メインカテゴリーを選択しなおす
「一緒に過ごした思い出」とか「去年の思い出」とかってさー、携帯が見せてくるわけですよ。突然なので、うっかり油断してると、一瞬、時が止まる。昨年の今頃。茶々「早く、散歩行くから、早く」目が見えてないから、なんか、間隔でグイグイ押してくる(笑)麦 「ねー、ち
えぇーーーっ!!!?!もう、今年の折り返し地点なのーーー??!?!と、テレビで言ってるのを聞いて、素でビックリした。今年のビックリニュースベスト10に入るくらいビックリした。ここ数か月の記憶があいまい(笑)6月に入って、犬の皆さんはオンラインのノーズワー
一週間ほど前の休日。お天気が良いけど、そんなに暑くもない。ま、朝だし。暑くなる前に。小夏「えー、どーしたの?これ、なに?」サークルにちゃーちゃんが入ってんのよ。ちゃーちゃんはお庭が大好きだったからね。お庭で日向ぼっこさせてあげようかと思ってさ。とはいえ、
先日、茶々にサークルの中でひんやり出来るグッズを買おうかなー。と思って、実際に接触冷感のクッションを買ってみた時に、同じく接触冷感の「ひんやりブランケット」というモノも購入した。クッションと違って、本当にひんやりするのだ。ひんやりしすぎるんじゃないか?と
茶々の徘徊シーズンは終了した。現在は徘徊する体力がないので、だいたいジーっとしている。その方が体力使わないし、呼吸も比較的マシだから、良かった。茶々はベッド。麦はマット。花は・・・おかーさんのベッド(笑)今、リビングで寝てるから、犬達の長座布団がおかーさ
茶々の徘徊が止まらなくなってきてちょっと危険を感じるようになった。呼吸に問題ないのであれば、まぁ自由に徘徊しててもらっても構わないんだけど、何せ、酸素がねぇ(笑)ってことで引っ越しになったんだけど、引っ越してきた時、一応、茶々の基地を再現した。花 「え?
朝起きたら、こうなってた。大惨事(笑)いや、笑ってる場合じゃないんだけども。お水にカツオ入ってる。海に帰りたかったのね(笑)決してふざけてるわけじゃないし、はぁ。。片付けからスタートか。。。とか思うし、ちゃーちゃん、徘徊したんだな、大丈夫だったかな。とか
茶々の部屋のカメラ設定を変更。とにかく、部屋の中をウロウロと徘徊することが多いので部屋の中を隅から隅まで見えるようにしておきたい。以前、茶々が住んでいた部屋(倉庫部屋)から、カメラを1台移設することにした。麦「むーたんの分、あるかなぁ~♪」茶々に食べさせる
なんか、やらなくちゃ、やろう!と思う事はたくさんあるのにまったくやる気にならない。なんで?普段、まったくやらないのに突然ケーキとか焼く。いや、まぁ、食べたかったんだけど買いに行くのがめんどくさかった。冷凍しておいたら、好きな時に食べられるのはメリットだけ
通院して胸水が少し抜けたので、ちょっとはラクになるかな?と、期待もしたいところだけどちょっと貧血も出ているので、まあー、しんどい事には変わりないだろうな。身体能力は全体的に落ちているわけだし。とはいえ、少しでもラクに過ごせるという事は重要事項だ。まぁ、ち
あぁ。何でもかんでも、忘れちゃうお年頃(笑)おかーさんの姪っ子も甥っ子もまだ小さかったころ。おかーさん自身も、まだ正社員でガツガツ働いていた頃の遠い昔、天然石やビーズを使ってつくるアクセサリーにドハマリした時期があった。おかーさんもハマっていたけど、まだ
毎年、ゴールデンウィークが終わり暑くなるころでてくる悩み。うーん。あーでもない、こーでもない。うーん・うーん・・・と悩む。とにかく検索検索・・・調べて調べて・・とやってるので、広告が全部コレになってうぜぇ(笑)今年はどうする?プール、どうする???の悩み
