メインカテゴリーを選択しなおす
#耳鼻咽喉科
INポイントが発生します。あなたのブログに「#耳鼻咽喉科」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
補聴器とは?音を伝える仕組みや目的・役割、出荷台数から見る利用者の推移
人間は誰でも年齢を重ねるごとに、身体のあらゆる部分が少しずつ衰えてきます。 その影響をもっとも実感するのは、例えば視力が落ちて文字が読みにくくなったり足腰が弱くなったりする時でしょう。 もう1つある大きな自覚症状が、耳が聞こえにくくなった時
2025/07/05 00:04
耳鼻咽喉科
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
☆耳鼻咽喉科 大集合! 北名古屋市 きたなごや図鑑
TOP MENU #きたなごや図鑑 #北名古屋市 にある #耳鼻科 #耳鼻咽喉科 をご紹介! 北名古屋市にある #北名古屋耳鼻科 は、次の4つです。 もりべ耳鼻咽喉科クリニック /鹿田坂巻 よしの耳鼻咽喉科 /久地野北浦 みやもと耳鼻咽喉科 /鹿田西村前 師勝耳鼻咽喉科 /鹿田坂巻212 ■特徴 もりべ耳鼻咽喉科クリニック 徳重駅 東へ B&Dさんのお隣にあります 予約もできる病院です...
2025/06/30 19:24
今回も3回で通院で治る(左耳の外耳炎)
点耳薬(ホスミシンS) 今回も点耳薬で治りました 6/16(月)、10日ぶりに耳鼻咽喉科を受診しました。5月30日の初診、6月6日の2回目に続く3回目…
2025/06/26 10:58
耳鼻咽喉科終了~!!&サンプル百貨店から、お蕎麦とおうどんセットが来ました。
お薬が無くなったのと、数日前から、耳が何となく腫れている感じがしたので、 先週かかった耳鼻咽喉科に行って来ました。 最近、どこもネット予約なんだけど、予約できなくて、直接行ったことも あり、何と2時間待ちでした。(受付時間前だったらしい) まあ、それでも、耳もちゃんと診てもらえて、大丈夫。 口内炎も、良くなってきているので、大丈夫。 喉の炎症も良くなっているそうで、お薬は不要とのことでした。(^_-)-☆ また、調子が悪くなったら、いつでも、診て下さるとのことで、 安心しました。 (まあ、咳止めとか、強いお薬は、必要ないのに、続けて飲むのも良くないでしょうから。) それと、「免疫力が下がってい…
2025/06/18 17:07
耳鼻咽喉科の受診(点耳薬を処方される)
点耳薬(ホスミシンS) 点耳薬は効きますねぇ 5/30(金)、耳鼻咽喉科を受診しました。昨年8月~9月に外耳炎の治療した左耳が、またグジュグジュしてき…
2025/06/16 21:09
耳鼻咽喉科クリニックに行って来ました~!!(お食事前・お食事中の方は後でね。)
lovelovekirara.hatenablog.com 先週、アスピリン喘息の検査を呼吸器科で受けたものの、 異常なし。 でも、検査で、思いっきり、喉を使ったせいか? 検査後喉が痛くなり、 その後、異常なしと言われたものの、ほうじ茶を飲んだのが悪かったのか? 喉がキューっと、締め付けられて、ヒドイ咳が出ました。 それ以来、ほうじ茶を止めましたが・・・。 数日前から、喉が腫れ、口の中も腫れて、時々、口唇ヘルペスが出そうで出ない感じ。 喉の奥から、膿のような?臭い匂いがしたり、首筋のリンパが腫れそう。 熱は無いものの、苦しくて、 扁桃腺が腫れそうな感じになったので、これは流石にヤバいと判断し、…
2025/06/13 22:27
今日は耳鼻咽喉科の通院の日でした。主人が送ってくれました。
最高気温25度、最低気温19度、曇りところにより晴れの予報です。 朝小雨が降っていて暗かったのが、今は晴れています。 九州の北部は雨はやんでしまったみたいです。主人は菜園の収穫をホクホクしながらやって
2025/06/11 14:32
この食事にして改善しました とんだアクシデント・・・恥ずかしい ☆晩ご飯☆
今日は、終日雨のようです。 娘は、健康診断のため金沢の病院へ行きます。 勤務扱い、そして明日は会社の都合で休みだそうだ。 (一日の6割給料が出るとか) 晩ご飯 冷や奴 里芋の炊いたん お粥 昨日の晩ご飯 煮しめ(お惣菜) サラダ お粥 毎日、たんぱく質はお豆腐類でとっていま...
