メインカテゴリーを選択しなおす
4月末辺りに感染したと思われる喉痛/咳/鼻炎/声枯れ、熱無し。長くかかってようやく完治しそ。内科でなく耳鼻咽喉科に行った。3回も。ネプライザーって吸引を3分してくれるのがいいんよ。あと少し嫌だけど耳鼻咽喉科はカメラで鼻から奥を見てくれるので、内科みたいに口での説明と聴診器なんかで診たふりじゃないから。診察代が嵩まないようにカメラで診ても写真は撮らないで済まてくれる。 まだ咳が残っているのと、喉か鼻の奥、場所が少しコロコロ変わるのだが痛みもある。 で、なんかこの風邪みたいの流行ってない?、自分は孫からうつされたと思ってたんだが、月2の音楽スクールにこないだ行ったらサックスの女性の先生が肺炎で休ん…
4月末に喉痛からはじまり、GW中、1回治りかけんよ。でも、なんだろ、ちょっと暑い日に出かけて、車でエアコンかけたんよ。自分一人なら我慢してかけないんだが(燃費重視)、同乗者がいたんで気を遣ったわけね。 車のエアコンの季節変わり時季にかけるとたちまち喉やられるんだわ。案の定…で完治しないままに、更に悪化。 GW後半は、まあ別にやることも予定もないんだけどさ、喉痛と声が出なくなるわで。熱はないのになんか倦怠感あるし、やる気が出ないまま終了。 働いてたならヤバかったよ、こんな状態でまして再雇用とかある意味虐げられた立場で出勤とかやだわ。それにしても市販薬が効かないんで、GW明け初日に病院行くことにし…
春ですね、バスで咳き込みが止まらない 桜が咲いて、良い陽気ですね🌸目の前の学校の敷地を囲む桜の花が、きれいに咲き揃ってきています。今年はまだなのかな~と待ち遠しく窓から眺めていたのに、咲き始めると早い早い。見ているだけで気持ちも上がりますね。 うちのベランダも負けじと、種を蒔いたばかりのルッコラが小さい芽をたくさん出し、プランターの茶色の土の表面が一気に新緑の色で覆われました。グレープフルーツの木の芽も、あれよとたくさん出てますね。ガッツリ剪定したのでしたが、それをすぐに取り戻す勢いです。 暖かくなったことはとっても喜ばしいこと。でも、花粉症だと春を喜んでばかりもいられませんよね・・・。花粉症…
昨日一日寒い中を色々動き回ったせいか 夜ベッドでまったりしていたら寒気がしてきたため 電気毛布ダニアウト(MAX)モードで保温 もしかし...
今日は関東はとても暑いです・・・。昼間少し外に出ましたが、真夏のよう。日傘がないと歩くのが辛い・・・。昨日までは台風の影響か、驚くくらい寒かったのに。この寒暖差のせいか、昨日くらいから喉がイガイガ・・・そして今日は頭痛とだるさが熱も36.7度と少し高め。これ