お外に行くつもり満々になった茶々。あんなに毎日、毎日、2時間も3時間もお庭をほっつき歩いていたころもあったのにな。。。と、ちょっと切なくなったりもするが、それはそれ。今、行きたいなら、今行こうぞ!!!一応、毎日ちょっとずつは食べてるんだけど、痩せる一方。
我が家の猫達は、お互いの猫同士への依存心が低めなので常に一緒に居るとか、他の猫の不在に不安を感じたりはしない。何なら、全員一匹飼いの猫みたいに暮らしている。かといって、喧嘩するような事はない。茶々とゆきは胴体姉妹なので、一緒に育った。麦は出生が違うし、あ
寝坊した日。絶対に夕方はちゃんと散歩に行きます。と小夏に誓っていた日。約束の地へ!(公園の近隣駐車場)公園近くの駐車場に車を停めた。小夏は、車でちょっとお出かけ、大好きなので、お詫びの気持ちも込めて。車降りて5秒でお友達2組に遭遇(笑)何年ぶりに会ったんだ
先日、胸水が少し抜けてから、非常に気分が良いらしく、お庭での日向ぼっこが復活。当然、おかーさんが、ただただ、庭に座ってるだけの時間も復活。ゴールデンウィーク、お客様も来るから徐々に掃除を始めておきたい。と思ったけどむりー。あー、むりむりむりー。もーむーり
我が家のキャプテン。茶々の「酸素吸ってやってもいいけど?」ってなった時、そよ風程度になるように、顔に強風が当たらないようにと、注意しながら、おかーさんの職人技でチューブの先から直酸素でお楽しみいただいていた。ただし、これは職人が、腰を犠牲にしながらの技で
深夜。茶々の「ちょっときて」「こっちよ!」コールに誘われた。そう、ただ一緒に座っているだけの簡単なアルバイト(笑)茶々がそれで満足なら、別にそれはそれで良いのだが、おかーさんもちょっと欲が出てしまう。どうせ、座ってるだけなら、いっちょ、酸素でもいかがです
雨上がりの散歩。あるよね、水たまり。花 「はーちゃん、濡れないとこあるこーっと」えらいぞ。はーちーは、信用できる(笑)まぁ水たまりぐらい入っても、しにゃーしないんだけどもこの後のおかーさんの労力を考えるとさ。。花は信用できるが、、、小夏が信用ならない(笑
とうとう。。とうとう、この時がやってきた。そろそろだなー。危ないなー。と思っていたが天井が半分抜けた(笑)茶々が落ちたりハマったりしたら危ないから撤去することに。おかーさん、すっかり忘れてたけど新品のが1個在庫であるって、おとーさんが覚えてて、納戸から持っ
出来るだけ、眠たそうに寝ている時を狙って、酸素室(小屋)へ。すごい元気!っていうわけじゃないけど胸水を抜いたばかりなので、少し呼吸がラクそう。だけど、酸素にも慣れておいてもらいたいし、短い時間でも、酸素を吸う。吸い終わった後は、いつも、なんか覚醒?してう
ゆき「ちょっと麦、うしろうしろ!ねぇー、誰かいる!」 犬達がご飯を食べるため、犬部屋に入る際、なんとなく、流れにのって一緒に入っちゃったゆきちゃん。犬達がご飯を食べている様子を一通り見てからもう、ゆきちゃんは帰ろうとした。しかし。なんと今、お客様が来客中
昨年秋、体調を崩してお正月を迎えられないと覚悟を決めたけど、なんか元気にお正月を迎えてくれた。ならば、桜を見られるんじゃないか?と期待して、なんとかイケそうやん!!!って思ってる矢先、体調が乱れ始めた。うーーーーん。ご飯が食べられず、動かない。昨年の悪夢
おかーさんが今、編んでんですよ。試作しながら、考えてんですよ。茶々の座布団じゃないんですよねぇー、それじゃあ何にも見えないんですけどーわかる事は、猫の座布団には小さすぎるって事だけ。でも座布団作りたいわけじゃないから。お花の形をしているので、花びらに無理
ガサッ ガサッガサッガンッ・・・・・ガサガサガサ・・・茶々「とうっ、やぁーーっ!!!」おい・・・(笑)茶々「この中だっ!」ちょっ、やめて。箱は空っぽで軽いから動いちゃう。上に乗ってる掃除機の部品が落ちたら危ないやんかー。茶々「よしっ、入れる!」入れないよ
