メインカテゴリーを選択しなおす
お散歩が短くなった(我が家にとっては)せいか、気持ち良い季節の為なのか、お散歩が終わってから、すぐに家に入るということがない。犬の皆さんにとっては、我が家のお庭は、とても楽しい!場所なのだ。おやつを食べたり、近所の子供達と遊んだり。犬の友達が来る事もある
楽しいパーティーの翌日。もう、疲れちゃって疲れちゃって(笑)(犬の皆さんが)パーティーに出ていたのは30分ほどだったけど部屋の中で、出番を待っている間、ずっとソワソワしていたらしく、いつもならグーグー寝ている時間も、寝ていなかったもんね。ソワソワしながらも
さぁー、やってまいりました、恒例のアレ。設営は終了。各家庭のお父さんたちががんばって設営してくれた。ちなみに、前日に買い出しに行ってくれたのもお父さんたちだし、前日の夜、焼き鳥用の串をさしてくれたのもお父さんたち。全部で160本ほど、串刺したんだって。すげぇ
おとーさんが、煙草を吸いに庭に出る度に自分達も一緒に行くべきだ。おとーさん寂しいだろうし。そうに決まってる。と信じて、付き合ってあげてる犬達。自分が眠い時以外は・・・(笑)まだ眠くなかったようで、おとーさんに付き合ってあげた犬達。花 「はぁーーー あっつ
1年ぶりに見た。茶々が使っていた酸素マスクとチューブ。まだ1年しかたってないのに、茶々と過ごした日々がすごい昔に感じる。不思議。お友達に酸素発生器を貸す事になったのでチューブとマスクは当犬のサイズにあったものを別途用意してもらうとして、とりあえず、すぐ使え
今日も良い天気だ!お散歩日和だねー花 「こっちこっちー♪ エッホエッホ!」すごい張り切って歩いてたわりに、カーブのあたりの草むらの匂いを執拗に嗅いで、伝言を残し、Uターンした(笑)小夏も花も、加齢のせいなのか、「ガンガン行こうぜ!」感がなくなり、気になる
はーちゃんが決めた朝の散歩コースは、小夏が行きたい方向と逆方向だった。花が自分で決めているので、比較的スムーズにトコトコ歩く。たぶん、終わりまでの道のりがわかっているからだと思う。小夏が決めたコースだと、どこまで連れていかれるかわかんないもんね(笑)でも
ハル「最近よく来るね」う、うん(笑)実はさ、計画があって、今日は予行演習なのよ。本日はおじさんもついてるよ!→我が家のおとーさんに抱っこさせてあげてるハル隊長来月、マルシェへの出店を計画していて、その予行演習。(出店は、私ではない)今回は、私はお手伝いと
季節の変わり目、恒例のガラクタ市。サイズアウトした洋服や靴、あと小学生が好きそうなガラクタ的なヤツとか(笑)今日は、幼稚園生が一番早く帰ってきたので、お店に並べるお手伝いをしてもらったいらっしゃいませー コレ、可愛いですよー自分が並べたので、自分が欲しい
朝、曇っていたけど、どんどん天気が良くなってきたお昼ごろ。雨でぬれていた地面は乾いて来ていたが雑草が渋滞しているところは、乾いていない。クローバーが密集しているところ。たんぽぽが密集しているところ。びんぼう花が咲いてるところ(笑)→昭和の人知ってるよね?
