メインカテゴリーを選択しなおす
今日は七夕ですね。タマ彦星さんが会いに来てくれました。タ『僕は時々激臭収集に来てるんやでー』そっかー!一年に一回じゃなく激臭収集しに来てくれてたのか。織姫クーちゃん『あたちだってママの顔見に来てるんだから』クーちゃん、夢にも出て来てよー。一応あんこが織姫になってくれましたが・・・織姫なのか何なのかアハハハ分からなくなってますね(爆)昨日の朝におもち君が本当に久々に敷居バーに来てくれたんです。七夕の...
バタバタして遅くなっちゃったけど~冷やし中華はじめましたー。『真ん中はこし餡にゃの。甘くておいしいよ』こしあん入りの冷やし中華( ´∀` )ぜひ~~2日前ちょっとショックなことが。おもち君もチョコも、久々にかぶり物の撮影しました。夜だったのでフードマンがカメラ目線してくれてばっちりだったんです。そして他にもネタになる様な事沢山撮れたなーって思ってたのにそれがPCに入れ込むときの不具合で2百枚消しちゃった...
あんこ、遊び好きだけど成長して玩具もすぐ飽きるようになっちゃいました。少し前に紹介した、先の取れた猫じゃらしはもう飽きて遊ばなくなってるんです。あん『遊びたいのにウズウズしないのーっ』最近色々工夫して遊ばせるも、ヒットが出ず…どれも一瞬は反応するんだけど続かず大好きだった包帯は・・・『一応咥えたんだけどね。でもなー』咥えて移動したーっと喜んでも途中で置いて帰って知らんぷり💦ここ数日は全くジャンプして...
相変わらず人気な透明アクリルボード特に早朝が大人気過ぎてチョコが出遅れてぷぷのスペースに。が、その後ガサガサって音がするので覗いたらもう一つの透明アクリルボードにあんこが寝てたはずだけど・・・あれあれーーーチョコが寝てるし!!チョコがあんこの場所取りまでするなんてビックリ。仲間認定されたって事?あ『あたちお姉ちゃんに認められたみたい』場所取りされてもすんなり移動する優しいあんこです。新しく投入した...
若い子は暑がりですねー。昼間のあんこは殆どへそ天です。しかもエアコンの風直撃の所で。『あついよ~~涼しい風だいすきー』立派なお腹だわwww新しく買った二段ベッドは、チョコが日に日に頻繁に使う様になり、キャットウォークが開いて無ければすぐここで寝るくらい気に入ってます。『広いし冷たい風避けにもなるし最高ー!』お気に入りが分散されて良かった。最近の私は今まで以上に夜中も何度も起きて寝不足と疲れがピーク...
おもち『夏はリゾートホテルで休むのも良いな~』新しく投入したベッドは広くて人気になってます。ただシニア達は二階にジャンプするのは難しく下ばかりなので・・・上に行きやすいように爪とぎを置いてみたよキララも今回はすんなりやって来て寛いだり上に行ったりと気に入ってる様子で良かったー。特にチョコが気に入ってくれて何度も入ってます。ただ、ここよりやっぱりキャットウォークのアクリルボードの上は連日大人気過ぎて...
食欲増進剤(どれ使っても)副反応が強く出るようになってしまった高齢のぷぷとキララ。その後、chatGPTIさんのアドバイスに習い輸液の回数を少し増やし、プロナミドを少量(16/1)*吐き気、消化器症状を改善するためのお薬飲ませてみた所ぷぷは明らかに顔色がよくなっててゴロゴロと『なんかスッキリしたかも~~』そして階段上りも超軽やかにほんと見た目全然違うんですよ。食欲を無理やり出してるわけじゃないので、自分からキ...
おもち&あんこのあんころもちコンビ。めっちゃ可愛い2ショットが撮れました。ほんといつも仲良しで微笑ましい。ふたりのバトル、おもち君がグイグイ強引な事が多いけど、あんこもやる気ある時はすっごい強いしこの日はあんこのやる気ある日~~♪こうなると絶対おもち君が負けてます(笑)若いふたりに癒される。ぷぷとキララ、ご飯を前の様にしっかり食べれていません。毎日試行錯誤。ぷぷ『もう沢山食べれなくなったのよ』今日...