茶々「今日、やってるの?」あ、はい、今日、やってますぅ~茶々「よっこらしょ」ずいぶん早くからいらっしゃいましたねー。茶々「お通しは?」あ、すみません、今日はお通しないんですよぉ。廊下に置いてあったのがお通しの代わりですぅうちの子達は、全員お風呂の中に入っ
さぁー、ごめん。犬達のお散歩遅くなっちゃったねー。行こう行こう!お庭で日向ぼっこして、茶々の散歩終わりを待ってるうちに眠くなっちゃって、もう、行かなくてもいいなかー。みたいな雰囲気になってしまった。が!そこは、ちょっとだけでも行こうよ!と誘ってしゅっぱー
茶々の基地のアップデートが終わった。茶々「ぐぅ」ほっかりして寝てる。新しくパネルヒーターが変わったけど茶々はあんまり気づいていない(笑)今度は上蓋が付いてるから、暖かい空気が上に逃げない。エアコンを使うほど、寒くなってきたら上蓋を付けててもいいけど、エア
夕方、主婦は忙しい。皆さんのご飯の支度が始まる時間。お嬢様、ご飯のお支度が整いましたがいかがなさいますか?まずは、前菜のスープでーす。茶々「はぁ?いらなーい」あ、そうですか。いらないとかいう選択はないので、食べるって事にしますねー。はい、お嬢様、どうぞー
人間の夕ご飯。食べ終わる頃、お風呂が沸きあがる。ひぃぃぃーーー!!!もう、待ってるぅぅぅーーーー(笑)お風呂を入れるスイッチを押すと、ご丁寧におねーさんが「お風呂の栓はしましたか?」とか毎回聞いてくれるのでそれが聞こえるから来るのかなぁ。お湯がジャーって
本日は朝からお調子も良さげ。お散歩(というか、日向ぼっこで昼寝)長かったーーーー。一時間ほど太陽に当たって、お疲れの模様。※生きてます(笑)そのあとぐっすり。しかも寝る前に、自分で何か食べてた。(コッソリカメラで見た)てなわけで、ちょっとおかーさんも気分
季節の変わり目。暑かったり、涼しくなったり。そして、突然寒い。予想通り、茶々は体調を少し崩した。少しだけ、貧血気味。食欲が少し落ちているけど他は、まぁ、まだ通常稼働に見える程度。とはいえ、今が大事だからね。ちゃーちゃん、美味しいの持ってきたよ!今、今現在
今日はお知らせです。一度涼しくなったのにまたエアコンのお世話になるほど暑くなった今日。犬の皆様共々、ものすごくバテ気味です。。がぁ!!!!前回、8月のナイトマルシェが大賑わいでとてもの楽しかったので、また出店させていただくことにしましたー。前回同様、アニマ
今日も雨。明日も雨。でも、気温は低い。雨だから当然、太陽も出ていない。雨が一瞬止んでる今だ!!!いつ雨が降り出すかわからないので遠くに長い散歩は行けない。遠くも行けないし、ダラダラほっつき歩き散歩もできない。雨が降り出す前に家に帰るんだぞ!降ってからじゃ
夏休みに浮かれていた私たちの現実。ちょーーーーーーーっとだけ、茶々の調子が落ち気味。まだ落ち始めだ。今の内に手を打たねばなるまい。夏休みに浮かれて、毎日寝不足が続き正直、眠いから早く寝たいけど、夜になると始まる茶々の「ちょっとこっちきてー」。はいはい。行
謎の貧血と共存中の茶々。今のところ、大きく調子を崩してはいないが、毎月、多少の変動はある。茶々のヘマトクリット値が40%以上ある状態が一番好ましいけど、おそらく30%代前半くらいまで下がる事がある。大きく体調を崩している時以外は、通院はしていない。ステロイド
朝。まだゲストたちは寝ている。犬の皆さんも、いつもだったらまだ寝ているのにもう気になって気になって、ゲストが寝ている部屋のドアの隙間から匂いを嗅いだり、オモチャを持って行ってドアの前でキュッキュと鳴らしたり(笑)ワンワン吠えたりしないけど、さりげなく起こ
