど待つと妻からLINEでそろそ…
温泉から帰ってきて、風邪を引いてしまいました。 もともと母が微熱で咳をしていたのですが、温泉に行く日には平熱で咳もほとんどでなくなっていました。 ところが、日曜日くらいから父と私の咳がひどくなり、父は一時的に発熱がありました。 私も今、鼻水とくしゃみが止まりません。 今日は母の2か月ぶりの脳神経外科病院の受診日です。 父は朝から声が出にくくなっており、体調が悪かったため、私と母で受診しました。 母「パパは来ないの?」 私「パパは風邪引いてるから来れないよ。家で寝てるよ。」 母「パパと一緒が良かったなぁ。」 私「なんで?」 母「パパは無視しないもん。」 私「だってしつこいんだもん」 母「どこ行く…
可愛いマゴムスメのおマメちゃんは12月で10歳になります。生まれた時から活発で元気いっぱいのおマメちゃんは乳児〜幼児〜少女へと変化を遂げている途中ですが・・・揺すっても顔を叩いても起きず・・・前日にこんなことがあったのでムスメはものすごく心配したらしい( ̄▽ ̄;)が・・・単に寝入ってただけらしい( ̄▽ ̄)今のところ、後頭部に大きなタンコブができていて痛むらしいが急変することもあるから要観察です( ̄▽ ̄)プリンセ...
金曜日、年に一度の脳外科に定期健診に行ってきました 予約は、朝一9時から、MRI、10時から診察となってました。 金曜日は、朝から凄い雨 でも、上がるとの予報だったので・・・折り畳み傘で行ってきました
夕食後 片付けをしていたら 思わず顔を覆ってしまう程の痛みが 右顔面にビリッと来て 慌てて洗面所に行き顔を冷やしました 痛みはすぐ収まり また皿洗いの続きをしていたら またまたビリビリッと来て またまたパフを水に浸して冷やしつつ 余りの痛みにびっくり。 翌朝 痛みのしこりと...
麻酔科で処置をした後、脳外科診察があった。偏頭痛の対処策としていたエムガルディは、今回やめることとなった。 理由は、注射をした数時間後、だるさに見舞われ横にな…
母の脳神経外科と、血圧の薬をもらう内科に私が連れて行ってます。内科の方は朝の8時からやっているから、予約は無いのでいつも朝早く行きます。私が適当に、8時前後に…
母の「軽度認知障害」の件です。ことの発端から4ヶ月が経ち、『私の決断』この件はまだ100%診断されたわけでは無いので「確定的」な決断では無いのだけれど、とりあ…
主人が突然亡くなってしまい5年、絶対生きていけないとしかあの時思えなかったのに、結果から言って私はしっかり生きてます。止まらない想いや時に込み上げて来るどうに…
拍動性耳鳴りが始まってからどのくらい経つでしょうかね。 いつから始まったかきちんと記録をとっていなかったのでわからないけど、 母の介護をしていた時はすでに「拍動性耳鳴りが酷くてよく眠れない」という記
今日は、あらゆる検査を経ての診断の日でした。『私の決断 7(母、専門の病院へ)』専門の病院へ行ってみようとは思ったけど、まずは胃カメラ、胃の方が先。その後はゴ…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
病院受診のため、施設まで迎えに行くと、母は一緒に出かけられることが嬉しくて、子供のように大喜びした。方向音痴を発揮しながらなんとか目的の病院にたどり着き、...
はじめから 前回脳腫瘍の話はこれで一旦終了です。次の検査は7月です。終了なんですが、あと一回だけ補足のようなものを描きますので、よければまた見に来てください。いつも拍手等ありがとうございます。ランキング参加しています。よければポチっとお願いします。人気ブ
はじめから前回病院や先生の方針、その他いろいろな条件によって変わってくるかもしれません。【追記】この60歳という目安ですが、全員に当てはまるかどうか分からないです。 実際は旦那君と話を聞いていたので、このような説明があったのは間違いないのですが、
おはようございます。 本日より、「はなまる勉強日記」を再開させて頂きます、虚弱ブロガーことごはんおおもりです。 お休み中、コメントやメッセージをくださった方、…
こんばんは。 明日からブログ再開します。 明日は、子育てブロガーらしい、 今日ホントにあった保育園からの電話についてです。 待ってました!という方、以下を"ワ…
はじめから前回現在2.5cmの腫瘍があります小さめの髄膜腫なのでこういう判断だったのかと。脳にできた腫瘍ではなく、髄膜(脳を覆っている膜)にできた腫瘍なので、手術の方がリスクが低いのかもしれないです。いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています
はじめから前回 私の場合の話なので、参考程度にお願いしますね。人によって診断内容は違ってくると思うので、同じように脳腫瘍が見つかった方は先生の話をよく聞いてください。この診断内容ですが、診察を受けた後にメモしたものを見ながら描いています。なので言葉の使
今日は脳神経外科の診察日でした。 家の近所にクリニックがあるので、 夫と2人、歩いて行ってみました。行きは上り坂で 2回ほど立ち止まって 休み休み歩きましたが、帰りは下り坂で、 一度も止まらずに スイスイ歩けました。検査の結果が良好で、 「大丈夫!」とお医者さんが 太鼓判を押してくれたので 心が軽くなったのもあります。脳は順調に回復していると。 あとは心臓と、メンタルだな。 これらは完治は難しいだろうから、 一生付き合っていかなくてはならないでしょう。でも、私が必要以上に 悲観的になっていたのかもしれないと 気付きました。「あれ?私まだ意外とイケるんじゃない?」歩きながら、そう思いました。精神…