メインカテゴリーを選択しなおす
#芝刈り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#芝刈り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ドクダミ撃退に忘れていた救世主がいた:大活躍アイテム紹介
庭の邪魔もの「ドクダミ」に悩まされています。 どうしたものかと調べていると、「ドクダミは手で抜かずハサミで切るといい」という記事を見つけました。 ハサミは小さなハサミしか持っていないと思いきや・・以前購入した芝用ハサミがありました。 芝生用ハサミ こちらの動画と同じものです...
2025/07/12 17:12
芝刈り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年3回目の芝刈り
今年3回目の芝刈り 天気予報見ながら 曇りの日に決行。 before after なんとか頑張れました (^^;
2025/07/10 05:51
庭仕事、汗だくで4時間!
久しぶりに庭仕事をしました。芝刈り機が届かない細かいところは、はさみで丁寧に刈り取りました。切った芝や抜いた雑草は、あっという間に山盛りに。けれど……見た目…
2025/07/07 23:14
エアコン壊れて猛暑の芝刈り、武器はまさかの枝切鎌!?
エアコンが壊れるのは決まって「この時期」 なんででしょうね? よく聞く話ですが、暑くなると、決まって壊れるのが...エアコン! 15年間、文句も言わずに働いてくれた我が家のエアコン。 ついにこの夏、動かなくなってしまいました。 先週、近くのノジマ、ヤマダ電機と廻り、価格交渉...
2025/07/06 01:17
梅雨明けも無いのに暑い日が
2025/07/05 05:40
ようやく対策~充実な1日~☆
最近は週末は鮎にドハマりしてるので ※ある意味、麻薬的に面白いです。。。。 家での消化作業がおろそかになっていますので、今日はそれに費やします。 が! その前に。 mitiru.hatenadiary.jp 昨日の後始末をしておきます。 store.shopping.yahoo.co.jp 折っちゃった穂先の購入。 ここが調べた感じでは一番安く、対応も良い感じです。 んじゃ、やりますか。 まずはオーニング(日除け)の取り付け。 例年は6月初旬にやってるのですが、今年はずるずると遅れて今日に。 うちは引っ掛け方式を使っているので、まずは引掻け用ロープの張り直し。 伸びて緩んでいるので張り直します…
2025/06/29 17:32
今年2回目の芝刈り
今年の芝刈りは少しのんびりとやってます。 beforeは撮り忘れ (^^; after この日は割と涼しかったですがこれから暑くなり芝刈りも大変です (^_…
2025/06/23 05:59
一台二役の京セラ芝刈りバリカンがメチャ楽!
ポールを取り付けて立ったまま作業も出来るので屈まず、まるで掃除機でもかけている様で超楽。腰痛持ちには嬉しい芝刈りバリカン。ポールと本体はワンタッチ着脱と簡単なので、本体単体で気になる所だけサッと作業も出来ます。
2025/06/22 21:43
【イギリス1人暮らし】 庭をもとに戻す!
ありがたいことに、フロントガーデンはご近所さんが芝刈りしてくれていました。裏はどうだったかって、そりゃ~、ぼうぼうです。芝生が伸びて、先に”穂”がついている程に。芝刈り機では絡まってしまうので、まずハサミ✂で切らなくちゃいけません。この時期、帰国後すぐは寒かった〜!それから、芝刈り機をかけて、さっぱりしました。お次は、お隣さんの生垣の木。こんもりして圧迫感を感じる。踏み台に乗っかって、手の届くところ...
2025/06/20 07:44
自力の芝刈りはパワー重視
我が家は、お庭の芝刈りはもちろん、木や枝を切ったり、トリミングしたり、大汗かきながら、自力でやっています。ただ、もっと歳取ったら、ムリだし、危ないと思う。 ア…
2025/06/19 02:15
暑い日。芝刈り決行!!
今日は朝イチのバスで山小屋へ行った。6:55が始発なのですが、すでに暑い…。もう栗の花が咲き終わり。根性でやるで!!…ってことで、これは途中。スポーツドリ...
