メインカテゴリーを選択しなおす
おもちくんのプレゼントの品がすぐ届きました。これ見ただけでわかる人はわかるかもあんこ『なにこれ??』壁につけるハンモックでした。本当はもっと別の高い場所につけるつもりで買ったのですが、よく見たら板の部分が少なくしっかりしてない壁だと重さに耐えれないと感じ、木の所に設置。っておもちくんもっとすぐ喜んで入ってくれると思ったのに全然で😨仕方なくまたたびで誘導しました。ですがダメでマットも置いてマタタビを...
夕方。猫達が起きてきた。花がピーピー ピーピー 鳴きだす。うるせぇ(笑)鳴いている理由はわかっている。ゆき「はぁー。うるさい。一番チビのくせに、アイツ、ほんとうるさい」黒い子でしょ?わかるーーーピーピー鳴いてうるさいよねぇーしかも、ちゃんゆきねーさんに文
ダイニングの壁のキャットステップが完成するまでの紆余曲折です。自己責任でこんな使い方をしちゃったよ、ということを書いています。
猫雑記 ~降りたそうなすずめと降りたくないむく~ 降りたい お願いしてみる 強硬手段? 気を遣わせる猫様 わがまますずめ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~降りたそうなすずめと降りたくないむく~ この記事は、2024年12月26日の出来事です。 降りたい すずめが困っています。 キャットウォークを降りたいようですが、むくが居て降りられないようです。 何故わざわざこんな狭い場所で寛ぐのでしょう。 どうやらまた鍛錬を積んでいるようです。 お願いしてみる すずめは一生懸命控えめに目で訴えていましたが・・・。 むくが眠ってしまったのでその場でぐるぐる回って音を立てて「降りたい」…
昨夜の夕食。アジの干物、大豆の五目煮、ほうれん草など。毎日、なるべくお肉とお魚を交代に食べるようにしています。そういえばサバ缶やツナ缶は、なかなか開けられず…。今日は、リボンが初めておニューの階段を使ってくれました!上から来たから、ほらほらこっち、と導いてあげて…ここ、降りられるかな…と熟考中下まで来ないで、途中から焦って降りちゃいました。今度は、ほら、下から上へ向かって登ってごらん。ほらね~、そこ...
【賃貸OK】アイワ金属スタンドバーで作る!スマートDIYキャットウォーク
アイワ金属のスタンドバーとカインズのパイン集成材を使ってキャットウォークをDIY!賃貸でも壁に小さな穴を開けるだけで取り付け可能。材料費や作成手順を写真付きで解説します。
昨夜の夕食。煮物、ハムサラダ、中華風スープなど。煮物は、鶏モモ肉、大根、里いも、こんにゃく、人参、椎茸。ボンレスハムは、包丁より手でちぎる方が美味しいですね。年明け初めて、何でも屋ケンちゃんが来てくれました。♪まず頼んだのは、雨戸をロックする錠。うちはもう築50年で、昔の雨戸には大抵、差し込むタイプの錠が付いています。それが外れてしまい、穴だけが開いている場合は…下にも穴をあけてもらい、貫通するように...
トライアル中だったウザ可愛ボーイのもちくん。この度、正式譲渡となりました。パチパチパチパチ おめでとーーーーー!!!!本名は、きょうくんとなりました。トライアル開始時、お家までお届けに行った際、猫との暮らしが初めて。という里親さんだったのでこれから猫沼に
バースデーで買ったイチゴの枕。なんとおもち君が使ってくれてるー🍓🍓目ヤニ思いっきりついてるけど(笑)可愛い~~~。あぁーこれだけで買って良かったって思いました。マットは不人気だったけど。チョコ、おもちに何度も襲撃されてますが・・・最近めっちゃ元気だし食欲あります。先日はキャットウォークでのトイレハイがかなり激しくて笑っちゃいました。まず木の所でエンジンかけます!!『さ―――今から行くわよ。』そして走る...