毎日ほんと好きだねーってくらいキャットウォークのスケスケボードの上に行くぷーちゃん『いくつになっても高い場所最高よ』ぷぷ『猫部屋も通ってるわよ~うふふ』猫部屋にも通ったりしてよく動いて元気です。食欲増進剤の新薬のエルーラにしてから少し経ちました。お薬は液体。体重1キロに対して0.1mlですがぷぷは規定量よりだいぶ少ない方が、効きが良い感じなのがわかりました。(規定量だと効き過ぎて当日ダルさが出て食欲も...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから2年2ヶ月が経ちました。今月の懐かしいお写真は、2012年6月のドッグラン!6月だけど、アチアチでベロ...
末期腎不全(ESRD)は、腎臓の機能が不可逆的に低下し、生命維持のために腎代替療法(透析療法や腎移植)が必要となる状態です。この記事では、末期腎不全の病態生理から看護のポイントまでを解説します。 末期腎不全とは 腎臓は、血液をろ過し、老廃物
慢性腎臓病とは 慢性腎臓病(CKD)は、腎臓の機能が慢性的に低下していく状態を指している。健康な腎臓は、血液中の老廃物をろ過して尿として排泄したり、体内の水分量や電解質のバランスを調整したり、血圧の調整に関わるホルモンを分泌したりと、様々な
昨日思い出しました(笑)5/30日は結婚記念日でした。もうすぐですね。6月といえばジューンブライド。チョコに可愛い花嫁さんになって貰いました。『どう?美しいかしら?』またおもち君が偶然やって来たので、お隣に座って貰いました。オヤツ食べたら速攻、逃げようとしたおもちでしたが・・・この時は調度フードマンが近くにいてて「おねがい!!ダンス踊ってーーっ」と。お願いしました(笑)久々のフードマンダンスは効果...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから2年1ヶ月が経ちました。今月の懐かしいお写真は、2014年4月の信州ドライブ。お花が大好きだったティナ...
クーちゃんの兜姿だよ。2017年コスプレが段々平気になった頃で初々しい。クー『ママ~あたち可愛いかな?』おもちくんの誕生日の前に小人さんから嬉しい物沢山いただいたのですが、その中におもち君の好きなプロペラ玩具が(替えが数個も)今持ってるプロペラとはちょっと違うのでまた食いつき抜群でした!ヤッター。おもち『小人さんいつもありがとう。嬉しいー』キャットウォークでも。誰にも邪魔されませんからね。他の玩具...
昨日はおもち君に沢山お祝い有難うございました。『ありがとう。嬉しかったよ』そんなおもち君、誕生日の前に困った事が。キララの食欲増進剤の事で精神的に参ってる最中で気持ちがパンパンでした😿おも『僕、お腹ぺこぺこだよ~~』拘りの男、おもち君はご飯もコダワリがありでずっと同じご飯。仔猫から成猫ご飯の切替の時もかなり苦労しましたが・・・ こちら ←成猫になってから今のご飯を気に入り浮気も一切せず食べ続けていま...
仮面ニャイダーのかぶりものが出て来たのであんこにかぶってもらったよ。マントはドラックストアーの袋ww『正義の味方、仮面ニャイダーあんこにゃよ』あんこ装着しても普通にしてたー凄い子猫時代のキララですよ。叫んでるのは「ごはんくれーーーーー」でキッチンに。キララ『ごはーーーーーん!』若い時代は特に凄い食欲で、キッチンを何度も漁るしビックリするほどよく食べる子でした。それでも全然太らなくて3キロ弱の小柄。1...
チョコソレンシア打ちに病院に行きました。車の中ずーーーーーっと大鳴きでしたよ💦チョコ『えらい目にあったーーっ』3月後半は、かなり酷い猫風邪を発症・・・今まで猫風邪ひくことなかったし、なかなか治らなかったしでチョコもだんだん免疫力落ちてるのかな?っと・・・それと数か月前からちょっとずつ食欲が落ちて来てていつもソレンシア注射を打つと食欲アップしてましたが、この前からはあがらなかったんです。全然カリカリ...