2025/06/16 18:25
梅雨の合間に芝刈り
写真をクリック*応援してね今年の梅雨はよく雨が降る?まだ梅雨に入ってそれほどたたないのによく雨が降る。2階の部屋から裏庭を見ていると不揃いに芝が伸びているのが妙に気にかかる。久しぶりに雨も止んで、晴れ間がのぞくこのつかの間いっちょきれいに芝を刈ったろか。これを刈るのにエンジン付きの草刈り機を持ち出した。わずか10分くらいできれいに刈ってしまう。作業風景を撮り忘れたのがちょっと残念。スッキリして床屋に行ったような気分になった。これはカミさんが植えたバジルこれは先日植えたレモンの木生牡蠣を食べるときにレモンをかけるが、自宅にレモンが生っていればきっと生牡蠣を美味しく食べれる。その為だけに植えたようなもの。早く生ってちょうだいね。ポツンと咲いたクレマチス花はこれだけでちょっと寂しい。また雨がふりそうな天気になっ...梅雨の合間に芝刈り
2025/06/16 06:25
ネジバナや山椒が、いろんなところに。。。
みなさま こんばんは昨日は、雨も降ってなかったので庭の雑草取りと芝刈りをしました。芝生の隙間から生えてるカタバミやスズメノカタビラなどを取ってたら、コイツが自生してました。私の好きな花 ネジバナきっとこの鉢植えの花から種が飛んだんだと思いま...
2025/06/15 09:55
うちだけじゃなく末っ子の家の庭も
こんにちわんこ。ここんとこパパリンとママリンは毎日のように末っ子ちゃんちに行ってるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。月曜日Pfingstenの休み中のDちゃんのシッターでした。お昼は林檎の木の下で自家製ピザとテラスで採れたサラダ菜、水菜入りのサラダ。ワタクシが飲んでいるのは粉末の緑茶。だんな君が作業着を着ているのはお隣さんとの境目の塀の塗り直しをしている最中だから。な...
2025/06/14 09:21
11回目の月命日です
今朝はとっても眠そうなヴィオです😪起きたら家の中が19℃しかなくって🥶ヴィオには寝心地いい気温だったのかな朝散歩へ出ると10℃で雨降り・・・😭ヴィオはカッパ着てルンルンで歩きだすと・・・👀久しぶりの縁石💩でした😝天気も天気なので足早に帰宅して朝ごはん🍚朝は雨だったけどお昼ごろから天気も良くなったので2台洗車してランの芝刈りして・・・ヴィオとボール遊び🥎休憩挟みながらいっぱい遊んだヴィオいっぱい遊んだから最後...
2025/06/12 19:26
芝生の排水とエアレーションの関係を徹底解説~目土と目砂の性質の違い
知っているようで、知らない「エアレーション」の雑学 最近公開してご好評だったこの記事を、動画で実際に水の動きを見ながら解説し、有識者の皆さんとディスカッションしました。 tokyo40mile.hatenablog.com ぜひ、動画でご覧ください。きっと芝生の排水と床土の関係のイメージがはっきりと印象付きますよ。 youtu.be 芝生の手入れの「なんで?」に興味がある方は、ぜひ、チャンネル登録をお願いします。 www.youtube.com 次の動画か、ブログ、ライブ配信でお会いしましょう。 では、また! 2級芝草管理技術者 プラチナグリーンアドバイザー 土づくりマスター 緑の安全管理士 …
2025/06/06 20:21
【もう限界?】腰痛・多忙で庭の手入れにお悩みの方へ!「草刈り110番」で楽々解決![PR]
ご存知ですか?令和の今、庭のお手入れはもう自分や家族が汗をかいてやらなければならない重労働ではありません。そんなお庭の悩みを、効率的に、そして安心して解決してくれるプロのサービスがあるんです。高齢者のあなたへ:無理な体勢での作業、もうやめにしませんか?
2025/06/06 15:05
お仕事ジャマしてゴキゲンさん🤣
少しは気温上がった🙄ヴェルぱぱ的には寒いけどね~でもヴィオには快適気温なのでルンルンで朝散歩ですする事して💩歩いていると・・・👀横の林の方でノゴマが賑やかに鳴いていたよ寒いけど・・・野鳥たちは渡ってきてるんだね~そして公園のんびり散歩して今日はサッカーグランド⚽の方まで歩いたよ😊公園から消防署の前の方を通ったらちょうど車輌の🚒点検中🚑で賑やかにサイレンが鳴ってたよそして帰宅したら朝ごはんとなりました😋今日...
2025/06/03 20:57
6月になったから。相模川の鮎釣り解禁。
今日は早朝バスで相模川をわたる時、もう川に入っている人がいました。鮎釣りは6月から解禁なので、「ああ、6月になったのね」と思いました。しかし、早朝からすご...