春になり、フィラリアの検査をする時期になりました。フィラリアの検査をする際に、シニア組は健康診断を兼ねて詳しい血液検査をしてもらうことにしました~。まずは家では食べる時とおトイレの時以外は寝てばかりのオト助です。寝てばかりいて、チャン子が上に乗ろうが全く
新緑の季節の木陰、最高。控えめにいって、最&高で、サイコー。花 「フン♪ フフン♪」鼻歌歌って、ご機嫌にお散歩しちゃう気持ち、わかるぅうー小夏「でゅへ♪ でゅへへ♪」小走りして、匂いポイントを右から左、左から右へと大忙し。日向に出ると暑いくらいの天気。木
昨年の今頃は、毎日、毎日、まーいーにーちー犬の散歩よりも長く、茶々とお庭に出ていた。犬達も警備担当として、共にお庭に出ていた。ご近所の方に、おかーさんはお庭が大好きでいつもお庭にいる人と思われてたくらい(笑)好きだよ。お庭。だって犬を放牧しても、安心、安
お友達のお家の桜を見ながらのぉーーーーお花見ランチ。お友達のお庭に、すごく立派な桜の木がある。お散歩で通りかかるときも、ほんとに、毎回、楽しませてもらっている。見ず知らずの人も、立ち止まって写真を撮っていたりする姿も何度も見たことがある。そのくらい、立派
小夏(12歳)の足、すごい弱ってきたなーって思う事が多くなった。26キロの大き目の犬の足腰は、今後の生活を支えていくうえでとても重要だ。お散歩中でも、たまにガクッと腰が落ちる事もある。後ろ足を引きずる事もある。だからといって、病院だ、薬だ、サプリだ!とい
はーちゃんがお誕生日プレゼントにもらったボール。本来は、お庭で遊ぶオモチャなんだけどお家の中でしばらく遊んでたので、出すのを忘れてた。破けてるボールと、入れ替えよう。ほらー、すごいボロけてるぅー(笑)元々は、まったく同じオレンジ色のボールにまったく同じパ
朝、目が覚めてから、「なんか、うるさいなー」とは思っていた。おとーさんは、朝起きて、すぐに煙草を吸いに行くので外の様子(天気とか風とか)を知っているので、聞く。「ねー、今日天気悪いのー?」→おかーさんまだベッドだから(笑)「雨降ってるよー」っておとーさん
連日、花粉にやられ気味のおかーさん。え?ほんとに花粉?花粉なの?違うんじゃない?と、まだ思ってる(笑)認めたら、負けだ。→もう負けっぱなしだけども朝起きた時、寝る寝る時、家から出た直後、家に入ってきた直後。が、激しく目のかゆみやくしゃみ、咳も症状が出る。
さぁー、散歩でも行くかー。朝は、あっち方面行ったから、夕方は向こうの方に行こうかなー。あ、でも小夏が何ていうかなー。はーちゃんは、たぶん、どっちでもいいよって言うだろうけど・・・って思いながら、靴を履いて庭にでたらか、、、火事ぃぃぃぃーーーー?!!!?っ
おかーさんは近所のお友達とランチへ。ほんの、数時間。でも帰ってきたら、まるで1週間ほど旅行に行ってて久しぶりに会った!かのような歓迎ぶり。お帰りの儀式の後は、自分達の番だと言わんばかりにお庭に出るーーーーー!!!だがしかし。ちょっとまて。雨だぞ(笑)ずっと
なんか、突然の雪。深夜だから、少し庭に積もってる。寝る前の最後のおトイレタイム。いい?遊ぶんじゃないよ?おトイレするんだよ?わかった?と、外に出る前に何度もおとーさんに言い聞かされてた(笑)小夏「はな! あそぼ!」おい、おとーさんの話、聞いてたか???今
突然、思い立って別荘(嘘)へ。緊急の課題が出たのだ。本日の緊急課題「風が強い」。我が家がある地域は、とても風が強い。もう、昔かららしい。そして、別荘も風が強い。なぜ、風が強い場所ばっかりに家造るんだ!!!(笑)について20秒ほど語り合って緊急会議は終了した