今日4月19日は、ティナっちの三回忌。ティナっちとお別れしてから、あっという間に2年が経ちました。家の中には色んなところに写真があるので、顔は毎日見てるけ...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年11ヶ月が経ちました。今月の懐かしお写真は、2012年4月。スカイツリーが完成した時。開業前にちょ...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年10ヶ月が経ちました。今月の懐かしいお写真は、2012年3月。河津桜満開のまつだ桜まつり!ティナっ...
私は糖尿病で腎疾患もあるので、糖質タンパク質と塩分は控えめを心がけています。これじゃ食べられるものがなくなっちゃうから、そこまで厳密にやってるわけではありま…
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年9ヶ月が経ちました。今月の懐かしい思い出は2012年1月。初詣帰りに寄った小さいけど貸し切りのドッ...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年8ヶ月が経ちました。今回の懐かしいお写真は2011年12月の色んなティナっち。まずは、よく行ってい...
帽子とマフラーセットおもちくん編『どうかな?僕似合うでしょ♪』なんかお坊ちゃまっぽい。ぷぷとチョコソレンシア注射打ちに行って来ました。いるも出る直前にキャリーを出します。ってあんこちゃん速攻入る~(笑)ぷぷはすんなりキャリーのそばに。本当にいつも頼もしいぷぷちゃんです。チョコは何かを察して天袋のラタンハウスへ逃げ込み、ラタンハウスごと拉致(笑)すっごい叫び声なのよー。キャリーに入れても車の中(行き...
11月20日は2019年に亡くなった先代の愛猫・ももの5回目の命日でした。 いつもは写真と遺骨だけの祭壇もにぎやかに。 LEDライトで明るく灯して おうちへ迷わず帰ってこれるよう
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年7ヶ月が経ちました。今回の懐かしいお写真は2011年11月、すいらんグリーンパークでのひととき。デ...
亜子ちゃん 16才7ヵ月(人間年齢換算すると82歳超)夏も食欲有りましたが涼しくなってから さらにモリモリ食べて 体重が3.35キロに増量↗️しました。最盛期3.4~3.5キロだったので、慢性腎不全の初期ではあるけど、こんなに元気に幸せに暮らしているのは素晴らしいですね👏👏👏(16年の歩みは → 16回目のウチの子記念日)おい❗️16年前に亜子を捨てたやつ❗️捨てたことを後悔しろ❗️and 足の小指を柱にぶっつけろ⁉️笑がおー❗️◆◇◆ オーダー...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年6ヶ月が経ちました。今回の懐かしいお写真は2011年10月、千葉ポートパークでのひととき。ティナっ...
18年前にキララを保護した日で誕生日です🎂キララ18歳のお誕生日おめでとう!キラ『いつまでも美を追求して突き進むわ』『年齢は非公開なの。』あんこちゃんが来て間もない為、なかなか撮影会もさせてくれなくて…ベッドに座った状態でした(-_-;)猫草があればな~なんて話してたらなんとフードマンが会社帰りに買ってきてくれてました。わーーい。キララ良かったねご飯より好きな猫草。『それは!!!久々の猫草。』立ち上がり良...
ハロウィンといえば黒猫ちゃん♪クーのハロウィンコスは本当に可愛いよねー10月なのにまだ昼間暑い。朝晩はようやく涼しくなりましたね。朝のそよ風浴びて良い気分になろう!っとした数秒後にはもうおもち君が😨😨チョコ『あぁーーーーーまた来たわ。がっくり』普段怒っても手を出さないチョコが、なんかイライラしてたらしく、おもちは襲いかかってないのですが凄く厳しい威嚇をし、珍しく噛んでかなり怒り出しました。↑おもち君気...