2025/06/03 06:04
足でも嬉しいby釦
薄曇り〜の神戸です。 「咽頭嚢胞」が大きくなってないか、「次は3ヶ月後に」と言われていたので、今朝耳鼻咽喉科に行って来た(前回から4ヶ月経ってた) 「大きくな…
2025/05/29 13:50
大学病院・耳鼻咽喉科受診、振り出しに戻る…
現在20代2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で難治性喘息に移行2024年12月から【テゼスパイア】を使用開始2025年5月から【デュピクセ…
2025/05/29 06:43
耳鼻科 毎日24時間続く耳鳴りの原因?
前回の日記↓『皮膚科 痒みどめの塗り薬を使って2週間後の状態』前回の日記↓『皮膚科 鉄剤点滴後、手足にできたブツブツを皮膚科で診てもらっ…
2025/05/26 14:23
大学病院・呼吸器内科受診
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
2025/05/23 06:10
喉の検査でトラウマに
2025/05/17 06:11
その他227(味覚嗅覚障害?/喉咳気管支炎肺炎多い)
4月末辺りに感染したと思われる喉痛/咳/鼻炎/声枯れ、熱無し。長くかかってようやく完治しそ。内科でなく耳鼻咽喉科に行った。3回も。ネプライザーって吸引を3分してくれるのがいいんよ。あと少し嫌だけど耳鼻咽喉科はカメラで鼻から奥を見てくれるので、内科みたいに口での説明と聴診器なんかで診たふりじゃないから。診察代が嵩まないようにカメラで診ても写真は撮らないで済まてくれる。 まだ咳が残っているのと、喉か鼻の奥、場所が少しコロコロ変わるのだが痛みもある。 で、なんかこの風邪みたいの流行ってない?、自分は孫からうつされたと思ってたんだが、月2の音楽スクールにこないだ行ったらサックスの女性の先生が肺炎で休ん…
2025/05/15 05:55
大学病院受診② 呼吸器内科受診・私もその先生に…
2025/05/09 06:08
大学病院受診①耳鼻咽喉科
2025/05/08 06:06
かかりつけの病院に戻る日は…
2025/05/06 07:47
現在の体調/私を支えるもの、B'z
2025/05/02 06:15
難聴や聴覚障害のある人のための後悔しない耳鼻科医師の探し方・選び方ポイント
難聴や聴力の低下を感じ始めた時、まず耳鼻咽喉科の病院やクリニックを受診することになります。 しかしどういった医療機関を選んだほうがいいのか、どの医師に診察してもらったほうが安心なのか悩む人も多いでしょう。 通院のしやすさは当然優先したいとこ
2025/05/01 23:11
大学病院受診
2025/04/30 17:56
耳鼻咽喉科 新展開①
2025/04/24 06:52
耳掃除 後編
で、また面白いのが 俺の耳あかを見て先生が 〇〇さんの耳あかって、こういう感じなんですね と、ちょっと驚いてる様子だったので 後で調べたら・・・ 俺の耳あか、アジア人には少なく欧米人に多い 湿性でベタつくタイプの耳あかって事が分かった。 ガチャ目だったり、ガチャ脳だったり 耳あかも日本人にしては珍しいタイプだったとは。 面白い体質だね(笑) そういや、ウチの親父も同じタ…
2025/04/19 11:25
耳掃除 前編
先月に入ってから片耳が難聴になり 1日の中で治ってはぶり返す状態が1ヵ月続くもので 今週の初め、以前、通院してた耳鼻科に急きょ行ってきた。 当日で直前にもかかわらず 待ち時間なしで予約が取れたのはラッキーだったな! 難聴になったのは今回で3回目。 何だ・・・?気圧のせい?鼻がよく出るから鼻水? ストレスが原因か・・・? 診察の結果、原因は・・・
2025/04/18 19:23
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
行くか、我慢か。そしてその先へ(痛くて我慢できなくなってよれよれで受診)
2025/04/18 07:36
診断結果
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 午後から他の病院での手術が控えてるので何時間待つか覚悟してきてください。 他の医師になり…
2025/04/17 01:31
急遽また病院