我が家の花は、雨が好きじゃない。雨が・・っていうか、濡れるのが好きじゃないんだと思う。しかし、こうも、雨(ちょっと雪)が続いていると現状を受け入れて、折り合いをつける時が来たようだ。前日の朝は、曇っていただけで、何も降ってなかったのでゆーーっくーーーーー
雪予報が出てた。首都圏も降るよー、降るよーほんとに降るよー。なんなら交通も規制あるよーほんとに、気を付けろよ!って、ニュースでも何回も言ってた。どうせ、降る降る詐欺でしょ。と、言いつつも、もしかして?ほんとに?小夏喜ぶなー。お庭に積もったら♪いやいや、ど
我が家の末っ子。花が13月3日で10歳を迎えた。はーちゃん、花太郎、ハーマス(フンガフンガしてるとき)ハナソン(小夏の食べこぼしを拾ってるとき)など、たくさんのあだ名を持つ花。2015年3月頃産まれたんじゃん、たぶん。という想像に基づき、3月3日をお誕生日に設定。
「はーちゃん、足が痛いようぅ」案件からなんだかんだで、左右差の筋肉バランスがすでに崩れているので、少しずつ対策していこうね☆っていう現在。パルクールで培った技を思い出しつつ毎日、関節に負担がかからないように気を付けながら対策している中で、ノーズワーク、久
ブーンとちょっと車で出動。近所にすごーく飽き飽きしてるのかも?って思って。っていうか、もう、おかーさんが飽き飽き過ぎてツライ。花 「はーちゃん、こっちー」小夏「あたし、こっちー」ひぃぃいーーーどっちも行っていいから、せめて、順番でお願い!!花 「はーちゃ
ねー、もう、きょうはお庭にで勘弁してー。ここ数日の強風で花粉や砂埃で喉はやられるし、今日はすごい寒いしーー。お願い☆花は大賛成してくれた(笑)小夏は、渋々。。お友達がお庭で遊ばせてーって言ってたから、来ると思うのよ。だから、ね?おねがぁーい☆本当に連日の
リナ「うぇぇええええーーーいっ!!」うん、庭入ってまだ3秒しかたってないけどな(笑)花「まぁあああああーーーーーてぇえええええええいいーーーーー」はーちゃん、足、気を付けてよー痛い、痛くて動けない、っていうよりもなんか、不意にカクってなって痛っってなる。
お散歩の後のお庭まったり時間。人間はちょっと寒いけど、まぁ仕方ない。お散歩時間を短めに絞っている今、お外に出てる時間が足りないそうなので、お庭活用時間は比較的多目。お散歩時間絞っているって言っても、朝夕1時間ずつ散歩してるんだからそんなに不足ではないと思う
完成した別荘に行ってきた。(嘘)チームブラックの保養所だ(笑)花 「ちびっちゃい隊長、はーちゃんがお庭チェックしにきたよ」ハル「おう、久しぶりじゃん、今日は、はしゃごうぜ!」お友達のおねーさんも参加してくれて、チームブラックの別荘は大賑わい。小夏「あ、み
雪が降ると大喜びのヴェルメ団長が疲れてもまだまだ元気いっぱい『まだまだ遊ぶよ~』『もう疲れたよ~』 普段は逆の光景ですが、雪が降っているときは立場が逆転です。…
チョット寝坊した。もう、お昼前だった。→ちょっとじゃないだろ。犬のみんなー、ごめーん!!!って思って起きたけど、全員寝てた(笑)まじ、グーグーいってた。起こしてよ。。。もう午前中終わっちゃうじゃーん。と思う反面、寝かせてくれてありがとうという感謝の気持ち
なんか、イイ感じの色になってる。名札は最初は、金ぴかだったけど、薄汚れてイイ感じの色になってた。チョーカーはあまりに汚くて、一度付け替えたけど名札は、もう5年くらい使用。真鍮らしい いい色になってた。っていう、おかーさんの感想(笑)毎日同じような事の繰り返
風、つよっ・・・・散歩もくじけそうな風。花は、風が強すぎるとちょっとブルー。お庭から出たくないぃ。はーちゃん飛んじゃうもん。の気持ちになる(飛ばない花はけっこうデカいだから大丈夫)そんな中、お友達がちょっと寄ってくれた。なにせ100mの距離に住んでるので