<森と湖に親しむ旬間2024(①川治ダム)...からの続き>2024年7月28日(日)川治ダムから川俣ダムまでは、県道23号をくねくね走って30分ぐらいなので、途中県道沿いにある「黒部ダム」へ寄り道。4月にも訪れたのだが、そのときはダムにダムカードがあることを知りませんでしたので、今回はダムカードが目的です。ダムカードにこだわりはありませんが、ダムを訪れた記念品(思いでの品)としては、もってこいでしょう。利根川水系鬼怒川に作られた重力式コンクリートで堤高/堤頂長(28.7m/150m)。現在の管理者は東京電力。日本で一番有名な富山県の黒部ダムと同じ名前なんですが、こちらが元祖。明治44年着工で大正元年竣工の日本初の発電用重力式ダム。当初は21門の木製スライドゲートが設けられていて、昭和62年の改造工事で鋼...森と湖に親しむ旬間2024(②川俣ダム)
2024年7月28日(日)森と湖に親しむ旬間のイベントとして、鬼怒川上流4ダム(五十里、川俣、川治、湯西川ダム)では見学会を実施するとのこと。この4ダムは今年4月に訪れたばかりだが↓↓↓、キャットウォークを歩ける(?)となれば、もう一度行くしかないでしょう。<栃木県でダムめぐり2024(②鬼怒川上流4ダム)>ちなみに「森と湖に親しむ旬間」とは...国土交通省、林野庁、都道府県、市町村では国民に森や湖に親しむ機会を提供することにより心身をリフレッシュし、明日への活力を養っていただくとともに、そうした機会を通して森林やダム湖の持っている自然豊かな空間や社会生活に果たしている役割等を理解していただくことを目的として、毎年7月21日から31日までを『森と湖に親しむ旬間』と定めています。この旬間は、昭和62年に定め...森と湖に親しむ旬間2024(①川治ダム)
2024年DIY №03(シン・キャットウォークを作るのだ)
以前、北側の縁側にキャットウォークとのぼり棒があったのですが、その時の投稿記事→以前のキャットウォーク先日、エアコンを設置するにあたり、全部撤去したのです。ソラもウミも、さらなる遊び場が欲しそうなので、今回あらためてカミさんとキャットウォークを作ろうと思うのです。まずは現地測量から、さすがカミさん設計者、こういうのは得意のようです。ソラ、こらこらホームセンターで、材料を購入。指定の長さにカットもしてもらいました。昼食を食べてから、作業を開始します。邪魔なソファーやキャットタワーなどを移動させて、材料を運び入れます。柱に補強板を取り付けていきます。高さも少し違いを出して、特にエアコンの所は狭くてむずかったですね。それから、通路用の板にブラケットを取り付けて、補強板に取り付けていきます。電動ドリルを持っていな...2024年DIY№03(シン・キャットウォークを作るのだ)
折上げ天井!以下の4パターンを理解すれば良い! 久しぶりの投稿ですが、最近はホテル物件が増えてきましたね、どこもかも人手不足と聞きますが、ご多分に漏れず、我が業界も同様のようです。 さて、それでは …
前略:酒田より発信「ちゃっぺん」の大冒険。自宅から離れてる用水路の仕切り上を散歩していた。。水路に落ちたらヤバイのだが。。そこはまあ猫ゆえ器用なものだ冬期は運動不足だったゆえ。。もっと動き廻る必要があるのだが・・・今日も寝てばっか散水。。。半野良猫「ちゃっぺん」の近況vol.69#shorts
また寒いから二人とも入り浸りでしたよ。『寒いの苦手なのよーーっ』普段は仲良く並んで寝てますよ。チョコの動きほんとに早くなりました。二日前のトイレ出待ちの光景です。おもちに追われてるの分かってるチョコは凄い速さで逃走します。おもちも凄い勢いで追いかけますが…チョコの逃げ足のほうが勝っててあっという間に天袋に到着。悔しそうに背伸びするおもちwwwほんとに悔しかったのと興奮が冷めず、近くにたまたま居たぷ...
つー訳で REGZA 43Z570L 43V 届きました!設置および初期設定も終わり、数日振りにTV音のある生活に戻っておりますwあぁ^~やっぱCATV垂れ流し生活はいいんじゃあぁ^~シャーロック・ホームズの冒険ベストエピソード途中棄権となった件は無念でしたががが。以前のAQUOSと比べると、40Vから43Vに3インチアップしているもののスタンドが低いのと、外枠サイズがほぼ同じなせいで写真だとサイズ増したの?状態ですが実際はかなり大...