2025/06/02 21:36
本の絆コーナーと水玉のお話
町の情報交流会館の一角にちょっとした休憩コーナーがあります。テーブルが何個かあって自販機も設置されていて・・窓際には自由に使えるPCが4~5台。更に壁際の本棚は誰でも持ち込み・持ち出し自由な「本の絆コーナー」が。昨日は私も読み終えた本を持ち込みました。▼(持ち込み本)この本のコーナーは図書館のリサイクル本や個人が断捨離で持ち込んだ本まで多彩。先日10冊くらい持ち込んだ本はすべて無くなっていて、ちょっと嬉しくなりました。川柳の同人誌も試しに置いてみたら2ヶ月くらいで無くなっていました。帰りに蓮池のハスの様子を見に行ったらハスもスイレンもまだでした。▼(蓮池)蓮と睡蓮が同じ池に植えてあるので、睡蓮の花が咲く頃に蓮が成長して葉っぱで覆い尽くしてしまい、睡蓮の花はよく見えないのです。蓮池と表示されていて、睡蓮が有...本の絆コーナーと水玉のお話
2025/06/02 13:12
月刊 芝生の雑学 6月号 出演者のご紹介
月刊 芝生の雑学6月号は、「梅雨の芝生管理」がテーマのディスカッションです。出演者のプロフィールをご紹介します。 青木茂さん Jリーグ長野Uスタジアム ヘッドグラウンドキーパ。芝の植物生理学に叶った最先端の管理手法で、暖地型・寒地型の様々な品種の実践導入に精通。全国各地のスポーツターフアドバイザーとして活躍。筒香スポーツアカデミーほか、園庭芝生化の推進アドバイザーとしても活躍し、芝生解説者としてTV・メディアでも著名。新品種タホマ31の生育管理に最も精通する技術者。 www.youtube.com 石井力さん 日本芝生文化大賞受賞 神奈川県立横須賀工業高校グリーンボランティア部顧問 芝草管理技…
2025/05/31 21:14
今年最初の芝刈り
今年最初の芝刈りをしました。 beforeafter after 去年より2週間位遅い芝刈りです (^^)
2025/05/28 06:32
初夏の候
刈られた芝のにおいで季節の移ろいを感じたり今年もまた、夏がやって来る...
2025/05/22 21:34
ついに導入~任天堂スイッチ購入~☆
基本、我が家は子供達にゲームはさせていません。 自身もゲームを卒業してて、ゲーム機もPCゲームもスマホゲームも今はやっていません^^; や・・・他に時間が要るのでやってる暇ないし。。。 なんですがー やはり今の子供たちは持っているのが当たり前で、持っていないと日常の会話も入っていけないとか面倒な世の中なので 重い腰を上げて今更ながら2号たん用にスイッチを買いました。 まあ今は2が話題ですが、まずはウチは1で。 もうね、設定が面倒くさいね。。。 スマホかタブレットを持ってるのが前提の進み方だし。 ただ、見守り設定とかが出来るのは良いですね。 あ、今日はこの為に休暇ですよ。。。 んで、午前の半日潰…
2025/05/22 18:35
芝生のコアリング「深さと効果」徹底解説 エアレーションの話
芝生のエアレーション。なぜ、コアリングが良いのか? 深さによって異なる期待効果と道具についても解説します。 健康な芝ほど、地上と地下(垂直方向)の水の通りが悪くなる この画像は、2年間放置して育ちたい放題繁殖させた鉢植えの姫高麗芝です。 よく育った「芝生」の構造はこうなっています。 https://youtube.com/shorts/2lIoEVmdcow?si=h0QHhpxo2xYEDeUU 芝生の雑学 YouTubeメンバーシップライブ3月より 上から3番目に示されている「地下匍匐茎」ライゾームが、高麗芝をはじめとする暖地型芝の本体。地下5cmくらいのところに集中しています。ここは芝が…
2025/05/22 17:10
期間限定が好きな日本人
StarbucksCoffeeのコーヒー豆今回は、MountainBlendです。LimitedEdition(1~6月)って見ると、ついつい手にとってしまうのは、私が、期間限定に弱い日本人って証拠でしょうグビグビいきたかったので、アイスコーヒーにしていただきました。アメリカでは、ちょいちょい期間限定コーヒー豆が販売されますが、日本ではそうでもないようで・・・スターバックスのコーヒー豆って、アメリでは、スーパーで販売されているし、価格も高くありませんが(私が買うくらいだから)、日本では、あまり安売りしないし、種類も少ないね。何故、アイスコーヒーをグビグビいきたかったか?というと、先週末に引き続き、フェンス残りの1箇所の張り替えを、とっとと済ませました脳がアヤしい中高年とは言え、私も彼も、1週間前の段取りを...期間限定が好きな日本人
2025/05/20 03:10
タンポポ畑から快適ドッグランへ
マッタリ~~~な朝のヴィオ💕今日は天気も良くて快適気温な朝散歩テンションで出発ですよさっそく任務は完了して💩スッキリしたら公園散歩ニッコニコで歩いて😊帰宅したら朝ごはん🍚今日も残すことなくしっかり完食です😋朝ごはん後は少しコーヒータイムして☕タンポポ畑になりつつある我が家のドッグランの今季初の芝刈りをなんか今年は例年以上にタンポポの生育が凄いような気がする👀伸びすぎだったので草刈り機で刈ってから芝刈り機...