7月からフォルテコールの投薬を続けてましたが、思った以上にダルおもな日々が多かったAyuちん。でも9月13日に別な病院を受診して、ラプロスにチャレンジして以来は不思議なくらいにずっと元気なまま。😸飼い主としてはとても幸せなことなのですが、Ayuちんの元気続きが本当にラプロスのおかげなのかは正直分かりません。でも一つ言えることは、気圧は、ラプロスの投薬開始後も日々アップダウンを繰り返しており、もはや気圧の影...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年5ヶ月が経ちました。今回の懐かしいお写真は2011年9月の色んなティナっち♪足の間に入って来てまっ...
定期検診に行って来ました。体重3.18キロに増量↗️CRE 1.78 (正常値0.9~2.1)BUN 49.8(正常値17.0~30.0)他は正常値。慢性腎不全の初期をキープできていました👍亜子のフードは以下です。・ロイヤルカナン腎臓サポート(カリカリ)・ピュリナフィリックスパウチやわらかグリル15才から(パウチ)腎臓サポートのカリカリを食べてほしい母ちゃん VS パウチだけ食べたい亜子 の攻防戦を毎日繰り返しておりますが、このままやってて...
トリオ展(→トリオ展) 鑑賞後 はランチ。梅蘭で「点心3種と梅蘭やきそばのセット」をいただきました。3人で行ってもバラバラで干渉しているので、ランチをしながら感想や近況報告をしあうのがまた楽しいです😀で、先着500名様限定のフェスティバルプラザオリジナル2025年版 カレンダー を貰いました。色々貰える日🤗カレンダーはトリオ展出展作品のうち大阪中之島美術館所蔵の作品が収録されています。 友人によると、4月の岡本更...
昨日フードマン休みで車でペット用品も中古取り扱い始めた(店舗限られる)大手中古品買取店に行って来たんですよ。メルカリとか出品が面倒で出来ないけど、売りたいなーって思う用品があったので。おもち『何かはじまる?ドキドキ』↑押入れガサガサしてたら警戒してるおもちwwとりあえずこの3つを持って行く事に。お店の受付に持って行くと30分も査定にかかるらしく近くのお店で買い物してて。買い物に時間かかってたら、フ...
今日の大阪は雨ときどき曇だったのでぷぅにゃんの予報(→明日の天気)は当たったようです🤗それは置いといて本日の投稿はご飯ネタです。◆昨日の夕食◆本日9時51分 2度めのモグモグタイム亜子ちゃん16才。素晴らしい食べっぷり😺ぷぅにゃんは今日もお皿をスケールから下ろす暇がありません💦二人ともそれぞれに療法食ですが、バクバク食べて夏痩せすることなく酷暑を乗り切ってくれました🤗亜子は今月定期検診に行きますが良好じゃな...
猫時計と言っても、こちらのような猫モチーフの時計⬇️のことではありません。亜子ちゃんの体内時計の話です。大阪の今朝の日の出🌅時間は5時23分でしたが、亜子がきっちりその時間に起こしにきました😅その後はもりもり食べて二度寝してました。シニアだけど元気に酷暑を乗り切りましたね😸こんなに幸せな事は他にないです💕◆亜子ちゃん16歳 近影なお、スペインタイルの猫時計は販売中です。オーダー制作可能です。◆◇◆ オーダー制作し...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年4ヶ月が経ちました。今月の懐かしいお写真は2011年8月、尾白川渓谷での水遊び。ティナっち2歳。う...
何が心配ってにゃんずの健康です。ぷぅにゃんがトイレに行った直後にまたトイレに行った。石持ちなので詰まったのかと心配になる。そしたら踏ん張り始めたのでホッとする。◆左:踏ん張り中 右:1個💩出た? こう言うことが2、3日に1回あります💦今日は夕方、大好きな女医さんとイチャコラ💕定期検診に行ってきます。亜子ちゃんは、昨日の朝、ごはん(*)を食べた後、食べなくて。。。今朝、1日ぶりに完食しました。何度かフードを...
