メインカテゴリーを選択しなおす
今週は日銀金融政策決定会合があり、日本にとっては重要な1週間となりました。 個人的には、FXの利益が3週間連続で10万円を超えました。高配当株の購入資金にします。
2023年最初の配当金をいただきました。~十六歳で美しいのは自慢にはならない。でも六十歳で美しければ、それは魂の美しさだ~ マリー・ストープス
【積み立てNISAの途中報告】1年7カ月積み立てNISAしていたら大変なことに!?
今回は、私もしている積み立てNISAを1年7カ月続けた成果を報告していきたいと思います! 「世間では、積み立てNISAは
電気毛布は優秀 最近急激に気温が低下し、"冬"になったことを実感させられます。 家にいる時は電気毛布(ひざ掛けタイプ)を使えば、寒さはしのげるため、電気毛布を使って節電をしていきます。 私は今まで電気
サラリーマンに疲れていませんか? 今回は疲れたサラリーマンにその原因や対処のコツについてご紹介。 合わせてあなた自身のことを知るためのツールもご紹介します。
あべし29歳になりました!30代FIRE期限まで残り10年。丸の内サラリーマンが見る未来。
あべし29歳になりました。FIRE達成の期限まで残り10年。この1年でどんなことができたのか、今後どのようなことに挑戦していくのかを見つめなおします!社会的には成長しましたが、プライベート面での充実も図りたいところ…。もっと人生楽しんでいきます!資産形成も着実に!今後もあべしをよろしくお願いいたします。
丸の内サラリーマンの実態。まさかの大誤算!こんなはずではなかったのに…!
社会人4年目の丸の内サラリーマン、まさかの大誤算です。こんなはずではなかったのに…。理想としていた丸の内サラリーマン生活とは、ほど遠い生活を送っています。それなりのお給料を貰っているので仕方ないと思いつつも、やるせない気持ち。歯を食いしばって頑張ります…。
今週末、来週末と特に予定はありませぬ殿状態のまつをさんです (´・ω・`) アタイの小遣い情勢を考えると、船賃が1万前後もする船釣りは無理して月2回が精いっぱいなので、大人しくする期間がどうしても必要なのはご了承ください ただでさえ残業禁止令が出ている会社給料では、生活で差っ引かれる支払いでカツカツでして、昔みたいに何か良い副収入先がないか模索しておりますが、なかなか上手くいきませんねぇ 昔は秋シーズンはカートップのマイボートで釣りに出かけましたが、今はそんな楽しいモノがないのと、体力的にも金銭的にも厳しい趣味となってきています💦 予定が無い日は極力金を使わないで家でゲームをしたりしております…
現在三十歳前後の社員が、うちにも数人いる。少ないけどね、いるにはいるのです。 二十代半ばで途中入社してきた若者たち。実務経験は、5年~10年あたり。一人で現場をこなせるようになり、ぼちぼち自分が中
資格試験の勉強は学問ではない。テスト本番に向けての練習。テストは出題者との試合。いわばゲーム。
地元でも二流の県立高校で、当時約400人ほどいる学年の中で、テストの総得点による順位が、一番酷い時で、後ろから三番目だったことのある僕ですが、成人をしてからチャレンジした国家資格試験は、まわりが悪戦苦
第3種電気主任技術者試験:電験3種の試験会場の雰囲気を紹介します
第3種電気主任技術者試験、通称:電験3種試験を受験してきました。試験会場の雰囲気を紹介します。 電験3種試験、
【悩み】新卒で仕事ができないのは当たり前。できるようになる行動と考え方を実体験から具体的に説明。
皆さんは、仕事ができない。と悩んだことはありますか?? 僕(@ippan_danseiA)もその一人でした。このブログで
職場の勝ち組(仕事をしないダメ社員)がひと言。「残業手当が少ない。来月から残業手当分しか働けない」・・・なにか間違ってないか。サラリーマンは給料が変わらないから頑張らない方が得なのか?
こにゃにゃちは。 今日と明日は、Q輔が書きますよ。 あ、さて。 やたら首を傾げる人が苦手です。 あれさ~、結構多くの大人が無意識にやってるけど、悪い癖だと思うよ。 僕はプライベ
【不動産投資0話】不動産ってどこで買うの?どうせ儲からない?不動産経営にかかる5つの経費について
どうもーブロガーの男性Aです。今日は、不動投資について一緒にお勉強しよう!というblogになります。では、行ってみよう!