2025/05/19 18:58
雨が止むのを待ってます @ 宮ヶ瀬
雨雲レーダーには雨雲はないのだが、バラバラ降って来たので、今避難中です。やっぱすごい草伸びてて、生物の生きる力にビビった。道端に咲く花も、植物も、栗の花の...
2025/05/19 18:18
フェンスのバラ ピエールドロンサール アンジェラ 野ばら カクテル
今日も ガーデニング日和でした♪ 芝刈りをして 花ガラをつんで・・・ フェンスのバラが 咲いてきました ピエールドロンサール 今年もきれいに 咲いてくれました♪ 大輪の
2025/05/09 14:11
芝生の深い穴あけにイケる!粘土質土壌の救世主なるか?マキタ アースオーガ DG002GZ
はじめにことわっておきます。協賛ではありません。自費購入です。使ってみたら想像以上にイケてたので、そのお話をします。 我が家の芝生は極度の粘土質土壌 何もしないと芝生になりません このため、芝の根の生育環境の改善に随分と苦労してきました。 こんなに簡単に地中深くまで、穴が開けられることを知り、ちょっとびっくり! まずはショート動画をご覧ください。 www.youtube.com こんな感じで、スコンスコン入っていきます。ちなみに我が家の地域はグライ土土壌。 この硬い粘土層を見よ! 我が家より悪い土壌はナイのでは?と思うくらい、芝生に適さない土です。ここは水田地帯。地下方向への垂直の水抜けが悪い…
2025/05/06 14:43
芝生の生育が遅い。そのワケは? 深刻か否かを簡単に見分ける方法
YouTubeメンバーシップの方から、今シーズン一番多いご相談が「芝が例年と比べて生育が遅い」「GWになっても隙間が埋まらない」というご不安の声。 そんな人たちには「大丈夫ですよ。今年は理由があります。ただし深刻な場合もああります。」と回答します。この記事で詳しく解説しましょう。 画像は2024年11月3日。昨年の秋はナカナカ芝が休眠しなかったの、覚えてますか? 昨年の秋は暑すぎて、貯蔵を消費してしまった可能性 暖地型芝が翌春のために根に蓄えるデンプンは、10℃以下の地温だとエネルギーとして活用することができません。だから日本の気候では「秋は根に蓄えて使わない状態」になるのが本来です。 しかし…
「チキンタツタセット」山で芝刈りを終え下界に戻ったらオットが在宅勤務だった。
今日のAMは山で芝刈りして来ました。急いでやったから虎刈りになっちゃったけど、帰りに道を歩いてたらよその畑に若い雉が立ってました。で、見ていたら突然道路を...
2025/05/01 15:23
「雑草とり」を楽しくやるコツはこれだ!