世間的には、お盆休みがそろそろ終わるようで家の周辺の様子も日常に戻ってきた。帰省してきているお家もあれば、帰省をしているお家もあった。我が家の黒犬警備隊が近隣の安全を守っていましたので、安心してください!!!(笑)→どこも行くところがなかっただけ小夏「ね
完全に退屈な日常が戻った(笑)ゆき「はぁ~。。。おとーさんがいない。。。はぁ。。。」おとーさんはね、ゆきちゃんのちゅーる代を稼ぎに行ったよ。ゆきちゃんがちゅーる飲みたい飲みたいって、鳴くからおとーさん頑張ってんだよ(笑)夕方4時を過ぎると、みんな各自の基地
雨が降った後なので、お庭が濡れていた。犬にとっては、まぁ、気にならない程度だったけど茶々は。。猫だし。。きっと嫌がるだろうな。って思ってたのに、想像の斜め上をいってた。茶々はビヨーンってジャンプしたバッタを追いかけて行ったけど、見失った(笑)この後、茶々
ほんと、もう、なんか、我が家は今、壊れ神が舞い降りてるんだと思う。換気扇の調子が悪くなり、草刈り機が壊れ、掃除機が壊れた。。。布団にゲロ→まだいってるもう、今、我が家に何が起こっているんだ!!!とはいえ、草刈り機は買い替えた→我が家では必須な働き者掃除機
呑気にお庭をフラフラしていた茶々。突然何かにロックオンした。茶々「おぅ?やんのか?」え?だれに?目が見えないけど、視力0ではない。光は辛うじてわかっている。感じている。程度の視力ですね。と眼科の専門医から診断されたときは、私の目の前が真っ暗になった。生活を
我が家の周辺が空き地だった頃。昨年の夏までは、庭には、ヤモリ、蛙がたくさんいた。門扉を開けようと思って、取っ手に手を伸ばしたら蛙。ゴミストッカーを開こうと蓋に手を掛けたら蛙。タイルデッキに座ろうとしたら蛙。庭の雑草の中から蛙。どこからでも蛙が出てきて、驚
連日のこの暑さに、やられ気味のおかーさんと黒犬姉妹。しかし、やられてない方々もいらっしゃった。夕方4時を過ぎると起きてくる猫。我が家のキャプテン。何で時間がわるのかわかんないけど、必ず起きてくる。そして外へ出る。茶々「よし。異常し、だな」キャプテンには見え
夕方になり、すこし涼しくなったころ。犬が散歩に行くには、まだまだ暑すぎるので先に茶々の散歩。散歩っていうか、外気にあたりたいだけっていうか(笑)活発に庭を歩き回らないのは、雑草が伸びてきて気持ち悪いらしい(笑)足を下ろす場所を探しながら歩くのは大変だろう
注文していた新しいプール。ようやく、我が家に到着した。まったく、どこから来たんだよ。。っていうくらい時間がかかったよ。昨年まで、使用していたフレームプール。ほぼ、同じ大きさの物が2つ。もう今年からは設置できないので、大型犬のいるお友達の家に、それぞれもら
イベントに持っていくテーブルやタープなどをまとめて置いている場所。置いているっていうか、思いつくたびに何かを出してきてとりあえずここに貯めている。この部屋から、「バターン」とか「ガタガタ」っていう謎の音がする(笑)また音がした。。。どーしたのー?なんかあ
7月9日今週の日曜日。数年ぶりのマルシェイベントに参加します。お時間ある方、どうぞ遊びに来てくださいね。暑いけど。。。絶対暑いと思うけど。。当日お申込みでのセッションも可能ですので、どうぞお写真だけ忘れずにお持ちください。という、イベント出店用の荷物。我が
気温がグッと上がり、湿度も高いまま。もう、暑いよぉ。暑いよぉ。。と言っても仕方ないのに、ついつい、言ってしまうという病気にかかる。家の中はもちろんエアコンが24時間動いていて涼しいけども、おかーさんにとってはずっと室内にいると冷えてツライ(笑)犬達は暑いか
なんか、すっごい風が吹いてきて天気が怪しくなってきた。いつもよりも早めに散歩行っちゃおう。と思って、散歩行っちゃおう、庭で待ってて!と犬の皆さんを庭に出した途端、おねーさまが起きてきた。あ、すみません。犬の皆様、予定変更デス。ちょっと、ちゃーちゃんタイム