朝の散歩。学校も始まり、午前中の公園から小中学生が、消えた・・・(笑)保育園児、幼稚園児はいるけど、先生の監督下なので安心(笑)よぉーし、久しぶりにのんびり公園あるいちゃおうぜ!はいっ!準備万端ですっ!車に乗った直後は、なんか、このスタイルで天井から外を
まだまだ少ないですが雪が積もったので除雪機の試運転『今年も動いたね』 吹き出す雪にヴェルメが突撃『雪だ~』 雪の着地地点で大はしゃぎです。『局地的大雪だ~』 …
初お披露目❤️『タリルクガーデン』 DE 2024年締めくくり❤️
みなさま今年も大変お世話になりました🍀ヨガのお友達からもらったフルーツティー🍎🫖2024年最後の投稿は初お披露目✨『タリルクガーデン』で締めくくりたいと思いま…
作業終了後はヴェルメと庭ランで遊びました。『さぁ、早く来るのだ』 私が到着するとダッシュ開始『さぁ、走るよ~』 縦横無尽に爆走です。『ぶつかったらゴメンね~』…
近所のお友達がくるよー。もうね、みんな、おかーさんたち急がしいからね(気持ちがね)お庭で遊んで終了って日があってもいいよね。おかーさん、小夏の形になってる壁の汚れとか落としたよ(笑)オレちゃんがきたよ。リナだよ。おぼっちゃん、一人で元気持て余してお母さん
ちょっと話が飛びますが・・・明日から冬休みに入り今日が今年最後のブログになるので我が家の近況を・・・。チャン子が我が家にやってきて早々に頼んだ芝スーツが届きました~年内ギリギリかも・・・と言われていたので早く来てうれしい・・・皆と同じ色にしようか迷ったの
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============お友達のまりも。まぁ、花の舎弟ともいうけど(笑)花 「久しぶりじゃーん、あれ?まりも、なんか変わった?」まりも「えへっえへっえへ
朝。小夏「さぁーーーーーて!!!」残念だけど、、、よく、見て。小夏「雨、、か。。。。」わかりやすく、ショボーン(´ω`)だから、雨だよって言ったやんかー。出鼻、くじかれたよね(笑)小夏「はぁ・・・」花 「はぁ・・・」ね。午後になったら、雨が止むらしいから、
最近は毎朝霜が降りている当地方『今日も霜が降りてるね』 ヴェルメは朝から元気いっぱい庭ランに出ると走り回ります。『いい天気だと朝の運動も楽しいね』 ひとっ走り…
お庭で、気持ちよく過ごせる日も多くなってきた。ご飯が終わって、犬の皆さんが出て行ったあとの犬部屋。麦が出入口を監視。おかーさんだけが、犬部屋に閉じ込められてる(笑)麦「ふん♪ふふん♪ふふん♪」おかーさんがずっと麦の近くにいる事になるのでえらく、ご機嫌で見
さぁー、やってまいりました。暑さも少し和らいでくる9月。毎度、恒例になっている「ご近所バーベキュー」。分譲地に新しく入居してきた方たちもどんどん巻き込み(?)盛大なバーベキュー祭りに発展中(笑)だがしかし。なんと天気予報が微妙。雨は大丈夫かね?びみょーー
秋晴れの当地方ヴェルメは毎日元気に庭ランで遊んでいます『今日はいい天気だね』 尻尾ブンブンで走り回り『さぁ、行くよ~』 ちょっと離れると私を確認バーニーズって…
ちょっとご無沙汰しました。我が家で大事件が起きまして。今は既に事件は無事に解決され、日常が戻っているけどおかーさんのメンタルが、かなりのダメージを受けました・・・。そんな大事件の一部始終をお知らせしたい。ある日。いつも通りの午前中。オンラインのノーズワー
小夏、ようやくプール解禁☆ま、夏、終わるんだけどね。今年の夏は、いろいろあってどこにも、本当にどこにも行かなかった夏。こんなの初めてかも。まぁ行く気分にもならなかったしね。あと、なんだかんだの支払いもね、あるしね(笑)せめて、プール1回くらい、やっとくか!