メインカテゴリーを選択しなおす
#サラリーマン日常
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サラリーマン日常」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今週のふりかえり(9/25-30)
為替は先週に過去最大の損失となりましたが、今週にそれを上回る損失となりました。そして、10月がスタートしました。切り替えて頑張っていきます。
2023/10/01 10:09
サラリーマン日常
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
9月29日(金)_9月も終了…
9月も最後の月末営業日となりました。9月は過去最低の結果となりそうですが切り替えて頑張っていきます。
2023/09/30 12:18
9月30日_損切辛い…
今月は損切が続いています。1日の損切額の最高を更新しました。サラリーマンの収入を超える損切です…10月はプラスで終えるように頑張ります。
9月27日(水)_おもしろき、こともなき世を、おもしろく
高杉晋作といえば、明治維新。日本史の中で、江戸後期から明治初期は好きな時代でした。というより、明治維新は小説・漫画で取り扱われることが多く触れる機会が多かったです。
2023/09/27 09:12
カラスが白く見える日
特別お題「わたしがブログを書く理由」 カラスって黒いですよね、白くは見えない…… 上司の意見に「NO」は言いにくい 日々のコミュニケーションが大切 カラスは何色だと思う? 上司の意見に「NO」は言いにくい サラリーマンには、だいたい上司がいます。サラリーマン社長だといない可能性がありますが、多くのサラリーマンには上司がいます。良くも悪くも私たちの事を評価してれる上司がいます。上司は私より、スキルが高く、経験も豊富な場合があります(だから上司なのだと思いますが)。 そんな上司の間違いを発見した時って困りますよね。例えば他部署に送るメールの内容が誤字脱字だらけの時など、部下が誤字脱字をすると「良く…
2023/09/26 22:06
今週のふりかえり(9/18‐23)
秋分の日が過ぎて、ようやく過ごしやすい気温となってきました。株式相場は冷え込まないでほしいです。
2023/09/24 13:47
9月22日(金)_OneWebDay
今の時代、インターネットを利用市内で生きていくことは可能でしょうか?
2023/09/24 13:46
9月23日(土)_大規模金融緩和継続
週末に日銀の金融政策決定会合がありました。結果としては、金融緩和の継続でした。CPIが12ヶ月連続で3%を超えているにもかかわらず、凄いです...!
はなしが下手
特別お題「わたしがブログを書く理由」 ブログを書く理由、それは言語化する事…… 普段は会議であまり発言しない 珍しく良く話した一日 ならば資料で話ベタをカバー はなしが下手な副産物 普段は会議であまり発言しない 仕事柄だと思いますが、私は会議であまり発言をしません。経理と言う職種のせいでもありますが「余計な事」をうっかり話してしまうリスクもありますし、そもそも話すのが苦手なので、事務職をしている経緯もあります。話し上手であれば、営業職でバリバリ商談とかしていたかもしれません。 とは言え会議では数字を中心とした説明も私の仕事なので必要な情報は話しますが、事前に資料を配布しているので、心の中では「…
2023/09/21 22:17
9月21日(木)_過去一番の損切り
久しぶりにそこそこ大きい金額を損切りしました。低収入サラリーマンにとっては厳しい金額です。
2023/09/21 09:12
9月20日(水)_約束は守ろう
約束を守るのって難しいですよね。
2023/09/21 09:11
転職時の面接回数
特別お題「わたしがブログを書く理由」 転職する時の誰もが通る道「面接」……緊張しますよね 転職・就職問わず面接は必須 バイトやパートも面接は存在する 新卒時の面接回数 転職時の面接だと話が変わる 転職時の面接回数 転職・就職問わず面接は必須 学生が就職活動する時や社会人が転職活動する時も「面接」は必須です。だいたい最終選考に面接が構えているので、面接まで行けると一安心だし、緊張もします。 世の中には面接対策の本やネット記事が溢れています。私も学生時代には良く学びました、模擬面接とかしたりして…… バイトやパートも面接は存在する 面接って正社員の時に受けるイメージが強いですが、アルバイトやパート…
2023/09/20 21:29
9月19日(火)_上を向いて歩こう
辛いことがあっても、顔を上げて上を向いて歩こう!
2023/09/19 07:46
8月の受取配当金を集計してい見た
8月の配当実績をまとめてみました。少ないですが、昨年同月よりも増加しています。
2023/09/18 14:18
今週のふりかえり(9/11-16)
早いもので、9月も折り返しました。残り半分頑張りましょう。
2023/09/17 11:11
知識の蓄積と情報の整理
特別お題「わたしがブログを書く理由」 昔のような、紙に鉛筆で書いた情報ではなく、今はパソコンの中にデータとして情報が保存される時代、円滑にビジネスを進めるためには最低限の知識は必要です。 現代は当たり前のようにパソコンを使う 学ばなければ誰も教えてくれない 最低限のキーワードは覚えよう 現代は当たり前のようにパソコンを使う 現代のビジネスはパソコン無しには語れません。特に事務職のサラリーマンなどパソコンは必須です。でもパソコンの知識が少ない人が意外と多いように感じます。少し前までは「アナログ派」なんて職場で冗談の様に言っている年配の社員が多くいましたが、今はデータも報告もコミュニケーションもパ…
2023/09/15 22:12
9月15日(金)_ちょっとおばかさんなだけな
ECBは市場予想に反して、利上げを行いました。ユーロは強くなるかと思いましたが、弱くなりました。為替は難しいです...