机の上のぷぷの大のお気に入りのフェラーリ爪とぎですが・・・『居眠り運転許して・・・ZZZ』私がちょっと離れてる時に吐いちゃいました(涙)しかもフードマンが真ん前に居たんですよ。なのに「あーぷぷが吐いてるよー!」と叫ぶだけ紙も近くにあるのに受けもしてくれなかったの。『ショックーーーー。』私が走って行ったときには間に合わず・・・端っこかかっちゃいました。そのあと必死に濡れティッシュで拭いたんですが匂いが...
ガサッ ガサッガサッガンッ・・・・・ガサガサガサ・・・茶々「とうっ、やぁーーっ!!!」おい・・・(笑)茶々「この中だっ!」ちょっ、やめて。箱は空っぽで軽いから動いちゃう。上に乗ってる掃除機の部品が落ちたら危ないやんかー。茶々「よしっ、入れる!」入れないよ
今日は新三郷のららぽーとへ。 前にららぽーとの中にあったキッチン用品専門店で買ったフライパンが良くて、このフライパンを使って旦那さんも料理をしてくれるようになり、何より使いやすいのでサイズ違いでまた買おうと出かけていったら・・・閉店してしまったらしく、お店が見つからず。 最近多いなあ~閉店しちゃうお店。 館内をブラブラ。ニトリへ入ってみて、あ! ニトリ 壁面キャットウォーク受け…
能登が気になって気分が落ち込みますね・・・、こんな時は、何か作業をしていた方が気持ちが楽です。キャットウォークとのぼり棒を改善しようと思いました。改善点として、ソラがのぼり棒に登ると、棒とわたり板が近接しているため、板が邪魔でこれより上に登るのが困難なのです。ということで改善しよう!ホームセンターで材料購入。ステップ台を外して、棒も外してと、家の柱に釘を打つのを避けるため、板を組み合わせて専用の柱を作ります。突っ張り型で家の柱の前に立てました。円柱のぼり棒の上部に板に釘を打ち付け、つなげます。これを設置柱に固定させます。続いて、よく見るこれも設置したくて、こんなん作りました透明ではないけど・・・、入ってくれるかなぁ?ソラがまったく興味示さなかったら後日外します。最上部にステップ台も設けて、完成しました。ど...キャットウォーク&のぼり棒の改善
連休最終日、天気は晴れ今日はこの縁側にキャットウォークを作ろうと思います。とはいえ、壁に釘を打ちまくる本格的なものではなく、できるだけ簡易的なものにしようと思ってます。まずは材料の買い出し、相変わらず木材は高いな~、あと100均ショップでも買い物をして、材料を準備完了です。では早速とりかかろう、夏にネコ部屋を製作するのに電動丸ノコを買ったので、木材のカットは作業がはかどります。こうやって横に板を架けまして、ステップ台を作ります。こんな感じになるんだけど・・・、ソラが興味津々で様子を見に来ています。もう少し待っててね。ステップを取り付けて、ここが一番難しい、なんか安定しないなぁ、二つの板を接続して、長い通路の部分は、二つの板を繋げます。よし、こちらと向こうの本棚の上に架けます。さぁどうぞ、なんか不安そう・・...キャットウォークを作るのだ
本日はメダカの冬支度だけでなく、ネコの方も行った。この猫部屋は、冬になるとさすがに寒すぎるので閉鎖し、こちらの縁側を解放します。お庭も見えるし、ネコは外を見るのが大好きです。ソラも気に入ってる、ソラカメラも首振りで縁側とリビングを両方とも捉えることができるし、トイレも移動させました。さらにここに、手前の本棚と向こうの長押に掛けるように木の板でキャットウォークでも作ろうかと考えています。こんな感じかな。キャットウォーク構想
この前までハンモックが1番のお気に入りだったのに。今はキャットバスが、かなりのお気に入り。困るのは、夜もここで寝てる事。高くて、抱っこして降ろせない。だから、…
■サイズ ■仕様 W3600×D3600×H640図面参照 フレーム:スチールLアングル焼き付け仕上げネット:スチールネット焼き付け仕上げ(φ3,50ピッチ)吊りパイプ:φ19スチール丸パイプ焼き付け仕上げ& …
チムリンのキャットウォーク、第一弾完成。とりあえず着地出来るようになりました。DIYなんて、全く出来ない夫婦が頑張りました。なんと言っても、石膏ボードアンカー…