うちの子はそれぞれ自分に合ったロイヤルカナンの療法食を食べている。はっきり言ってお高いです😭なので少しでも家計に優しくなるように、4キロを買って小分けに真空パックしている。以上が前置きで、真空パックを開封しようとしたところ、ぷぅにゃんが来た。あ〜💦でもこれは。。。おねーちゃんの腎臓サポーなの💦ごめんよぉ🙇♀️いつも自分のご飯だと思ってしまうぷぅにゃん(→パブロフの猫)最高に可愛い💕・・・と同時に「夜に食...
両親がやって来た、後編です。緊張しまくってたおもちくん時間経つと仲良く出来たでしょうか?↑ずっと動かないので抱っこして持ってきちゃっためちゃめちゃ固まった顔してますねー汗母『若い子の毛並みってこんなに違うんか?』って驚いてました(笑)その後猫部屋に逃げ込んで出てこなくなりました。ずっと放置してたんですが、帰り際に見に行くと『怖い怖い怖い来るな・・・』鋭い顔してますねー。そして逃げちゃった。ってこと...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから1年2ヶ月が経ちました。今月の懐かしいお写真は、2011年6月の色んなティナっち。お庭でジャックぷ~と...
キララが食欲増進剤の効きが最近悪い&数日前は気持ち悪そうにしてたので腎臓と膵炎が悪化してないか気になり病院に行って来ました。(キララの今までの状況)21年の3月に急性腎不全でオシッコが出なくなりあと1日出なかったらも生きれない状態から復活。もうこの時は腎臓の片方が機能していません。その後、慢性膵炎にもなり、そこから週2回の点滴は続けて下さいと言われ、ずーっと続けています。食欲は急性腎不全になる前か...
昨日の続きです。格安のホットドッグベッド。入ればラッキーくらいであまり期待してなかったのですが・・・チョコはその後もすんなりと入ってました( ´∀` )そのあと、誘導もしてないのにキララがすんなりと入ってるじゃないですかー!やっぱりふかふか好きな子はふかふかベッドが好きなのね。キララ『挟まれてなんか落ち着くの―。』ぷぷはもちろんフェラーリ爪とぎ。おもちもフカフカに入るわけないですね。実はそのお安いお店で...
ちょっと前から変な気候が続いてますが、元々キララは吐きやすい子ですが、最近吐く回数が多いし、なんとなくいつもの元気が無いような気もして気にかけてます。撫でるとすぐゴロゴロも言うんだけど。いつも食欲増進剤を飲ませる日に輸液してますが(3日から4日に1回)念の為、輸液の回数を多くしてみました。『もしかして!!準備してる?いやだいやだ―』↑輸液パックをレンジで温めてる音だけで気づくキララとぷぷです。2日前...
今日、4月19日はティナっちの一周忌。早いもので、ティナっちとお別れしてからもう一年。毎日写真を見ているし、最近夢によく出て来てくれるし、ティナっちはこう...
昨日(日曜日)は犬友のエアロちゃんと酵素風呂に行く予定でしたがわが家に来た時のエアロちゃんはグッタリして元気がなかったのでこれでは酵素風呂どころではないとおもい急きょ酵素風呂はドタキャンして正吉君の主治医の先生が診察日だったので即予約入れました1カ月ほど前からエアロちゃんは膵臓の数値が悪く点滴はしてもらってたんやけどあまり効果はなく4月に入ってからはご飯も食べなくなってたのでセカンドオピニオンですね急な予約だったので診察してもらうまで1時間近く待ちましたエアロちゃんにしては初めての病院だったのでまずは問診と検温しました熱は37.5度しかありませんでした診察してもらうまで不安なエアロちゃんです聴診と血液検査とエコー検査をしてもらいました検査結果は腎臓の数値が悪くこのまま入院ってことになりました病名は慢性腎不...入院しました!
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから11ヶ月が経ちました。今月の懐かしい写真は2011年3月。今は無きすいらんグリーンパークで、大好きなジ...
今日はティナっちの月命日。ティナっちとお別れしてから10ヶ月が経ちました。今回の懐かしい写真は2011年2月19日。伊豆に河津桜を見に行ったときのもの。桜...