芝生の雑草対策に悩む人に、除草剤に頼らない雑草克服法の雑学です。末尾に「雑草ハントが面白くなる!」秘策をご紹介してますので、最後までご覧ください。 この季節、庭の芝生の間から毎日ひょっこり顔を出す雑草の新芽 肥料の白い粒が見えますね。まだ、この季節は芝の成長より雑草の生理代謝のほうが圧倒的に早いです。1週間も放置するとあっという間に芝より大きく成長。しっかりとした根を張り、取り除きにくくなります。 芽が出たばかりなら、ホンノひとつまみでヒョイ! 芽が出て1~3日の間なら、充分な根は張っていない これが、今、抜いたものです。(上の写真と同一の個体) この根は、幼根(ようこん)といいます 先端部に…
2025/04/24 18:19
袋がけ
ビワと桃です この日は久々の晴れ。天気が急に変わるかもしれないので、芝の刈り込みからやってみました。 芝そのも…
2025/04/06 06:52
月刊 芝生の雑学4月号 「良い芝刈り機」と「悪い芝刈り機」の見分け方 刃研ぎの基礎知識など
メインゲストに「刃研ぎ研磨機」の専門メーカー、イギリスBERNHARD社の高橋未来さんをお迎えして、ホームセンターなどで芝刈り機を購入する際の「イイ芝刈り機」と「悪い芝刈り機」の見分け方や、刃の構造と研ぎ方などについて講義していただき、芝生有識者の皆さんとディスカッションしました。 youtu.be 4月号 出演者の紹介はこちら youtu.be 月刊 芝生の雑学4月号の内容 1:38 必要な芝生道具はハサミを起点に考える キンボシ(Kinboshi) ゴールデンスター 鋏 回転式 芝生鋏 2104 コンテンポラリー キンボシ(Kinboshi) Amazon tokyo40mile.hate…
2025/04/05 07:43
熱血高校教師 「植物の生育」を通じて生徒たちに教える「生き方」
これが令和の熱血教師だ! 3月8日(土)20:00YouTubeプレミア公開 熱血高校教師と生徒たち「芝生で繋がる絆」大人たちからのメッセージ youtu.be 熱血教師といえばスクール☆ウォーズ 昭和のドラマ『スクール☆ウォーズ』の滝沢賢治先生。”熱血教師”ってこーいうイメージですよね。どんなときも生徒を第一に考え、本気で叱り、本気で褒め、本気で喜ぶ。歓びの涙、悔しさの涙、嬉しさの涙。それが”泣き虫先生”滝沢賢治。その情熱が「高校ラグビー界において全く無名の高校が、わずか7年で全国優勝を成し遂げる」。 www.tbs.co.jp この昭和のドラマには、愛のムチ「俺はお前たちを殴る!」なんてシ…
2025/03/08 10:58
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
近年は「月別の芝生管理」なんてものが通用しなくなってきました。これからは、芝の生理生態・生理代謝から、ご自身の環境にあった「最適解」を見つけ出す管理へ。 ゲストに、Jリーグピッチ管理、芝生生産農家、公園芝生、校庭芝生、スマート農業、ロボット芝刈り機の、各、芝生管理の専門家さんをお迎えして、ディスカッションしました。多くの芝生愛好家の方にとって、役立つ基礎知識満載ですので、ぜひ、ご覧ください。 【ディスカッションの内容】 00:04 オープニング 00:38 芝生の土の中の構造を知る(前提知識) 22:23 根切り 28:32 根切りはどのくらいやればいい? 31:30 植えてしばらくは芝刈りし…
2025/03/08 10:57
月刊『家庭の芝生』1月号 本日 20:30プレミア公開
芝生の「なぜ?」に応える月刊芝生動画 2021年以来、4年ぶりの月刊動画「家庭の芝生」2025年1月号を公開します。1月は日本中殆どの芝生が休眠状態で、芝生の手入れの休暇のような月です。 今のうちに、年間の芝生計画を立てておきましょう。 1月号のテーマについて、近日、このブログでも詳細解説します。テキスト版もお楽しみに。よかったら、YouTubeのチャンネル登録もお願いします! www.youtube.com 次の動画か、ブログ、ライブ配信でお会いしましょう。 では、また! 2級芝草管理技術者 プラチナグリーンアドバイザー 芝生の雑学 東京40まいる www.kateiengei.or.jp
2025/01/05 19:30
謹賀新年!芝生は生きていくために必要なのサ
新年、あけましておめでとうございます! 本年もたくさんの芝生人に出会い、芝生の「なんで?」にこたえる雑学満載で情報発信していきます。芝生の雑学 東京40まいるをよろしくお願いします! 植物に興味を持つのは「進化した人類」 数年前の日本植物生理学会の松江大会のときに、偉い先生がこのコトをサラリと仰っているのを聞いて「なるほどなぁー」と、僕の深く僕の心に響きました。 動物は「生存本能」として、自分より動きが速いものに注目し、関心を寄せるようにプログラミングされているそうです。動きが速いモノから逃げ遅れると、自分の命を奪われてしまうリスクが高いからです。 一方、植物など、自分より遅い動きに対しては、…