旦那が居ない日は、適当ご飯。最近はサラダうどんが気に入ってます。サラダ山盛りにすると、ひと皿で満腹になりますね。出来たよ〜!いや、チムリンは関係無いから。ハン…
チムリンのキャットウォーク、1日でかなり進んだ。キャットウォーク プラスの商品は、オシャレ。取り付け簡単。1人でサクサク付けられる。買って良かったと思える商品…
幹太くんの修理に来てもらいました。ファンベルトが切れてるけれど、その型番の部品は製造してないので無理ですと言われました。その型番は1999年製…24年前に買っ…
キャットウォークの取り付けが、なかなか進まない。苦戦しとります。大工さんの知り合いが欲しい…石膏ボード用のキャットウォークは届きました。でも、DIYの板のステ…
旦那が頑張って作ってるキャットウォーク。まだ途中なので、最後の板まで行ったら戻ってくる。そして、板だけだと歩くだけで、くつろぐ事は出来ない。くつろげるアイテム…
チムリンにキャットウォークを設置してあげたい!でも、何処に柱が入ってるのかが分からない。石膏ボードに設置したら強度はどんな?石膏ボードアンカーって何だ?ちと難…
なんか、おかしい。。。換気扇が、おかしい。盛大に回ってるし、動いてるのに明らかに吸ってない。ただのうるさいだけの物に成り下がってやがる。。ってことで、修理のおじさんを召喚。小夏「あれ?誰か来た!」花 「あ、ほんとだ。。。。知ってる人かな。。。」小夏と花、
ぷぷのタンスの上~挟まり具合がへそ天までもうちょっと?(笑)エアコンついてない時間に何度も行くようになりました。昨日は毎年行ってたキャットウォークの透明アクリルボードの上にも~~♪♪きゃーーぷぷ『ちゃんと忘れてないわよ!!』最近行かなくなったっての記事に書いたの読んだのかしら?(笑)ぷぷがここに寝るってことは相当暑くなってる?気温上がって来たら寝室のエアコン29度でつけてます。でもエアコンつけ、ちょっと...
手作りキャットウォーク♡♡改めて凄い!!コストコタウリン3000で復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ご訪問ありがとうございます コストコと楽天大好きルリです*_ _) ダイエット足踏み中(*´ ︶ `;)今年の夏も目標体重クリアならず😂 愛犬チワワのケン…
猫動画 ~「ふたりとも素直になるのだ」2022.04.25~
猫雑記 ~「ふたりとも素直になるのだ」2022.04.25~ 前回の動画 「ふたりとも素直になるのだ」2022.04.25 なんだかんだ仲良し スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~「ふたりとも素直になるのだ」2022.04.25~ この動画は2022年4月25日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、退屈を持て余してきなこにちょっかいをかける暴れん坊てんの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ふたりとも素直になるのだ」2022.04.25 今回は、暴れん坊てんとお転婆きなこのなんとももどかしい様子をご覧頂こうと思います。 ガリガリサークルビ…
ここ二日間、「WBC」を観ていた。 普段はスポーツ中継なんて観ないのだけれど。 素直な気持ちとして楽しめた。 野球は、スポーツの中で唯一ルールが分かるっていうものだからかも。 優勝おめでとう!! 日中は暖かく、23℃になったそうな。 ブロックをキャットウォーク中の黒猫と...
書くことが沢山あって頭の中整理出来ない…久しぶりに昼間オッさんと共に散歩猫キャットウォークノルウェージャンフォレストキャットランキングにほんブログ村">
Esmeralda Ammounとコラボでキャットウォーク!
やっとお天気になったブリュッセル。 日本はポカポカだと言うのにこの寒さは一体・・・(泣)春はまだ遠いブリュッセルなのである。それでもSeanの補習校卒業式まであと1週間となりま...