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日口腔外科の担当医に連絡し口腔外科では喉奥まで診る事はできないので一日痛み止めで辛抱し喉の…
2025/04/16 09:11
ポピドンヨード
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 常備してる痛み止め(カロナール)を6時間起きに頓服するも痛みが激しく寝つけない程なの 昨日…
2025/04/15 08:09
患者の我がまま/山菜の時期
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
2025/03/21 13:18
病院から病院へ/定期外受診②
2025/03/13 10:49
テゼスパイヤ新発見!/ありがたいお届け物
2025/03/05 06:39
カレーが食べたい
久しぶりのノドの違和感。いわゆるカゼ系の痛みとは違い、大きな飴をうっかり飲み込んでしまった後に残る鈍痛みたいな感じ。この違和感、若いころはしょっちゅうあった。…
2025/02/25 11:46
耳鳴りで悩んでいます。時々しないこともありどうしてか調べました。
インターネットである耳鼻咽喉科の資料を見ました。 耳鳴りの症状がたまにでてすぐに治る場合は、ストレスや睡眠不足が原因で自律神経が 乱れている可能性があると…
2025/02/14 10:11
義理チョコはリンツ(とご報告)
明日はバレンタインということで 今年も会社に 義理チョコ買いました。 最近は、毎年リンツ(Lindt)です。 リンドール美味しいよね。 猫好きな方にはデメルの 猫舌チョコを差し上げたこともあり
2025/02/13 17:03
寒さと副鼻腔炎と
お久しぶりです。 少し更新が開いてしまいました。 今回はスマホからの更新です。 […]
2025/02/08 18:45
節電と通院~ありとあらゆる病を経験してるアタイ、スゴクネ?~
節電のためテレビを観ない…! ( ゚д゚)ハッ!録画した映画観とるやないかい! アラヤダ節電になってへん。 季節外れ第二弾。 今週は月曜日に耳鼻でC…
2025/01/25 19:51
越冬’25 その10『ワクチン以外の注射っていつ以来?? 9日目』 1年と5か月と20日
夜中も寝ちゃ起きて、スプレーして、うがいして、を数回繰り返す。喉の腫れは酷くなってきているようだ。朝、おそるおそる鏡で喉を見る。携帯のライトで光らせて。あーあ、やっぱ白いわ~しかも両方が。。。こりゃ無理だな~と医者へ行く方向で考える。カードの保険窓口に電話。紹介してくれる(はずだ)。こちらで払わないで受診できる手続きもしてくれる(はずだ)直接日本に電話できるように、050Plusを活かしているのだが、012...
2025/01/20 07:51
鼻の手術した話③
おわり。朝の診察すっぽかす所だった。朝ごはん食べた後爆睡してた。大迷惑である。申し訳なかった。シャワー浴びて鏡見たら鼻から下が血まみれでびっくりした。手術の時に出て固まった血が溶けてたんだって。手術はしたけど咳と鼻水は止まらず...。
2025/01/15 14:52
鼻の手術した話②
やたら嘆いてます。つづきます。吐き気がすごかったのが一番記憶に残ってる。あと、鼻塞がってるからずっと口呼吸で口の中と喉がやられてました。彼岸島におるんかってぐらいハァハァ言いながら呼吸してた。めちゃくちゃ煩かったと思うから本当に個室で
2025/01/14 00:04
鼻の手術した話①
つづきます。まさか手術になるとは思わなかった。ビビりなのでずっと緊張しっぱなし。注射の針はいままで体調崩しまくって採血と点滴をよくしていたので慣れてた。毎回スッと入らないポンコツ血管。もっと主張せえ。手術に至るまでの話。Xもや
2025/01/12 23:53
年の瀬に扁桃炎 1年と4か月と29日
なんとな喉の違和感があった。起きると、ああ、昨日より痛い。飲み込むのがつらい。熱はない。だるさもない。が、喉が痛いな~と喉を鏡で見てみると、左喉に白いものがこびりついている・・・まじか・・・社会人2年目ぐらいのGW。扁桃腺炎で地獄を見た記憶がよみがえる。休日なので医者がやっていない。急患受付の病院いったりとか救急車呼べばいいものの、うぶだった私は、ただ耐えた。武器はのどぬーるスプレーだけだ。喉が全部...