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
「安心・安全・日本製」刃研ぎのできる静かなゴールデンスター芝刈機を兵庫県芝生のまち小野市でキンボシ株式会社が生産しています。 実は、12月6日がしばタン …
2024/12/23 13:25
11/19 静かな芝刈り機
「安心・安全・日本製」刃研ぎのできる静かなゴールデンスター芝刈機はキンボシ株式会社が兵庫県芝生のまち小野市で生産しています。 12月より より静かな芝…
2024/12/23 13:22
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
12月7日(土)群馬県前橋市のJA花木流通センター店様で手動芝刈機刃研ぎ実演会を開催致します。 ☆JA花木流通センター店様☆◆開催時間→10~16時 ご愛…
2024/12/23 13:20
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
キンボシ株式会社は兵庫県芝生にまち小野市で「安心・安全・日本製」刃研ぎのできる静かなゴールデンスター芝刈機を生産しています。 究極のサッチングマシーン…
2024/12/20 17:34
【無職の庭】必殺芝刈り人
無職の夫の逃亡中一番困ったのが、庭の芝生。 芝生というか、ほとんど雑草にとって代わられている緑のパッチ。 ぼさぼさに伸びて汚庭感満載。 このまま夫が帰ってこなかったらヤギを飼おうかと思い始めた折… 必殺芝刈り人帰還!
2024/12/13 10:01
雑草を無農薬で抑制する方法 自動刈込みの効果は?
空き地を雑草に占領されない方法とは 日本の気候では、春から夏にかけて人が足を踏み入れない「空き地」は、ほんの数週間で地表を雑草が埋め尽くします。 そして、ほんの何十年か放置すれば、日本の多くの土地では気候に応じた極相林、陰樹の森ができあがります。これは自然の摂理なので人間が止めない限り必ずこの方向に向かうのです。 たとえば、アスファルトやコンクリートの上でさえ、植物たちは、陰樹の森をつくるために土壌改良に着手し始めます。 コケや、雑草は、森をつくるための先発隊。硬い土(アスファルトやコンクリートでさえ)を、最終的に巨大な樹木が根を張って成長できる土地にするためにやってきます。人が管理をやめたら…
2024/12/01 09:17
11/6 サッチング刃
キンボシ株式会社は兵庫県芝生のまち小野市で「安心・安全・日本製」の刃研ぎのできる静かなゴールデンスター芝刈機を生産しています。 芝生の手入れ用品としてサ…
2024/11/22 11:07
11/5 来年に向けて
キンボシ株式会社は兵庫県芝生のまち小野市で「安心・安全・日本製」の刃研ぎのできる静かなゴールデンスター芝刈機を生産しています。 11月に入り、来年に向けて…
2024/11/22 11:06
11月16日 茨城県土浦市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11月16日(土)茨城県土浦市のホームセンター山新土浦店様で手動芝刈機刃研ぎ実演会を開催致します。 ☆ホームセンター山新土浦店様☆◆開催時間→9-15時 ご…
2024/11/21 11:10
10/24 想いをつなぐ
1年って早いですね「みのりの季節が染まるときこころにあなたがいつもいる。こころがずっと届けよう。うれしい気持ちも会いたい思いも。大丸 冬の贈り物」 日頃、お…
2024/11/21 11:08
野生クソブ
今年は、今のところ暖冬で、半袖短パンで走っても、全く問題なし冷え性(寒がり)の私がそうなんだから、間違いなく暖冬なので、11月だというのに、芝刈りしちゃいました今シーズン最後の芝刈り・・・雑草を抜いたり、枝や木を切ったり、トリミングしたり、落ち葉の掃除したりは、普段から、ちょいちょいしていますが、芝は、そんなに伸びないから、放置したものの、微妙な伸びが、やっぱり気になっていた。ってことで、次回の芝刈りは、3~4月かなぁ先日、インド&パキスタン系スーパーを見かけたので、ふらっと入ってみたら・・・香りがインド一瞬で、インドにタイムスリップしたみたいな、不思議な感覚香りの記憶ってスゴいね、若かりし頃、インドに行ったときを思い出しながら、店内ウロウロおぉ、インドのボロい店先で、この女の子(誰)のお菓子、売ってたの...野生クソブ
2024/11/21 05:59
次のページへ
ブログ村 51件~100件