2023/09/15 12:26
9月14日(木)_それでいいのだ~
本日は『天才バカボン』の生みの親・赤塚不二夫の生まれた日です。
2023/09/14 08:55
9月13日(水)
月曜に日銀総裁の発言により、円高方向に進みました。しかし結局は円が安くなっています...いつもと変わらない...!
2023/09/13 09:05
9月12日(火)_今の時間を有意義に
皆様、日々の時間を有意義にお過ごしでしょうか?
2023/09/13 09:04
8月のふりかえり
8月が終了しました。私は為替のボラティリティが少なく、利益が少なかったです。株は基本は放置ですが、プラスで終えることができました。9月も頑張りましょう!
2023/09/11 07:48
今週のふりかえり(9/4-9)
9月がスタートしました。個人的にはスタートダッシュ失敗です!切り替えて来週頑張ります。
9月9日(土)_死への準備。終活!?
「いつ死んでも良いように、後悔をのこすな」という話をよく聞きますが、今は後悔しか残らないと思っています...
2023/09/09 10:02
9月8日(金)_信念をもって一歩を踏み出す
人生において、成し遂げたいことや何か信念はありますか?
2023/09/08 08:23
9月7日(木)_耐える…
やっと、やっと、猛暑が緩まり、涼しくなってきました。株式市場はホットのままであってほしいです!
2023/09/07 09:02
9月6日_苦しみこそ、生きている証
個人的には、苦しみからは逃げたいです。労働という苦しみから、リタイアしたいです...
2023/09/06 08:04
今週のふりかえり(8/28‐9/2)
9月がスタートしました。今年は夏らしいことはあまりできませんでした....秋こそは秋らしいことを!!
2023/09/03 20:33
9月1日(金)_9月スタート!!
9月がスタートしました。頑張っていきましょう!!
2023/09/01 09:32
8月31日(木)_野菜の日
野菜を大量に美味しく食べる方法をしりたい。
2023/08/31 08:21
8月30日(水)_信念の知的到達点
FIREするまでは学び続ける....
2023/08/30 09:26
8月29日(火)_焼肉=幸せ
焼肉とは、幸せの源泉である。
2023/08/29 08:47
今週のふりかえり(8/21-26)
夏枯れ相場なのか?動きが少ない1週間となりました。
2023/08/27 13:14
8月26日(土)そこに愛はあるんか?
アイフルのCMでお馴染みの「そこに愛はあるんか」、本当に愛があるならば消費者金融に頼らない方法を模索すべきかと思います...
2023/08/26 12:06
8月25日(金)労働はFIREの源泉
「労働とは美徳の源泉である」と言えるようになりたいです。ただそれを掲げている会社があれば就職したくないですが...
2023/08/25 09:30
8月24日(木)_大丈夫、きみの波がくる
ここ数年は円が売られています。円の価値が相対的に下がっています。円のビッグウェーブはもう来ないのでしょうか。
2023/08/24 07:58
8月23日(水)_ベストを尽くす
昨日(8/22)の収支報告9,921円東京時間は少し円高に動きました。岸田総理と植田日銀総裁が会談するという報道があり、円が買われました。しかし、為替変動に関する話はなかったとの報道があり、再度円が売られていきました。その後、欧州時間に入り
2023/08/23 09:14
8月22日(火)_努めて難関を歩く
FIREを目指している民からすると、努めて難関から逃げるになります。
2023/08/22 09:13
今週のふりかえり(8/14-19)
8月第4週は、お盆休みとも被り動きが少なかったです。まさに夏枯れ相場となりました。来週に期待です!
2023/08/21 08:07
7月の収益(FX編)
7月FX成績を振り返ってみました。7月は良い成績でした。8月はイマイチです...
8月18日(金)_醜さの中に美しさを
たとえ、醜くても内面から美しさを放ちたい...
2023/08/18 09:01
8月17日(木)_しっかり生きたい
『人生やり残したことはない』といえるように頑張ります。
2023/08/17 08:32
今週のふりかえり(8/7-12)
今週末から来週の初めにかけて、お盆休みになります。やはり休みは最高です。早く完全リタイアしたいです...まずはセミリタイアを目指します。
2023/08/12 19:08
8月11日(金)夏休みスタート
本日は山の日で祝日です。夏休みスタートだー!嬉しー!
2023/08/11 12:57
8月10日(金)前しか向かねえ
過ぎ去ったことをくよくよせず、前進し続けたいです...
2023/08/10 09:16
8月9日(水)始めることが大事!
20代も残り少しです。若いうちにできるだけ行動回数を増やしていきたいです。
2023/08/09 08:48
8月8日ひげの日
夏バテしたのか、為替市場に動きがすくないです...
7月のふりかえり
7月が終了して、8月がスタートしました。たとえ夏枯れ相場になっても、自身は枯れないように頑張ります。
2023/08/07 22:17
今週のふりかえり(7/31-8/5)
7月が終了して、8月がスタートしました。もうすぐ夏季休暇だー!来週も頑張りましょう。
2023/08/05 20:01
8月4日(金)_橋の日
未来への架け橋は何処にあるの...
2023/08/04 08:13
8月3日(木)_ハチミツ千年の歴史
はちみつの歴史は古く、紀元前6000年頃には、ラ・アラーニャ洞窟の壁にはちみつを採る人々の姿が描かれています。 紀元前5000年頃には初めて養蜂家が登場しています。一方、日本では、「日本書紀」に、大化の改新直前の643年頃の話として、養蜂の記事があります。
2023/08/03 09:42
次のページへ
ブログ村 251件~300件