2024/12/29 05:46
5年ぶりの・・・
晴れ~の神戸です。 今朝のウォーキング短めコースけなげに2輪咲いていた ティッシュは手放せないけど、たかがトローチされどトローチ喉の痛みは軽減 短めコースに…
2024/12/12 13:31
実はメニエール病ではないかと耳鼻科で言われているけど本人はメニエール病の自覚が無いという始末
どうも、耳鳴りをそろそろ何とかしないといけないな~と思い始めた二児のパパ達也です。 そろそろ何とかってレベルをとうに超えてるんですけどね(笑) 耳…
2024/11/17 10:28
ありがたい隙間
晴れ~の神戸です。 ・・・昨夜・・・主人・・「明日、耳鼻咽喉科に行くから休み取った」と・・・(私の心の声早朝ウォーキングに行けるやん) 昨夜は久しぶりに鋼に起…
2024/11/12 10:27
11月11日 フィギュア女子のステキな衣裳
昨夜の夕食。五目焼きそばの残り、小松菜炒め、柿サラダ。土鍋でお米を炊く予定が、ご飯が少し残っていたので、かき集めて夕食分に。ほうれん草とワカメでお味噌汁を。フィギュアスケートの季節なのに、民放はろくに放映せず。ひところと比べて、人気が衰えたせいでしょうかね。しかし、NHK杯は連日どの試合もしっかり放映していました。勝敗とは別に、女子のコスチュームを見るのが毎回楽しみで、勝手にランキングをつけています...
2024/11/11 21:47
知らなかった!大声張り上げすぎて咳だけが出るなんて、の巻
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 寒暖差で喉の痛みや咳が出ている人、ちょこちょこお見かけしますね。 少し前まで我が家でも子供の咳が止まらず、見ている方もなんだか落ち着かない日々を送ってました。 grape
2024/10/30 16:01
甲状腺エコー検査
首に見つかったポリープが大きくなっていないか。その検査を受けてきました。前に見てもらったのが23年4月なので1年半ぶりですね~。検査時間は10分かからないくらいでした。右首のポリープをチェックして画像を撮って、左側もざっと見てくれた感じでした。結果は全く大きさ
2024/10/25 09:45
主人も測りだした
雨が降ったり止んだり~の神戸です。 「猫を処方いたします②」を読み始めました話さないといけないこと、聞かなきゃいけないこと・・・・・先送りにしてしまうことって…
2024/10/23 11:44
耳鼻科緊急受診 種まき準備
今秋初栗を茹でていただきましたお昼ご飯になりました 少しずつ秋らしくなってきていますが私の住む北関東数日に1日日中30℃越え今週も何回か通院しましたがどこ…
2024/10/10 18:20
人前であんなことに
鼻づまりメインの風邪のような症状が全然良くならないので、以前よく通っていた耳鼻咽喉科へ足を運びました。この医院に来るのは久々です。最後来たのは4年半前。そう、耳下腺がんが見つかる直前でした。ここで私の耳下腺がん発見につながる紹介状を書いて下さったH先生。ちょっとした私の口の動きを見逃さず、大きな病院に紹介状を書いて下さるというH先生のファインプレーが無かったら、今頃私はどうなっていたかわかりません。...
2024/09/17 21:05
6年ぶりの耳鼻科で娘と赤面する
10日ほど前から鼻水が止まらず、少しずつ悪化して観念した花子(長女:高2)。 やっと昨日、花子を連れて耳鼻科へ。 受付で「6年ぶりの受診ですね」と言われました…
2024/09/16 14:30
次のページへ
ブログ村 51件~100件